X



【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 18:59:32.86ID:Yh2IAdTD0
ソニーが煽られるの我慢して無難スペ低価格ロード短縮重視したなら売れる

箱がこれなら1000ドルコースにすんの?w今世代以上に売れねーわ草
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 19:35:16.65ID:pWvKw9tQ0
>>370
クロック高いと歩留まり落ちる
高クロックで動作しないコアを下位グレード品として売れるPCと違って、CSはモロにコスト影響する
対策は電圧を盛って強引に回すしかないので爆熱化する
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 19:45:25.66ID:tIsatthM0
スカーレットはNavi21の次世代RDNA2、PS5はNavi10liteのゴミ。PS5ザッコw
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 20:10:26.72ID:hI8zGTx1x
>>374
歩留まり採れるクロックにするから電圧なんか盛らないよ
デスクトップ版よりW数低いのが常識なのに何必死こいてんの?
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 20:14:22.93ID:hI8zGTx1x
>>367
いや勿論期待してるよ
但しHWでもソフトでも構わん
つまり60CUとか72CUとかでHW要らねーよ
って言うならそれはそれで凄い事
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 20:31:58.55ID:e27q+XEX0
レイトレってのは別に必要としてないんだよ
例えば雪の降るネオンのきらびやかな夜の町をローソクを持って歩くシーンも
各オブジェクトに対して1種のテクスチャを貼るだけでレイトレなら簡単にそのシーンがが作れてしまう
ただ、問題は人的コストに対して凄い演算が必要になるってことだけ

簡易レイトレやその他GIというのは要するにその演算結果の正確性がどれだけあるか?ってことが焦点であって、
ゲームでこれは映り込みがおかしい!なんていうヤツは居ない

今のテクスチャ・カメレオンという技術を屋台骨とした3Dゲームの基礎というのは次世代でも揺るぎようがなく、
レイトレの使用というのは限りなく限定的になるのは目に見えてるんだよ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 20:44:43.30ID:YmMJaRzB0
レイトレって画素数と同じだけの演算ユニットがあると高速で1フレームを描画できるんじゃね?
もちろんメモリアクセスがボトルネックになるとかあるだろうけど。
将来的にはこの方向に進むんだろうなって気がするけど、どうなんだろうね。
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 20:55:28.69ID:/ylL+8nrM
>>381
情報古いな
Navi12はNavi10よりダイサイズでかいぞ
PSのNavi10が一番低性能Navi
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 21:01:00.12ID:e674umrf0
レイトレは必要と思わんけど製作側が使うか使わないかだし
どっちもレイトレ対応してるのに片方の機種だけ使用しないとかしてくれるか問題あるしな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 21:05:26.94ID:JWHIudd70
そもそも今はレイトレはグラをリッチにするためにしか使われてないけど
MSファーストもサードもPC対応するから光源処理手でやるし
ソニーはソフトウェアだから光源処理レイトレだけでやらんし

開発削減のためのレイトレは次次世代のソニーファーストくらいしかやらなそう
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 21:05:51.54ID:e27q+XEX0
>>382
進まないでしょ?

そもそもGPUがCPUに対して優れていたのはジオメトリという平行演算に特化した処理をワイアードロジックを組む事で優位性を見出した
裏を返せば画素単位で演算が独立してるレイトレには不向きということ。いくらGPUの演算粒度が下がってきてるといっても
実際にRTXはRTコアという専用のワイアードロジックコアを組むことで問題に対処してるんだから

そもそもレイトレという技術は1980年頃からある程度確立されていて、
PS3のCellの平行演算性能と条件分岐能力が前口上に合ってたというわれいた技術

ディズニー映画なんかはもはやレイトレは当たり前だけど、
あれをリアルタイムに動かすような技術は存在しないよ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 22:16:54.60ID:jyrgQT3o0
>>386
PS5方式にしろnavi21方式にしろ、はたまたRTX方式にしろ
負荷が高くてグラは綺麗になってもゲームプレイでのパフォーマンスが落ちるってのがきついわな
PhysXの二の舞になりそうなのが怖いとこで
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 22:24:39.00ID:sy6NDC8s0
Navi10とNavi21との違いはHWレイトレだけだと思われがちだけど
この2つはレイトレ抜きでの性能差も相当ある筈なんだよな

なのに開発機リークではPS5の方がTFLOPSで上回ってるっていう謎
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 22:54:59.58ID:6Q2uPbp70
>>390
ゴミ痛だけPS5に配慮して「XboxOneXの4倍」だの「HWレイトレ」だの「SSD40倍高速化」だの言ってた部分を一切記事にしてないのが笑うw


ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189396.html
> プロセッサには「Zen 2」アーキテクチャベースのCPU、「Radeon RDNA」アーキテクチャベースのGPU(Navi)のカスタムプロセッサを採用し、
> 現行世代の「Xbox One X」比で4倍の性能を謳う。
> 最大120fpsの高フレームレートや8K解像度での出力が可能で、
> ハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシングにも対応する。
> メモリ関連ではGDDR6メモリと次世代SSDを採用しており、とくにSSDは現行世代機のストレージから40倍高速化され、
> 仮想メモリとしても利用される。
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 23:02:22.62ID:Oa8duu3y0
そもそも箱だけハイエンド載せてるんだって妄想するのは勝手だけど
それだと箱とPS1万以上開くことになるなって話だよな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 23:08:49.25ID:KkxgW8e/a
普通に他機種より1万以上高いんじゃないか?
箱の客層はそのくらいで買うのやめるような層じゃない
値段高くしても性能妥協するなという層だ
もともと他プラットフォームとはターゲット層が違う
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 23:09:19.80ID:Oa8duu3y0
まぁそういうならいいけどじゃあ次の世代も箱の負けだな
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 23:11:47.79ID:386UCag8d
ライト向けにはクラウドで展開というのがこれまでと異なるポイントか
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 23:22:55.31ID:NFgWS6vo0
>>394
「1万高くて低性能」だった今世代から
「1万高くて高性能」になるだけでも
大分ハードル下がるわ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 23:27:00.22ID:386UCag8d
ま、いろんな施策があるからファミ通も注目してるわけで
ゲーマー、ユーザーからしたら利点しかないから楽しみに待とう
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 02:02:31.77ID:durXXZCh0
痴漢はPS5がていせいのうって思いこまないと
精神を安定できないんだな(笑)
今年の冬頃に性能確定するまで人刺したりしないでね!
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 02:21:08.25ID:igplKh8yx
>>383
へーそりゃ全く無駄な事だな
誰が箱にそんなもんのぞむんだろwww
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 05:19:50.39ID:0w/o5cV70
>>368
Navi GPU with HW RT @1680MHZ
Custom Navi 21, 52 Compute Units @ 1623MHz 1 RTC per Compute Unit

またPS5が勝ってしまうのか・・・w
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 06:56:16.21ID:sJMWRcxm0
どうみてもゴキ捨てぼろ負けやん...
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 07:01:26.49ID:0w/o5cV70
PS5にHWレイトレーシングは無い!!って勝ち誇ってたチカちゃん・・・w
クロックでも負けてどうするん?w
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 07:04:44.04ID:sJMWRcxm0
ゴキ捨ては低性能navi10liteでcu40のゴミクズやろ
どうやって勝つんや
開発機でもフルボッコやんけwwwwww
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 07:14:09.49ID:sJMWRcxm0
ゴキ捨てのゴミクズnavi10のcu数みてみいや
ほかの噂盛っても46やで
ゴキブリもvnavi10が低性能の現実に発狂してるんやなwwwwwwww
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 07:25:08.91ID:RIFTT+fQ0
21は80CUまでいけるからな
Navi自体は最大80CUって考えていいと思う
10だの21だのはあくまでAMDが製品化する時のくくりであってカスタムには当てはまらない
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 07:26:15.47ID:hxPeSFMhM
PS5にはハードウェアレイトレは無いとほざいてた痴漢がオロオロしだしたね
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 07:57:05.82ID:0w/o5cV70
そのコアのどこにレイトレコアがあるんだい?☺
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:20:23.69ID:sJMWRcxm0
てかゴキがこのリーク通りならゴキ捨てもレイトレ対応アリだが結局性能でボロ負けなのわかってないんか?
文字通り世代が違って&多少クロック高いけどcu数で負けてるからガチでゴキ捨て8tが現実になるんやでwwwww
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:22:20.31ID:igplKh8yx
>>412
そりゃNAVI10ノーマルにある訳ないよ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:23:21.14ID:igplKh8yx
>>414
CU数発表されてないよ?
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:25:12.10ID:sJMWRcxm0
そうやなnavi10liteってnavi10からさらに劣化して36cuって言われとるもんな
ゴキ捨てヤバすぎて草wwwwww
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:25:15.06ID:7bHe7iD5M
>>403
逆だろ…
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:27:03.22ID:WzM+jy3k0
GonzaloのままならダイサイズからCU数が40以下なことは推測できてしまうからね
ポイントはGonzaloなのか否か
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:29:30.53ID:sJMWRcxm0
navi21とnavi10liteが現実ならゴキ捨てに勝ち目なんてないんやなwww
クロック多少高いからーとゴキが涙目て言っとるがそれでcu数で大幅に差があって結局ボロ負け
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:34:59.00ID:S4nd7BJad
>>354
このリークのHW RTは嘘くさいね
SoCは最終版らしいからHW RTが本当なら5700シリーズでも間に合っていた事になる
5700シリーズはレイトレ非対応で価格差もそれほど無いゴミ扱いされてる
PS5のSoCに実装出来るレベルで完成していたなら5700シリーズに搭載していただろ
Xbox側はテストチップなんでやっと実装可能に出来たって感じだと思うけどな
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:51:08.36ID:ZCKM3SZa0
どのみち1080Pハード認定のPS4ボロは大コケしたんだから次はXBOXの時代だろ
まあみてなって

Japan48選抜メンバー
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 08:57:22.47ID:WzM+jy3k0
>>421
HW対応といっても色々な方法があるからねえ
それにHWという基準も曖昧なものだし
CPUでやるのかもしれないしシェーダ+RDNAでもHW対応ということかもしれないし特許的なHWで解決する新たな方法もあるかもしれないし
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 10:01:24.38ID:m1RRV9ITH
CUの数だけレイトレスペック上がるのは楽しみね
はよ実画面で威力を見てみたいぞ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 10:39:26.16ID:hSkL6IZcd
>>363
たしかに10tflopsレベルのRay Tracingてまだ未踏の地よの
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 11:28:47.76ID:JA8HMUbW0
まぁゴキブリは誰が見てもわかるレベルの超絶劣化版には慣れてるから
次世代でも宗教上の理由でゴミ捨て普通に買うだろう
俺はゴキが辛い思いしながら超劣化版やってる時に次世代箱で超高画質で同じソフトをプレイするけどなw
ゴキわりとスマンw
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 11:37:20.99ID:RIFTT+fQ0
悲しいのはそれを実現できるのがソニーファーストしかいないってことだけどなw
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:05:08.24ID:b95CPtz80
>>421
5700シリーズは自作erからはゴミ扱いはされてないぞ
ライバルがsuperになってもoxなどの初期不良が改善されてなくゴミ扱いされてて
相対的に5700に流れちゃってる側面があるけど
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:17:31.20ID:TI2WPxZ3a
PS4のメモリーがサムスン製って知ってて言ってるのかな?
ソニーの上層部が韓国人だからしょうがない
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 12:32:56.48ID:7bHe7iD5M
>>430
任天堂信者と韓国人て行動パターン同じだからねw
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:36:01.16ID:2N2/otXda
PSとXBOXで採用されるNaviが異なるのは自然なことだと思うけどな
PSは本体普及させないといけないビジネスモデルなので価格重視は避けられない
XBOXはハードスペックを突き詰めなければいけないビジネスモデルなのでスペック重視は避けられない

それぞれ向かう方向と着地位置が違ってるので同列で語れる部分は少ないと思ってる
なのでどちらがどうだからってこっちも同じようになるという見方はあまり当てにならない
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 13:38:15.69ID:Hx4m4B6r0
>>431
>>433
こういうのが韓国人。
韓国人が応援してると日本では嫌われるのよくわかってるからな。
本国でソニーは不買運動の対象になってるだろ(笑)
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:28:37.82ID:/s/ZyJVEd
>>436
指摘の通り、プロジェクトのゴールが違うよな

PS5は当初Vega採用&2019ロンチな事から元々はXB1Xキラーとして開発されてたんじゃないかな
Scarlett公表でNavi採用になったけど、この判断は↓だと思う
○ Scarlettに大きく劣らないハードを安く早く出す
✕ Scarlettに勝つ
だと思う

PS5を2021ロンチにまで後退させればプロセスでもスペックでカスタマイズでもScarlettに勝てるのにそうしなかったって事は
PS4で得たシェアを維持する為に低価格と早期ロンチを最優先させたかと
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 14:56:44.29ID:RIFTT+fQ0
そもそも元がVEGAとか2019ロンチとかそれ自体眉唾でしょ
そんなほらを根拠に考えたらわけのわからんことになるよ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:11:03.91ID:2N2/otXda
>>438
同意
PS4ユーザーの早期移行による囲い込みが重要に感じる
スカーレットと同発だと危ういね
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:44:12.82ID:hSkL6IZcd
>>440
後藤記事だけ見てたらそうなるかもな

当時のコンソール向けのVega載せた謎チップのIDがGonzaloと同じIDだったのよ
GonzaloはNavi10なのになんでID同じなんだ?と思ってたら後藤記事が上がってきてGPUが変更になったことが裏付けされたというね
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 15:57:00.46ID:RIFTT+fQ0
開発機に仮GPU載せるなんて今までもやってるでしょ
それでVEGAだったとか池沼の発言だと思うんだが
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:01:55.55ID:a9lVwTkxa
開発用PCに仮dGPU刺す わかる
開発用に仮チップ設計する お?
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:26:33.50ID:KMC6O0nI0
開発機に仮GPUを載せるのはスカーレットだって同じ筈なのに
「Vegaを予定してた」なんて情報が流れるのはPS5だけなのは何でなんだろうな


https://i.imgur.com/uR8uRQV.png
> PS5 was Dalayed, the target was Holiday 2019. I do'nt know the actual date. Can be early 2020.


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1187086.html
後藤 「PS5は当初の計画では、Vega GPUアーキテクチャベースの予定だったが、最終的にNaviに変わった。」


https://i.imgur.com/KBk4naD.jpg
> PS5は2019年発売を目指していた。
> 開発キットは以前にリリースされ、Vega GPUに基づいています。
> MSは常に2020年を目指していたので、彼らの情報と開発キットは遅れています。
> Gonzalo SOCがPS5にほぼ100%関連しているのはこのためです。
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:28:07.23ID:p8nSRmZg0
痴漢は妄想してないでゲームで遊べばいいのに。
あれ、箱には無いんだっけ?遊びたいゲームが?
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:44:16.01ID:0w/o5cV70
Navi GPU with HW RT @1680MHZ
Custom Navi 21, 52 Compute Units @ 1623MHz 1 RTC per Compute Unit

またPS5が勝ってしまうのか・・・☺
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:48:27.59ID:b95CPtz80
>>447
いや、そもそも箱のGPUは不明だったやん
開発機でvega載ってるけどXで4Kを実現してるし、vegaに替えてもXに毛が生えた程度
レイトレとか高フレームレートとか追及しないと次世代感は出せないけどvegaだと力不足だよなあ、と
この前の発表までは次世代naviだ、いやいやvega改だ、と錯綜してたから予定どうこうなんて話せる段階ですらなかったw
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:53:29.50ID:NhTrl7H4p
PS5 Navi 10Lite型落ち品なんて買う価値すらないだろ。金と時間の無駄
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 16:54:04.25ID:v4C7CfIT0
>>450
なんかゴキブリがCU数も書いてないPastebinリークを比べて
「PS5が57MHzも上回っててHWレイトレ!」って大はしゃぎしてるけど
CPUとメモリについての記述はどうでもいいのか・・・


PS5開発キット>>354
8 core Zen2 at 3.2GHZ - 8MB of L3 cache
16GB GDDR6/256bit bus/18Gbps chips (17Gbps downclocked)

Scarlett製品の方>>311
Custom Zen 2, 8 Cores 16 Threads @ 3.4GHz Built-in with DirectX 12.X, DXR, DirectML and Havok instructions into the chip
24GB GDDR6 @ 560GB/s
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 17:01:36.70ID:vs4wFHMe0
Xbox One X/32台(累計:16199台)
Xbox One S/18台(累計:90715台)



Xbox One X/34台(累計:16291台)
Xbox One S/17台(累計:90795台)

まあ


見てなって
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 17:37:47.41ID:2KZMeOsCM
そんな世界になったら箱がPCに勝てる要素ゼロになっちゃうじゃん
ってそれは今もか
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 17:45:29.15ID:W/H/ojTJ0
34台ってMS本社激おこだろうな。
箱は次世代機もローカライズ無しなんじゃね?
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 17:58:02.73ID:UijitjiG0
そうなると国内は低性能ハードPS5しか手に入らなくなるわけか
箱を知らなければ最高性能…
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 18:01:06.83ID:HbbZYLw7M
そもそもローカライズとかいらんけどな
英語もできないバカアピール楽しい?
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 18:16:13.01ID:hSkL6IZcd
>>446
GonzaloのGPU、今はNavi10 Liteだけど以前はこの世に存在しないGPUの予定だったのでね
この世にないのだから開発機に載るわけがない
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 18:30:16.00ID:0w/o5cV70
>>363
>>425
この辺のレスがさいこーにアホすぎて草生える・・・w

RTの仕組みがまだ分かってないのに何でCUをフルにレイトレに活用出来ると思ってるんだよw
RTXのRTコアは反射計算以外のデータはCUに投げてるのに何でパイプラインがRTに特化してると考えられるんだ・・・w
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 19:06:53.86ID:sJMWRcxm0
ゴキちゃんのゴミnavi10のcu数が40なのもわかってないガイジっぷりに寒気を覚える
ゴキ捨て5のnavi10liteも同じか下手したら減るがなwwww
ゴキブリ悪夢の8tが現実にwwwww
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 19:23:56.27ID:7bHe7iD5M
>>447
PS4pro出す前の計画だぞ、それw
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 19:25:33.02ID:7bHe7iD5M
>>468
偽リークとか妄想でホルホルするのって韓国やんwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況