X



SONY新型スマホXperiaOneを発表。スナドラ855搭載で性能はSwitchの4倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/25(月) 17:43:47.57ID:O8+WuHgTM
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1171/344/sony1_1_o.jpg

 ソニーモバイルは、バルセロナで開催中の国際展示会「MWC19 Barcelona」において、Xperiaシリーズの最新モデルを発表した。いずれもグローバルでの発表で、日本での発売や詳細についてはアナウンスされていない。

 「Xperia 1(エクスペリア ワン)」は6.5インチ3840×1644ピクセルの有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップモデル。ソニーでは世界初の4K有機ELを謳っている。

 画面の縦横比率は21:9のウルトラワイドで、テレビなどで一般的な4K(3840×2160)よりも短辺の解像度は少なくなっているが、6.5インチディスプレイながら幅72mm、厚さ8.2mm、重さ約180gに抑えられている。
10bitカラー相当の階調表現が可能で、SDRの映像をHDRにアップコンバートする機能も搭載する。

 メインカメラは26mm(F1.6)と52mm(F2.4)、16mm(F2.4)の3つを搭載し、望遠や超広角での撮影が可能。解像度はいずれも約1200万画素。
デュアルフォトダイオード搭載のイメージセンサーや新しい画像処理エンジンにより、暗所でのフォーカスやノイズ低減処理が向上している。
21:9比率の4K HDR 24fps動画を撮影可能で、ソニーの業務向けシネマカメラなどを手がける部門が映像チューニングを監修している。

 チップセットにはクアルコムのSnapdragon 855を搭載。本体背面はガラスパネルのフラットデザインで、IP65/IP68相当の防水防塵性能を備える。
本体カラーはブラック、ホワイト、グレー、パープルの4色展開。Xperia 1は今年の初夏以降に日本を含む地域で発売するとアナウンスされている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2019/1171344.html
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 12:04:20.45ID:bGD6LJUdd
>>284
二ヶ月くらい使ってみたけど、2.0の頃のAndroid並みに使いにくかったよ、Windows phone
0291名無しさん必死だな(地震なし)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:17:09.45ID:HUsrclFm0
4K HDR対応有機ELって世界初なのか
どこのパネル使ってるんだろう
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 14:22:27.72ID:y1xbjMJD0
>>202
なんだ低スペなのか
スイッチより本当に性能良いかと思ってしまった
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 14:27:36.45ID:qargUQSud
21:9で6.5インチだと画面小さいな
短辺は16:9で5.2インチと同じくらいだし
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 15:09:06.15ID:fKkCUp6jd
>>292
それ日付見てみろ
一年前の動画だし
数年前のスマホだぞ
今はAndroidの方が快適
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 15:17:43.57ID:y1xbjMJD0
>>295
6ヶ月前だぞ
急に1年前とか大嘘疲れると信憑性0になるからそのへん改めてまたレスしてくれ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 15:36:24.12ID:oe0LRWyq0
ゲーム事業と違ってスマホ事業は赤字だろ?
そんなゴミを持ってくんなよ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 15:49:01.10ID:PqxrEG5lr
じゃあswitchの4倍売れるね
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 15:51:24.75ID:8nq4BDqCM
まだXperiaに期待せてる奴がいる事に驚き、Z4で流石に見切りつけたわ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 16:20:59.27ID:kLpS/mB/d
俺もスナドラに期待してた時期もあったよ
今はiPhoneで満足してるから機種変の時期に安かったら買ってやるか
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 16:29:55.76ID:vT1TDCy40
>>3
サムスンに去年だけで3億台も差を付けられた爆死ハード買うの?
さぁ、爆死と叩こうか。それとも、ソニー無罪か?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 16:31:00.88ID:ODae4TDG0
>>33
GALAXYにも負けてるからな
ビジネスマン向けにはnoteシリーズは評価高いし
0307名無しさん必死だな(地震なし)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:34:15.65ID:HUsrclFm0
https://toyokeizai.net/articles/-/154685?page=2
> では、このCMOSイメージセンサーを作っているのは誰か。
>実は、世界のスマホの約6割、デジカメの約8割、その他のCMOSイメージセンサーを搭載している機器の5割以上はソニー製だ。
>ほぼ独占市場といってもいいだろう。サムスンも米国勢もチャレンジはしているが、ソニー製にはかなわない。
>それだけ、ソニーは卓越した技術を持っているということだ。

イメージセンサーはソニーの独壇場に
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 17:45:40.00ID:muMM9Ukbd
デカくて高性能より、コンパクトで高性能を出せばいいのに。
アクオスゼロ見習ってどうぞ。
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 17:48:38.11ID:uGlOIWDu0
いきなり発狂して嘘を並べまくるのがゴキの特徴だからw
だからチョンゴキっていわれんだよ

一年前の動画だし←6ヶ月
数年前のスマホだぞ←18年当時世界でも屈指のハイエンド端末
今はAndroidの方が快適←快適じゃない
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 17:54:16.94ID:uGlOIWDu0
>>307
正直2017〜2018年にかけて中国勢、韓国の三星電子とかがシェアを伸ばしてきているから
CMOSも安心できない、技術的には他社の数年先をいっているらしいからまじで死守してほしい
0311名無しさん必死だな(地震なし)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:14:55.99ID:HUsrclFm0
>>310
ソニー嫌いなのに無理しなくていいw
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 18:33:25.48ID:7KbDlWkd0
>>268
まぁ気持ち的には使いたくは無いだろうがな
ただXperiaが勝てる部分が一つも無いしTVのインタビューでもSONYは馬鹿丸出しだったしな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 18:41:26.35ID:Syy2oox2d
>>244
理由?
ソニーが頭悪いからだよw
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 18:44:36.87ID:5RC92/bz0
ドコモで月割4k付いたら一括0円で家族分貰ってきてやるわ
SIM抜いて全部売るけどな
0315名無しさん必死だな(地震なし)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:51:00.69ID:HUsrclFm0
https://www.businessinsider.jp/post-181813
ファーウェイ・コンシューマ部門の余承東CEOは2017年、同社のスマホが「メイドインジャパンと言えるくらい、日本部品の搭載が多い」と強調した。
ファーウェイ担当者も取材に対し、「ディスプレイやカメラセンサーなど、半分は日本メーカーの部品を使用している」と語る。

創業者の任CEOはお忍びで11月に来日

ファーウェイの成長に伴い、日本企業からの調達も急激に増えている。2017年の調達額は約43億ドル(約5000億円)だったが、2018年は60億ドル(約6800億円)となる見込みだ。
同社は今年9月、調達先や共同研究先であるサプライヤー企業を招いて初めてサプライヤー大会を実施。
日本企業110社が参加した。また、ファーウェイは主要サプライヤーが集積する関西での研究所設立も計画している。
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 19:02:39.57ID:GDQvQTB40
※この写真はイメージです
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 19:53:58.18ID:ka5/NwjV0
細長くするって、なんというかチンケな発想だな
コンパクトにする技術がないけど幅を狭くしたい為の苦肉の策
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 20:20:35.65ID:maGHmXE80
アクオスがZero だから
one になったのか

XZ3とかややっこしいから
わかりやすくていいんじゃね
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 20:32:44.11ID:whCK3HAq0
>>317
細長くすると、液晶パネルの面積ケチり&インチ数のかさ増しが出来る
正方形に近いほどガラス面積が大きくなるからな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/26(火) 22:50:07.29ID:LCSgg59Bp
>>282
もう一つのタブレット版持ってるけど、液晶パネルが"剥がれて"るんだよなw

何かに使えないか思案中。
iPadのパネルでもebayで買ってモバイルモニターにしようかなぁ。
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 00:29:04.02ID:mtEwGjcgd
>>317
お前ばっかだな
縦長ならブラウザーでスクロールしなくてすむだろ
スマホだとページが縦長だから
このXperia1なら一度に倍の情報量が見れる
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 00:51:50.82ID:Ni+CJV750
なんつうかスマホ界のXbox ONEみたいになってるな かなり他より遅れてる&疎外感
見開き出来て21:9ならわかるが、横幅実質16:9の5インチだし、こんなTVリモコンいらん
ズルトラみたいなの出せと思うが、あれもこれからは見開きで大画面でってことになりそう
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 00:52:43.52ID:AQssVhKu0
仕事でもプライベートでもGalaxyを持ってるやつをいまだに一人も見たことがない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 05:53:41.96ID:K8jkl7/I0
androidスマホってメーカーの独自性出しにくいから大変だな
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 06:09:38.00ID:M906Q7e9d
>>321
「バーカ、XperiaXZ2はあのくらい重くて厚いと持ってて安定感があって良いんだよ」
というウルトラアクロバット擁護を思い出した
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 09:22:12.35ID:ZI/1lGw7r
ストレージの実速度をios端末並みにしないと、いつまでたってもゲーム機としてはandroidは二流のままだよ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 09:27:20.42ID:tUaBh9G+M
エンジニアなんて流動しまくりで、使える半導体プロセスも同じなんだろうけど、GPUは依然参入障壁高いよね。生き残ってるのはnvidia、AMD、インテル、加えてApple、Qualcomm、Armか。
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 12:03:43.97ID:UoikUici0
そろそろ真のPSP3を出せるくらいにはオンボロイドの性能が時代に追い付いてきたな
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 13:05:21.49ID:bRFvzyIj0
>>25
もう日本は完成品を作る企業から部品を作る企業に変わってしまったよ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 17:31:19.49ID:VJdq9eTZM
ゴキちゃんですらiphone使用しちゃうからなあ
次は買ってあげなさい
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 17:32:20.66ID:YLgiX/Qs0
>>284
これからはandroidかiosでスマホをお楽しみくださいと競合他社を後押しする発言をして話題になった
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 17:55:43.55ID:of/XB6aXM
>>335
Surface
マウス
キーボード


マイクロハードと言われるくらい強いんだよなぁ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 18:00:44.17ID:KMXiZeFI0
中韓馬鹿にしてたら下請けに落ちぶれた国があるらしいw
だっさw
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/27(水) 18:18:50.18ID:9dUQ+sUI0
人件費の差の上、パクリ上等な相手にまともにやってたらいかんわな
日本は脇が甘すぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況