X



いい加減スパロボの新しい形を考えようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:35:07.84ID:3cLXEl2ha
VRでコクピット視点
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:35:20.69ID:+5q0sIyyM
>>80
SDって何時の時代のもの?今でも流行ってんの?
そんなのはお前の思い入れに過ぎないぞ
今も受け入れられてる表現手法なの?って話なんだから
まぁこれだけ売上減ってから変えても手遅れだけどね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:36:35.64ID:tscxeufx0
宇宙の平面マップはもうやめようぜ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:40:58.66ID:OamHqPIl0
システムとか地味に便利で簡単になってはいってるけど、それだけなんだよな。
根本的なものが一切変わってない。本当にびっくりするくらい。スパロボに比べればドラクエの方が100倍進化してる。
でもNEOっていう意欲作もあったんだけどな、機体の大小に意味があったりステージ中で出撃者を変更できたり
本当にスパロボの未来を切り開く一作だったのに、、、作り手側もファンも無変化を望んだ結果がこれとはな。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:41:03.90ID:4y9uygFs0
>>87
>>80をちゃんと読んでないんだと思うけど
頭身を縮める以外にロボの大きさのツッコミどころを緩和する方法があるなら
是非教えて欲しい・・・
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:42:16.26ID:4y9uygFs0
>>90
NEOのシステム良くできてたんだけどあまり売れなかったんだよね・・・
もう一度あれやってほしい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:44:23.90ID:gb+9ohV60
信者が変化を求めなかった結果新規が全く来なくて崩壊したシリーズ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:46:16.35ID:nAF/ACvka
>>92
売り上げ壊滅的だったけど一応NEOの流れがPS4のフルメタのゲームだった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:48:43.83ID:4y9uygFs0
>>95
マジか
フルメタ単体ではそんなに興味ないから無視してたけど
NEOの流れを汲んだゲームだったのか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 16:52:36.19ID:OamHqPIl0
NEOのシステムがフルメタゲーに流用されてたのか
あのまま捨てられたんじゃないだけ良かった
でもフルメタあんま興味ないんだよなぁ
今ちょうどVやってる途中だけど、かなめと宗助の公開愛の告白はおもしろかった
あんだけ熱々な別れはすごいな、原作もあんなんなんか。
「何百年かかっても迎えにきなさい!」「わかった」さて今後どう再開するのは楽しみだ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:01:22.84ID:xT6qgG19r
フルメタと言えば大惨事Zのアーバレストは酷かったなw
棒立ちショットガンから始まり極めつけは左右反転リアルカットイン歩き
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:01:32.22ID:FFgRhBtH0
スマブラ並にただ戦うやつ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:04:47.59ID:QO8nGMDJp
戦闘アニメしか進化させる気ないならクオリティの統一とかやってほしい
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:11:31.50ID:FFgRhBtH0
もっとライトにするならパズルのブロックが様々なロボなやつ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:13:31.44ID:kME4Mjp00
半熟英雄みたいなシステムで良くない?
一般兵⇒量産型MSなどの量産機
隊長⇒ガンダムなどのカスタム機
エッグモンスター⇒スーパー系や機械獣

こんな風に変えれば成り立つ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:15:10.28ID:s5JZtq0t0
戦闘アニメしか見所無いのに使い回ししてる時点で論外だわ
それを許容してるファンも悪いけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:17:49.99ID:9uApqt/w0
戦闘アニメしかウリがないせいで一通り機体が揃った時点でやる気なくなるという
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:18:00.06ID:o4nN53jV0
ace潰した寺田に言えよ、あの路線発展させるしかなかったのに
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:20:22.44ID:Os8edomG0
シミュレーション要素いらんし普通のコマンドRPGで良いだろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:19.11ID:8l2V7naQa
ウッソくんメインにして
お姉さんパイロットいっぱい出す
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:41:40.14ID:kwhvWZA90
未だにナデシコとかフルメタルパニックがナウなヤングにバカ受けとか思ってるスパロボ 開発者がヤバい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:43:22.35ID:42mgglIS0
別ジャンルにした所で売れない
今までのモノを見てきたのなら分かるがな
ソシャゲで細々と稼ぐしかない
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:48:05.62ID:1GKlXcBfK
ソシャゲのスパロボDDは強い武器を使うには課金必須なようだけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:50:01.11ID:Klx1sCKX0
このゲームは変わらないのが良いんだよ
長年付き合って来たオッサンがメインの客層なんだから

仕事終わりに酒呑みながら気楽に出来る娯楽なんだよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:50:55.70ID:6oYGUwWM0
とりあえず歴代作品に登場した全ユニットだせや
足りないのは企業の努力だけやろ?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:11.35ID:jyfNBYSf0
>>67
別に変化を望んでるわけじゃないけど、変化が必要だとすればシステム面かね

例えばユニットごとに相性を設けたり、地形効果が露骨に反映されたり、戦略性の高いゲームにするとか
ユニット破壊されたら次回マップで使用できないとか修理費が異常に高いとかすれば緊張感も増すかもしれないな

ストーリー進行の見せ方変えるのなんて所詮は演出が変わるだけの話だし、スパロボが変わったことにならんでしょ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:30.97ID:cCcYeILi0
おっさんどころかジジイのゲートボールあたりの地位になりそうで笑う
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:19:55.66ID:gmyu/u6O0
>>115
そんな事を言い出したらあんたが望む改善案も
所詮は難易度が変わるだけでスパロボが変わる事には成らないでしょ
あんたはスパロボにおける戦闘面の難易度、その人はスパロボにおける物語の見せ方
変化を望むベクトルが違うだけ
>>116
現状のままで良いみたいな事を書いてるレスを幾つかみるに
もうその地位に成ってる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:39:04.64ID:1FN7dOF/0
何をしたってもう手遅れだろ
PSとともに沈んでゆくのを待つだけさ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:39:05.43ID:OamHqPIl0
NEOでもあったけど武器の相性とか地形効果はあった方がいいかもね
それに合わせてUIも大幅に変わるだろうけど。
難易度が上がる件はFEみたいにフリーマップ用意して好きなだけレベル上げと資金稼ぎできればいいし。
個人的に一番やってほしいのは機体サイズの見た目への反映だな
それをやってほしいからこそスパロボの3D化をしてほしかったが、多分これが叶う前にスパロボシリーズが無くなる気はする
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:41:48.14ID:e+Ulk0b4d
流石に今時

バキューン!(発泡のSE)
◯◯「う、ううっ…」
ドサッ(人が倒れるSE)
△△「◯◯!お前、俺を庇って・・・!?」


ってのをバストアップで音声と説明口調だけで説明させてるのはゲームとしてあり得んだろと思う
せめて原作の名シーンくらい一枚目とかさぁ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:43:07.98ID:/0ak6bkE0
初期の第3次や4次や新スパをやりたい場合どのハード買えばいい?
手元には3DSしか持ってないんだけど急にやりたくなった
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:43:56.93ID:Y02rXMAR0
RTSの見方が勝手に動くようにして射程に入ったら打ちまくる的にして
個別に見方に作戦で下がれとかこいつ狙えとかコイツに追従しろとか命令だせて
自分操作のキャラが必殺使うと半ムービー的なカットインが流れる
FE無双をロボゲー化したようなので良いんじゃ無いのかと
棒立ち人間減らしてその分的動かすの前提でね
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:47:29.64ID:kME4Mjp00
>>123
第三次・第四次はSFC
第三次はコンプリートボックス、第四次は第四次Sと言うリメイクがPS1で出てる
新スパもPS1。なので、PS1が出来るハードならそれらは全部できる

ただ第三次はリメイク版はあんまり出来がよろしくない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:47:39.24ID:nAF/ACvka
>>123
第4次スパロボSとスパロボFはPS3のPS1互換で遊べる
第3次もレアソフトだけどPS1にコンプリートボックスがある
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:47:51.15ID:bBmY9toT0
>>119
ハード云々で言うならエーアイも3DSと一緒に沈んだ訳だが、結局2作しか出さずに
ハードに責任転嫁するなら3DSもPS4もスパロボ死んでるし、ハードが関係ないのなら単純にスパロボの内容が悪かっただけだぞ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:49:27.07ID:kME4Mjp00
ギレンの野望っぽいシステムで第二次スーパーロボット大戦の世界を舞台にした
ビアンの野望とかやってみたいぞ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:54:14.28ID:aFu8Fx8p0
戦闘シーンもなぁ
武器少なくしたせいで一つ一つに力入れすぎて正直見るのだるい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 18:58:53.62ID:gmyu/u6O0
スパロボって作品やBGMの版権料とかに金掛かりすぎて
実際の開発費は厳しそうだよね
戦闘グラだけじゃなく戦闘及び会話デモの背景
オリジナルBGMも使いまわし滅茶苦茶多いし
そんな所までケチる?って所までケチってる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:05:30.56ID:+5q0sIyyM
>>91
SDで大きさ突っ込まれないなら等身普通にしても突っ込まれないだろ
何でSDじゃないとならないなんて固定概念に縛られてるのか理解不能
ゲーム内での表現で済む話
昔のRPGが2等身だったり3等身だった頃ならいざ知らず
化石ゲーのDQですら卒業した表現を未だにやってるのがスパロボなんだよな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:21:42.61ID:bBmY9toT0
デフォルメ表現だと割り切ってるならそのデフォルメを活かした表現をすべきだし、
逆にマシンスペックを活かしたリアリティのある表現を追求するならそうすべきだと思うけどな
そう言う所の変革が出来てないのに頭身高くするとか低くするとか議論してても全く意味がない、そこは本題ではない

結局今のスパロボってやってる事がSDガンダムブームの頃から変わってないから、単に古臭いゲームのキャラの手足が伸びただけで終わってる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:24:01.66ID:OamHqPIl0
版権で金かかるからOGシリーズを育てたのに、あっちも進展が遅いし
なんかストーリーも続くからわけわからなくなってきてなぁ。
OGシリーズこそ武器持ち替えとか乗り換えとか自由な要素の強い
実験場として良いスパロボだったのに、、、自分たちでそれを潰しちゃったのがなぁ。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:35:41.93ID:IYfVsMmRa
やってる連中も戦闘アニメガー参戦作品ガーしか言わないしこうなったのはなるべくしてだよね
ゲームとしてはスーファミ時代から何も進歩してない
むしろ脳みそ使わなくなった分退化してるまである
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:36:26.19ID:1OFjNgi4d
「自分らが野党だった時は何で与党はちゃんとやれないんだと叩いてたくせに、いざ自分達が政権を任されるとかつての与党と同じ事をやり始める」

↑魔装機神2にこう言う民主党叩きネタあったけど、
まさにこれと同じ事をやってるのがOGであり魔装機神なんだよな
他人の作ったロボットアニメで飯を食ってた連中が、自分達がオリジナルストーリーを作る立場になったら、
結局OG自身が版権スパロボと同じような推移を辿って何も何もオリジナリティも無い糞シリーズに成り下がった
それで自信満々に出してきた新キャラがマイルズ、馬鹿じゃねーの
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:41:19.26ID:5CQM3l5xd
ターン制をやめるだけでいい
1ターン自軍が一方的に動けるっておかしすぎ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:42:07.77ID:gmyu/u6O0
OGの話や評判を聞く限り結局版権料とかよりも
スタッフが派生作品含め過去色々模索してたが
多くの失敗もあったせいで安全牌に走って
色々と手抜きしてるって側面のが強そうだな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:42:40.04ID:IYfVsMmRa
精神コマンド使って攻撃当てるだけだしその辺のソシャゲのほうがまだ頭使ってる
それぐらいゲーム性皆無今のスパロボは
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 19:48:00.01ID:OamHqPIl0
脳死ゲーと言われればたしかにソシャゲより脳死ゲーかもしれんね。
難易度を上げつつ救済策をとってやり応えを維持するって手段ではなく
単純に難易度を下げて、そのせいで達成感やカタルシスが無くなってつまらなくなるってのが今のスパロボな気はする。
でもそれでいいと多分制作側は思ってるんだろうな。バンナムだし。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 20:02:50.28ID:MSOH4bJX0
ロボを捨ててなろう異世界転生大戦ゲーを作る
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 20:04:27.26ID:1GKlXcBfK
>>123
DL版の新スパはアーカイブスにあったけど去年の10/30に配信終了になった
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 20:10:23.63ID:tscxeufx0
つまりこういうスーパーヒーローごっこがやりたい
何度か貼っているが、もう10年位前のギャラクシーエンジェルの宇宙戦闘
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dkv_Qxih6V8
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 20:28:12.39ID:OamHqPIl0
行動速度制とか新しい試みはしてもいいかもね。というかしてほしい。
でもしてくれないのがバンナムだとも思う。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:09:31.46ID:GDoHxOzYd
PVだけ見たが、戦闘アニメーションの枚数が明らかに手抜きされて、モーションが不自然にカクカクで、PS2でも十分動くだろこれ
PS4の10%の性能も要らんだろ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:21:42.08ID:R0P3KCWS0
近接戦闘のアニメーション
■好き
「○○に地球は渡さない!」と言いながらブースト噴かせて言い終わって1、2秒後には斬り付けている

■嫌い、ゴミ、糞テンポやめろ
「○○に地球は渡さない!」

と言い終わった後にブースト噴かせて近付く

斬り付ける
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:22:59.60ID:ISAUaGJv0
某メーカーのスライディング鉄パイプを見習ってみるとか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:29:38.91ID:7RLCEDz80
バンナムに作りこもうという
やる気がない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:40:14.23ID:Vd7XNY9N0
FE、civ、Wargrooveとか別にターン性でも売れてる訳だし、得意分野であるターン性は外したらダメだと思う
難易度も上げられないなら、非戦闘パートの強化だな。ガンパレの会話パートみたいなのをつけてクロスオーバートークを楽しめるようにするとか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:54:56.23ID:II+qd62G0
FFTみたいにアクティブターンの方が向いてない?
ロボの機動力に差も出るし
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:56:06.67ID:Vd7XNY9N0
>>156
そう。だからターン性が古くてダメな訳じゃなくて他を進化させれば良いって話
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:07.52ID:Y02rXMAR0
>>157
リアル系ロボばっかり動けてスーパー系は全く動けないあげく
リアル系の必殺技がスーパー系と威力が遜色なくて
スーパー系要らなくね?って未来しか見えない
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:30:32.86ID:QX6UMfMza
今でさえロボ?って作品が多いのにもうロボ縛りやめろと思う、あとマンネリjamとpv
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:34.43ID:0zS5E9Xs0
Fくらいまでは唸るような難易度とそれをねじ伏せてやる戦略ゲームらしさがあったけど
後はもうだめだな
ロボットファン向けとしては好きなロボット強化して無双してねってのは正しい選択だとはおもうけど
俺はあくまでゲームがやりたかったらしい
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:05:31.65ID:fA+fSmNi0
スパロボはシナリオしか求めてないからシナリオさえ、手抜きじゃなければいい
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:18:44.49ID:X4s2j+Un0
>>164
敵機体や量産機とか作れても面白そうだな
敵ジェガンとかやたらいい動きするし使いたい
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:33:52.33ID:YQohBD+A0
スパロボの進化はゲームシステムじゃなくてユーザビリティの進化しかなかったな
操作性とキーレスポンスだけは作を重ねるごとに良くなっている
ゲームがつまらなくて周回をやめることはあっても
操作性とでやめることはなくなった
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:40:03.04ID:XGwq6aG00
新しい形なんていらないから
OG終わらせてさっさと畳んでくれ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 00:20:09.67ID:sDYh0TdBa
>>58
スマブラ見たく本体じゃなくて超合金やリボルテック、ロボット魂みたいな扱いにすればOKじゃね?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:22:28.92ID:lxYQbmr70
>>169
OGは時間かけすぎよね
版権→OG→版権→OGみたいな感じで交互に出してくれれば良いのに
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:42:25.52ID:go+BNzDp0
>>159
スーパーロボットとリアルロボットって分け方が最早無意味・・・無意味じゃない?
そもそもマジンガーですら「科学的なまんが」として制作されたもんで演出や考証の古さはあっても想像上のエネルギーや機構を使ってるって点で言えばガンダムとなんの変わりもねえゾ
リアルロボット派の声がでかすぎる主要因だったガンダムの方が迷走してる始末
御本尊のハゲですらターンエーみたいなスーパーロボットをガンダムだっつって出してきたのが20年前ゾ?根本的な思想が古すぎるんじゃないのか?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:45:11.63ID:go+BNzDp0
>>173
空間転移までするキチガイモビルスーツなんてスーパーロボット以外のなんて呼べば良いんだよ
リアルなのか?アレが
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:52:17.91ID:Xv65NXKc0
スパロボは最近のロボアニメをあまり使わないのがダメだわ
人気の旧作アニメに混ぜもしない
ロボアニメなんてそれこそ毎クールとかOVAとかで何かしら出てきてるのに
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:52:28.04ID:zL3mdDCw0
まあマジンガーにも普通にある内部構造をターンエーはMG化の際にも省略したしな
アイツの炉一体どこにあるんだ…世代近いスモーは胸部の大部分占有してるのに
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:52:32.79ID:s36y0y+l0
ターンエーは意思のないイデオンみたいなシロモノだよな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 02:48:01.72ID:WTKyEPfbx
戦闘シーンは完全アクションゲーム
ついでにフィールドをオープンワールドにしても良い、この場合は特定の地域に行くとイベント発生の方式で
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 05:59:04.79ID:O9oeikyO0
プレイヤーの声をゲームに取り込み主人公の台詞を言わせる。
疑似声優体験が出来て売れるぞ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 06:10:50.35ID:VBgkl18u0
いろんな作品のキャラが一堂に会するのに戦闘演出での絡みがほとんどないのはクッソ勿体ないと思ってる
タッグみたいなのもあったけどAとBの演出が交互に行われるだけっていう
まあシステムに完全に飽きてるからそんなの出ても動画見て実際に買ったりはしないだろうけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 07:15:57.40ID:PmNrGO7r0
昔の作品入れるんだから特殊会話できる訳ないだろ
そんな事も分からんのか
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 07:49:14.76ID:OXlebQgf0
α外伝の頃は作品超えた戦闘台詞とかも多少なりともあったな
ガロード⇒恐竜帝国に攻撃「トカゲは地下に潜ってろっての!」
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 07:50:11.97ID:WKn6oerS0
>>169
最新のOGが主人公参戦GBA最終作Jからだっけ(番外いれたらムゲフロのハーケンいるが)
人気あるWの連中は待望されてるだろうなKのミストきたら別の意味で祭りになりそうだが
てかオリキャラ増えすぎて完結する気がしない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 07:52:25.19ID:OXlebQgf0
64やDの鏡とか、Aの一二三四朗とか
評判の良いシナリオ書くライターはなんで抜けてしまったんだろうなあ
勿体ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況