X



任天堂「よゐこにゲームやらせたろ!」→人気企画に スクエニ「いいなぁ…パクったろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:41:17.81ID:WhWGGcst0
>>2
これ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:41:39.83ID:U6RLuHP00
そもそもよいこでも有野は元々レトロゲーム実況でDVD出して人気だったやつだし
何任天堂が発掘したみたいにいってるのか

ショーもない起源主張する韓国人かよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:41:51.38ID:P/USqW5j0
人気の要因は色々あると思うけどよゐこってコンビ名がすごく上手い具合にハマってる気がする
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:42:29.67ID:A9WHUqWD0
???「つまんないアフロにゲームやらせたろ」
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:42:53.82ID:lUOOXR9la
すぐパクってすぐやめるソニーみたいな恥知らずな事しなきゃよいよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:47:22.91ID:pj8d9Az50
ケンコバと日村の番組が一瞬でつぶれたのが
残念すぎるな

あれはまあ普通に見たかったわ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:49:15.15ID:u+n2SbE80
Wiiの時代から有野とやってるから、地道に続いてるよね
任天堂にしては珍しい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:53:52.40ID:Z9MUqUKs0
よゐこのマイクラとかも子供たちが狂ったように見てたな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 10:55:20.38ID:pj8d9Az50
最初は課長として任天堂の仕事してたけど
いつのまにか、フジのゲームセンターCXじゃなくて
テレ朝の無人島0円生活感強くなってるな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:00:23.47ID:7D+d+mzd0
なんで小沢
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:07:22.11ID:z8EVeXqu0
有野は元からだけど濱口は任天堂からのイメージ強いわ
一応たまにCX出てたとはいえ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:08:22.15ID:mwqFZUnS0
よゐこは歴史がぜんぜんちがうからなぁ
芸人がゲームやる番組はたしかにチューバーがやるのより面白いけど
面白いもんが見たいわけじゃないんだよな

友達の家に遊びに行ってる感みたいなのとか
視聴者が求めてるのは雰囲気なんだよ
芸人だと向こう側過ぎて雰囲気に乗れない

よゐこ、とくに有野はGCCXでみんな愛着がわいてるから
すぐそっち側にいける雰囲気が出来上がってる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:11:09.19ID:mwqFZUnS0
いきなり200万再生なんて無理なんだよ
日本人は良くも悪くも保守的だから長期で育てていくしかない

芸人もそれで育ててもらったなーと感じるくらいに時間と金かければ
有名になってからも付き合ってくれる

ソニーとかスクエニは短期広告としてでしか企画が作れないんだと思う
5年10年かけてIPや広告塔を育てる販売戦略はできないだろうな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:11:49.72ID:SVKhmSUv0
任天堂のやつはよゐこもそうだがナレーションがすごい良い味だしてる
ライターが優秀なんだろうな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:11:49.27ID:7D+d+mzd0
>>21
分かるわ
小沢みたいなやつ友達に要らんよなww
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:12:13.54ID:4sKDv0pS0
小沢はドラクエとズブズブだからな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:13:14.68ID:8jzBrrF+0
スクエニもよゐこ使えばいいじゃん
なんでそれをしないかな−?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:14:47.94ID:JxvOmAzza
よゐこはそりゃ格が違うよ
"ゲーム実況"ってジャンルそのものがネットで流行った原因がゲームセンターCXだからね

実は初期のCXはPS2ゲーの回もあったんだけど
ファミコンのレトロゲーに苦戦する有野が面白かったからそのまま任天堂寄りにシフトしていった
番組人気に合わせて任天堂の広報も協力して現在はべったりってかんじやな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:14:49.71ID:ER7acS/fd
よゐこのゆるい感じが実況にハマってんだろうな
小沢のは横にハンバーグ師匠でも置く力技しかないな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:15:05.82ID:FuSWv1OBa
これは単によゐこのおかげだよな
アフロと無名の芸人はゴミだったし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:17:31.15ID:mwqFZUnS0
GCCXはかなり豪華な作り方してるよな
長時間芸人拘束する番組を250本以上作ってんだから

売れない芸人だったとしてもあんなのやり続けるのも予算つけるのも無理だろうな
任天堂がそこを使うのは本当にうまいと思うわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:17:53.10ID:WbsYtP7t0
任天堂「CXって面白いなぁ…せやパクったろ!」
自分のパクリには甘いが他社のパクリには厳しい任天堂
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:21:07.29ID:WgxAoWkYa
>>33
何処がパクってるんだ?
今のCXはレトロゲームのEDをみせる番組で、任天堂のはゲームの体験動画で、全然違うんだが?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:21:31.52ID:mwqFZUnS0
>>24
あのケレン味に視聴者目線で突っ込んでくれる面子が要れば面白いとは思うよ
井戸田はいじりがうまいからスピードワゴンはいい感じに成立してた

タッチじゃなぁーもっとズケズケと突っ込める人の方が良いなぁ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:23:29.48ID:COUPkhAJ0
SIEのザキヤマのやつはどうなった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:25:08.51ID:7D+d+mzd0
いろんなやつにやらせてみるのはいいかもね
良純に天気予報士の目線でbotwやらせてるのは面白かった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:27:07.38ID:8jzBrrF+0
>>40
天気予報士から見ると
ブスザワの天候はぜんぜんリアルじゃないってひたすらダメ出しされてたのが面白かったな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:27:21.01ID:kKKlyVhba
>>29
これな
ニコニコはもちろんようつべですらこの世に存在せず
一般的にはインターネットすらまだ普及していない時代
  
そんな時代にすでに有野課長はゲーム実況をテレビ番組で
一つのコンテンツとして完成させていたのが凄いんだよな
元祖というか始祖というか起源にして頂点というか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:29:16.36ID:mwqFZUnS0
売れない芸人2人囲って、PS4とゲーム与えて
先に条件クリアしたら勝ち、週一50回やって勝利数多いほうに賞金100万とかやったら面白いと思うわ

週一回24時間拘束されてどっちも生放送する
攻略情報は放送中のコメからしか得られないみたいなの

こういうのだと視聴者が配信者を育てるみたいな側面があるから
競技に参加してる感があがって面白いと思うわ

だんだんアカ名覚えてもらって信頼できるやつと
ウソばっかいう奴と視聴者にも覚えられていくのはネット番組っぽくて良いんじゃないかな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:30:12.99ID:kS1JyOij0
起源豚
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:30:21.39ID:vNDbd0mG0
チョイスがよりによって
ガキはこんなパクリゲームはずかしくてやらんわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:30:23.82ID:7D+d+mzd0
よゐこは初見のソフトでつまづくところが同じなのがいいわ
あるあるwってなる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:31:30.52ID:WgxAoWkYa
>>37
誰がCXプレイしてないと書いてるの?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:33:19.86ID:zddXalGO0
ちゃんと金出して作ってる番組と
適当に芸能人集めて放送している番組との差だね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:33:20.34ID:pj8d9Az50
>>28
まあ、同じカスコインでも
ゲームセンターCX路線からはシフトしてるでしょ

冠変えてるんだから当たり前の話
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:34:04.94ID:pj8d9Az50
カスコインって
なんかディスってるみたいになってしまった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:34:48.39ID:7D+d+mzd0
>>50
ゲームレコードGPの悪口ですね
わかります
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:35:23.50ID:WgxAoWkYa
>>37
コンセプトを理解してないから、パクりなんて馬鹿なことを書き込んでたのかw

馬鹿なことを書き込む前に少しは調べてから書き込みしたほうがいいぞ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:38:57.16ID:Ps8emc/9H
>>49,54
EDを見せる番組っていうから動画見るだけの番組になったのかと思ったわ…
俺はパクリとかほざいてる奴とそもそも別なので😅
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:25.06ID:MkTh9hNwM
どうせゲーム実況するにしても元祖の良い子には勝てないんだし
RTAとかスーパープレイ解説に特化すればいいのに当たるとでかくて楽な自分語りばかりするから実況は嫌い
RTAやスーパープレイやるような人種は大抵biim堕ちしてるから自分語りは基本やらないし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:25.36ID:9ba2Zc2b0
小沢糞つまらんからな
合コンばっかりやってるとか後半に言われてるけどマジであのキャラうざいだけ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:46:53.68ID:1ZESCLG70
ソニーとかスクエニって意識高い系のすかした企業なのに客層無視したこういうズレた事平然とするよね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:27.01ID:VR1H4WU80
任天堂当初はGCCXに非協力的だったんだよな
イベントでファンから何で最近任天堂のソフトやらないのか訊かれたら
バーチャルコンソールあるから駄目って言われたと有野がバラしてたわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:52:09.90ID:WII6mVjO0
任天堂の場合はそもそも人気番組に乗っかっただけだろ
うまいこと囲い込んだと思うよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:57:32.08ID:9kp8hNaTd
>>65
そうは言っても任天堂以外がやったとしてもここまでできないと思うわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:01:26.68ID:pj8d9Az50
返す返すも、ドンキのCM起用に割と近いタイミングだったのに
スカイリムとかの紹介の方に有吉を持ってこれなかったのが残念

まあ有吉eeeeが面白いからいいけど(散歩パートが)
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:09:20.92ID:bMvyOA7br
>>56
ビビるなら書き込むな気持ち悪い
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:10:05.10ID:M97o5kuZM
有野普通に上手くて笑うわ、指すが課長
濱口がとてつもないレベルで下手くそなのがまた
気付いたらいつも観戦モードになってる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:10:19.41ID:m+mq8Dvba
ソニー「やっぱ兄弟だろ」
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:14:45.41ID:Nr/MOqiHa
カルチョビットをサッカー好き、現役選手、指導者にやらせて対戦する企画が好評を博した直後
落合親子がパワプロ対決する企画が大コケしたの思い出した
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:14:57.44ID:MVkeWkYR0
>>6
先にNintendoにいかれたね。
有野なんて明らかにゲーム宣伝には最高なのに。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:16:28.54ID:MVkeWkYR0
>>27
そりゃよゐこ(有野)もNintendoと長いんだから被る他のメーカーの仕事受けないでしょ。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:19:54.32ID:6u8t+hiQ0
なぜフォートナイトをアフロのほうで消費してしまったのか?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:19:55.91ID:LIhyKd3hM
>>74
カルチョビットあったなー
あの宣伝動画面白かったわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:21:26.18ID:JmrKzOWp0
ダウンタウン松本ってゲーム好きらしいからやらせたらおもろそう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:21:43.78ID:YIxL+uqJa
よゐこの奴は構成とナレーションがいい具合にハマってるのもでかいよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:25:29.94ID:hapDnAjb0
芸人じゃなくて俳優使えばいいのに
岩永徹也起用してエグゼイドのセリフ言わせまくればオタクにウケるでしょ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:22.17ID:zDmSeXnkM
よゐこは子供人気があるから
実際あれのおかげでマイクラが子供に知られたし
アフロは、子供からしたら誰やねんって感じだろう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:39.41ID:YIxL+uqJa
>>82
あれは最初の頃は「面白いADがいるからなんかやらせたら実際に面白かった」だったのが「面白いADを用意しました」になっちゃったのがあかんな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:29:11.59ID:JmlS9Be70
小沢の動画がつまらんて
わざわざ見てくれるなんてゲハは優しいな
俺は見るところからハードルが高くてリンクすら踏めない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:30:12.88ID:MkTh9hNwM
>>74
なおカルチョビットダイレクト後に西野監督は神戸に行って即解任降格した模様
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:32:13.96ID:bfS4n9lo0
>>64
番組に非協力的だったというよりもゲーム実況やプレイ動画に対しての対応を決めかねてたんだろうな
結果、今は全面的にOKになってるし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:37:16.67ID:+3kDb15Za
>>2
ソニーのはもう誰がやってたのかも思い出せないわ…
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:39:26.83ID:+3kDb15Za
>>6
その昔の番組、スポンサー任天堂なんで
番組が人気出て「有野=ゲームの人」となったのなら
やはり番組誕生に関わった任天堂の影響が大きいだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:56.70ID:xYjsOmEq0
新作ゲームは濱口単独でDXがあったし、マイクラ生活は無人島って共通項だけでよゐこになったんだからな。ただあまりに人気出たからそっから新作もよゐこが全部担当することになったんだよ。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:47:32.64ID:6dWMeX+ua
スクエニは開発者がしゃしゃり出てどうでもいい生放送するのも好きだし
アトラスも情報小出し番組やってるし
セガもサクラ大戦の生配信始めるし

任天堂みたいに情報だけ簡潔に伝える収録動画出せよ
開発が目立とうとすんな
生配信で余計な時間かけんな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:48:01.03ID:KiSfBiueH
>>94
switchで今もマイクラ売れてるのよゐこの影響大きいよ

他にもふにゃべえなんて、インディ生活なかったら、ここまで人気でなかっただろうよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:48:04.10ID:f2SulngDM
濱口はXboxのイベントにも出てたのにすっかり任天堂のイメージついたね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:49:31.96ID:KiSfBiueH
>>93
ET見る回の奴で、ポップコーン作るだけで笑えるって凄いわw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:50:23.95ID:uIb12sMX0
ソニーのダメなところは、今ダメでも我慢して継続させないところ
結局、似たようなコンテンツを繰り返すばかりで全く浸透しない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 12:53:34.98ID:/unU3kzs0
ちょっとパクってすぐやめるような大人しかいないから今のスクエニがあるともいえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況