X



ドラクエ史上最低作って2だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 20:01:26.52ID:3TKbqOw10
バランスとか謎解き難易度とか明らかにおかしいでしょ
当時にしては〜とか思い出補正全開にするならまだしも
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:52.48ID:TvtFOIAM0
>>67
回復呪文に回すなんて当たり前やん
それはギラやベギラマがカスだからやろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:08.25ID:nXZjfuPT0
1の金貯め経験値稼ぎはバランスが悪いんじゃなくて
あの時点では「そういうゲーム」だったの
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:10.92ID:4XN9HrOp0
1はFC初のコマンド選択RPGだったからアレでよかった
2は初のパーティ制だったからアレでよかった
どちらも小学生でクリアできるシロモノだし
バランスがどうとか今の基準で考えるのはアホ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:34.22ID:3TKbqOw10
>>70
ギラがカスってマジで言ってんの?
最序盤火力がまだ全然でない間はギラがメイン火力になるから町の周りでの狩りはギラ頼りになるのに
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:13.89ID:b/qSn8a30
2が駄目なら3も駄目になるな
ダーマからいきなりジパングだし笛のある塔も場所がおかしい
本来ならジパングで笛取らせるべきだろ
2はルプガナで笛のヒントあるしその後のラダトーム〜はジパングと変わらん
戦闘面では耐性付けられないマヒが糞すぎたしな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:34:20.39ID:TvtFOIAM0
>>73
ギラ唱えて1桁ダメージで目が点になったプレイヤーの方が数多いと思うよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:00.53ID:1g2nqTJIa
PSの7はバグフリーズ満載のゲーム以前のゴミ
まさに史上最低
3DSでようやく商品になった
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:07.89ID:xEPaliV9M
>>73
防御力たかいサソリ系や、さっさと倒したいガイコツ屠るメイン攻撃だよな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:12.00ID:OOuuLqlF0
FC1はキーホルダーゲーにでもすればな
タマゴッチみたいにさ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:47.89ID:hgedjK69d
少なくともサブタイはぶっちぎりでワーストだな
アトラスべリアルバズズを指してるらしいけど、普通にプレイした限りじゃ絶対意味わからないし
知ったところで「なんで前座をフィーチャーしたの?」って疑問しか沸いてこねえ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:58.64ID:XR3nXIgL0
評判が一番悪いって意味じゃやっぱPS版の7じゃねえかな
プレイ上のストレスが多すぎる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:58.52ID:b/qSn8a30
だいたいこの手のランキングはいつも1、9、10が下位争いしてる
投票なんて濃いファンしかしないだろうしそういうことだろ
上位は5と8が不動ってのがよくわからんが下位は納得できるわな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:44.78ID:yR0OmmgK0
8だけはクリア出来なかった
オリジナルも3ds版も
他は何だかんだクリアしてる
10もver4序盤まではやってた
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:45:35.32ID:OOuuLqlF0
ドラクエ2は破壊のロト剣で遊ぶ様にしている
ダメージ数ポイント差でベホマの間をぬってボスを撃破するスリルがたまらん
はかぶさ2回攻撃だとこっちが強すぎる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:28.02ID:5rzvKqQ40
7が酷すぎたあれタイトルがドラクエじゃなかったら誰も買わなかったろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:47:30.51ID:vA90kPjY0
ドラクエの1位って毎回3になることない?
サプライズがあった初めてのドラクエだし1位になるのはわかるけどね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:04.05ID:TvtFOIAM0
1桁ダメージ連発するギラなんてファミコン版では役に立たんわ
運にもよるが通常攻撃のほうが平均的に強い
そもそもMP使ってるのに通常攻撃とどっち強いか比べるレベルなのがバランス良くない
2のギラなんて唱えた時点で強い!って感じあるもの

まぁゲームバランス=面白さではないのはその通り

ゲームとして最低作かの基準はあくまで面白いかなので1も2も最低ではない
どう考えても7
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:20.79ID:b/qSn8a30
>>85
たまにそういう記事あるけど上位はマジで5と8が多い
3はその下で4と争ってる感じだな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:37.21ID:dk2F4XsE0
5が最低だと思う
ドラクエの中で唯一1週しかプレイしなかった作品
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:50.32ID:EIGM0YUOr
なんかここ見てたら久しぶりに2やりたくなってきた
また途中で投げそうだけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:52.88ID:sxbIjhpR0
一番売れてる時点で9が最低はありえない
2,7,8のどれかでしょ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:14.32ID:M/t1T+5Ad
サマルトリア仲間入りまでのマップが異常にデカ過ぎてそれ以外のマップがあんまり広くない
たった1つのフラグのために行き来するには最初の大陸広過ぎだろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:44.67ID:OOuuLqlF0
FC版の辛いレベル上げポイント
1、ドムドーラ付近で12〜16まで上げる作業(かげのきし狩れると楽になる)
2、ロンダルキア洞窟〜クリアまで(死にまくるけど単調ではないので1より楽しい)
3、ラーミア復活〜バラモス倒すまで(バラモス城ではぐメタ狙い)
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:03:44.75ID:5o6oq6+aa
>>98
1の距離感に合わせたんじゃないの?

1の後の2がもしあれより距離短かったらスケールが違うぜっ!が皮肉にしか聞こえなくなる
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:07:18.73ID:n+d3J5YuH
>>95
凄まじいほどの8持ち上げをPSゴキはやってたからな
7、8を3DSで出して以来11持ち上げ9叩きはさらに加速w

11Sが発表されてから少しづつ11もシナリオとかディスりはじめてきたがな
不満言ったらすぐさま叩かれたな、貧乏人やら集金版やらw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:08:18.45ID:Fx0gSn5SM
2はベスト5に入る 7が超クソゲー 思い出補正かかってる言いたいのは3 3クリおじさんの声でかい
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:49.18ID:jTrTExMF0
文句なしの9だな
9出るまでは6が圧倒的だったが
9が軽くぶち抜いていった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:16.99ID:OOuuLqlF0
7はキリスト教の「偽の神」をゲームでやってみたかっただけだから
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:01.97ID:5o6oq6+aa
こういうスレは少数派の7信者が立ててるようにしか思えない

どう考えても7なのに
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:11.37ID:UeQyu22x0
2が時系列としては最後のドラクエになるのか?
色々と衰退し過ぎじゃね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:23.41ID:GzfSR8sJ0
11は面白かったが戦闘オートにしてたから○ボタン押してるだけでクリアできた
超簡単だった
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:42:22.74ID:pcUtIQgZ0
二周以上やってないドラクエは7だけだわ。
あのクソメンドクサイ育成システムで、育てたいキャラがいないのが致命的だわ。
不潔なクソガキとか、死に損ないのじじいとか空気女とか。
主人公もモブだし
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:42:35.04ID:rnB4uruo0
ちょっと認識の違いがあるな
2は確かにバランス的にはシビアで調整し切れてない所もあるが、
それでゲームの面白さ自体は減じてない
むしろ粗削りな部分がユーザーを引き付けて印象が強くなり、
ロングヒットもしたし、3のヒットの土台を作ったのは疑いない
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:35.45ID:Ewis8fX+0
11酷評されてたから適当にやり直してるけど5とか11より簡単だし話も薄く感じたなぁテンプレのピエールとゴーレムで完結するわ
やり直す前は濃く感じてたんだがてか11って裏があるからクソ長かったんやな一番難易度高いドラクエってどれなんだろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:11.55ID:Pkm7Ra8K0
2は終盤後ろ2人は基本防御してないとすぐ昇天してしまう。
と言うか、敵は集中攻撃してくるのに、こっちはグループ内でバッラバラに攻撃して次ターンは標的変えたりするし、効率悪過ぎる。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:53:44.84ID:OpUcTgsc0
当時まだ後塵のクラスメートが一人ゴールドカード当てて
腕や時間じゃ超えられない壁を見せつけられた
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:51.36ID:CapulwqYK
3D作品全部
ドラクエのテンポの良さが損なわれてる
そんでもって3Dにした大した意味もない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:02:12.59ID:+wV3zJUTa
9はストーリーが明らかに聖闘士星矢なのがな
スキルポイント部分は賛否
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:04:01.12ID:nWJKcvtZ0
7かなぁ
大きな袋に穴が空いてる的な意味で
まぁ話もかなりひどかったけど
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:05:56.43ID:7Gi2TvTtM
2はLVキャップに早々に達するんでレベル上げてから再チャレンジとは行かず、全滅してもデータロードとかないんで、試行錯誤するのもしんどかったな
シリーズで唯一途中で投げたわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:09:11.90ID:ya7hRbP60
マンドリル
ドラゴンフライ
くびかりぞく
ブリザード

この辺りが大変だったかなぁ・・・今ではいい思い出
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:11:51.71ID:i+wF7jSG0
>>40
これな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:34.74ID:V1Ts597m0
ゲームが消費される時代じゃなかったからね〜
篩にかけるようなやり方でもみんなついてきてた
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:50.95ID:g6AgPt+P0
6と7かな
逆に好きなのは
3(FC)
ぼうけんのしょは何度も消えたけど楽しかったあの日々
5も好きだけどね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:51.04ID:ff4SqJ9A0
8は戦闘のテンポ悪くてダルかったな
見た目は良かったから騙される人多そうだけど
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:16.12ID:hgedjK69d
2はRPGに必要な最低限のパーツで構成されてる感じが、個人的には遊んでて割と心地良い
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:26:48.08ID:+wV3zJUTa
DQXのver.3以降なら満場一致だと思うんだ
もはやDQじゃないしゴチャゴチャしすぎだし
史上最高のDQだったver.2をどうしてここまでクソに出来るのか・・・
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:16.82ID:YJqn74M90
全部やってるが、ブッチギリで7
俺の中では飛び抜けて印象悪い
他は、こんなもんだろって感じ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:45:28.55ID:ei80zLq90
9ってちっともリメイクされる気配ねーもんな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:13.75ID:vRt/vy0k0
7はフリーズ地獄でゲーム内容以前の問題なんだよね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:06.48ID:PqT+lKevM
Xだよ
典型的な時代が評価をねじ曲げた作品
FFから見たらミソッカスな扱い
モンスターはメガテンが結婚はファンタシンスターが先取りしてたうえグラはこれのどこがスーファミか?と疑いたくなるレベル
ドラクエの低クオリティ路線はここが元凶
0143猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:14.83ID:QZtY8CUR0
>>6
いや、スマホ版7がもっと酷い。
1〜8の円形仮想パッドが無いせいで、移動がやりにくくてダメ。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/11(月) 23:59:49.79ID:md+/kLtLa
>>142
5はなー
同時期のFF5が超傑作だったのもあるけど、
それを差し引いても色々ショボすぎた
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:49.07ID:RP/FSZzJ0
以外ゴミ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:27.71ID:NZpIzTaW0
キャラバンハート
俺はなんかダラダラ遊んだけど
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:45.20ID:+WfaJGRKM
SFCの5は期待はずれだった
内容もイマイチだったが初出しの開発中画面は何だったんだよってくらいしょぼいグラフィックに愕然とした
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:14.17ID:5Myd5LMK0
7以外あり得んな
延期しまくってバグゲー出したのはPSの呪いという他無い
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 00:41:55.21ID:gljIVEQR0
7は3DSでやったけど初戦闘までが長すぎて途中で飽きたわ サンドイッチくらい自分で届けろよ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 00:52:51.72ID:u0mBDzVkM
9と7上げる奴異質すぎる
どう考えても2
FFとDQは2が最も尖っててやりづらい
DQ2に関してはとにかくユーザーに優しくない要素が多すぎる3人旅とか素材は良いのに
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 00:56:06.35ID:u0mBDzVkM
最もリメイクがやりたい作品は9だわ
オンライン時代に向いてる要素があり過ぎる
スクエニの料理次第で本当に良いゲームになれると思う
皆が知ってるドラクエとは違うものになるだろうけど、たまにはいいだろう
0155猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/02/12(火) 01:04:00.46ID:+4ySyNURr
>>142
1にあった戦闘画面の背景が2から4まで無くなったのは、ファミコンでは複数のモンスターと背景が両立できないから。
あとは、主人公の名前にカタカナが使えるようになり、文字には漢字が出るようになった。
ドラクエ以外のソフトとの比較ではなく、ドラクエ4からの変わりようは結構あるよ。
0156猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/02/12(火) 01:09:06.74ID:+4ySyNURr
>>153
リメイクで3人とも最高レベルが50になったり、サマルトリア王子の装備武器が増えたりっていうのは、ファミコン版の悪い問題点だったということなんでしょうね。
復活の呪文なんて、あれリアルタイムにやってた人らを尊敬したくなるくらい長いしね。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 01:25:21.09ID:IDBUTlIj0
7
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 02:08:44.51ID:M2mbXcDI0
オリジナルならFCの1
それ以外なら7か9
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 02:16:13.38ID:UBWgM4xEM
8ってなんでリメイク前にスマホに移植したんだろうね?
ミリオン切っちゃったのは百パーそのせいだよね
0162猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/02/12(火) 02:21:13.54ID:+4ySyNURr
>>161
ドラクエなら買いきりでも、それぞれが100万ダウンロードはイケるって見込みだったんでしょ。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 02:23:46.71ID:LBsfk5vi0
9
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 02:26:26.01ID:UBWgM4xEM
>>162
結果どうだったんだろうね?
泥とios、併せて200万DLいけたんだろうか?
0166猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/02/12(火) 02:32:12.11ID:+4ySyNURr
>>165
2800円は強気すぎたんじゃないかな。
GTAシリーズだと、1000円以下で100万ダウンロード達成してるものがあるし。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 02:36:14.27ID:UBWgM4xEM
>>166
確かに強気な価格設定だよね
思い返せばあの頃のドラクエ数年は9は携帯機でいくわ、Xは完全オンラインになるわ、8はリメイクより先にスマホ展開するわ、ドラクエ何やってんだ…の連続だらけだったわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:22.55ID:UBWgM4xEM
11で持ち直したとするかは知らんが、ドラクエはPS4の8までがキレイだったね、リリースの仕方が

FFでいうXぐらいまで。
ドラクエもFFもそれ以降はなーんかどっちらかってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況