X



【朗報】ニンラボVRは意外と画質綺麗!体験者が語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 08:42:52.75ID:l3c8e9OG0
https://japanese.engadget.com/2019/04/05/nintendo-switch-vr/
続いてはあまり期待していなかったVRの画質について

ゲームをしているというより、夢の国のアトラクションに乗っている感覚です。これはもうやめられない!!!
大して期待していなかった自分がとても恥ずかしくなりました
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 01:22:29.88ID:w4N/QWzB0
>>652
設定の話じゃない
実際、メインのアクションはちびロボリモコン操作
ラボVRと大差無い

VRワールドやった時は未来を感じたが、それから進歩しない
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 04:45:30.36ID:pCQVO0fRa
設定とか言っちゃうあたりホントにやってるのかと
ボット操作がメインとはいえ、自キャラからの介入も不可欠なのに
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 05:16:40.76ID:Qhfhwiu00
ジャンル定義の問題だからな
マリオだってプレーヤー操作でフィールドにキノコ投げ入れるとかできるのもあるけど
だからって神視点の一人称ゲームとか言いだしたらおかしなことになるだろ
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 06:12:43.05ID:oFn8vpbca
>>663
ラボVRの方が物理インターフェースのアシストがある分、高度だなw
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 08:15:53.45ID:ovIw9T500
>>660
FCマリオのVR化をどんな写実的なグラにする想定なんだ、お前は
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 09:58:16.04ID:Te7P8ttGd
面白いかは別として(面白かったけど)
ラボのVRは窮屈すぎる
実際体が拘束されてるし
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 13:12:57.82ID:hEjq5fCw0
>>669
PSVRほど拘束されてる感はなかったよ
被ってないしコードに繋がれていないし
髪にクセが付いてしまうのはなかなか障壁だわ
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 17:21:43.15ID:ndxS8BBra
>>668
目の前に3Dででかく表示するんだから低解像度過ぎると気持ち悪くなる
だから高画質なドット絵風の3Dモデルになる
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 17:43:09.69ID:ovIw9T500
>>672
ドット絵は解像度上がってもドット絵だぞ
マイクラとか思い浮かべればわかると思うが
オブジェクトの頂点数も少ないからゲーム内容がFCマリオのままならめちゃくちゃ軽い
へたすりゃラボの収録ゲームより軽い
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 17:54:09.89ID:ucbCxrVIa
つか一人称にした時点でゲーム性まったく変わるだろ
マリオがジャンプしたらめちゃ酔うぞ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 02:28:30.69ID:iNSOd0Hap
>>674
なぜマリオを一人称視点でやることになってるんだ
普通に三人称視点だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況