X



ゲームをするならiPhoneかAndroidどっちが良いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 20:56:20.04ID:yZFrv/Hx0
たいていリリースが遅れるiOS版
たいてい独自企画で対応しない周辺機器があるiOS

とりあえず環境はAndroidに全負けしてるけどユーザーは多いiPhone
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:01:26.83ID:yZFrv/Hx0
>>5
答えじゃないし
知ってること書いてるだけでiPhoneのほうが優れてる可能性もある
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:02:30.65ID:6+ZtajvAM
Android使いたそうだからそれでいいよw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:04:02.50ID:yZFrv/Hx0
>>8
俺の知らないiPhoneの魅力知ってるなら教えて
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:04:14.46ID:ihhpB5Rl0
Androidでroot化
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:04:21.61ID:oiczET4E0
泥が買ってるのは値段の安さだけでそれ以外は全部負けてるだろ
だからどう考えてもやっぱ1にふさわしいのは泥ジャン
つーかもう泥買ってスレ建ててるだろw
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:05:00.01ID:6+ZtajvAM
>>10
いやAndroid使えよw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:05:13.43ID:yZFrv/Hx0
>>12
なんでそんなに簡単に在日認定するの?iPhone8使いなのに
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:05:35.04ID:SnuJEYYK0
Androidはパフォーマンス出ないから
ガチでやるゲーマーなら論外
12万の最新機種でiPhone7と同じパフォーマンスしか出ない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:07:02.57ID:yZFrv/Hx0
>>15
それは流石に嘘でしょwwwwwwwwww
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:08:28.16ID:NiIomaPY0
iOS13からiPhone6までの過去機種持ちはバージョンアップできないし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:08:54.32ID:oiczET4E0
>>14
脳内ではiPhone8だと妄想しながら泥使う毎日なのか?w
在日どころかタダの頭おかしいキチガイやんそれ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:09:37.16ID:yZFrv/Hx0
>>11
root化するとどうなるの?
Asusタブレットだとroot化しなくても疑似購入チート出来た
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:10:16.96ID:7hqdj2w6a
ぶっちゃけiPhone以外ありえないだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:10:45.37ID:yZFrv/Hx0
>>17
俺のAsusメモパッドも買ったときからOSのバージョンアップできないよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:10:55.08ID:mfk14kcJ0
Android後継のGoogle Fuchsiaが早く出ればFuchsia一択なんだろうけどなぁ
iPhoneはシングルスレッド強いけど自由度皆無だし、Androidは自由度高くて並行処理強いけどシングルスレッドの効率落とすし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:11:36.15ID:yZFrv/Hx0
>>18
熊沢やんけ・・・病院いけ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:12:38.46ID:lpUnvZeA0
環境としては安定しているのはiPhoneだけど
Androidのゲーミングスマホに比べると
RAMが少ないからそこがボトルネックになると
パフォーマンスが落ちる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:12:43.99ID:8HZLcUp10
ゲームにもよるかもしれんが、パズドラとか音ゲーとかAndroidは不利とは聞く
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:12:47.11ID:T5mWb/aG0
iOS が Metal をサポートしたのが 2014 年、Android が Vulkan をサポートしたのが 2017 年。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:12:51.12ID:yZFrv/Hx0
>>19
あるよ
読書とDRMフリーソースの再生は全部Androidでやってる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:12:55.28ID:r/+oaS4ad
Androidだとめっちゃカクつくからな
みんなAndroidユーザーは
ゲーム用にiPadを持っている
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:13:55.39ID:SnuJEYYK0
>>28
じゃあフォートナイトやってみ
ヤバイぞ
iphoneで60fps出るのに
Androidだと10fpsくらいしか出ない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:14:14.65ID:0Gw4NwDp0
>>11
root化すると起動できなくなるゲーム多いぞ
それ用のアプリとかfingerprint書き換えとかでroot化偽装できるが
ゲハ民には敷居が高い
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:14:17.00ID:yZFrv/Hx0
>>23
それゲームにどれくらい影響するの?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:14:20.41ID:QSZPbSaHM
ゲーム専用機ならiPad
電話、その他汎用なら使い方次第
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:15:09.72ID:mfk14kcJ0
泥もしっかりネイティブコード開発されてるアプリなら林檎と遜色ないんだけど、何せ端末会社ごとに独自改造してるせいで最適化詰めるアプリ提供元ほぼ無いのがね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:15:38.63ID:NTM/HcNP0
と言うかゲーム目的でならiPhoneより
iPad買うだろ
持ち運び?知らん
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:15:44.54ID:T6KE0RDi0
Androidでゲームとかガクガクで遊べたものじゃないだろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:16:14.35ID:yZFrv/Hx0
>>26
それはどういう理屈なの?タッチパネルとかそういう問題?
0038びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/06/05(水) 21:16:35.82ID:MCk4zGh40
ゲームの動作速度だとアイフォンの方が早いって聞いた事がある
比較したことはないので実際は知らないが
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:17:38.01ID:gca3W1wp0
アイホン7 5万から
アイパドミニ 5万から
普通アイパッド買うよね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:17:44.61ID:yZFrv/Hx0
>>30
そもそも俺のタブレットは5年前だからiPhone8と比べるのは無理
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:18:39.46ID:jrzU/eyB0
スマホにゲームパフォーマンスとか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:18:46.69ID:MOTbOIfu0
FGOガイジの僕ですがiPhone一択
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:19:19.35ID:NiIomaPY0
スマホなら6月7日にGoogle Pixel 3aが発売するから
値段も4万8600円でiPhoneの半分の値段で買えちゃう
トランプとグーグルがファーウェイ叩き出して韓国に睨みきかせてる今
androidならGoogle Pixel 3aしか選択肢が無い
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:19:49.57ID:Fzb4MHbZ0
ロード時間に分かりやすく差が出る
FGOはAndroidとiPhoneでは周回の快適さが段違い
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:19:55.15ID:mfk14kcJ0
>>32
裏で色々動かすほど、またアプリ開発元がその機種の最適化を甘えるほど泥は実力でない
林檎は裏でアプリが動くにはきつい制約があるから表で実行中の処理に専念するし、機種の仕様の幅が狭いから最適化がより行き届いてることが多い

条件が重なるほど、泥は表で実行中の処理が不安定になったり実力が落ちる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:21:29.94ID:7OXuz7Jj0
同じことをポチポチ繰り返すだけのゲームにパフォーマンスもクソもあるの?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:21:43.76ID:Gox+rxOW0
ゲーム目的ならiPhoneだろ
泥って対応機種とか対応機能とかいちいち考えなきゃいかんし
対応機種でも機能が使えなかったり、そもそもまともに動かないことなんてザラ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:22:41.73ID:mfk14kcJ0
ただし読み込みは泥が有利な場合も多い
並列処理が強いから、展開が効率よくできるからね

だから読み込みが多いとか読み込む素材の品位が高いとかって場面では泥が良いかもね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:23:39.61ID:8HZLcUp10
>>37
わずかに遅延を感じるとかそんな感じらしい

もしかしたらそのゲームや、特定のAndroid端末のみの話かもしれんが

俺はずっとiOSなんで詳しく無くてすまん
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:26:31.74ID:ihhpB5Rl0
>>48
イベントの上位を狙うなら大きなアドバンテージになるよ
あとはロードが短い分快適
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:27:02.32ID:mfk14kcJ0
>>51
機種によりけりではあるよ
反応速度が欲しいならシャープのAQUOS R2なんか、120fpsのハイスピードIGZO液晶も相まって指に吸い尽く感覚になるほど快適

更新周期早くて電池の消耗が気になるところだけどIGZOは燃費最強だったりね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:27:13.45ID:DqrbhQm/0
iphone>androidな点
・タッチパネルやサウンの再生の遅延が極めて低い(androidは数フレーム遅れる)
・ネイティブアプリしかないので同じゲームならばiPhoneの方がサクサク動く(androidはJAVA)

android>iphoneな点
・メモリがすごく多い機種がある(iphoneはメモリ少なめ、ただしアプリにはあまり関係ない)
・高解像度な端末が多いのでぱっと見キレイな画面なアプリが多い(iphoneは液晶サイズに比例)

Androidのもつメリットはアプリにはあまり関係ないので正直iPhone一択みたいなもんです
SoCの性能がiphoneよりも高いが、それを活かせる規格じゃないので…
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:28:35.74ID:SGDfLrBqp
リズムゲームやるからiOS一択
音ゲー界隈じゃゲームする為に機種選ぶ時Androidは選択肢に入る余地すらない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:28:46.63ID:PeeLiwy00
iOSの方が何かと規制がうるさいからなぁ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:29:21.05ID:yZFrv/Hx0
>>47
そうなのか解説ありがとう
実際にはゲームにどれくらい影響あるの?
実例を出してどのくらいゲームプレイやパフォーマンスに違いがあるのか教えて欲しい

ちなみに最適化が行き届かないのになんでマリカーツアーとポケモンスクランブルSPはAndroidだけ先行リリースなの?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:30:02.81ID:hqn487P3M
iPhoneには重大な問題がある
それは表現規制が厳しいこと
ようするにPS4みたいなもん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:30:21.80ID:8HZLcUp10
iOSはシリアルコードでアイテム入手みたいなのが禁止らしいから
そこで不利になることはあるかもしれん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:30:23.71ID:yZFrv/Hx0
>>49
具体的にはどんなことがあるの?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:09.21ID:e2sd9wkn0
PCでアンドロイドエミュレータすればいいよね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:38.62ID:yZFrv/Hx0
>>51
なるほどそういう感じなのね
情報ありがとう
とりあえず芸能ゴシップ程度の感じで覚えておくよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:48.38ID:s0h9C5sA0
アップルはゲームに投資しなさすぎ
そのツケが今になってきてるだけ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:33:32.39ID:4Kb4LhkR0
操作速度や精度が欲しいゲームなら林檎1択だけどいらないなら泥で良い
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:34:48.32ID:8Qxg6zn50
音ゲー系はiPhoneしかないぞ
androidは仕様で遅延が出る
詳しくは10ms問題でググれ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:34:50.21ID:Gox+rxOW0
>>63
例えば
対応機種でGPS使うゲームあるんだけど
機種についてるGPSの機能が貧弱すぎてゲームに使うにはまともに機能しない
対応機種であるんだけどチュートリアルの途中から進まない

とか、ちなみに下のは一部の泥端末の不具合であることはわかってるけど
治す気ないのか、そもそも治らんのか知らんけど放置されてる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:35:01.41ID:ZzzkuWaba
マジレスするとiPadだよ

“スマホ“はAndroid最強だから素直にGalaxyあたりにしとけ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:35:26.92ID:NiIomaPY0
iOS12まではマウスが使えずコントローラも限られている時代遅れのOSだからiOS13まで待つ
コントローラを使えるゲーム自体少ないけど
FFとモンハンだけでドラクエはコントローラ対応してないけど
iPad Pro11インチ使ってるけどこれはキーボード付けないと不便すぎる
ペンは要らない、絵を描きたい人用
iPhoneの文字入力は左右ボタンが無いからカーソルを合わせてづらい
iPhoneX系は横画面リズムゲーが駄目、上フリックするとゲーム画面が閉じる欠陥品だから別の方法で画面を固定する必要がある
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:20.14ID:yZFrv/Hx0
>>69
それはめんどくさいね
情報ありがとう
でもある程度まともな機種なら大丈夫なんじゃないかと思ってしまう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:54.13ID:8Qxg6zn50
>>70
コスパがいいのは最新のairかminiで好きな大きさの買えって感じだしな
去年高値でpro買った人はオーバースペックすぎて乙としか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:56.50ID:7m6crzbm0
崩壊3rdしかやってない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:38:58.86ID:8HZLcUp10
そういやiPadも今のiOSバージョンだと下からフリックするとdockが出てくるって問題があるな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:39:10.07ID:Gox+rxOW0
>>72
ちなみにギャラクシーだからな、その機種
ちなみに別にかなり古いわけじゃなくてきちんと対応機種で対応OSだから
これより古いiPhoneの友人は問題なく遊んでたけど

これに懲りてiPhoneに切り替えた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:40:36.73ID:yZFrv/Hx0
>>76
ゴミじゃんwwwwwwwwwwwまともな機種でもそういうことあるんだね
洗練されていった今もそういうこと仮に発生するなら問題だよね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:41:12.48ID:8Qxg6zn50
>>75
それ普通はオフにするから、そこ問題にしてるのは情弱だけだぞ
アクセシビリティをオンにするとスクショ撮れない!が今のiOSの問題だ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:41:36.03ID:7tsNWOtz0
ポケモンGOなら
ワンセグを小画面で表示できるAndroidが便利。
ジムバトルとか単純作業時に、テレビ見ながら遊べる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:41:36.88ID:+oQ9kSuv0
AndroidもiOSも療法触った事あるならとりあえずどっちも簡単なのでいいからアプリ作ってみると良いよ
iOSでくっそ簡単に出来てサクサク動いてる事をAndroidでやろうとするとどれほど面倒か一発でわかる
そりゃゲームのパフォーマンスに差が出ますわ、ってしっかり理解出来るでしょ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:42:59.98ID:luhQG4sg0
ios一択
iosに最適化されてる
言うならばスペック∞みたいなもん
リリースの問題など些細なこと
両方出てしまえばiphone一択
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:44:15.34ID:8HZLcUp10
>>78
dockはオフに出来なくね?
コントロールセンターなら出ないように出来るが…
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:09.86ID:i6dKEm8da
全然関係ないけど
iPad OS見たら、マジでPC要らんと思えてくる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:46:08.77ID:yZFrv/Hx0
ちなあと15分でPokemon Direct始めるのでスレを捨ててYouTubeへ移動だぞお前ら
https://youtu.be/rpbJyOvGAsc
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:55.67ID:M65TR5Evp
パズドラの話題出てるから現役の見解だけど
今まで友人のどんだけ評判いいandroid触らせて貰っても物凄くもっさり感じる
ドロップを指で動かしてパズルを揃えて行くんだけどゆっくりパズルしないとちゃんと付いて来ないいんだよね
あと画面の切り替わりも遅いからマルチではラグい
タイムなんかが重要なランキングダンジョンは触ってないけど泥は不利と言われてるのはそこら辺の影響もあると思う
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:50:11.43ID:TvKwOIhE0
マルチプレイがあるゲームはiPhoneしかない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:52:09.96ID:BwwqHNf50
Androidはカタログデータではメモリ十分すぎるほどあるはずなのに動作もっささりてのゲームが多いな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:53:38.36ID:mfk14kcJ0
>>60
一般人の立場では有効な実例は出せない
個々の機種・アプリ・それらの独自仕様や最適化・処理が複雑に絡み合って実処理力が変化するから

開発版は圧倒的にOSや処理装置や独自仕様の幅が広い泥に対して行って調整しないといけないのと、正式版と開発版両方ともAppStoreは審査が長引きやすい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:53:41.74ID:f8o1aJTTM
Androidがうんたら言ってる奴はなんで機種名を書けないんだろね

エアプなのがバレるからだろw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:53:45.16ID:25WPbzMh0
日本国内においては、シェア的にios一強だから
アプリもとうぜんiosに最適化されている
0092びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/06/05(水) 21:54:44.60ID:MCk4zGh40
>>90
機種はファーウェイなんだろうね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 21:56:46.35ID:NiIomaPY0
エンプリがiOSでもandroidでも動かないのは参ったわ
仕方ないからPC使う羽目になる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:27.62ID:8HZLcUp10
>>94
ああなるほど、それで出ないようにする方法もあるのか
ちょっと不便だけどどうしても失敗出来ないときはそうするか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:08:33.03ID:peCtEWLYM
iPhoneはキャッシュから読み込む場面でも
androidは通信する作りになってるのあるね
メモリ管理の違いなんだろうけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:09:44.46ID:qUxmUHWE0
>>56
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/faq

どのAndroidデバイスが60 FPSに対応していますか?

現在は以下のデバイスが対応しています:
Samsung Galaxy Note 9(アメリカバージョン)
HONOR View20
Huawei Mate 20 X
Sony Xperia 1


Eurogamerによると解像度もiPhoneより若干高い模様
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:09:55.65ID:cslRHr4D0
まずSOCの性能は近年は高い方からApple Aシリーズ、Snapdragon、Exynos、kirin
ただし性能更新時期がSnapdragon、Exynosは2月、kirinは11月頃とズレがあり11月から2月の短い間はkirinがAndroidで最も性能の高いSOCとなる
Apple Aシリーズは9月に出るのに翌年の2月以降に出る新型Snapdragonと同等以上の性能があり半年以上のアドバンテージがある
ちなみにiPadproのSOCは同じ年のiPhoneと比べても2年先を行っているレベルの性能
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:13:10.09ID:cslRHr4D0
軽いゲームアプリ(アスファルトくらい)の起動だけならAndroidの方がiPhoneより速い機種がある
重いゲーム(PUBG、フォトナ)は起動、パフォーマンス共にiOSが優秀
日本のソシャゲは極端にiOSに割り切っているものが多々有り一見2DのゲームでもAndroidの機種はロード時間や動きに大きく劣っているものがある(例:Fate GO)
音ゲーはAndroidは機種毎に違った遅延が発生するので自分で遅延設定しなくてはならない

以上の点からゲームは全体的にiOSが有利。ゲーミングスマホとか出てるが結局Androidなのでただ排熱対策がなされているだけでiPhone買った方がよっぽどマシ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:14:34.12ID:cslRHr4D0
ただAndroidはAm。azon版アプリで安く課金できる、マクロが組める、オーバーレイ表示ツールが使える、
別アプリを表示しながらプレイ可能(ブラウザ、Youtube)等使い方次第ではパフォーマンスとは違った快適性がある(非アクションゲームに限るが)
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:21.86ID:xmlN16OB0
ゲームするのに泥選ぶやつおる?
両機種使いだけど、泥でゲームはないわ
iPhone一択
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:24.89ID:hjE8NbPC0
>>87
いやPCは仕事でガンガン使うけど
あれなら十分iPad でいい
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:19:12.05ID:RrzuFbl+0
androidは安定してないからなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況