X



小島監督を更迭したコナミは正解だったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 10:53:10.98ID:F45vcvbX0
一見成功そうに見えるが、MGSというドル箱を失ったのもでかくないか?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:20.20ID:yN+0qqdC0
小島を追い出して業績が上がったと言っても本格的なCS大作が出て来たかというとそうでもないからなぁ・・・
小島のやり方に弊害が大きすぎたのは事実だがMGSという大黒柱を失った代償が今後顕在化しないとも限らない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:09.21ID:RXlw1UPKM
昔のコナミは狂ったようにソフト出してたのにな
リメイクでもいいから話題作出してくれ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:28.02ID:RXlw1UPKM
コナミがゲームから手を引いたのではなくメタルギアに金を回しすぎてタイトル出せなかったんだなw
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:53.61ID:u/14EbfS0
>>161
別に無理に本格的な大作を出さなくてもいいと思うが?
というかもうそういう大作路線ってあまりにリスクでかすぎてやってられないでしょ、 どこも崖に向かってチキンレースしているようなもんだぞ

MGSがどうたらいってるけど、諸々あわせての利益率なんかは昔からビートマニアとかのがはるかに上だったんじゃねーの?w
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:39.80ID:ySmgb98o0
>163
主人公がバラバラになるゲーム出したり
ドラキュラは海外の開発会社に作らせたりはしたな。

PS4/ONE世代はMGS以外はサーバイブぐらいだけど。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:09.64ID:U6ni3BV60
昔はアーケード音ゲーと言えばビーマニシリーズが鉄板だったけど
今じゃセガの方が強いからなぁ…
前は大人気だったマジアカもいつのまにか消えてるし
アケ復活して欲しいなぁ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:13.86ID:KsVy7V+f0
コジマ側もコナミに不満があったんでしょ?
じゃあいいじゃん
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:55:14.71ID:ZDebWQZx0
>>161
国内企業よりあらゆる面で大作作りに最適化してきた海外ゲーム大手が
AAAで成果出せない現実にぶち当たってるのにまだ大作志向とかアホなの?
そもそももうコナミは大作路線に挑んで失敗したから方針転換して業績が回復したの
大作路線自体が間違ってたのその反省からの立ち直りを今長い時間かけてやってるの
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:04:38.55ID:UUh1lexV0
MGSは大黒柱と言うほど何かできてないだろ
スカイリムのようにハード跨いで出続けてたりするわけでもない買い切りの数年に一度出る大作
他の展開も大してされないからあくまで1本としてしか価値がない
遊戯王の方がずっとコナミの大黒柱
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:06:34.05ID:9LFguNEna
というかさ、カントクずっと金食い虫だけど大丈夫なの?
後ろ盾のアンディいないぞ?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:13:23.69ID:NTzw9Eel0
コナミの宣伝効果への貢献度という側面から考えるとコジマ監督の存在はどうだったろうな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:14:14.59ID:GN8WnlH/0
富裕層相手にジム
貧困層相手にガチャの二段構えが盤石なんだろ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:17:50.46ID:MoUTr5be0
ムービーゲーの時代の遺物
ゲーム業界で映画監督気取りとか今なら失笑もんだわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:17:52.04ID:MoUTr5be0
ムービーゲーの時代の遺物
ゲーム業界で映画監督気取りとか今なら失笑もんだわ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:23:17.67ID:Iv72L57cM
だからおかしいよな
ときメモが出なくなってラブプラスが具合悪くなって
グラディウスがパスタウエイしメタルギアも制作過程で機嫌損ねてついには
破断
どれもパワプロが売れなくなったからじゃないか
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:24:34.60ID:Iv72L57cM
ナオキがあの汗だくでデモしたダンスゲーとか
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:25:22.13ID:GtPEmu3b0
小島いま作ってるゲーム開発中止になって終わりそう感めっちゃある
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:26:35.55ID:K07oFBf6M
ゲーム会社がE3で宣伝できずに映画祭の招待枠でちびちび発表してる時点で
廻す金減ってるんだろうなとしか思えん
あと10年計画でゲーム作るビジネスはもうどこもやらんだろ
おっとスクエニがあったか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:28:36.55ID:cQgU2pJVa
大正解も大正解だろかりんとうより厄介だったろ小島
今も連れてたらセガ以下になってんじゃないの
信者もたつき以上のカルトだしもう触らない方が良い
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:28:42.63ID:Va0uhbh6M
>>91
小島後期のコナミなんてメタルギアに開発費集中させていたせいで半分株式会社メタルギアになってたしなw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:29:29.33ID:QC3jMFEJ0
小島監督がいなくなりxbox360の互換タイトルが増えたからコナミ的にもユーザー的にも正解。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:33:38.89ID:Va0uhbh6M
>>179
メタルギアサバイブおもろかったのに小島が関わってないってだけで全然売れなくて草
アイツらメタルギアが好きなんじゃなくて小島が好きだったんだなwってw
コナミはもう二度とメタルギア作らなくていいよw
信者はうるさいだろうけど、リマスターも今後出さなくていいw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:35.36ID:rj767KbuM
>>164
それなw
まだPS2の頃のような予算でゲーム作れていたのならともかく今は開発費が膨大に膨らみすぎだわw
そりゃユーザー側からしたら作ってほしいのは当然だが、会社が傾くぐらいなら別にそんなんイランわw
海外もAAAタイトル作りすぎてソレに気づき始めてるからなw
遅いけどw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:45:08.28ID:DEOrrfA4M
>>14
ひでぇなこりゃ
どんだけ1人で利益食い潰してたんだよw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:51:04.29ID:C2+1uLL40
MGSも1本出して3部作で使いまわしぐらいじゃないとなぁ。
PWのシステムバージョンアップしたぐらいで時間かけすぎやで。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:53:24.50ID:a3BdwuCL0
このステマ野郎!!
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:58:48.55ID:ZnAxjvGb0
コジマやめてなかったとして、今もでてないんじゃないかな?MGS
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:59:14.66ID:7YQAlOqd0
コナミは結果出してるからwin
コジマはデスストが300万売れたらwinかな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 01:41:30.07ID:64aSgiIe0
大作路線を許した結果が
@一世代丸々開発して本編を完成させられず、危うく前世代向けのリソースが丸ごと無駄になる所だった
Aカジュアル層向けを含むIPの大量死蔵
B小小島肝いりの新人チームすらメタルギア外伝を開発し損ねる若手育成の失敗
C小島が抜けた途端IPを潰せだの譲渡しろだの事業辞めろだの叫び回る信者の醸成

どう考えても切って正解、遅すぎたくらい
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 02:02:21.81ID:jXObnTD90
ハリウッド人脈つくるための接待費とかすごかったんだろうな

そういやこないだMGSが20年かけて積み上げた売り上げ高をFGOが抜いたってつぶやき見たわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 02:21:26.88ID:ObsHIhsu0
小島信者が小島切った時にコナミはCS辞めるつもりなんだと
わめき回ってたのが気持ち悪かったな
小島=コナミのCS、と重ね合わせて見てた事自体が弊害を表してた

MGSなんぞコナミの無数あるIPの1つに過ぎん
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 04:03:39.94ID:r0J/+rhC0
>>189
300万で足りるわけねーだろ
何年かかってると思ってるんだ
国内のみの話か?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 04:29:19.28ID:czXcCznW0
人材が解放された事でチャンスが他社に移っただけ。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 04:33:27.10ID:MctoVskk0
小島はどうでもいいけどここでも言われてるip復活!の気配すらしませんね
現実見ようか
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 04:42:02.41ID:r0J/+rhC0
ときメモGSは復活するみたいですね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 05:00:48.94ID:4+SmnshR0
今は知らんけどツイッターで呟きすぎてて神格化された幻想すら自ら壊してたのを見て悲しくなったな
哀しきモンスターそのもの
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 05:14:45.91ID:DEOrrfA4M
>>169
遊戯王はアニメ、カード、ゲームで繋がってるからどれか失敗しても他の販促には活きるから強いんだよな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:09:47.59ID:iKBuyOPtF
>>6
映画業界人が小島に好意的な人ばっかだから問題になってないだけで、実際に手のひらクルッで一斉に訴えられたらマジやばいレベルの核地雷なんだよなコレ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:16:26.71ID:iKBuyOPtF
>>164
小島が家庭用ビートマニアを殺したことはずっと忘れない
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:17:48.12ID:PAVDcBpk0
小島が冷遇し続けてきたIPを復活させるには長い年月が必要だろう
死んでた期間が長過ぎる
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:36:43.30ID:JV8SjBVH0
ハードル上げでもなんでもなく、世界1千万売れなければ失敗だからな
アメリカは絶対そういう目で見るぞ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:55:54.36ID:r0J/+rhC0
ぶっちゃけ誇大広告と期待感だけで800万位は内容に関係なく最初に売れてしまうからなあ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:00:21.76ID:riJxmvKZK
世界で戦える貴重なクリエイターだったのにな
スマホゲーなんかに注力してたら技術が衰退するばかりだよ
まぁ、小島はデススト頑張れ
カリスマには自然と人がついていくものだ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:01:01.15ID:Iv72L57cM
素敵じゃないか20年に復活する藤崎詩織の足のサイズが29センチだなんて
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:06:45.90ID:rc9QRgRK0
中学の時のMGS2から唯一メタルギアだけは新作ずっと追いかけてきたから俺にとってはゲームと言ったらメタルギアだしコナミは不正解
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:25:51.75ID:olrN5uj/a
コジマの元気玉強要は要らんかったw
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:29:13.52ID:nycRO8cH0
正直もっと早く追放して欲しかった
小島時代に退社させられた人らいないから好きなタイトル復活してもコレジャナイ率高そうだし
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:30:59.53ID:F6rvwhP00
何が監督だよ糞
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:32:09.53ID:Lgoo1bSz0
コナミが1000万本狙えるのはMGSシリーズだけだったっしょ
それをポイ捨てするとか
信じられん
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:43:45.99ID:TGZ5wE1A0
>>164
マジな話、MGS1の広告費レベルで初代ビートマニアは作られて利益はMGS以上だったんだけど
小島はこれを妬んだかなんかして、家庭用版ビートマニア作らせても、コントローラーは自社製させずにアスキーにぶん投げた。絶対売れるってわかってたのに(DDRマットの方はバカ売れした)。
小島がKCEの取締役だった頃の話
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:48:30.63ID:k+EA26hI0
>>200
アニメ業界は結構怒るから、ミノフスキーリュウシとか修正されてるからな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:10:48.23ID:FAoK7ihG0
デスストの開発費がどうなってるかが気になる。
全部ソニーの持ち出しなんかな。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:34:38.69ID:ho/R2Ug60
コジマフレンドのどっかの映画監督?が開発中のデモプレイ見て
絶賛したデススト 映画監督w いやな予感しかしないw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:53:06.41ID:iKBuyOPtF
>>211
文句無しに名作評価なのはMGS1と3で、HD時代突入してからはMGS4で盛大にコケて、携帯機に逃げて技術が停滞、MGSライジングは廃棄、MGSVはエンジン開発から始めて超長期開発でコナミの金をジャブジャブ溶かし、そしてデスストも案の定
HD時代入ってから全然上手くやれてないよ、この監督
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:45:02.37ID:L1jv1Bged
いつ発売するかも分からん小島のゲーム開発に金だし続けてるSIEって小島に弱みでも握られてんのか?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:47:57.94ID:NpVvkTEX0
>>207
俺はMGS1からシリーズ追いかけてるが切って正解だと思ってるな
MGS4からどこかメタルギアはおかしくなっちまった
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:52:19.31ID:hevSRuG6H
>>202
まずは開発部練習1000円程度のDL専用ソフトで若手に作らせて1から開発部立て直すしかないんだが、KONMAI上層部がロングスパンで物事みて我慢出来るかだな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:53:35.45ID:R0mEz70tM
>>217
知り合いの映画監督に騙されて今までスネークの声担当してたヘイター降板させてキーファーサザーランドにしたんだよなw
日本で例えたらスネークの声が大塚明夫から急に渡辺謙になるようなもんだぞw
海外のファンがかわいそすぎるw
それに降板させる時長年の付き合いがあるにも関わらずヘイターに小島から何も連絡なかったと暴露されてるし、小島冷たすぎだろw
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:54:36.14ID:rhst3imu0
>>220
小島ははちまの鉄平君と握手したりしてるし、SIEの闇の部分をかなり知ってるんだろう
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:12:11.03ID:cBBofBEA0
>>211
一番間違いなのはカントクに他のタイトルにも影響出るような権限を与えた事だろうな
大作だけ作らせるならまだしも
自分のタイトルに予算とリソースを振りまくった上で出るまで何年もかかってたら
そのタイトルが儲かってたとしても会社的にはトータルで損でしかない
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:29:05.52ID:qOsog87X0
さくまの証言は叩くのに都合が悪いんでスルーしますってか
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:33:50.96ID:64aSgiIe0
現場の担当者を逆恨みで名前晒し上げるレベルのさくまにコナミの全体像見えていたとは到底思えない
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:38:44.75ID:cBBofBEA0
さくまがどうであれ実際のカントクが権限持ってたコナミの動きがある以上
さくまの言葉出してきても説得力ないわ
さくまが間違ってるとか言わないよ
さくまがそう感じてただけかもしれんし
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 10:50:52.50ID:VyRZbJh3M
さくまとかいう老害を擁護しなくちゃならないとかw
そこまで落ちぶれたくはないw
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:30:42.76ID:N6jai4DbM
さくまはハドソンがあったころにも『なんで自費で各地の桃鉄のイベント回らなきゃならないんだ』ってHPで愚痴る奴だぞ。自分が勝手にやってるのに。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:33:37.71ID:ty/FoqX10
ラブプラスが死んでるって何度か出てるけど
今丁度クローズドベータやってて(3~4月の一ヶ月間)
これで問題なければリリースってところだよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:45:22.53ID:dsrMdQ0uM
コナミの経営はシビアだからな
スマホで当たればちゃんとプロスピや遊戯王みたいにCSにもゲーム出す
悪魔城もスマホゲー出るみたいだが、ある程度利益が見込めると感じたらCSにも新作出すだろう
メタルギアも過去にスマホゲー出していたがアレがヒットしていたらまた違った未来になっていただろう
つまりお布施を怠った小島信者が悪い
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:10:00.77ID:mHr/2877p
>>235
悪魔城のβテストやったけど、操作が酷すぎたからそのまま出したらダメなやつだったよ…
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:11:07.79ID:ea6wh8gy0
>>171
メタルギアシリーズ専用だから、コナミとしては殆ど意味が無かったんじゃないかな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:15:02.24ID:ea6wh8gy0
>>191
その為のLAスタジオだからな
ホテルだとパパラッチが来るけど、自社スタジオだと仕事を口実に会員制クラブ同然につかえる
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:56.40ID:ea6wh8gy0
>>216
SIEJAの持ち出しで、責任問われてJAの権限剥奪←現状

あとゲリラからも持出しなんじゃね
たぶん売上の何割か持って行きそう
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:26:56.21ID:ea6wh8gy0
>>220
SIEJAにとってシェア獲得が最優先目標で、独占タイトルの為には何でもやる

普通の企業は稼ぐのが目標で、手段としてシェア獲得が有る
市場全体がデカくなればシェア変わらなくても儲かる→MSや任天堂の考え(だから協力関係)
シェアを取れば儲けを独り占めできる→SIE(国内CSが縮んで儲け減)

SIEはシェア獲得の為に洋ゲ叩きや他ハード排除をメディアや和サードと協力してやったけど
洋ゲーハードのPS4にとってオウンゴールだったし、スマホやSwitchとか他ハードの勢いが出ると劣性ハードに金払うのは悪と叩いて来た事がオウンゴール
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:42:11.14ID:HuNpBdCY0
ソニーにとってデスストは多数の大作に投資してる中の一つ
株コジプロも使えねえなとなれば新規の発注を止めればいいだけのデベ
ソニーだってコジカンをSIEの役員兼クリエーターにして
コジカンにWWSの舵取りを任せたりしないわけで
監督が偉いさんになってSIEのゲームが
監督作とみんゴルだけになればそれはそれで面白いけど
コナミ時代のコジカンとデスストを作ってる現在とじゃ
クリエイターって部分は同じでも立ち位置がぜんぜん違う
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 14:02:53.66ID:ea6wh8gy0
>>241
コジプロに投資しすぎてて今更止められない
SIEJAの責任問題になる、所謂コンコルド錯誤

SONY本体としてはカントクなんて単なる下請業者な訳で、ビジネスとして都合が良いからクリエイターとして持ち上げてるだけ
コナミのCSゲーム統括すら失敗したマネージメント能力皆無のアホをWWSの担当役員にするとかギャグか?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:22:28.01ID:cpfcK7P40
>>221
MGS4はゲーム内ラジオでスタッフが愚痴りまくっててファンならあの時点で終わったと思うわな
企画段階ではもっと広かった、メモリに乗らない発言が何度かあって2005年のMGSガチで作ってたんだなと
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:38:11.10ID:aCVafhjR0
>>2
コンマイさんは正解やったな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:39:26.43ID:r0J/+rhC0
>>233
つーかあれ取材と称した全国旅行を楽しんでただけだからな
特産品なんてあんな事しなくてもわかるからw
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:44:25.03ID:hevSRuG6H
>>245
SONYが拾ってもほかのサードのソフトとジャンル的にも被ってるし既にハード持ってる奴らが食いつくだけで新規ユーザー獲得には一切貢献はないしただただ金食い虫だと思う
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:48:48.50ID:CppmdsjD0
>>211
これから4k、8kとなっていけば、開発費もさらに上がるだろうが、市場もそれに応じて大きくなるのだろうか?
と考えたら、まあ、分かる話かと
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:49:26.54ID:aCVafhjR0
>>136
MGSなんて全部出せるやろ
本編最新作のVだってPS360世代
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:51:03.90ID:aCVafhjR0
>>26
はしもとはルンファク5やるじゃん
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 15:59:14.98ID:KdBqgiMR0
小島がいなくなってから過去のIPが復活したり
任天堂ハードにソフトが出始めたりしてるね
やっぱり小島が自分以外の開発チームを冷遇してたの?
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:08:46.69ID:CppmdsjD0
>>251
FFは生みの親のユーザーに対する影響力はそこまで大きくなかったということなのだろうが、
メタルギアはどうだろうな
小島監督のユーザーに対する影響力がどの程度のものか、きちんと見極めないと
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:10:50.97ID:gvkJ0Q27M
>>252
小島監督を副社長に引っ張りあげたのは前々社長の田中社長。で、このとき監督は『社長からipの絞り込みを頼まれた』みたいなことをインタビューで話してる。
が、田中社長の任期2013年まではそこそこ3DSとかにも出してるんだよな。
その次の上月前社長は二年くらいしかやってないんだが、ここから3DSから撤退。ソフトの数が一気に減る。メタルギアくらいしか出すものがなくなる。
で、上月前社長が辞めるときに怪しい話がちらちら出始めて、今の早川社長のときに監督がやめて、ip復活し始めた、みたいな流れ。
田中社長の末期になんかあったか、上月社長の時にこじれたか、そんなところか。
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:11:37.51ID:qOsog87X0
P.T.をエアプで難癖つけてサイレントヒルズ開発中止ざまぁwと煽ってた連中を俺は忘れない
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:11:53.22ID:aCVafhjR0
>>52
さーて小島は嫌がらせされる方かな? してた方なんじゃないのかな?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:19:09.58ID:64aSgiIe0
コナミの暗黒期と小島の副社長時代が完全に被ってるのを無視した擁護未だにあるんだな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:53.03ID:HuNpBdCY0
>>251
スクエニはDQとFFの谷間にも大作を出せるようEidosを買収してる
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:32.68ID:PeK82BnAM
>>257
監督が副社長になったのは2011だし、その前から専務職ついてたし、さらに言えばKCE時代では取締役だったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況