X



 ほりいゆうじ「次に何をするか分からないのがゲームを遊んでいて一番ツライ」←100%同意だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 13:14:59.54ID:lm7J14480
だから自由度なんてないほうがいいわけだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:17.61ID:yljo1znH0
一見自由に見えるのに何かを試す気にすらならないゲームは辛い
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:12.43ID:Qec3FQTC0
かまいたちみたいなテキストを読むタイプのモノなら
誘導を簡素にするのに選択肢を排除すればいい(小説でいい)
映像を売りにしたいなら
じっくりそれを見られるよう余計な操作を排すればいい(映画でいい)

テキストアドベンチャーは
小説や映画の劣化版だと言っているに過ぎない
ミステリや、映像トリックを用いたパズル要素はそれらでも可能なのだから
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:17:03.01ID:mHDWBRJs0
初期のテキストADVだろう世代的に。
堀井が今のゲーム遊ぶ暇があると思えん。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:25:08.67ID:HpW8lvN2H
導線をハッキリさせるのは大事だよ
最も重要なのは、導線がハッキリしていて「安心して導線を外れられる」こと
これがあってはじめて自由度の高さが生かされる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:40:43.52ID:4tTjte5MM
いやそれじゃ目的まで一本道ってことじゃん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:51:02.11ID:fuU329xT0
この裏に階段あるんだろ→調べるなにもない
話を聞く→○○が知ってる→会いに行き情報得る→調べると階段
フラグ管理をしっかりやらないといけない堀井のゲームは糞だよ糞 時代遅れ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:51:49.35ID:nIvNQ5xpM
ブレワイなんてかなり放り出されるゲームだけど、順当に行けば自然とゾーラ族に導かれてゾウさん(の中のカースガノン)を倒すとこまで行けるんだよな
そのまま各地にいる3体も倒すか、となる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 16:57:16.38ID:Qr8gg5xaa
ブレワイは何をするかは明確なんだよ
寄り道して、目的を後回しにたくなる作りなだけで
堀井もブレワイを平成のベストゲームに挙げてる
だから堀井の言う次に何をしたらいいのかわからないは、ブレワイのゲーム性を指しているのではないと思われる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 17:14:16.74ID:xi9ZKmaj0
>>19
ブレワイは目の前に次々現れるご褒美に釣られるゲームだったから
ご褒美に見えない人には合わないだろうな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 17:23:02.37ID:g8AQooHx0
>>73
11は世界崩壊後に港町に行くか絵の町に行くか二択になるんだけど
実際には絵の町のイベントをクリアしないと港町のイベントが始まらない結局一本道ゲーだっぞ
何を学んだんだよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:04.51ID:zRX/j9Ra0
脱出ゲームなんか何をすればいいのか探っていくのが面白いじゃん
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:09.89ID:hRzUMW3W0
誘導が自然ならいいんだけどさ、NPCにアレしろコレしろって言われるのはイラッてくるからやめてほしい
おれは冒険がしてえんだ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 17:52:46.29ID:zRX/j9Ra0
DQは冒険するゲームでFFは冒険劇を観賞するゲームと比べられてきたが
DQもFF寄りになって来たな
冒険ゲームはTESやFOが担うからいいけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 17:56:22.50ID:uM2kas1xM
そりゃドラクエみたいな退屈なゲームならそうだろう
触ってるだけで楽しいゲームなら何やっていいかわからないからつまらんなんてことにならないし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:23.45ID:7/08FC000
FF13は最高というわけだな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:18.21ID:hPOLn3+u0
これ自由度とかじゃなくてフラグ条件がわかりづらいのが苦痛ってだけじゃねぇの
つまりDQ2はクソ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:00.75ID:sQYCD4If0
ゲハの爺共っておーオウンワールド=自由度があるから
堀宇の言う何をすれば分からない高度なゲーム

とか思ってるんだな
相変わらずゲーム情弱w
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:55.09ID:3M63ZJ1Ra
一本道でもそれと気づかせない工夫が必要だよな
クロノトリガーなんてシルバード飛ぶようになるまで完全な一本道だけど全然おつかい感なんてないもの
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 18:21:24.07ID:PXBzNIKDa
ストーリーと上手くリンクしてればそこまで気にならないんだよな
娘の病気を治すのに薬が必要なの
スライムを5匹倒してくれれば何か良案が浮かぶかもしれないわ
みたいな意味わからないのはドッと疲れる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 18:28:09.86ID:9xBszckg0
SFCのドラクエ5をプレイして途中で止めて
長期間放置してから久しぶりにプレイしたら
何をしていいのか分からない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 18:29:25.48ID:n7wQdf0rM
マインクラフトは面白かったけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 18:33:22.64ID:X7jfKirtd
FF8は変なとこで迷いまくって辛かった
でも好きだからリマスター買う
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:00:45.05ID:l0Htb9E6d
ある程度はわかる。
迷った挙句、レベルアップして、正規ルートのボスがただの雑魚になってたりするやつ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:38.00ID:ksrxUiGdH
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺ…
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:26:01.19ID:JocUG3YV0
石板集めはしんどかった(´・ω・`)
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:26:12.92ID:5IXGAyFo0
>>1
お前、自由度の意味ぜんぜん分かったとらへんなアホゲーマーやろ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:41.64ID:HQgMafJEM
時のオカリナとかダークソウルもわりとそうなる
ムジュラの方が分かりやすかった
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:20:09.50ID:IUBh4R5v0
堀井がドラクエ1の冒頭でワールドマップ上に放り出したらテストプレイでキッズが何をすればいいのかわからず
町にも城にも入らず装備も買わずいきなり遠出して無残に死んだりしたのを反省して
王の部屋に閉じ込める形にしたのも知らなそうなゲハ民も
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:21:08.10ID:wzOSBfzq0
その理論で出来たのがFF13じゃね?
道もやれることも成長要素も開発者の敷いたレールの上をなぞるだけの
雁字搦めのゲームの究極形

そんなのやる意味あるんか?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:24:57.18ID:jJxdyn9Da
言われてみりゃマイクラって一応ラスボス的なのいるけどほぼノーヒントだよな
攻略調べてなかったら存在すら知らなかったかも
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:27:18.99ID:t2O2MwJs0
何をしなければならない、なんてゲームを作ってる時点で時代錯誤の老害
何をしても良い、どんな進め方も出来るというゲームを何故作れないのかね
そんなんだから日本のゲームは駄目なんだ

マイクラのようなゲームが国内だけでも何百万本も売れてるのに、
開発者は思考停止してるのな
無能しかいない日本のゲーム業界
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:54.01ID:Qec3FQTC0
>>105
そこにあって然るべき、と推測できる構造じゃなく
脈絡のない場所にも設置されてるからなぁ

小さなメダルみたいなオマケ要素ならそれでいいけど
石版は揃えないと世界広がらないから
決められた道筋を分断されているだけで大して面白くもない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:10.35ID:U1hb1AUq0
>>111
「マイクラとスカイリムはゲームエンジン」っつージョークがあってな

ゲームの、もっと言えばルールの根底が「出来る事を制限する事」であって、
それをぶち破った輩がぶいぶい面利かせてるって事は「何してもいいものをやりたきゃ既成のそいつでいい」って事だからだよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:55:11.43ID:JewChv9P0
目的を見失うのが苦痛なのは同意できる
ただ、次どこ行けあれやれと細かく指示されるだけだとそれはお使いゲー
理想は、開発者が作った導線であっても自分で見つけたように感じて進められるブレワイみたいなタイプ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 23:15:35.83ID:xI97MXx10
ドラクエちゃんてまさにそれだったじゃん
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 23:24:21.11ID:sADpd2YN0
洞窟で怪しい人に話しかける→何も起きず→街で困ってる人に話しかける→洞窟にいる悪人倒して欲しい→洞窟で悪人倒す
みたいになってるのが面倒
先に見つけたら倒せてもいいようにレールから少し外れて順序違っても進めるようにして欲しいわ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 02:04:18.28ID:8MkTdZS1a
>>20
ババ様が占ってくれるやん。
これの場合そのババ様すらいないゲームだろ?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 08:45:10.99ID:r14yWBz2r
>>1 はい初代ゼルダ
始まって早々どこに行くのか全く分からん
1時間ほど彷徨い続けて飽きた
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 08:50:33.34ID:bB6JUaCOH
>>21
ガノン仲間にしたり悪の手先になったりゼルダしばいたり出来ないし
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 09:20:50.28ID:aK2irfSEa
>>118
普通に考えたら怪しいだけじゃ襲わないからね
ロールプレイ苦手ならハクスラだけやろう
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 09:37:41.49ID:nxdgiRMg0
ブレワイは何をしたらいいかわからんゲームではないだろ
ガノン城突撃してどうにもならなくて積んだというなら精神病を疑った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況