X



【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (9級) (ワッチョイ e36a-0tQv)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:16:09.04ID:DPKw4LBd0

MSカンファで正式発表
2020年ホリデー発売

next-generation Radeon RDNA
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2019/06/09/amd-powers-microsoft-project-scarlett

hardware-accelerated raytracing
https://youtu.be/-ktN4bycj9s

bloombergのインタビュー
https://www.bloomberg.com/multimedia/api/embed/iframe?id=371e4c3d-bf6f-4867-8d46-003e70eb0b7c
MSスタジオのトップ 「絶対に市場で最も強力な没入型のコンソールになります」


※前スレ
【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561951238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0281名無しさん必死だな (ワッチョイ bb99-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:58:36.81ID:NEPF5HKO0
>>274
後藤はE3後も言ってるぞ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1189556.html
> Navi10の最大の疑問の1つだったレイトレーシングについては、今回は専用ハードウェアが搭載されていないことが明らかにされた。
> しかし、次世代PlayStationと次世代XboxはNaviアーキテクチャでレイトレーシングアクセラレーションハードウェアを搭載するとみられている。
> AMDは、次世代のRDNAアーキテクチャで、ハードウェアレイトレーシングが搭載されるビジョンも明らかにした。

断定から単なる憶測に切り替わってるけど
0282名無しさん必死だな (ワッチョイW 7fda-eurc)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:04:40.05ID:mXNYxVAB0
>>281
それ思いっきり次世代って書いてあるだろ。AMDが次世代RDNAを搭載してるのは公式ぇXBOXとされてるがPSは次世代とは言ってない。次世代RDNA2.0をPSが搭載しない限りソフトウェアだろ。てかAMDのスカーレットのHP記載くらい見てきたら?
0283名無しさん必死だな (ワッチョイW 7fda-eurc)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:10:12.36ID:mXNYxVAB0
要約すると

AMDがHPに記載してる次世代RDNAアーキテクチャはXBOXでハードウェアレイトレと明確に発言も発表もしてる。MSもハードウェアレイトレと公式に発表済

PSはそもそもサポートだけだし、PS5自体発表してないから記載されてないのもあるだろうが今のところハードウェアレイトレなんて話は1つも発表ないわけ。現段階で XBOX勢以上の話が出てないってことだよ
0284名無しさん必死だな (ワッチョイWW a393-/dNS)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:18:59.31ID:97VkzB340
MS公式発表だからの理屈で言ったらアーデン先輩はGDDR6メモリでHBMじゃないことも確定だね😭
0287名無しさん必死だな (ワッチョイWW a393-/dNS)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:41:08.50ID:97VkzB340
トランプ「日本が勝手に韓国への優遇措置を撤廃しただと!?😡許せん!!😠」


トランプ「うちも優遇措置撤廃するわw😄」

韓国への途上国優遇停止 WTO改革加速を 米大統領が命令

【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は26日、中国などが世界貿易機関(WTO)に「発展途上国」と申告し、優遇措置を受けているのは不当だとして、
WTOの制度改革を加速させるよう米通商代表部(USTR)に命令した。90日以内に制度見直しの進展がなければ、米国が一方的に対象国の優遇を取りやめるといい、改革に消極的な加盟国に圧力をかけた。

トランプ氏は同日、ツイッターで「もっとも裕福な韓国が途上国だと主張し、ルールを逃れて優遇されている。そんなことは終わりだ!」と述べた。
https://www.sankei.com/smp/economy/news/190727/ecn1907270007-s1.html

韓国のホワイト国除外8月2日にも閣議決定 政令の公布を経て、8月下旬にも正式に除外する。
https://mainichi.jp/articles/20190726/k00/00m/030/193000c

プロセスと言えば、いよいよサムスンの7nm(FinFET EUV)ラインヤバくなってきたけど、これを頼りにSoC作ってるアーデン先輩どうすんの😭
0289名無しさん必死だな (ワッチョイWW 4aaa-cwNW)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:09:23.68ID:NBqfyF4N0
サーニーの次世代PSインタビュー
https://wired.jp/2019/04/17/exclusive-sony-next-gen-console/

> GPUはAMD Naviのカスタム版で、3D環境における複雑な光の相互作用を再現できるレイトレーシングの技法に対応するようだ。

> サーニーによると、この技法が適用できるのはグラフィックだけではない。

> AMDのチップは立体音響のためのカスタムユニットを搭載しており、サーニーはこれによって、ゲームの音を巡る部分が完全に変わるだろうと説明する。


これだとレイトレ処理をハードウェアで対応するようにも聞こえるがどうなんだろうな
0290名無しさん必死だな (ワッチョイ a393-CV/Y)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:32:32.66ID:2rM42F5y0
NVのRTXがRTコア載せてダイサイズが2倍になったクセにDXRの評判良くないんだけどMSはその延長線上でRTコアのせまくるの?
XB1のAPUがESRAMにダイの面積を半分取られてPS4にスペックでボロ負けしたけどその再来?
0291名無しさん必死だな (ワッチョイ 2f58-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:46:47.83ID:UNf2ryk30
>>289
RDNA1ではレイトレのHW支援に対応してないと発表するだけで
会場の聴衆からため息が漏れるぐらいの売り文句だから
わざわざ分かりにくい表記にする意味が無いかな…
0293名無しさん必死だな (ワッチョイ 2f58-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:56:26.72ID:UNf2ryk30
PS5でもHW支援に対応してるって可能性はまだある
正式発表もまだだしね
ただ対応してたらあの変なインタビューの時に明言しなかったのは不思議だねって事
0294名無しさん必死だな (ワッチョイ a393-CV/Y)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:22:11.93ID:2rM42F5y0
XBOX → ただのGeforece3
XBOX360 → ワイアードロジックのレンダーターゲット専用ユニットを載せた世界初のユニファイGPU(成功)
XBOX ONE → 何か良く分からん使い勝手の悪いメモリ載せた変なGPU(失敗)
スカーレット → ???
0296名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:12:57.43ID:wgvo7IXLx
>>291
まあまえはGCNでのバージョンの違いだけどPolarisとVEGA混ぜてたからなあ
CUもごちゃ混ぜだったし
0301名無しさん必死だな (スッップ Sdaa-pmFc)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:55:56.28ID:t95ims+sd
>>298
IBMが自社技術を何に使おうが勝手だろ
SONYが持ってたのはcellを自社工場で生産する権利であって、cellの技術じゃないしな

NaviをMSが盗んだって言ってるようなもんだよ
0305名無しさん必死だな (ワッチョイ a393-CV/Y)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:30:10.22ID:2rM42F5y0
ID:t95ims+sdちゃんの言ってることはAMDとMSが開発してるカスタムRDNA GPUの情報をまるっとソニーに提供するってことだよ
つまりビジネスとして選択権をソニーに与えるってこと

もしこれがH/Wレイトレに対応したことで演算処理がすこぶる落ちてたらソニー側はCUの規模を費用対コストである程度調整出来るなど有利になれるってこと
少しは頭使ったほうがいいよ
0306名無しさん必死だな (ワッチョイWW 0658-CDyx)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:30:59.91ID:3i3lHcGv0
コアプロセッサのPPUはpower派生で箱丸のCPUはそれ6個乗っけただけだしあんまcellの影見えないんだよね
IBMはPPU増やした方がいいよ、って提案を久多良木が蹴ったので俺の考えた最強のCPUをMSに提案しただけで、MSが盗んだて言うのはちょっとね
0307名無しさん必死だな (ワッチョイ a393-CV/Y)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:38:01.47ID:2rM42F5y0
>>306
論点がズレてるのは>>305の通りなんだけど、キミのいってることも違うんだな
PPEに対してSPEの数が多いから6コアで良いって指摘したんだよ
もー、なんかニワカばっかでビックリする
0308名無しさん必死だな (ワッチョイWW 0658-CDyx)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:40:07.77ID:3i3lHcGv0
PPU側にもソニーの技術が入っていても、外販していい権利はIBMも持ってたらしいしせいぜいライセンス料で片付く話だろう
だからソニーもパクりだ!賠償!なんて訴えもしなかったわけで正当な取引だったんだろう
0311名無しさん必死だな (スッップ Sdaa-pmFc)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:49:09.06ID:t95ims+sd
>>306
久夛良木はcellを殺したからなー

IBMの初期プラン(リサが開発してた奴)だとSPEが持ってるのはキャッシュで、全てのSPEとPPEが共通のメモリ空間を持ってた
それがcellになった事で全てのコアのメモリ空間は独立し、キャッシュはLSになった

久夛良木のネット構想はタスクを他のPS3に乗ってるSPEに振る=データ+プログラム+結果を256kbのパッケージ化してやり取り
1フレームの絵を作るために他のPS3とやり取りしてたら高fpsなんて不可能
0312名無しさん必死だな (ワッチョイWW a309-AW+W)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:50:30.04ID:HrA97Adv0
>>303
大体さあ
MSがゲーム機?
PowerPCで??
偉い偶然だねー??
って話しなんだが
0314名無しさん必死だな (ワッチョイWW a309-AW+W)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:54:25.39ID:HrA97Adv0
>>311
基本マルチコアの共有メモリってコヒーレンシの問題があったじゃん
今はGDDRで1チップのAPUだから解決してるけど
XDR高かったし
0316名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:55:45.20ID:GwXJEyuCx
あ、モバイル繋忘れた
0317名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:56:15.04ID:GwXJEyuCx
>>315
しらねー
0318名無しさん必死だな (スププ Sdaa-qbOd)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:56:18.54ID:7BmQpHOId
ppuを6個w
0320名無しさん必死だな (スププ Sdaa-qbOd)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:07:45.96ID:7BmQpHOId
ppuは3個やぞw
0321名無しさん必死だな (ワッチョイWW 0658-CDyx)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:10:59.37ID:3i3lHcGv0
経営者としてはアレな感じで退場させられたが技術者としては久多良木結構面白かったんだけどね
cellもゲーム機でやるなよwという仕様だけどゲーム機じゃないと生まれなかっただろうし
0322名無しさん必死だな (ワッチョイ a393-CV/Y)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:16:35.57ID:2rM42F5y0
>>315
あの時代のCeleron(廉価版)とPentium(通常モデル)の差はキャッシュを殺してるか殺してないかの差でしかない
キャッシュを殺すことでFSBを上げ易くするという側面もあったので実質的にはXBOXの河童CeleronはPentiunV相当
問題はFSBを上げたことでせっかくキャッシュ無しでも高速な帯域を確保出来たのにメモリ帯域が足りなかったこと
これは同じDMA構造を持つN64と同じような弱点
0324名無しさん必死だな (スププ Sdaa-qbOd)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:35:45.09ID:7BmQpHOId
PS5スレの方がまともだな
0326名無しさん必死だな (ワッチョイWW de25-ZK+O)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:54:13.52ID:CqjkQREL0
>>291
まだ隠したいだけだぞw
0334名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:48:54.34ID:w/WS22lHx
>>329
思うにAMDがトロイんじゃねーの?

単に隠し球にしたいからってのは無理あるかな
なかなか出来上がんないか
シェーダーレイトレが思ったより性能出ない
0335名無しさん必死だな (ワッチョイ bfb1-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:50:15.92ID:O3l3B8Ir0
ハードウェア対応とまではいえないけどちゃんと効果はある程度の機能を盛り込んでるってとこじゃないの
いわゆるAMDのハードウェア対応とは違うから言わないんだと思う
0336名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:50:45.16ID:w/WS22lHx
>>333
それだったらNAVI DUOでも行けるっての
0338名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:54:55.89ID:w/WS22lHx
>>335
いや機能なんかもともとミドルウェアでまかなってるよ
処理速度の問題でしょ
0340名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:07:04.77ID:HxEtvJd+x
>>339
いや俺もそう思ってるけどそのパフォーマンスの事
0342名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:15:44.97ID:HxEtvJd+x
てかここ箱スレだよなあ
巣は過疎ってるしwww
0343名無しさん必死だな (アークセー Sx23-AW+W)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:21:47.34ID:HxEtvJd+x
>>306
>>308
どんだけいい訳したってPCOS屋のMSからなんでPowerPCなんて発想が出てくんだよってのwww
お察しだな
0346名無しさん必死だな (ワッチョイWW a393-/dNS)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:25:20.22ID:tZi5DIiu0
306 名無しさん必死だな (ワッチョイWW 0658-CDyx) sage 2019/07/27(土) 17:30:59.91 ID:3i3lHcGv0
コアプロセッサのPPUはpower派生で箱丸のCPUはそれ6個乗っけただけだしあんまcellの影見えないんだよね
IBMはPPU増やした方がいいよ、って提案を久多良木が蹴ったので俺の考えた最強のCPUをMSに提案しただけで、MSが盗んだて言うのはちょっとね


PPUが6個載ってるだけ!とか言ってる人の説得力😐
0347名無しさん必死だな (ワッチョイ 0a1d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:32:28.18ID:LurKYCOR0
>>344
というか今じゃ人気のSurfaceもtegra搭載のSurface RTなんてモデルもあったしな
windows CEは色んなOSに対応してたしMSはインテルアーキテクチャにべったりってわけじゃないんだよな
0349名無しさん必死だな (スップ Sd4a-3yX4)
垢版 |
2019/07/28(日) 05:17:47.03ID:NjvQhvlEd
箱はもう終わってんな
フォルツァの技術デモ程度にしか使われないレイトレと心中か
余計な機能積んで失敗したキネクトから何も学んじゃいねえ
0351名無しさん必死だな (ワッチョイWW bb32-IaQK)
垢版 |
2019/07/28(日) 06:58:08.38ID:xSTpCX530
MSのハードウェア設計ってパクリか丸投げって感じだからな。
まぁソフトウェア企業だし、仕方ない面も有るだろうけど。
とはいえ、ソフトウェアとしての箱のUIも全く駄目だけどな。
MSは何がしたいのか全くわからんわ。
0352名無しさん必死だな (ワッチョイWW a393-/dNS)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:22:54.55ID:tZi5DIiu0
単純にMSと協力すればHWレイトレGPUを開発できるんか?って思う
MSにそんなカリスマアーキテクターがいるならNVに勝つGPU作れていまうやん😐
0354名無しさん必死だな (ワッチョイWW a393-/dNS)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:32:03.31ID:tZi5DIiu0
その理屈でいえばその間にappleとgoogleにありとあらゆる覇権を取られ、しかもソニーにも負けてる😭
失うものが大きすぎたし上で出てるRTもサポート終了😄
0358名無しさん必死だな (ワッチョイWW a393-/dNS)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:49:35.86ID:tZi5DIiu0
先進プロセスという製造業で儲けてるのはTSMCの一強よ
PCも斜陽だからMSはクラウドに必死。Intelは死に体でカスタム始める始末😢
0359名無しさん必死だな (ワッチョイ 0a1d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:49:25.27ID:LurKYCOR0
>>352
one XがDX12をGPUにハードウェア統合してCPUのレンダリング負荷を減らしたように
RTXシリーズみたいなレイトレコアを積むんじゃなくてDXRを統合して負荷低減する、みたいなもんじゃね?
痴漢が言うようにRDNAの世代が違ってても実はSIEとアプローチは似たようなもんじゃないかと俺は疑ってる
両機種の爆速ロードに魅力を感じなければ結局ゲーミングPC最強!てなるのでは
0361名無しさん必死だな (スップ Sdaa-pmFc)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:45:58.23ID:D8AfXl/0d
>>314
DDR3のXB1Xでもマルチコアでコピーレンシ取れてるんだよ

cellはネット構想の為に仕様変更
違うPS3のコア同士でコピーレンシ取れるわけ無いだろw
cell信者なのに久夛良木を無かったことにするのか?
0362名無しさん必死だな (ワッチョイ eaa4-sE7n)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:55:21.69ID:vlXRozdS0
ロードを感じさせないゲーム製作がされている昨今にロードが速いってどういうことって?
物理的に出来るんなら、もうPCで実現出来てるわ!って少ない脳みそでも普通わかるだろ
0364名無しさん必死だな (ワッチョイ bfb1-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:28:54.38ID:lOMct0Pg0
そもそも最近のゲームしてればロードを感じさせないとかあほかってなるでしょ
ロードだらけでゲームする気にならないほどロードまみれだよ
0365名無しさん必死だな (ワッチョイWW a393-/dNS)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:39:17.73ID:tZi5DIiu0
>>361
コヒーレンシの意味わかって無さそう😐
PPUは6コア君と同じぐらいの知識レベルそう😢
0366名無しさん必死だな (ワッチョイWW fa35-pU5h)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:26:42.01ID:2XeAN5nV0
>>359
今世代でもDirectX12対応ゲーム増えなかったからあまり意味がなかったなあれ
主流がインディー系になっててそういうとこがDirectX12で作れない以上はDXRもなかなか採用例は増えまいて
0367名無しさん必死だな (ワッチョイ 0a1d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:16:49.96ID:LurKYCOR0
>>366
PS4とoneでAMDのAPUが採用されて、PCゲーもRADEONへの最適化が捗るかと思ったら
結局サポート力か政治力か、はたまた両方なのかGameWorksに負けてラデ使いの期待を裏切る結果になったしなあ
DX12が出た当初はRADEONのほうが最適化されててベンチのスコアも良かったが、今じゃあAMDが有利ってこともないし
PS5がNAVIでスカーレットが次世代RDNAだとしても今のとこ映像クオリティは予想の範囲内なのが残念だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況