X



他にもマリオメーカーみたいなツクールゲー出せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 22:37:07.56ID:iXqodQdq0
基本的にファン向けレトロゲーム+αなんだから
いまの技術なら楽勝だろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 22:45:14.72ID:UkeXTha+0
この手の話は「顧客(消費者)が本当に欲しかったもの:治外法権」の皮肉ばっか思い出す
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 22:56:43.03ID:e7QHaxGO0
ゼルダの祠メーカーが欲しいんだけど
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 22:58:48.30ID:NDuF2QLG0
音ゲー
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:02:08.24ID:CeNO2E1l0
不思議のダンジョンメーカー

勇者御一行がたまに攻めてくるので階層に罠やモンスターや店を配置して倒す
おまけでフェイの問題も作成してオンラインで遊べる
あれ?これ勇なまでは
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:03:03.83ID:kQEKavqD0
>>16
エキサイトバイクで思い出したが。
トライアルズというバイクゲーは、FPSやSTGのモドキまでつくれるクリエイトモードあったな。ロックマンのエアーマンのステージは、よくできてたよ。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:11:29.24ID:s9pwRe0f0
ソロモンの鍵2はステージメイクができたぞ
ファミコンのくせに
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:12:58.70ID:IUF4XzZJ0
ピクロスメーカーあったら一生遊べそう
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:13:59.25ID:KKfT4PALd
ファミコンのくせにて
エディットモードのあったゲームは昔の方がむしろ多かった
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:15:29.52ID:BIefI79y0
無双メーカー
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:15:59.89ID:NDuF2QLG0
いっそドラクエツクール出しちゃえば
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:18:06.42ID:BIefI79y0
ドラクエは敵のパラメータとかセリフとか色々考えんといかんからわりとめんどくさいんだよな
要はRPGツクールだけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:20:59.94ID:yw14TR7j0
スーファミのSDガンダムGNEXTに
シナリオモードエディタがあったら面白くなりそう。

自分は15年近くかけてGNEXT改造をして来たけど
ツールを作る能力は無かったからなぁ・・・。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:22:36.60ID:Ni6NtNgl0
レッキングクルーは名作なのに続編が出ないのが不思議だな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:32:33.57ID:ZrajNsaR0
ツクール系でマリオメーカーだけが
大成功した理由が分かってないアホ多いな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:39:09.92ID:bPS36F0a0
デザエモンは作るのは楽しかったけどSTGだから友だちに遊ばせても反応悪かった
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:39:53.52ID:JzbLLKYl0
テイルズオブツクールがいいんじゃね?
顔はパーツ選んでけば良いだろうし
つか、いっそネトゲ化もアリだろ?
人気シリーズなのにネトゲ化されていないのは可笑しいわ!
選んだ顔でスキット風に表情を変えながらチャットできれば良いな!
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:43:24.00ID:ZjjkmlPHa
>>22
ドット絵書くと自動的にピクロスにしてくれるわけだ
運要素が入るとそれとなく教えてくれる機能付き

……欲しいな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:46:00.75ID:gRQrX4qw0
>人気シリーズなのにネトゲ化されていないのは可笑しいわ!

ガチで言っているのか、ネタで言っているのか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 23:53:11.36ID:qWob8D380
ネットで共有できるデザエモンは欲しい
任天堂版権持ってないの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:02:49.31ID:sZfH9RHB0
マリオだからこれだけ流行ってるけど
基本ツクールゲーは流行らないよ、一部のクリエイター気質の人が買ってニヤニヤする物だし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:05:30.95ID:1AZVM/Lw0
>>29
パラメータは各シリーズのデフォルトの数字出せればよろしい
後は適正レベルをセットするとそれに合わせて自動調整とか
そこからアレンジも可能だけど、いじらず出現場所変えるだけでも遊べる
マップも自動生成やコピー、ギミックもコピー可能

セリフもある程度コピーや自動生成できるようにしとければ楽

「好戦的な」「王様」が「ドラゴン」「を倒すことを依頼する」セリフを自動生成
「おネエな」「あらくれもの」が「まほうのカギ」「の場所のヒントを出す」セリフを自動生成
「語尾に「ぴょん」をつける」「女性」が「この街」「の紹介をする」セリフを自動生成

スクエニがやる気出せば余裕で作れるはず
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:07:32.32ID:iWo98S9j0
もう建築系はマイクラテラリアあるし
スクロールアクションはマリメある
シューティングはデザエモンがだめだった
RPGはツクールがだめだった
あとなにがあるねん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:09:37.50ID:rUOg3D3q0
任天堂だからこれだけのクオリティが維持出来てる
RPGツクール系どれだけ凋落したか知らんのか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:23:24.60ID:sevhxRtf0
サウンドノベルツクールとか
音楽ツクールとか昔は色々あったな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:31:05.03ID:H/+cdSv9K
>>37
デザエモンは作るのも根気いるしジャンルがジャンルだけにやる人も限られるからな
出た時代が悪かった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:47:20.02ID:3+wSHzP4x
とっくにだしてネガキャンの材料にされて帰っていったよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:50:03.90ID:s1ra6/oO0
無双ツクールで呂布だらけってか
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 00:51:23.70ID:AZgA+tEj0
マリオは簡単だからな小学生からプロまで誰でも作れるが
ほかのツクール系は小学生にほぼ無理でプロですらなんとかってレベルのばかりだからな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 01:05:44.44ID:VPQLcq0HK
古くはエキサイトバイクやレッキングクルーのエディットモードも楽しかったな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 01:12:58.05ID:URSEKmV70
MOD対応可能なマリメクローンをPCで出したら天下取れるわな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 01:28:18.15ID:og6aIYrS0
>>18
昔、Windows版風来のシレン月影村の怪物で
フェイの問題エディターがオマケで付いてて面白かったの思い出したわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 03:06:22.58ID:Ex/5yswT0
ゼルダメーカー
ドラクエメーカー
FFメーカー

あと何欲しい?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 04:40:29.31ID:wnc/BXotM
ジャンプアクションってマリオだけが大正義だからな
ロックマンみたいなシューティングアクションも、剣を振り回すアクションもツクールしてもほぼ敵を配置するだけだし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:09:48.29ID:mfwz4y13r
>>11
音楽がつまらない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:24:56.18ID:AincmXw50
スイッチ向けに桃鉄メーカー作って欲しい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:25:23.58ID:r0qovpsE0
ロックマンメーカーは非公式であるらしいが、非公式は何かハードルが高そうなので
是非公式で出してほしいが、今のロックマン人気から考えると難しいだろうなあ

ドラクエメーカー。それただのRPGツクールかw
とはいえRPGツクールもドラクエそのもののスキンが使える訳じゃないから
昔からのドラクエスキンが使えるってだけで一定の需要はある気がする。FFもだが
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:27:48.28ID:u5Ku3pjja
ステージエディットか
レトロゲーだとそこまで珍しくもないんだが
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:31:50.43ID:r0qovpsE0
>>73
レッキングクルーとかエキサイトバイクとか任天堂初期のゲームに搭載されてたな
マリオメーカーの基礎はすでにこの頃からあったって訳だな

珍しい所ではナムコのバトルシティとかも
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:51:07.77ID:YxAK5GpK0
ロックマンは素人が自由にステージ作ってもあんま面白くなる気がしないな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:16:01.94ID:SuxU1QIEd
ロックマンは昔からハックやクローン有りまくりだし名作あるぞ
不思議のダンジョンツクールがいい
ディアボロみたいの出てきそう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:43:01.05ID:+1UAb+HC0
作る側はともかくとして
遊ぶ側としてはマリオのように1回3〜5分ぐらいじゃないと遊んでくれないよ
無数に作品が挙げられてる中で1回30分以上とか時間が掛かるのはもってのほか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:57:11.72ID:LraZsjk30
まあな。今時ゲームにかける時間がどれくらいあるかってとこだわ。ましてや持続的に楽しませることも大変。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:02:43.42ID:oZvMYq3Y0
一昔前は結構な数のコンストラクションツールが出てた気がするけど
どれもこれも続編が出なかったりサービス終了したりと
最近はパッとしない感じ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:44:33.20ID:rwAxgv900
アサクリツクール出たろ?ゲハで話題にすら上がらないけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:46:52.95ID:DWZiZuzid
>>79
今はPCが普及したしUnityやUEのような統合開発環境もあるからね
CSでコンストラクションなんて時代じゃない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:47:14.29ID:77j1+Ph3M
夢島リメイクの初回特典にゼルダメーカー付くとかどっかで聞いた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 10:56:46.70ID:phnsm1cKd
ドラキュラメーカー
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 11:00:14.13ID:urOcRL2q0
はいナッツ&ミルク
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 11:52:29.28ID:EKa75hoTa
ドラクエダンジョンメーカーはps4だしゼルダダンジョンメーカーはSwitchだな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 13:24:23.21ID:e/tTOEKo0
不思議のダンジョンってマップが自動生成でツクール側は何するの?
敵とアイテムの分布だけ?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 13:31:53.82ID:NTqFeMRC0
>>94
インディーのおまけで積んでるのだと出現ダンジョン傾向、踏破階数、ダメ計算式、武具モンス能力、死亡条件、
固有マップ、特殊能力の有無なんかが設定できてたな
まあ不思ダンエディットなんて全然ない上、この例はかなりがんばってる方だと思うが
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 16:34:40.64ID:6RMJdqBH0
不思議のダンジョンツクールならナナカ 不思議の迷宮録がかなり細かく設定できたな
目標階数、初期ステータスと所持品、ダメージやお金投げなどの計算式、状態異常ターン、
フロア広さなど、固有マップ、モンスターやアイテムの配置数、店やMH確率、水路フロア率、固定アイテム、モンスター発生間隔、
アイテム出現と頻度、モンスター分布、特殊MH設定、アイテム性能変更、剣盾モンスター能力変更、モンスターのステータス特技能力名前変更、
他にもまだまだ項目はあるが大雑把にはこれくらい
不思議のダンジョンをエディットするならこれ以上ないくらいがんばってる作品だと思う
難しいし面白いダンジョンがいくつも公開されてたし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:02:18.31ID:rcnIdkvla
ドット絵から曲まで作れるデザエモン好きだった
アテナ潰れたけど版権どうなったんだろう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:13:14.03ID:r0qovpsE0
グラディウスメーカーとかどうかな?
物凄い弾幕が貼られたステージばっかりになる予感がするがw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 20:48:53.49ID:EfVQRccD0
デザエモンはサンプルのBGMがクオリティ高すぎた
あんなの無理だ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 08:30:54.59ID:T+bxmMmnd
>>26
RPGはエンディングまでが長いから、1つの町のエピソード(要は1つのクエスト)だけに絞って作れる様にすればええな。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 14:33:00.99ID:3RY5wYTvr
それええな
ソーサリアンメーカーたのむわ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 14:36:51.91ID:1FWuguqL0
まぁPSにLBPってのがあったけど、民度の糞低い連中にツール系ゲーム与えた結果が
ゲハ戦争モチーフにした煽りステージ作成だったからな

出すハードはちゃんと考えないとほんと作ってるメーカーが可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況