X



 なぜ各国の王や兵士たちは「全力で魔王城に攻めに行かない」の?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 09:27:17.34ID:TkXPSeya0
各国で一致協力して攻め込めば
少なくとも勇者一行の4〜8人よりは強いはずでしょ
神父はザオリク使いまくれるし
武器屋や防具屋が町民に武具を配布すれば戦力にもなるだろうし
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 19:44:31.48ID:v00T1IVW0
魔物はその気になれば、モシャスして王様を乗っ取れるから組織でしか動けない人間なんてイチコロだわな

ドラクエ3、ドラクエ5、ドラクエ11
乗っ取りが頻繁に起こっている
他にもあったかも
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 20:54:01.83ID:DIv9+ULg0
ドラクエ6のアークボルトは
ブラストを始めとしてムドーを上回る戦力を持ってるけど
幻術だとか次元の間だとか、そもそもボスに会う事すら出来ない
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 20:57:46.84ID:e7Ddkqji0
>>220
ドラクエ3は「多くの人々は魔王バラモスの名前すら知らぬ」らしいし実際に「魔王?ただの噂だろ?」
って言う人も居た。 そんなうちにジパングとサマンオサはいつの間にか魔王の部下と入れ替わって実質支配されてる
バラモスの戦略と言うのは人間たちに存在を悟られないまま知らぬうちに裏から支配すると言うやり方だな
あのまま行けば他の全ての国も同じ事になってたに違いない。バラモスは非常にクレバーな魔王と言えるかもしれない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 21:01:41.57ID:LVMEpHSC0
そういう意味なら6は安全地帯から攻略してるから堅実とも言えるが
実際はダークドレアムに小物扱いされる小心者だったな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 22:12:42.84ID:CzIUPj180
>>215
ランスシリーズみたいにレベルキャップが1-10しかないのが大半なら経験値稼ぎなんてやるだけ無駄だぞ
魔人から逃げるだけでもLv50は欲しいし魔王となるとLv500あってもなんとか逃げるに事足りる程度で戦うなんてとんでもないとか
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 23:09:54.61ID:nDp+ekb70
>>223
バラモス城からテドンよりも近いイシスを滅ぼさなかったのもその内乗っ取るつもりだったのかもな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 09:09:10.64ID:IBI6mXv90
てか人間にも悪党がたくさんいるわけで
秩序を守る集団が出てったら帰ってきた時に国が滅んでる
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 18:42:48.15ID:UgC9ckITa
ミンサガでは隣国に攻め入られる危険性があるから兵を出すに出せないってシーンがあったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況