X



「PS5は15秒のロードが0.8秒に」これ絶対ハッタリか理論値だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:45:04.00ID:jDKJwogU00501
ハイエンドPCでも15秒が0.8秒にはならないだろ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:46:34.53ID:XZUPYLT500501
何もわからんから叩けんわ
現状では無理としか…
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:47:44.11ID:DzNLn06z00501
当たり前じゃん
てかロードってハードだけじゃなくソフト側にも問題がある話だろうに
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:48:15.85ID:hXyz4d7B00501
バス経由でなくAPUにSSD直結させてロード速度稼ぐんでしょ
しかもソニーはSSDの読み込みを高速化する特許も持ってるし
今のPCにできなくて当たり前
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:48:59.58ID:Jak9nPYG00501
PS4ProのHDDが特別遅かったら可能かも知れない。
爆速読み込みとレイトレ対応はワイも怪しいと思ってる。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:49:22.49ID:Ybt4vxfcr0501
まあ、任豚にとっては都合が悪いから信じたくないだろうな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:49:53.26ID:itI+TKJT00501
PS4のゲームならなるかもしれないけど
結局PS5のゲームは時間かかるんじゃね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:50:42.33ID:6W/oY829a0501
>>7
一番信じたくないのは事前発表にずっと裏切られ続けてきてるゴキじゃないのか?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:54:35.49ID:lEWljuDI00501
2、3秒でもめっちゃ速いと思うけど0.8秒は本当かどうか疑うレベルだわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:54:38.18ID:rwlUabgyr0501
どっかの記事にoptaneのスピードを期待すると泣きを見るって言われてたから
ただたんにキャッシュしただけだよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:55:26.20ID:RkQ8Stlad0501
PS4で15秒かかる(アーカイブスの)ゲームが(当時のグラフィックでそのままに移植すれば)0.8秒になる
とかでしょ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:57:45.90ID:ptKHOywja0501
製品実機で実現できたらいいね
現状だとたぶん出来ないやろなぁと思う
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:57:59.26ID:xP2SnUqva0501
そんな技術力があるのならPSクラシックがあんなザマにならんだろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:59:43.41ID:LflbTlRl00501
どうせスペック上げた開発になるだろうしロード時間は変わらんよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 19:59:46.47ID:ZEAOaNSw00501
PS4のHDDで15秒→新SSDシステム0.8秒になる
パソニシのPCIE3.0×4SSDで15秒→これ以上速くならねーよ

意味が全然違うでしょ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:06:18.31ID:0Q+EaIvLM0501
PS4ってCPUてかなりボトルネックになってるから
CPUがよくなればそのくらい改善するかもな
てかPS4がしょぼすぎなんだよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:07.67ID:Y7ut6EhQp0501
PS4のローディング周りの接続をケチり過ぎてるだけだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:34.38ID:uLwHwM3jr0501
zen2+naviなんて世の中にまだ出回ってないハードなんだから
相応の性能を持った開発機でエミュレートしてるに決まってるじゃない
現行のシステムでオーパーツ並みの性能なんだから単純にそれを使ってないって思うのが当然

OSが頑張ってガベージコレクションやその再利用性が上がって
メモリに残ってるデータを再利用したって考えた方が妥当
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:20:29.64ID:/973Vrmn00501
RAMDiskですら無理なんだから、カスタムSSDがどんなもんでも無理。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:21:03.44ID:fIVAyB+/00501
PS2で6600万ポリゴン出るようなもんだ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:05.26ID:iYEdAS4U00501
>>18
「同じことをした」って一文がどうとでも取れるからな
極論いえばPS4のサポート外・規格外で裏読みの下準備行動をどっちでもしててもいいんだから
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:29:18.47ID:gPttY+p+M0501
ゲハにいるのにソニーのいうこと真に受けるとか病気だろう
買った後に集団返品すべき
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:29:20.33ID:xkHu6KYH00501
これ販売直前までと販売終了後の話だからね 販売期間中はこの話は無かったことになる。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:55.12ID:Kd1oxFwy00501
キャッシュからならありえる
だがそういった前提抜きに
この数字だけ一人歩きするのは
ちょっとどうかなと思う
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:48.73ID:y5sicz8M00501
カモは何度でもソニーに騙されるのかw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:36:41.96ID:8tdC+c0F00501
まあ本当ならところで話は変わるけどから始まる例のアレで
ありとあらゆるところに0.8秒の話題持ち込んでるだろうしな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:37:04.15ID:HSldtBR400501
別にいいんだよ
今はロード1分30fpsで文句でてねえんだから分かるわけがねえ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:41:30.73ID:FBPe5llB00501
ファストトラベルは固定されたものだから、メモリに余裕があるならキャッシュと先読みである程度短縮もできそう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:43:26.23ID:zulWjfRL00501
というかPS4がロード周り悪すぎるんだよな
スイッチ以下とか笑えないだろ
PS5はロード周り意識した設計にしてるなら大幅性能アップはまぁ有り得るだろ
それでも15→0.8は信じ難いが
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:44:11.56ID:aFfyqcb+d0501
理論値ではあるけどロード短縮に一番力を入れてるのは間違いない
画質はそんな変わらないって予想されてるしロード爆速じゃないと買い換える理由が無い
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:35.75ID:eR7Ao5FB00501
>>41
グラガーグラガーのゴキちゃんが許すはずがない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:47:49.41ID:C9S5jjkF00501
まぁロード時間を誇るってのも情けない高性能機マシンだな
もっと他にないのかよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:52:12.45ID:n43921T800501
グラ向上は価格的に無理だからロードと音響に力入れてるんだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:55:31.92ID:77vhojXS00501
スペック厨はありえねーよって言ってるけどゴキだけはホルホルしてるいつものパターン
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:57:08.18ID:kbAg6G/I00501
ソニー 性能詐欺
任天堂 ギミック詐欺
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:58:53.05ID:bgNe2hCJ00501
>>46
たしかに、大して変わりないとか遅くなるとかってことはないだろうな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 20:59:34.44ID:Rq6IaXBE00501
しかも0.8てわざわざ低速度バージョンて注釈ついてたぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 21:00:53.40ID:mpfCOi63p0501
ローディングが長かった伝説のゲーム達も高速化してる
PS版ペルソナ2罪→PSP版ペルソナ2罪ダウンロード版
PS3閃の軌跡→PS4閃の軌跡3

PS5はVRAM24GBを活かしたバックグランドローディングだと思うよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:25.75ID:d94Va/Bqd0501
m.2ならそれに近いことできるんじゃね?
500GでバンバンPS4位の値段するけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 21:24:21.52ID:H3khb7/f00501
PS5で実際に何秒かかろうが、PS4ではこの20倍かかっていたからと言うだけの簡単なお仕事です。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 21:53:54.28ID:Geksrp1KM0501
クラウドなら予めロード済のインスタンスに繋ぎ替えればロード時間ゼロにできそう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 21:55:57.78ID:N+DFGbEI00501
>>57
やっすいのはQLCや性能的に怪しい中華グレードばっかりじゃないか。

ちなみに QLCだとそのままでは速度低下で話にならんから、200GB以上はSLCキャッシュに割り当てる必要があるだろうな。
爆速ロードを謳うならそれ位はしないと駄目。
でもそんな贅沢な使い方したら価格が上がる。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 21:57:56.69ID:9W/NPGlLM0501
なんストレージの性能しか見ないの?
その理論が通じるならPS4とPCは同じロードの速さになるんだけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:08:31.99ID:tb9qw8mOM0501
ソニーハードって発売前情報ハッタリばっかりじゃん。。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:14:52.27ID:N+DFGbEI00501
>>64
0.8秒とか言う爆速を謳う上でストレージの性能も接続規格も妥協は許されないだろ。
上に書いたのに加えて、CPU直結の専用ストレージ化も必要だろうな。
価格もそうだが発熱の凄そうだ。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:15:23.00ID:36BrysUq00501
新作は出ずに、PS4リマスターの計測数値です。『エッヘン!』
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:17:19.34ID:75vWKw0S00501
ハッタリでも何でもいい
金さえ落としてくれればそれでいい
SONYって会社は今までも偽造工作を
やってきたじゃんか
何を今更って感じ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:19:47.43ID:fixcezWTH0501
PCでもインテルが最近出したメモリソケットに刺すSSD出してたじゃない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:20:13.51ID:g+dvg51L00501
PCでCSのゲームやったらロード爆速で笑うのは事実だけどな
0072びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/01(水) 22:38:18.09ID:tEfBXRZK00501
>>1
HDDからSSDに代わってるから、それぐらい早くなるんでしょ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:40:43.87ID:PUTZXmnsr0501
「15秒のロードが0.8秒になる仕様だったらいいよね」
っていうだけだろ、現状は
PS3だって発売前は120fpsを2画面同時出力できてたんだからな
その話も試作段階ではマジでできてたのか、
単なる目標や願望を喋っただけだったのかも定かじゃないが
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:48:17.15ID:RMZTGWcy00501
そんなもん知るか
発売してから建てろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:49:00.46ID:E+jhLqzq00501
理論値ですらないただのホラだろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 22:53:11.44ID:PIJDQFYwa0501
ぶっちゃけ半分ぐらいの時間でもゲーム体験が変わるわ
誇張してたとしてもPCよりロード短く出来るならアドバンテージになる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 23:04:11.95ID:QqpadBYs00501
>>17
ホントこれ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 23:06:11.80ID:y9Zjw5Ct00501
>>1
プロトタイプのハードがそうだったのかもな。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 23:07:23.60ID:xBBDJT7n00501
>>29
PS3で2画面1080p120fps出るようなもんだよな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 23:11:59.33ID:T7P6CZsM00501
>>82
スレタイだけみて大喜利しだす低能ほんと増えたよね
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 23:28:45.70ID:3qHIy01C00501
ハッタリって証拠あんのかよ?!
PS3は1920×1080×60fps×2画面が出来る超性能って
発売前は宣伝してたんだぞ!
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 23:45:38.48ID:CDmVmLs000501
レンダリング解像度と出力解像度は別
そう考えればPS3のも嘘ではない
メモリ帯域的に理論上可能な数値を出しただけで
GPUコアのフィルレートとは別の話なんだろ
その数字に意味があるのかは知らんけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/01(水) 23:51:34.13ID:T7P6CZsM00501
>>88
まぁみてなってって創作コピペだぞ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:36:01.32ID:lKZ2Y9/m0
PS4のスパイディだろ?リマスターも何もない
ならいけんじゃね、性能差とSSDっての考えたら
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:15:20.44ID:jRJBBnUoa
>>1
普通はロードしながらいろんなデータ処理も並行してやったほうがトータルで早いからそうしてるんだけど、

ソニーはロードとデータ処理を別々にしてベンチマークみたいなプログラムつくってロードの比較してそうw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:20:35.47ID:FmMdOWhM0
まぁ5分の1になってくれるだけでも相当デケェわ
10秒が2秒だもんな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:25:26.32ID:GUKjZd8O0
レイトレも合わせてそれが革命的なのか?
メディアはそう持ち上げてるけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:25:56.85ID:AVvPLF/+0
PS4が遅すぎただけでしょ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:32:39.21ID:bmFjECR50
設計上無理な数値だから理論値でもなんでもないな
普通の人はこれをウソと言う
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:02:21.70ID:ocArsZ5S0
PS4は遅いCPUとSATA2HDDでボトルネックかなりでかい
それなりのデスクトップCPUとPCIexでキャッシュがたんまりあるSDDなら相当時間は縮む
まぁ全て0.8秒ってわけにはいかないだろうけど、それなり速くなるのは期待してよいんじゃないか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:06:21.08ID:OngZUO3U0
スパイダーマンって15秒もロード時間かかるのか
ひっでぇな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:08:44.53ID:ocArsZ5S0
>>77わかりやすいな
ゲームにもよるだろうけどロード短縮はそれなりに期待して大丈夫だろう
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:24:32.08ID:usItXf2k0
PS4のロード15秒が糞遅いという可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況