>>265
HBCCはメモリとストレージをキャッシュとして制御している
L4(GDDR6)やL5(SSD)みたいな感じかな
AMD公式だから、文句言われても知らん

それに、あれは画面切り替えで0.8秒はすげーだろ、それに高速SSDが関わってるというだけの話
一般的にはSSD→メモリ(GDDR6)→APU(GPU)だから、PS5もそのままなのかも知れない
それじゃつまらんから、VegaのHBCCを使ってPS5でキャッシュとして使ってたら面白いだろうというだけ
まあ、HBCCが外れて普通の使い方だったら、それはそれで別に構わんけどね
普通の構成でクソ速いなら、それが多分一番いいことだろう