X



携帯性を必要としない層が一定数いることが信じられないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 08:55:45.01ID:/jhJpriY0
仕事で疲れて寝ながら遊びたい時とか、外出時に遊びたい時とかないの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:13:05.89ID:FE/x5ol3a
Switchはコントローラーは従来の手錠スタイルからはフリーになったんだけど画面まではフリーに出来なかったんだよな
ここが今後の課題
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:31:36.53ID:WsLZC2XQ0
>>1
全くないよ
携帯性自体は否定しないけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:33:03.10ID:0Kz7TH+rd
>>65
寝転んで遊ぶならディスプレイ固定できるスタンドの方がいいからな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:34:47.73ID:PAHcXFp7a
>>66
次はメガネ型モニター付きかな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:36:08.99ID:HyIC/HLx0
必要としない層はいるでしょう
完全に一つの思想に統一されることなんてないんだから

逆に携帯性を必須と思っている層もいて
VitaユーザーでPS4に最後まで移行しなかったのはそういう層
で、その層はスイッチに移行する
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:39:29.29ID:D+AZJMVPM
>>70
まともにリモプで遊べるソフトって20%もないぞ

リモプを必死で持ち上げるのはvitaどころかps4すら持ってない奴ら
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:40:39.89ID:9mAlXai20
寝転んでると頻繁に上向いたり横向いたりが発生しないか?
睡眠目的でないなら大抵はずっと同じ姿勢がかったるくて転ぶんだし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:51:47.58ID:N88t7Xw0d
携帯性求めるのはニッチだからな
vitaが死んだのも当然
ソニー見るめ無さすぎw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:52:47.78ID:Z7ui4qa2M
コントローラーを持つことを手錠と言ってる奴

お前がスマホ弄ってる姿も大して変わらんぞ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:07:38.91ID:PRBrh/yid
>>16
分かる
いい歳してゲームゲームって、どんだけゲーム好きなんだよって感じ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:07:41.07ID:WftFB048d
ソファーで大画面が最強
わざわざ小さい画面でやる意味が分からん
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:18:19.43ID:LRC1hmeA0
がっつりやるゲームなら大画面でパッドかマウスでやりたいし
さっくりゲームならスマホで十分だし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:28:17.80ID:Z+ZqCkkg0
>>74
家庭内リモプなら結構利用してるけどまともにプレイできないと思ったことは一度もないな
外でwifi使ってやるのはやったこと無いから知らん
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:32:58.57ID:BLAP2+Ut0
そもそも、携帯機って1つに集中してるから価値のあるものであって
2つ以上になった瞬間に邪魔になるタイプのものだろ

スマホだけあれば他はいらねえよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:33:58.60ID:Z+ZqCkkg0
テレビの横に光回線の有線接続したPCでリモプやってるけど比べても遅延なんてほんの一瞬でほぼ無いから
格ゲーのプロゲーマーとかでない限り気にならないと思う
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:44:54.22ID:/kIO8yww0
やりたいソフトがみんなスマホに出てるならスマホでいいなってなるんだけどな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:52:46.48ID:nu+OTN6N0
結局みんなスマホでいいのよ
悲しいけどこれ現実なのよね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:06:34.63ID:Tds0sQkL0
wiiUは全く関係ないな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:09:31.49ID:ltS8MmRb0
デバイスとしてはスマホで構わないんだけど
ゲームが全部作業的なクソゲーすぎて話にならない
たまには買い切りで作ってみたらどうだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:38:52.59ID:53SDgUYD0
携帯性は当然必要なんだが
なんせ人目のあるところで遊ぶのははずかしすぎるわ
もうちょっとゲームってものが一般に認知されないと厳しい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:46:38.10ID:qByoM3M8a
>>91
逆だよ
むしろ上手くない人の方が遅延の影響をモロに受ける
上手い人は遅延前提で動けるから逆に問題になりにくい
声が大きいのは上級者に届かない中級者
コントローラーとか味方のせいにしがちなゾーンだな
上まで行くとそのハンデすらハンデじゃなくなる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:59:52.11ID:53SDgUYD0
スマホゲーが受けてるのってやっぱり大人がやってて恥ずかしくない点だよね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 15:05:39.10ID:qByoM3M8a
恥ずかしい恥ずかしくないもあるだろうけど
必ず外に持ち出すからだろうね一番は
外で遊ぶと言っても電車で遊ぶというのは稀で
出先の部屋で遊ぶが妥当なとこだろうし
人目はそんなに関係ない気がする
電車でスマホで画面横にしてゲームやってるおっさんもどうかと思うし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:24:17.25ID:BLAP2+Ut0
そもそも、スイッチって大人からしたら灰色ジョイコンのほうがカッコいいんだけど
赤と青のあんな奇抜な色のほうが売れるって子供しかやってないんだろ

電車の中であんなジョイコン付けてゲームしてたら
「私、馬鹿なんですよ」って叫んでるのと変わらんやん
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:33:18.96ID:qByoM3M8a
むしろ灰色や黒はおじさま感凄いぞ
ヴィヴィッドカラー持ってるとオシャレ感はある
まあ赤青は難度高いから
同色で黄色あたりなら比較的抵抗ないと思うぞ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:35:26.92ID:3bFtwivSp
おっさんならピンクシャツが似合うようにならないとな
泥みたいな服ばかり着てそう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 21:30:09.58ID:fBfKe6Zkp
>>96
スイッチを擁護したいがあまり、スーパーマリオランまで否定しなくてはいけないぶーちゃんの哀しさよw
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:34.81ID:eqhbQA2G0
>>107
えっ
マリオラン面白いと思ったのか
正直お前とは感性が合わなさそうだわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 02:41:11.01ID:Z4CKRkwsp
>>1
みんながみんな外に出たり働いたりしてる訳じゃないんだぜ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 02:46:56.62ID:Z4CKRkwsp
>>58
ぶっちゃけ、そういう遊び方に一番向いてるのは断トツでSwitchだぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 02:49:14.33ID:OkK7MW2+0
そもそも黙々と一人で遊んでる姿ってのが絵的にあまり良くないなw
だから逆に騒ぐイメージがある子供とかが似合う
まぁ自分は電車とかは乗り過ごしそうだからやらないってだけだけど
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 02:50:19.83ID:Z4CKRkwsp
>>93
ならなんでSwitchはPS4より早く普及してるんだ
みんな携帯性がどうでもいいなら据置機として買ってるって事になるんだが
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 02:57:26.51ID:Z4CKRkwsp
>>94
Wii Uに携帯性はねぇ、アホかよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 02:58:37.91ID:Z4CKRkwsp
>>103
いや、おっさん臭すぎるから売れてないんだよ
黒とかグレーで格好いいって感じる感性は間違いなくおっさん
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 03:06:37.34ID:smdngUvg0
寝ながらとか外でやるのは構わんが
無線でオンラインゲームにしゃしゃってくるなよ迷惑だから
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 03:45:35.63ID:2jS9CGLL0
>>1
家から出られない人か、出たくない人のどちらかですよ

つまり、病人か無職
正にあの人たちです
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:00:01.70ID:s1ra6/oO0
突かれている時にちんまい画面でにらめっことか無理なんだよ。
デカい画面で遊びたいわけよ。最近はアニメたれ流してる事も多いわけだが。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:55:00.49ID:+1UAb+HC0
有線で長さ1mしかなかったSFC時代ならまだしも
据置大画面でもワイヤレスで寝ながら遊べる今の時代に
小さな画面で首を斜め下に傾けながら遊びたいとは思わないw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:02:38.06ID:1UWmeQDYp
いやスイッチはテレビでもできますが
vitaはゴミなのでその通りだが
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:06:09.47ID:mZmtI2sS0
>>115
switchは携帯性で売れてるんじゃなくイカやマリオやポケモンの任天堂ゲームが遊べるから売れてるんだよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:12:39.43ID:VdzBWXVs0
仕事で疲れて寝ながら遊びたい → 首痛めるからやめたほうがいい
外出時に遊びたい → 外出してまでゲームしたいとか病気かな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:13:06.33ID:aOmxQVjf0
サードのマルチ売上ほとんどPS4が上な時点で客にとって携帯性なんてたいして重要じゃないのはわかるよね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:34:34.24ID:9MTnopf00
ゼルダだろ
ゼルダ買おう→わざわざ古い方のゲーム機を買うことはない→Switch
ハードの仕様なんて二の次三の次、キラーソフトの存在がすべてなのはずっと変わらん
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:36:50.17ID:Q1w+03LH0
WiiUはハードの作りが特殊すぎた
普通のシンプルな据え置きならもっと売れたと思うぞ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:39:25.09ID:1UWmeQDYp
Uが産んだものもあったしいいんだけど
結局全部 Switchでもできてるし
2画面あんま意味なかったな
でもこの失敗が Switch成功につながったとも言える
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:05:00.82ID:C5Pmpyjw0
スマホが普及してるならなおの事ポータブルでないガジェットは不便に感じると思うけどなあ
確かに性能差はいかんともし難いがゲームは性能が全てではないし。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:43:27.14ID:pnMpCKO+0
持ち出し否定派はレッテル貼りやぼやっとした理由ばっかだな。
恥ずかしいだの邪魔だの外出してゲームする奴は病気だの・・・。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 13:02:25.55ID:eJkds1cId
>>133
携帯して暇潰しするのはスマホで十分
がっつりゲームやる時は自宅の椅子に座ってやる
これで何の不都合があるのか理解できん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 13:49:48.77ID:C5Pmpyjw0
スマホじゃ物理ボタンもないし買い切りゲームはろくにないから文化が違う
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 14:05:50.22ID:XF+NC0NLp
>>108
俺もクソつまんないと思うよ
ぶーちゃんはすげぇ持ち上げてたからあいつらの感性はやっぱりおかしいんだなw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 14:08:50.70ID:x5XATHKR0
>>134
どこがぼやっとしてるのか分からんくらいはっきりした理由じゃん

家で食事するから庭で食事しなくてもいいくらいはっきりしてる
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 14:37:34.55ID:SmUohghY0
>>130
スイッチの成功は海外で売れているからだよね。
海外で売れているゲームは携帯ゲーム機のゲームがTVで遊べるからじゃないの?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 14:39:39.33ID:eJkds1cId
>>136
結局そう、中途半端だな
スッとポケットから出てきて片手で十分操作でき
ゲームだけじゃなくウェブブラウズもSNSも電子書籍も動画もスムーズに利用できる
スマホが空き時間の暇潰し手段競合としてあまりに優秀過ぎる
でかくなりすぎて取り出し収納が不便でバッテリーのもちも悪い専用ゲーム機を持ち出してまで
出先でがっつりゲームやりたいかというと「いやもういいわ」となる
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 16:03:28.24ID:+GNgbR7u0
据え置きが主流・・?・?? PCがほとんどなんですが・・? 
ミエナイキコエナイですか?
仮にPS4が売れてるなら あのダンボールはいったい・・・?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 16:04:01.19ID:f+/l8H6w0
携帯ってだけで売れるならvitaももっと売れたやろ
switchもvitaみたいにイカやマリオの強力ファーストのない携帯機なら絶対今ほど売れてないよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 16:36:21.70ID:x5XATHKR0
>>143
PCが据え置きのカテゴリーってことさえ知らないレベルのアホがいてワロタw

こんなレベルのアホが会話してんだな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 16:45:02.62ID:x5XATHKR0
そもそもスイッチって海外じゃまだ2600万台くらいだしPS4が8000万以上なんだから全然売れてないでしょ
しかも、これから出るのポケモンと森くらいしかないし

あと2年半程度で海外でPS4に追いつくのは無理
日本でしか流行ってない流行のせいで海外AAAが出せない状況を招いたのはアホ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:03:02.00ID:Zd+Ixchca
正直日本人だから海外とかどうでもいい
これがアメリカ在住とかならヤベェと思うけどな
結局自国の状況次第なんだよな
まあ洋ゲースキーならPS4買えばええんじゃねーの?
実質360の後継機みたいなもんだし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:07:55.72ID:x5XATHKR0
>>147
正直、ゲーマーだからソフトさえ出れば日本の売り上げとかどうでもいい
ソフトが発売されるかどうかの指標が全世界売り上げだから
結局ソフトが発売するかどうかなんだよね
まあ任天堂のマンネリソフトだけやりたきゃスイッチ買えばいいんじゃねえの?
実質専用機みたいなもんだし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:22:12.29ID:Zd+Ixchca
まあ任天堂のソフトやりたいから買うが大半なのは確か
結局PS4好きな人も洋ゲーファンよね
和サード自体が正直みんな興味ないのは感じる
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:22:41.78ID:fBSJPkOp0
結局サードが全然売れない売れるのは任天堂ゲームだけって伝統はswitchになろうが全く変わらんしな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:51:12.53ID:eJkds1cId
携帯性から話が逸れてるな
まあそんなわけで携帯性を必要としない層というのは多くないと思うよ
携帯性を含めて検討するとなるとスマホでええわと結論する人が多いのだと思う
特にスイッチは携帯機としては携帯性最悪なレベルだからね、でかすぎて
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 18:46:01.04ID:R1NyWkbNd
>>148
まあそのへん、やっぱりゲーム機に何を求めるかの違いが両者にあるのは感じるね
任天堂ファンにとってゲーム機はおもちゃでしかなく、自分が遊んで楽しむことが目的だから日本人向けに需要があるかどうかが大きな指標になる
ソニーハードファンはゲーム機をおもちゃとして見ておらず、あくまでソフトのラインナップが充実することが大事だから、日本で出るタイトルかどうかとか日本人に需要があるタイトルかどうかは特に気にしない

どっちがゲーマーとして正しいとかじゃなくて単なる視点の問題だと思う
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 21:08:14.05ID:C5Pmpyjw0
>>141
バッテリー持ちはスマホのほうが悪いしバッテリーが切れた場合の不都合はスマホのほうが大きい。
スマホでの暇つぶしはゲームである必要性すらない。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 21:41:26.93ID:x5XATHKR0
>>152
全然違うわ
日本人向けとか外人向けとか関係ない

モンハンWやFF7がPS4で出るのはPS4のほうがトータルで利益が大きいからだ
自分でやりたいゲームがスイッチで出ない、出ても劣化するから携帯性なんていらないって言ってんだよ

ドラクエでさえジョイコンだと十字キーなくなるんだぞ
こんなのいらねえよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 21:45:08.69ID:x5XATHKR0
ちなみにスイッチで出てるようなゲームは
Wii Uでまとめ買いしてとっくにプレイ済み
1カ月くらいは暇つぶし用途として使えたよ

マリカとかは携帯機に向いてたけどゼルダは全く向いてなかった
マリオ3Dワールドは3Dランドと違って複数プレイするためにランドより画面からキャラが遠くて操作性が悪すぎで劣化しまくってたからすぐに飽きた
スプラはそもそも携帯モードができなかった、Uでは
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 05:34:55.20ID:lYtmjJCF0
>>124
Wii Uや3DSが海外でダメだった理由はどこ行ったのよw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 05:37:18.73ID:lYtmjJCF0
>>150
サード含めてミリオンは23本だっけ
任天堂のミリオンはこのうち何本だ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 05:41:07.80ID:SPGVQurw0
豚の寝転んでゲームやりたいブヒーは中途半端なんだよな
Switchのクソなところは画面が小さい、見やすい位置に持ち上げると操作しづらくなり疲れる
操作しやすいように下に持っていくと今度は見にくくなるという構造的欠陥を抱えているところ

堕ちるならとことんまで堕落しろ
https://www.bauhutte.jp/wp-content/uploads/2017/06/02-1.jpg
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 05:45:10.12ID:B5HmxeCR0
スイッチの成功とWiiUの失敗を考えると一番大きいのは
WiiUの発売時は既にPS4や箱の次世代機のリークが出て盛り上がっていた
逆にスイッチはPS4と箱1が一定数普及して落ち着いた時に出たハード
これが一番の差だと思われる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 05:53:58.40ID:hS8yU4ZW0
キラーソフトだっつーの
ゼルダなかったら売れてねーよ
ゼルダの話題ばっかりだったけど沢山売れてからハードウェア仕様がどうのという奴が現れ始めた

まあゼルダがなくてもイカが出るっていうだけで買う層はいただろうから
債務超過なんてところまではいかないだろうけど
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 06:00:29.95ID:B5HmxeCR0
WiiUでもイカはヒットしたわけで元々ゼルダもWiiU向けだしスペック的にWiiUとスイッチの差はそんな大きくもない
ゼルダが予定にあろうが売れなかったのがWiiU

PS360と変わらんようなもんを次世代機がくるぞーというなか発売したからコケたのは明らか
じゃあ次世代機がくるぞーと言われてる今スイッチがこのスペックで出してたら当然のようにずっこけた
0163ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:57.74ID:YM9e6cdBd
ぶっちゃけSwitchで一番良かったのはコントローラーの着脱かなぁ
携帯性をメインに考えた場合での話ね
3DSやってて一番の不満だったのが、入力装置部位が破損した際だったから
まぁ、Switchのジョイコンも安くはないからお手軽に……とは行かないが、本体まるごと修理に出したりしなきゃいけなかったのに比べればな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 10:49:40.25ID:oi19Y3ytM
携帯性は需要はある
ただし大作を携帯する需要はない
スマホゲーによって以前携帯機に出てた中堅は壊滅
これが携帯機衰退の真実
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 10:53:24.52ID:f0ang3Hs0
むしろスイッチはテレビでしか遊んでいない
疲れてるときはゲーム遊ぶ気力ないし、外出時はがっつりゲームやる気ないからスマホで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況