X



メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん必死だな (ワッチョイWW 7b34-3SXG)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:41:20.47ID:BPzWlcBZ0
>>243
「メガCDの拡大回転機能はSFCのような限定的じゃなく、どうたらこうたらで凄いんですよ!」と熱弁を奮っていたが、
当時、fzeroのタイムアタックに燃えていた山下章は冷めた感じだったのは覚えてる。で、君たちはその機能使って面白いゲーム作れるの?みたいな
0251名無しさん必死だな (ワッチョイ 9125-GC2g)
垢版 |
2019/06/12(水) 03:38:37.21ID:GkLZOJHz0
>>242
特定の売れ線ばかり持ち上げてたゲーム情報誌やそれに乗せられた我々ユーザーも悪い
当時のセガハードオタもゲーム通気取ってるくせにその自覚すらないやつばかりだしね
もちろん偉そうなこと書いてる俺もね
0252名無しさん必死だな (ワッチョイW ff43-TUCb)
垢版 |
2019/06/12(水) 04:07:25.13ID:n5fVUPMY0
>>248
今になってから、その2作の動画を見てみると、おおっと高評価しちゃう
メガドラをベースにして、よくこんなソフトを作ったなあって感じで、ここが大事なところ
ソウルスターの方はプレミア価格になっているね
0254名無しさん必死だな (スップ Sdcf-mQQV)
垢版 |
2019/06/12(水) 05:34:43.06ID:sZBBqTcLd
ソウルスターは今の据置ハードでリメイクしたら凄いだろうな
掘削機ボスとのタイマンとか想像しただけでたまらんw
和ゲーだとランドストーカーだなあ・・・あの世界観そのまま進化したグラフィックで遊んでみたい
内容は素朴でいいんだ
楽しく冒険がしたい
0255名無しさん必死だな (ワッチョイ b397-J9ZI)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:08:30.46ID:Yj8ZnWmt0
東亜プランのゲームがMD移植一番多かった気がする
0256名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2daa-Y4G6)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:54:56.05ID:S7xCyHbJ0
CDロムロムもメガCDもスルーしたけど困ったことない。
この「困ったことない」ってのは、ゲーム談義する時ね。
ドラクエやったことない、スーパーファミコン持ってなかった、とかに比べると困ることは皆無。
せいぜいこのスレくらいだw
0258名無しさん必死だな (ワッチョイ bb6b-Yhjd)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:58:05.46ID:YrE+aaA/0
スラップファイト
ワードナの森
TATSUJIN
究極タイガー
ヘルファイヤー
大旋風
ゼロウイング
鮫!鮫!鮫!
スノーブラザーズ
ヴイ・ファイヴ

一番かは知らんが10タイトルはまあ多いね
翻ってオリジナルタイトルは武者アレスタだけだったが
開発コンパイルだし
0262名無しさん必死だな (ワッチョイW ff43-TUCb)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:58:05.14ID:n5fVUPMY0
>>257
なるほどマイコンソフトのXMD-1〜3 RGB/Sを介してフレームマイスターに繋げるといいんだね

またはフレームマイスターと
「SEGA ALL IN ONE CABLE Comverter(CLPC-RGBCAMD)」
このケーブルで同期信号を生成しているので、本体側は無改造でHDMI出力可能

ツイッターの人も言っていたように、ハイパキンのケーブルは機種向けにカスタム製作することで、ケーブル1本でほぼ遅延のない出力可能の製品と思ったのよ。違ったけど

なぜメガドラに同期信号安定化回路が必要というと、本体側から出力されている同期信号が手抜き回路なので、そのままでは画面の同期が時々合わないため
このため、結局、純正RGBケーブルの発売はなかったと思われる
AVケーブルの多少滲んだ感じで色数が少ないことを誤魔化せるから、AV出力を推奨したかったのかも
だからコア層以外のメガドラユーザーの大半はAV出力で遊んだ記憶となり、メガドラミニのハッキリクッキリの映像は別物に見えるかも
0263名無しさん必死だな (ワッチョイ d31d-LJAA)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:43:55.30ID:9BudmfUk0
>>250
ナイトストライカーはMCDの拡大縮小を使ってるんじゃなくて水平割り込みを使った拡大だよ。
しかもゲーム画面はほぼ全てBGだけと言う。スプライトはスコア表示とかそれだけ。
0265名無しさん必死だな (ワッチョイW e381-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:00:16.18ID:q9FNp7H90
>>253
ウィンドウ開く時に「イヨ〜!」閉じる時の「「ポン!」ってのが良かったw
0266名無しさん必死だな (ワッチョイ ab31-qi/b)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:17:14.13ID:s7+qfTMZ0
SFCもタイトルが回るだけとかそんなもんだったからなぁ
んでアケでやってた事がCSに降りてきた頃には、2Dの時代そのものが一旦終わったと言うねw
0269名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bb2-Dhbd)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:24:02.10ID:w0LmEenZ0
>>268
スーパーサンダーブレード
0270名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bb2-Dhbd)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:35:31.15ID:w0LmEenZ0
PCエンジンミニが来たぞ
0273名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bb2-Dhbd)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:40:35.46ID:w0LmEenZ0
発表済み収録タイトルは 今後も増えるってさ

エイリアンクラッシュ
イース I II
R-TYPE
最後の忍道
ダンジョンエクスプローラー
高橋名人の新冒険島
0283名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bb2-Dhbd)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:50:22.26ID:w0LmEenZ0
日本向けだと 今のところはこの6本みたい 今後も追加予定

スーパースターソルジャー
THE クンフー
PC原人
悪魔城ドラキュラX
イースI II
ダンジョンエクスプローラー
0293名無しさん必死だな (ワッチョイ 5b7c-jSX/)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:04:50.56ID:Sqy+Ewuf0
ナムコのアーケードゲーはナムコミュージアムとかでだいぶフォローされているしなー
PCエンジンオリジナルは欲しいよね
しかしソフトの発表の仕方まで真似してくるとかこれはもう戦争なのか
0297名無しさん必死だな (ワッチョイ d163-lOts)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:09:13.47ID:7aa68TNs0
後発で先発を研究して、CD有りで真面目にラインナップ揃えたら、かなり脅威
国内サードのラインナップはあっちが上だよなあ、とか

脅威とかじゃなくて歓迎すべきなんだろうけど、ついついゲハ脳で考えちゃうw
0298名無しさん必死だな (ワッチョイ bb6b-Yhjd)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:10:24.85ID:YrE+aaA/0
正直、PCエンジンの方が国内では普及していた分
国内向けタイトルはメガドライブより多いという事実。

CD-ROMも選択肢にあるからメガドラミニ以上の厳選が求められる事に
大魔界村が入ったら、メガドラミニピンチやで。
0302名無しさん必死だな (ワッチョイ 4325-K3Ee)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:12:32.75ID:oWn6G+mh0
国内では売れたけど海外ではダメだったPCエンジンのミニが成功してくれれば
同傾向だったサターンで将来ミニ出すときのハードルが下がりそう
0309名無しさん必死だな (ワッチョイ d163-lOts)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:17:35.82ID:7aa68TNs0
メガドラミニも十分なラインナップだが、
エンジンミニが先に発売していたら、メガドラミニのインパクトは薄れていたかもしれないね
まあ、エンジンミニが先だったら、メガドラもメガCD入ってた可能性があるがw
0315名無しさん必死だな (ワッチョイ d163-lOts)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:26:33.89ID:7aa68TNs0
自己レスだけど、メガドラミニが出ないとPCエンジンミニは出なかったか、
もしくは収録20本程度で無難にいってただけかもね

ふと思ったけど、ファミ通かなんかでハード売り上げ台数でるんだろうか?
やべえ、メガドラミニもう一台予約するかな
0318名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bb2-Dhbd)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:28:27.53ID:w0LmEenZ0
メガドラミニが他の物に相当プレッシャーをかけるレベルのラインナップをそろえたから
コナミも手抜きが出来なくなったろうからこういう点でもセガの功績は大きい
0319名無しさん必死だな (スフッ Sdd7-xQwa)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:28:41.46ID:7Zp/XvEDd
PCエンジンならナメコ入れないといかんだろ
源平討魔伝・スプラッターハウス・パックランド・ワルキューレ・メルヘンメイズ・ドルアーガetc.
0320名無しさん必死だな (ワッチョイW 0328-xQwa)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:29:28.97ID:UX9+ep0/0
発売は10月30日だろうな
バンパイアの許諾絡みでメガドラミニの発売タイミング知った上層部が、何が何でも同時期発売!海外バリエーションもメガドラに劣るな!クオリティは知らん!でPCエンジンも知らない若い社員に丸投げたんだろう
見た目のディティール再現面だけで見ても悲しいけど期待は出来そうに無い
0321名無しさん必死だな (オッペケ Sr6f-ISbQ)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:29:41.16ID:w7REC6V+r
あまりPCEには強い思い入れはないけど、皆と遊んだモトローダーやイースの衝撃、ときメモでのギャルゲーデビューなど思い出も沢山あった
メガドライブミニが最高に良い企画になったから追従して欲しいね
0325名無しさん必死だな (ワッチョイW e381-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:31:07.19ID:q9FNp7H90
>>283
どこにでも顔を出すドラキュラw
0328名無しさん必死だな (ワッチョイW e381-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:34:04.90ID:q9FNp7H90
>>319
こういう時は他ハードでは出してない奴がいいな
ナムコミュージアムにあるのは外すべき

スプラッターハウスとメルヘンメイズかな
ドルアーガはちょっと立体というか変なアレンジが入ってたね
0331名無しさん必死だな (スフッ Sdd7-xQwa)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:33.61ID:7Zp/XvEDd
セガ「PCエンジンはCD入れてきたか…うちもメガドCDと32X入りの第二弾出すぞ!」

爆死の予感(´・ω・`)

>>329
やっぱハドソンじゃない?
開発スタッフが残ってたらだけど
0335名無しさん必死だな (ワッチョイ 8db7-9o0w)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:08.61ID:A+nSDEcN0
メガドラミニの多人数ゲーがひとりじゃつまらないとか文句言ってた奴は
ボンバーマンも桃鉄もダンジョンエクスプローラーもモトローダーも
ワールドコートもいらないんだろうなあw
0336名無しさん必死だな (ワッチョイW e381-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:33.57ID:q9FNp7H90
PCエンジンは友達が持ってて自分のメガドラとハード交換の貸しっこしてたな
妖怪道中記は入れて欲しい
https://youtu.be/-rdQsmC-eNs
0337名無しさん必死だな (ワッチョイW e381-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:34.50ID:q9FNp7H90
>>329
コナミ
0341名無しさん必死だな (ドコグロ MM03-Oqa4)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:48.74ID:5twx9GAkM
>>318
それは大きく同意する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況