X



宮本茂「VRもネットワークサービスも遅れているわけではなく、一番早くから取り組んでいる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:06:45.09ID:9scjIamt0
まあPSVRなんてバーチャルボーイのパクリみたいなもんだしな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:08:29.35ID:ZrynBm9C0
>>6>>8
え?バーチャルボーイ持ってるの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:09:25.41ID:z38Dafe9a
バーチャルボーイは立体視
VRはバーチャルリアリティで全くの別物だろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:09:48.45ID:ZrynBm9C0
>>13
持ってるならラボ04とVBぜんぜん違うのわかるだろ
無知をさらさないでね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:09:51.06ID:ovaTUcAja
タイミングがあるからなあ
DC時代にネットワークやっても環境が追いついてないから優先順位は低い
VRにしても普通にやると相当な高額になるから普及しない
ソニーみたいに技術的に出来るからやる、ではPS VRみたいに死ぬだけだからな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:09:56.77ID:GxvdX/rj0
子供に触らせるにはまだ研究が不十分すぎる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:11:03.65ID:ZrynBm9C0
>>17
あれ、ラボ04は安いって大喜びしてたけど普及したの?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:11:43.83ID:EN7ZkAxrp
手をつけるのは早いから嘘じゃない
形にするのが遅いから自慢にならないどころか恥だけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:12:09.73ID:ZrynBm9C0
>>21
大差あるけど
さっそく無知さらしてるねえ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:12:26.85ID:rN/+lG560
ソニーはその後追いばかりだよな
パクリしかできない無能ジャップだから仕方ないけど
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:13:28.59ID:RtlncMbfd
>>6
任天堂エアプか?
早くから取り組んでるのは間違いじゃないにしても、遅れを取っていないってのは明らかな嘘だろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:13:48.34ID:ZrynBm9C0
>>25
持ってればわかるでしょ
持ってればね
俺は当然持ってるからわかるけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:14:18.41ID:dA3oRh3G0
PCVRやってると任天堂もVRソフト出さないかなと思うわ
段ボールの簡易なやつじゃなくてさ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:15:28.02ID:ZrynBm9C0
>>29
説明しないんだよ
お前を貶めるためにレスしてるから
こうやって言ってりゃお前が勝手に墓穴掘るだろ
今も逃げてるもんな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:16:06.24ID:EN7ZkAxrp
VBは肝心のヘッドトラッキング付いてないじゃない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:16:41.90ID:qm1fIraH0
【悲報】任天堂信者さん、任天堂が一番早くから取り組んで誰でも遊びやすい形で提供されたニンラボVRをボロクソに叩いてしまう
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:17:11.47ID:KKfT4PALd
>>30
いや ほんとに
左右の目に少しズレた映像を見せてる、以上の詳しい仕組みはわからんので解説してよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:19:06.75ID:ovaTUcAja
ラボは今後もいくらでも展開できるだろう
単発ソフトでしかないからな
PS VRは完全に終わったけども
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:19:28.30ID:ZrynBm9C0
>>34
持ってればわかるよ

まあ、持ってないんだろうけどね
持っててわからないならそれは問題だけど



あらら、持ってても持ってなくてもバカになっちゃいましたねw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:19:31.35ID:5shhczmB0
研究もしてる
技術もある
でも価格の面で商売として魅力が無いから、安くなるまでやりません
簡単な事じゃん

マリオVRが出たら売れると思うけど 価格5万じゃ無理なのよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:19:53.61ID:ZrynBm9C0
>>36
どう展開するの?
あなたはラボ買ったの?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:20:20.57ID:ZrynBm9C0
>>38
マリオオデッセイやスマブラがVR対応したけど売れたの?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:21:45.27ID:NXNMGub30
>>15
立体視もVRも同じステレオ映像でしかないの知らないのか
ソニーを盲信するバカは技術の種明かし嫌うよな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:21:46.49ID:KKfT4PALd
>>37
貶めようとしてるとかなんでこの話題に勝手にムキになってるか理解できないわ
VB持ってるのはほんとだよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:22:19.72ID:ZrynBm9C0
>>43
持ってるのにラボとの違いがわからないならただの馬鹿じゃん
あ、ラボの方は持ってないとか?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:23:24.55ID:cEa8RkqFa
まーたニンテンドーの起源主張かよ…

海外の技術パクってるだけなのに…
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:24:37.68ID:ZrynBm9C0
>>45
そりゃわからんだろうねw
もう黙っとけw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:25:16.24ID:1a3WoC1bd
いち早くから取り込んでる割にゼルダのゲロカメラとか出すあたり
嘘デタラメだらけだって察するよね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:25:27.69ID:KKfT4PALd
「持ってるならわかる わからないなら馬鹿」って一方的に言い立てられるだけじゃ何も言えなくなるわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:26:08.60ID:XA+FGPYNa
>>26
遅れてはないよね?
ゲームのネットワークサービスとかVRにいち早く取りかかったのは任天堂なのは事実だし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:26:09.04ID:NGPQSJov0
傍から見てても頭おかしい奴だって分かるから絡まんほうがいいぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:26:12.30ID:ovaTUcAja
そもそもVRがどれほどの市場規模があると思ってるのか
VR元年にはあらゆるメディアが持ち上げて希望に満ち溢れてた

ソニーは大金かけてPS VRというゴミを売ったけど全く普及しなかった
任天堂は軽くVR体験できるラボを用意した

現実が見えてないアホなソニーと違って任天堂は賢いね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:26:30.71ID:ZrynBm9C0
>>50
それが目的だし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:27:38.26ID:1a3WoC1bd
DeNAと組んどるあたりも、自分たちだけじゃ何も出来んと白旗降ってるわけだし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:36:09.83ID:5shhczmB0
結局VRが一発ギャグで終わったのも、VRならではのゲームが出ないからでしょ
物珍しさで評価されただけで、毎日続けてはプレイしない これじゃCSゲーム失格 遊園地のアトラクションで良いんだよ

さらに価格の問題もあるしね、7800円ならそこらのPV詐欺ゲーと同じだから売れるだろうけど、4万5万かけてじゃ話にならん
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:37:24.46ID:hy/X6oyb0
一人を必死に貶める為にその他大勢からバカと認識されていくスタイル
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:38:30.33ID:MDGa9gB80
コストかかるハードや分野は利益でないので作りません!
ユーザーの為に一切損したくありまてん!

素直に言えばいいのに
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:39:15.39ID:BLAP2+Ut0
>>53
買わない豚くんてメディアが騒いでる時しか知らないよなw
VRで神ゲーが出たのは2018年のアストロボットだけど

VR元年とかゲームも動画もめちゃくちゃしょぼかったの知らんのな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:39:32.60ID:LfyzVLJ80
技術力がないだけだよ
任天堂に技術力があるって思ってるの信者でも少ないと思うぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 17:41:52.61ID:BLAP2+Ut0
>>60
貧乏人がやるのは、だいたい10年後だからな
今、流行ってるオンゲーやソーシャルゲーなんて大元は90年代後半のネトゲだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況