X



【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 13:04:13.10ID:C9TreH15d
CPUもそうだけどこの記事で言ってるのはGPUのチップレットでしょ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 13:07:07.36ID:MBrm/j7g0
この記事だとGPUはチップレットにはしないのがAMDの方針って読めるけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 13:34:40.16ID:B51YfatGa
チップレットにしたいけど今今は難しいんだろう


「よりアグレッシブな方法は、チップをモジュラー化して小型なチップレットダイにすること。この手法ではダイの歩留まりも大幅に高めることができる。
もう1つは、モジュラー化せずにダイ面積当たりの性能効率を高めることで、マイクロアーキテクチャを刷新して効率を高める。」

Navi10世代では後者しか選択肢がないと記者も推測してるね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 13:38:28.64ID:MBrm/j7g0
いや全部読めよ
自分が読みたい情報だけ読んで思い込むのはあほの特徴だぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 13:56:53.26ID:B51YfatGa
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 14:06:20.21ID:MBrm/j7g0
記事はGPUをチップレットにしないためのアーキがRDNAだと言ってる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 14:12:07.35ID:B51YfatGa
>>112
チップレットにしたいけど諸々の理由があってそれに至った

と読むのは間違ってるのか?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 14:14:43.58ID:MBrm/j7g0
チップレットにするには向かないからしなくていい方向で進んでるだろ
まぁ専用機のCS用に無理やりするっていう可能性もなくはないかもだけど
そもそもチップレット自体は苦肉の策であって特段チップレットが上位って意味ではないと思うけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 14:17:19.85ID:Nn6vCdYc0
>>113
824 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 35b1-wm0+ [58.1.131.181])[sage]:2019/07/30(火) 22:23:08.98 ID:1OwcyR180
女の子にLINEなんか聞くもんじゃないな
5分返信ないだけでもう死にたくなるなこれ(´・ω・`)
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 14:20:07.56ID:MBrm/j7g0
チップレットにすると帯域確保が難しいって言ってるから
結局ダイサイズか帯域かって話になってくると思う

>>116
それ返ってきておれもううきうきよ人生楽しくてしょうがないね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 15:02:07.87ID:iBJTkOY1C
>>114
そんな感じゃないかな、GPUのチップレット化は実績面が不足してるし

とは言えモノリシックで高パフォーマンスの為にダイサイズを大きくすると、ただでさえ高コストなプロセスが更に高コストになる
だから今回はチップ設計と高クロックでブン回す事でカバー(絶対パフォーマンスとワッパは犠牲に)

7nmが低コスト化するのが早いか、CPU同様にチップレット化に向くGPUを開発するのが早いかだろね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 19:35:37.82ID:sh707x020
>>104
HALOのアケゲーなんてあったのか
日本じゃ稼働はしないんだろうな・・・
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 20:33:45.51ID:tL8E5qLb0
どこの大バカが言ってるんだ(キリッ

891 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:38:17.96 ID:OYGGDglTa
次世代アーキテクチャはNaviでした 大笑いwwww ライセンス料払って使わせてくれって必死の交渉中かwww

892 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:42:00.48 ID:OYGGDglTa
劣化Navi採用で話がついて ライセンス料ガッポリ払うからE3休んでくれ先に発表させてくれって談合かwww

897 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:13:30.34 ID:OYGGDglTa
AMD Navi開発中発表>ソニーNavi採用発表>イマココ>E3でMSがNaviのライセンシー発表予定

304 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:29:14.66 ID:OYGGDglTa
MSはいろいろ出てたけどNaviのとこだけカットやったな AMDはMS無視できんからリサが間をとりもって劣化Naviを高く売りたんやろな

403 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 17:41:59.67 ID:OLZ68ODWa
AMDとSONYがMSにライセンスしたNaviをArctutusと呼んでるだけww

510 名無しさん必死だな sage 2019/05/27(月) 19:34:11.95 ID:TlO1AmXqa
LisaはVegaの話してるときに爆弾発言してるね 1. Vegaの新製品情報をmonths weeks内に発表するでしょう 2. Vegaはデータセンター向けに開発を続けるでしょう だってさ weeksってe3じゃね 箱www

511 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:35:38.22 ID:TlO1AmXqa
PS5 Navi 10TF >> 箱 Vega 12TFか

514 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:39:39.45 ID:TlO1AmXqa
次世代アーキってDC向けのVega改じゃん

516 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:46:22.30 ID:TlO1AmXqa
箱アナはVega改 7nm+ 2021念のため線もでてきたな

946 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 09:57:09.73 ID:tx5EbhSea
Deep partnership from console to cloud
MSはAzureサーバーとの親和性でAIやFP64重視の
Vega改を採用決定だね DOEスーパーコンピュータへのインストール時期を考慮すると2021年の前半だね

153 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 11:28:36.80 ID:tx5EbhSea
7nm+ Vega改 2021年

956 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 11:50:13.61 ID:tx5EbhSea
Vega改 DC的には圧倒的にadvanced FP64やIntモリモリVega20

980 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 21:40:45.93 ID:tx5EbhSea
GCNの新製品がE3で発表されますねん

789 :名無しさん必死だな :2019/05/29(水) 10:42:54.37 ID:oaa3J8S3a
どうせ次世代アーキテクチャはDC向けのVega改
Arcturus=Vegaの7nm+
しかもNavi20は爆熱確定
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 21:14:41.99ID:AXLyzk/X0
川崎は日本じゃないから合ってるよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 21:15:45.34ID:nXC43yddF
5nmくるけど高いから7nm+だろうな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 21:23:48.28ID:ePd5lZ6Aa
>>118
考えれば考えるほどチップレット必須としか思えない
ハードウェアでレイトレやるなら尚更
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 21:27:32.28ID:C9TreH15d
アーケードHaloは1と場所、タイムラインが同じだからチーフの背中越しに援護射撃したり危ないときにチーフが無双して助けに来たりと萌える演出多数なのよね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 22:01:53.38ID:wnMqfGK90
>>91
Xは別にエンハンストに対応するかはサードの自由だから遅くてもかまわないけどスカはヤバイよ
ソフト自体が揃わない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 22:18:05.66ID:8kF7t5us0
Haloのアーケードはトライアルを他でもやってたから
川崎でもなくても出来るでしょ、そのうち
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 22:19:16.93ID:9qMiOPr3a
今年リリースのNaviはすべてモノリシックと公言してたのでチップレットになるのは早くてNavi12から
Navi20はNavi10の改良+チップレットな気もしてる
とするとRDNA2はNavi21からかなとか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 00:08:31.95ID:/+euzmr/0
まだSoCも完成してなくてn7+の目通も立ってないってスカちゃん死んでるやん😂
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 02:52:23.86ID:Oy4ra3UR0
>>128
だからこそスタジオを買収しまくってファーストタイトルを揃えようとしてるんじゃね?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 03:26:35.89ID:2GUu3xik0
もう来年も間に合わないな。
発売時タイトルはGoW5レイトレ版、Minecraftレイトレ版とかか。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 08:10:30.08ID:FVrWJLtd0
もうN5のリスク生産は始まってるよ
来年には量産開始
使うのはN7+だろうけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 08:13:41.87ID:dUS2wi+ld
>>130
それぐらいのペースじゃないかなー
AMDは一度に全部ブチ込んだりはしないスタイルだし
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 09:55:27.34ID:FVrWJLtd0
AMD、2019年第1四半期の決算を発表
http://ir.amd.com/news-releases/news-release-details/amd-reports-first-quarter-2019-financial-results

PS5についての記載
"Sony Interactive Entertainmentreleased new details about its upcoming next-generation game console, which will be powered by a custom AMD chip based on the “Zen 2” CPU and “Navi” GPU architectures."

Scarlettは無し
しかしスライドにはある
https://i.imgur.com/0iiyccp.jpg

リリース時期が違うのか契約形態が違うのか分からんが扱いが異なるのは気になるな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 10:53:35.09ID:4jxWvsg/d
スカレはかなり複雑なアーキテクチャなんじゃねえの?
一言でシンプルに言えないほどに
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:34.41ID:RmBQI78OH
MCMでGPU繋いでる噂もあるからな
まだ机上にしかないんじゃないか?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 11:23:46.25ID:nZqI6UNg0
ハード支援レイトレ公言した以上、シンプルには成り様がないからね
PS5でも発言が出てるけど、お高くなると思うよ
PS3デビュー時ぐらいのは覚悟した方がいいかも
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 11:54:32.65ID:S7H8XzY+0
PS5が来年3月なら今期で
箱が来年末なら来期だしな
決算跨ぐから扱いが違うのは別におかしくない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 12:02:23.88ID:S7H8XzY+0
レイトレ自体が眉唾になってきてるからな
箱はたしかにRDNA2なんだろうけどそれは世代の話であって結局スペックがどうなるかは別の話だしな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 12:09:14.60ID:S7H8XzY+0
日本だろうが海外だろうが決算は決算だろあほかお前
この時期に第一クオーター発表してるのにそんなことも分からんのか無能が
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 12:19:29.21ID:c1pcm/pwd
>>137
MSのはエネルギー省オークリッジ研やCrayと共同開発してるスパコンと並記されてる点で別物やね

SIE → 既存IPを流用する受託設計、客扱い
"Navi" GPU architectures

MS → 新規技術の共同開発、パートナー扱い
"Navi" GPU based on the next generation Radeon RDNA gaming architecture
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 12:26:23.90ID:NhCfXdT00
完全論破されて涙目で捨て台詞を吐くゴキブリを久しぶりに見たw

146 :名無しさん必死だな :2019/08/01(木) 12:09:14.60 ID:S7H8XzY+0
日本だろうが海外だろうが決算は決算だろあほかお前
この時期に第一クオーター発表してるのにそんなことも分からんのか無能が

147 :名無しさん必死だな :2019/08/01(木) 12:13:30.18 ID:fjLi0TVt0
残念だが昨日発表されたのはQ2だバーカ^^
http://ir.amd.com/news-releases/news-release-details/amd-reports-second-quarter-2019-financial-results
>>137がどういうわけだかQ1貼っちゃったのがいけなかったね^^

149 :名無しさん必死だな :2019/08/01(木) 12:19:34.19 ID:S7H8XzY+0
あーいちゅいまちぇーん
糞箱は所詮糞箱ってことだな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 14:17:39.56ID:yYjWW1oC0
AMDが大幅安 ゲーム需要が従来見通しを下回る

 AMDが大幅安。4−6月期決算を発表しており、1株利益、
売上高とも予想範囲内だったほか、7−9月期の売上高見通しが予想を下回り
期待外れの見通しとなった模様。通期見通しも下方修正した。

PC関連の売り上げは上向きつつあるが、
マイクロソフトやソニーといったゲーム機メーカーからの需要が
従来見通しを下回っていることが影響したとしている
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:39.70ID:udrgxiyKa
>>137
Scarlettのほうはこちらに記載があるが明らかにPS5より格上な表現に見える

http://ir.amd.com/static-files/e203550c-dc7a-4cc6-aaaf-869ff48a9e91

Microsoft announced that AMD will power its upcoming next generation game console, codenamed Project Scarlett, with a custom,
high performance SoC combining the AMD Ryzen “Zen 2” CPU core and a next generation GPU based on the Radeon RDNA gaming architecture including hardware-accelerated ray tracing.
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:29.64ID:NLTn9FkH0
zen3Arcturusはどこ行った?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:33.64ID:mO8/d6om0
>>154
based on the Radeon RDNA gaming architecture

やっぱ箱もRDNA1.0じゃん
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 15:31:13.29ID:mO8/d6om0
>>157
そっちには書いてあるのか
つーか結局Zen2じゃん
7nm+とはなんだったのか
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 16:03:52.75ID:ZskO2eV5d
PS5:custom AMD chip

XBOX:custom high performance SoC

PS5:

XBOX:including hardware-accelerated ray tracing

あー、、、察し(´・ω・`)
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 16:23:49.47ID:mO8/d6om0
PS5はソニーがかなり独自のカスタムをしてるのかな
スカは具体的に書かれてるけどPS5はベースの部分にしか触れないよな
MSは有りモン載せてるだけでソニーはコンソール用にかなりチューニングしてそう
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:22.15ID:HRVrGi43M
>>158
それ情報が古いだけだぞ
最新情報だとZen3で7nm+は確実
GPUも7nm+Navi20
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:52.68ID:mO8/d6om0
>>162
二日前の決算からもう変更されたのか
最新情報ってやつを俺にも見せてくれないか?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:10.86ID:HRVrGi43M
>>163
>>25-27
決算では細かく最新情報出すとソニーとゴキブリが発狂するから
適当に古い情報流してるんだろ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:32.68ID:ZskO2eV5d
スカーレットのZen2はZen3とのハイブリットというリークあったべよ

アーデンのPciの情報から
Function 0
(AMD F18.1 = Zen 2 EE CPU. F18.2 = Zen 3 EE AVX512F CPU.)
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:28.20ID:mO8/d6om0
>>164
古い情報流してるってマジかよ
スカがZen3ってどこにあるんだ?
わからんから抽出してくれ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 17:47:05.47ID:ZskO2eV5d
どのみちZen2でチップレット化はできてるのでCPUはあまり影響無し
Navi10シリーズがすべてRDNA1と言われてるのでアーデン=スカーレットは必然的に次世代RDNAとなる

AMDのスライドには次世代RDNAは7nm+プロセスと記載されているのでスカーレットは7nm+となる

これが7nm+と言われている理由の根源だと理解してるが違うか?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 17:50:02.33ID:mNiUVqAY0
7nm+のRDNA2とHWレイトレのNext Gen RDNAは分けて考えた方がいいんじゃないの
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:12.39ID:mO8/d6om0
>>167
7nm+が使えるのにZen3にしないということか?なぜ?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:12.09ID:Y2fhHFKjd
>>168
自分もそう思う
あり得るとしたら部分的に次世代のロジックを先行導入に一票だな

間に合えばNaviにも実装予定だったというか、Naviにも初期verが載ってるけど市販品は無効化されてるのかも
でないとDXRを実機で検証できない&未検証のままDXRをロンチするとは思えない
パフォーマンスや安定性をクリアできない、またはチップレット化しないとダイサイズ的に不利とかでRDNA1では見送ったんじゃないかなー

AMDはそのパターンを何度かやってるし
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 18:33:42.31ID:mO8/d6om0
>>171
コストなら7nmのZen2より7nm+のZen3ほうが安いだろ?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 18:57:22.67ID:mO8/d6om0
>>173
そんな話初めて聞いたな
なんでそうなる?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 18:57:26.91ID:gVXxsANmM
コストなら28nmが一番安いからな
ただ>>165>>167の通り新箱のZen3使用はもう確定事項
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:08:36.00ID:jKzd6+GDM
現在の7nmがトリプルパターニング露光の関係で生産コストが非常に高い(14/12nm世代のほぼ2倍)ことが理由であり、
EUV露光を利用した7nm+ではシングルパターニングで済む分、コストがだいぶ下がる。
https://www.google.com/amp/s/ascii.jp/elem/000/001/877/1877938/amp/

7nm+のZen3+RDNA2のXBOXは高性能低価格
7nm(笑)のZen2+RDNA1のゴキステは低性能高価格

なんだよなぁ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:13:43.11ID:5fPQWQPG0
>>176
違うよww
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:20:48.74ID:jKzd6+GDM
>>177
なお、違う点は説明できない
いつもの技術オンチゴキブリの模様
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:30:17.43ID:S7H8XzY+0
でもAMDも箱がRDNA2だとは全然言わないよね
ハードウェアレイトレサポートとしか言わない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:35:07.16ID:S7H8XzY+0
Zen3は省電力が10%下がるとかそんなんらしいぞ
ほぼほぼZen2と変わらんらしい
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:35:33.42ID:X6yXjXuy0
>>179
仮に箱だけがRDNA2だったとしても
AMDはソニーに配慮してハッキリは言わんだろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:44:06.84ID:/q7A6sEiM
>>179
Next gen RDNAと名言してるが
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:44:36.98ID:NLTn9FkH0
>>182
まあそうだよな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 19:58:11.12ID:ZskO2eV5d
>>174
適当に言った、すまん(´・ω・`)

いや、トータルコスト的に見てまだテープアウトしてるかも分からんZen3より今あるZen2をベースに手を入れたほうが安いだろうと
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 20:02:31.30ID:NJ7Gp9wa0
>>179
そもそも今のところRDNA2しかハードウェアレイトレ搭載していない。RDNA1.0はハードウェアレイトレ搭載していないので逆にRDNA1.5とでも話出ない限りRDNA2だろって話は間違いではない。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 20:06:20.86ID:5fPQWQPG0
>>178
来年わかるからwwww
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 20:08:37.74ID:S7H8XzY+0
それは分からんよ
変なとこで金使うのがMSだし
レイトレに飛びついて変なハード開発してる可能性は十分ある
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 20:16:39.03ID:7Y/GZZ8J0
>>181
客の指示通り作っただけなのに配慮とか意味わからん
RDNA2のチップが欲しいならロンチ時期を遅らせるか、また発注すれば良いだけだしな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 22:13:07.51ID:7Y/GZZ8J0
逆やろ
MSに広告を出してくれと土下座しに行ったんじゃね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 22:22:09.60ID:S7H8XzY+0
いやおれもそう言ってるんだが
箱通なんかMSの一社提供に決まってんだろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 22:23:34.55ID:O0BsV8qjM
>>190
グラフィックに力入れない宣言
あーあw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 22:31:02.28ID:B9b84sJN0
Hardware Chart 13th July 2019
Platform N. America Europe Japan Global
NS 76,052 60,448 56,456 226,483 ←すごく売れてる
PS4 48,561 85,704 10,486 181,260 ←頑張ってる
XOne 22,942 10,724 48 38,769 ←え?  え???

桁違いに売れてない機種あるけど次世代機までもつの?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 22:43:01.40ID:bbAlzq210
>>197
Zen3も搭載してるの確定なんだが
現実見ろよゴキブリ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 22:48:28.21ID:NJ7Gp9wa0
どのみち1080Pハード認定のPS4ボロは大コケしたんだから次はXBOXの時代だろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 23:14:26.42ID:B9b84sJN0
Hardware Chart 13th July 2019
Platform N. America Europe Japan Global
NS 76,052 60,448 56,456 226,483 ←すごく売れてる
PS4 48,561 85,704 10,486 181,260 ←大コケしたらしい
XOne 22,942 10,724 48 38,769 ←え?  え???


次はXBOXの時代らしいね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 23:16:00.66ID:NLTn9FkH0
>>195
箱って欧州、日本で売れてないのは知ってたけど
本国でも売れてないんかwダメじゃんw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 23:40:18.90ID:B9b84sJN0
Hardware Chart 13th July 2019
Platform N. America Europe Japan Global
NS 76,052 60,448 56,456 226,483 ←すごく売れてる
PS4 48,561 85,704 10,486 181,260 ←大コケしたらしい
XOne 22,942 10,724 48 38,769 ←え?  え???

XBOXの時代くるからまあ見てなって
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 02:14:49.96ID:cfjb8vky0
PS5はソニー主導でAMDがサポートしてハードウェア開発
箱はAMDに丸投げなんだろ。
AMDはまたPS5のハードウェア参考にしてMSに供給するんだろうな。
PS5ロンチして、スカーレットが半年以内に出たら突貫工事、それより遅れるとまたシェア取られてアポンやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況