X



大阪お好み焼きと広島お好み焼き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 10:32:38.10ID:kfQbseTP0
どっちがお好き?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 10:38:12.77ID:uIRfjvK8a
お好み焼き VS 広島焼き
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 10:49:14.85ID:VSN0x9nJd
大阪に勝てる訳ないやん
関東人の俺から言わせたら間違いなくお好み焼きと言ったら大阪だわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 10:49:58.35ID:vyG4kOJN0
大坂のはモダン焼きとかでお好み焼き呼称は後付け起源主張だろ
お好み焼きを広島に返してあげてコリアン料理とは違うんだから
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 10:52:54.99ID:cQaec50ga
真ん中に玉子が入ってればどっちも美味い
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 10:54:59.88ID:R4xxIP500
広島のお好み焼きの方がうまいで〜
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 10:56:59.66ID:0bUuqBbra
お好み焼き食べたいとは思わないけどお好み焼きパンが食べたい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 11:06:32.43ID:o4Z2mkPta
正直言って広島のはあんま好きじゃねえわ
すまんな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 11:11:44.46ID:eDMeh4/id
浅川悠だったか浅野真澄だっけ、お好み焼き
クッソ懐かしい
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 11:14:50.89ID:IhlhRx120
東京だけど大阪のはみんなで楽しく食べるおやつ
広島のは夕食に食べるご馳走のイメージ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 11:25:05.63ID:K/X2gb/7M
明石焼きはむしろ茶碗蒸しを固めに丸めたような感じだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 11:29:42.93ID:daVxeosz0
焼きそばは全国的に同じみたいだね
ソースか塩の違いだけかな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 12:16:11.47ID:eDMeh4/id
画像はよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 12:33:38.81ID:ULsXLjd50
ねぎ焼きはめっちゃ好きやけどお好みは広島のが好きや
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 12:35:59.35ID:Z+mnZwaQM
広島風がいいけど焼きそば抜いたの食べたい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 12:39:43.53ID:ru85IuCm0
大阪だけど広島行くと広島風お好み焼きの店多くてびっくりする
基本家庭料理だから大阪のはあんまり店無い
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 13:13:25.93ID:g1al7wRT0
>>18
明石のは、たまご焼き
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 13:17:33.27ID:B4sTNxCX0
広島風のほうが好き
ぐちょぐちょにする関西風も嫌いではない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 13:21:35.16ID:eJ2maXeq0
マメ知識
広島人ならおそらく知らない人は居ないであろう広島県で展開してるお好み焼きチェーンの
「徳川」は…関西風の店w

客が自分で焼くタイプの店だから、焼きやすい関西風の方が良いだろうと言う判断らしいね
でも逆に自分で焼くタイプの店だから、客が勝手に焼き方変えても良いのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 13:22:23.16ID:eJ2maXeq0
>>30
大体の店では麺抜きを頼む事も出来る
50〜100円ぐらい安くなる
0038ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/07/14(日) 13:24:16.93ID:HcJy/O+J0
お好み焼きなんて自分で作った方が美味い
イカ、エビ、豚肉、チーズ、キムチなど好きな具を入れカスタマイズする
特にチーズはこってり感が大幅増するので絶対に外せない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 14:07:04.10ID:1cZMKDlj0
いわゆる大阪風は自分で作るが、
案外コスパ悪い

店で食うならもんじゃがメイン
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 14:10:31.79ID:IhlhRx120
>>38
お好み焼きにチーズやキムチなんて入れるの?
マヨネーズでも抵抗あるわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 14:11:44.47ID:daVxeosz0
たこ焼きは家ならベーコンとか刻みコンニャクとかチーズ入れるよね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 14:12:52.68ID:N1YOYqB/M
>>43
関西焼き
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 14:15:52.36ID:1cZMKDlj0
土井善晴のレシピにちくわを入れると書いてあって、
実際に入れて作ったらマジ美味かった。
おススメ。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 14:29:20.62ID:aH0e4AGAa
ゲハ民の謎のグルメっぷり
ゲームよりグルメの方が詳しくね?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 14:37:17.80ID:vFXfH8hUa
>>51
大阪のお好み焼きをベースに作ったのが広島のお好み焼き
大阪風とか言うのはコンプレックスか?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 14:40:17.53ID:AIA1BezIa
広島のお好み焼きは最初はネギを入れてたけどネギより安いキャベツを入れて水増し
キャベツの値段が高騰した時に年中安いモヤシを入れて水増し

広島焼きじゃなくて貧乏焼きとでも言えよな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 15:02:12.49ID:Ra/YvcUid
大坂なおみ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 15:14:31.58ID:zlsyqJZla
広島焼きの方が豪華で美味いけどな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 15:16:21.51ID:i68J9U+x0
>>1
東京生まれの東京育ちだが大阪一択
つうか広島のはむしろ好きではない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 15:18:56.54ID:zlsyqJZla
>>59
嘘つけやお前
広島焼き食ったことないやろ
そもそも広島なんか行くことないやろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 15:20:49.37ID:B4sTNxCX0
広島のほうが面倒ないだろう
関西のかき混ぜるほうが面倒だわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 15:23:07.15ID:zlsyqJZla
大阪に来たらぺちゃ焼き食え
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 15:32:18.47ID:1bTmDcL/0
>>61
広島のは焼きながら別で焼いてるそばや卵と一体化させたり面倒は多そう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:04:55.56ID:DX8OJM0W0
広島風と関西風じゃないのか?
大阪お好み焼きとか大阪風お好み焼きって初めて聞いたけど
というか広島の人も家で作るのは大抵関西風お好み焼きでしょ?関東の家庭が作るお餅が必ずしも切り餅じゃないように、作るのが楽な方になるんじゃないの?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:21:00.72ID:DX8OJM0W0
>>69
いや釣りだと思う前にググれよw
と自分も大阪風でググってみたけど大阪風お好み焼きという言葉自体はあるのか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:36:39.70ID:UzdqX/uYp
広島焼きって言われて怒るってのは割と冗談として怒るふりするやつもいるが
口調がキツく聞こえるらしくガチギレしてるように聞こえるみたいだな
広島のお好み焼きの方が好きだけど焼き方が適当だと美味しくない
一般的なお好み焼きは品質安定してるし普通に美味しいしたこ焼きも好きだよ
徳川っていう普通のお好み焼きを自分で焼くスタイルのチェーン店もそれなりに栄えてる上にみんなここのCMを歌える
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:39:26.71ID:i68J9U+x0
>>71
広島風と関西風の違いが原因で殺人事件起きてるから
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:41:27.61ID:UzdqX/uYp
あと広島来る機会がある人は観光の際に平和記念公園近くのうずしおという店はやめておいた方がいい
もっと近い位置にお好み焼き屋あってうずしお被害者を減らしてくれてるけどそこも正直それほどでも…といった所
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:41:46.78ID:HCgeYokWM
以前、東京で広島人とお好み焼き食ったんだけど
そこの店が関西風で広島人が意地になって「大阪焼き!大阪焼き!」連呼

店主は「うちは屋台じゃないよ・・・」と苦笑していた
お客さんも笑っていた

困惑していた彼に、あとで大阪焼きについて教えると顔真っ赤にして発狂してた
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:53:21.28ID:N1YOYqB/M
>>56
関西焼き嫌いなの?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:56:35.79ID:fHeo9LIA0
もちろん広島焼き。朝鮮堂の本拠地朝鮮関西のお好み焼きなんか食べるわけがない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 16:58:01.05ID:8adXO8lT0
>>74
お好み焼きの話になると
広島県民は広島風って言われるとガチギレする
みたいな広島人=心狭い奴的風評被害でイメージダウンしてる感
これは大阪の罠ね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:10:54.81ID:UzdqX/uYp
>>72
その事件は知らんけどまあ全員が全員ガチギレする訳じゃないよーって事を言いたかった
広島県民が全員カープ好きという勘違いもされてそう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:20:46.79ID:rEjYgATFa
広島の人が大阪焼きって言うてたよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:21:55.28ID:ChYG1hy20
広島風お好み焼きは広島県民ですらまともに作れないほど難易度が高い

これ豆な
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:24:11.93ID:rEjYgATFa
大阪のお好み焼きは誰が作ってもどこで食ってもだいたい美味いよ
広島焼きみたいに高くないし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:26:23.17ID:DX8OJM0W0
広島の人だって広島風は店で食べる物だと思ってる人も多いんじゃない?
端から家で作ろうとは考えないタイプ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:26:41.99ID:ChYG1hy20
もみじ饅頭は改良を重ねた結果今はかなり美味しくなってる

これ豆な
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:27:51.07ID:i68J9U+x0
>>80
「お好み焼き屋 殺人」でググったが昔の2chのスレしか出てこなかった
広島のお好み焼き屋に入った関西人の客が「自分で焼かせろ」と言い出して店長が「うちはそういうサービスはやっていない」と断ったが
客がしつこかったので店長がキレて包丁で刺し殺した
ニュースで「広島のお好み焼きは作るのが難しいので店員が焼くのが普通で関西みたいに自分で焼かせる店はまずない」と解説してた覚えがある
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:29:18.18ID:ChYG1hy20
広島といえばみんなおたふくソースと思われがちだがイカリソースやドロソースも普通に売ってる

これ豆な
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:29:31.69ID:rEjYgATFa
関西でも自分で焼くお好み焼き屋なんて今時ないような気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況