X



【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:34.38ID:0w/o5cV70
<PS5>
Navi GPU with HW RT @1680MHZ 11.2TFLOPS以上

<スカーレット>
Custom Navi 21, 52 Compute Units @ 1623MHz 10.4TFLOPS

チカちゃん・・・w
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 23:26:59.41ID:OiK54ssf0
<スカーレット>
Custom Navi 21

ゴキちゃんは自分でこれコピペしてて
絶望感を感じないのかな?
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 23:34:33.39ID:0w/o5cV70
>>500
<箱犬発売当初>
CODゴースト720p(PS4版1080p)
アサクリ900p(PS4版1080p)
トゥームレッカー30fps(PS4 60fps)

チカちゃんは箱Xが出るまでの4年間、絶望を噛みしめながら箱犬で遊んでいたのかい・・・?w
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 23:44:34.30ID:1BDIhelp0
>>500
スカーレットがRDNA2ってリークを
ゴキブリが抵抗もなくコピペするぐらい浸透してしまったのは笑う

ちょっと前のゴキブリなら
「Navi21はPS5の方!」って言い張ってただろうに
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/05(月) 23:58:35.98ID:WzM+jy3k0
PS5のグダグダ話としてはこれも有名

http://backspace.fm/episode/z025/

1:57:40〜

西川善司:
これも全部伏線だったんですけど、マイクロソフトが3月にDXRを発表してるじゃないですか。
だからDirectXでNVIDIAのRTコアに相当する機能のAPIを全部持っちゃう訳です。
Windows自身がレイトレーシングの表示に対応するってことです。
今回NVIDIAがたまたま一番乗りだったけど、AMDもDXRに対応してくるはずですよ。やらざるを得ない。
そうなるとどういうことが起こるかというと、恐らく次世代ゲーム機はこれを対応せざるを得なくなる。
今PS5の噂とかがあって、次のGPUコアはNaviコアが採用されるのではと言われてますけど、
この計画自体が仕切り直しになる可能性すらありますよ。
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 00:01:56.80ID:mkPxaRBEd
もういいよ
箱はレイトレと心中が決まっとる
第2のキネクトだわ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 00:12:31.63ID:uW4JI1Iga
特許のやつ見たけどこれってレイトレだけじゃなく汎用的な物理演算に使えるんじゃないの?
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 00:35:39.05ID:yYU5NJp40
つまりps5はあと5年も6年もラスタライズで頑張るってこと?
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 00:36:45.77ID:jbDt1kVA0
ラスタライズの意味知らなそうw
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 02:33:18.00ID:RVLQk4hu0
>>505
初期のソフトは無理やりレイトレ使わされて
フレームレートボロボロのクソゲーだらけになりそうだな。
HALOオワタ\(^o^)/
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 03:35:17.11ID:xwbOV7F30
Xの時もZen+Vegaだ!間違いない!ってのたまって結局は、、、
またガッカリしないようにね
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 03:58:09.04ID:M35awedi0
痴漢は皆に嘲笑されるために存在してるんや。
また笑わしてくれるやろ(笑)
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 08:32:08.88ID:hF993w3+M
>>480
箱はそこまで達してないもんなw
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 09:53:56.35ID:xgFH55Exa
Proちゃんのローンチはどうだったっけ
全部のソフトできちんと互換性とれてた?フレームレートも安定してた?
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:24:40.08ID:Dtpydx0V0
おん!
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:53:18.65ID:pKtuqdVSd
例の特許のRTエンジンがないので12は違うと思う
Navi20でもなくやはりNavi21
ちなみに21は最大80CU、12は64CU


Navi12@4096SP (64SP/CU -- Dual CU, 128 Scalar Processors) RDNA 1.0 --- Q4 2019

Navi21@5120SP (64SP/CU -- Quad CU, 320 Scalar Processors) RDNA 2.0 --- Q2 2020
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:53:27.35ID:DAPk0hj6p
スカーレットは Navi21だっつーの。なんでわざわざハードウェア搭載してないもの積む必要あるんだよ。2020年GPUベースって発表されてる。
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 10:56:59.17ID:tYsH6npQ0
スカーレットは次世代RDNA2.0のハードウェアレイトレでAMDから優先的に手配されてることは間違いない。一方のPS5はAMDからハシゴ外されてNavi 10Liteの低性能型落ち品確定だよ。
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 11:39:23.51ID:U+hThTPJ0
PS5の性能高いリークが流れたら価格の話は一切しないのに
スカーレットの性能高いリークが流れたら価格の話をするゴキブリに草
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 11:39:26.20ID:fqwq7aZ4p
XBOX ONE X発売の前で時が止まってる人がいますね
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 11:44:26.78ID:RDFH3AKR0
XBOX
800〜 ドル 2020-10月 N7+(EUV)
zen3 8c-24T 3.4Ghz
GDDR6 16GB + DDR4 4GB
navi21-RX5800XT 12-14TF 56-64CU
SSD 2TB 5000MB/s
完全HWレイトレ 40倍速ロード


PS5
399ドル 2020-3月or6月 N7
zen2 8c-16T 3.2Ghz
GDDR6 16GB + DDR4GB
navi10L-RX5700 36CU 8TF
SSD 1TB 4000MB/s
SWレイトレ 19倍速ロード VR2


800ドルは箱のほうでしたか
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 11:45:24.92ID:StlTPR2K0
ゴキブリが必死にクロックちょっと高いからーと発狂してるが
ゴミ性能のnavi10liteはcu数40かそれ以下っていう現実直視できてないのが草
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 12:08:44.91ID:DAPk0hj6p
PS5は相当なゴミだろ。わざわざ同時期に次世代の型落ち買うのは在庫処分で買わされてるのと同じ。
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 12:35:23.73ID:hF993w3+M
>>526
売れてないゴミだからなぁw
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 14:06:02.33ID:IiCmEK0O0
>>887
この季節はウィルキンソンの炭酸水に金玉入れると最高に気持ちいいぞ。
アマチュアは刺激の強さに気をつけろ!
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 15:48:33.22ID:Dtpydx0V0
スカちゃんは今回は本当に性能だけなの?VRもないの?
WindowsMRとか色々出しててサソリもフィルが絶対に対応するからwのちゃぶ台返しで何もかも無かった事になったのかい?
イルミも音沙汰ないしKinectは製造自体が終わってるし
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 17:59:26.62ID:ZiyxoRA2a
>>6
Deferredレンダリングと組み合わせて見えてるピクセルからのみrayを飛ばしてやる前提のロジックだが4k60fpsでも1ピクセル20rayは行けそうだな
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 18:35:47.51ID:Dtpydx0V0
でもサソリってゴミみたいに売れてないじゃん
概算で箱一(X含む)の1/3を売ってるのがPS4プロなんだよね
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 18:37:12.93ID:Dtpydx0V0
あ、世界市場でね
だって劣化PCで独占タイトルがほぼ全てPCで遊べるのに意味ないよね
VRすらないし
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 19:08:07.14ID:/cpFML4ja
さっきからVRVR言ってる奴はVRでいまなにやってんの?
首の筋肉でも鍛えてんの?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 19:16:53.25ID:ZhryqYez0
北米
PlayStation 4 Slim 1TB Console 249ドル
Xbox One S 1TB Console - Minecraft Creators Bundle 206ドル

Hardware Chart 20th July 2019
Platform N. America Europe Japan Global
NS 77,752 57,757 46,551 215,210  ←すごく売れてる
PS4 47,403 83,946 13,024 180,383 ←海外頑張ってる
XOne 25,933 11,160 112 42,650 ←どのみち1080Pハード認定のPS4ボロは大コケしたんだから次はXBOXの時代だろ ???



めっちゃ早口で言ってそう
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 19:23:44.53ID:tD+swVMZ0
ぶっちゃけ、PS5もアナコンダもどっちもコケると思ってる
5万以上なんてコア層しか買わんだろ
ロックハートがまだ生きてれば分からんかった
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 19:36:34.32ID:Qf28KBOi0
PS4
地域と季節:2018年:2019年
北米1〜3月:*97万台:*73万台
北米4〜6月:*92万台:*51万台
日本1〜3月:*70万台:*44万台
日本4〜6月:*23万台:*20万台
合計 :282万台:188万台
(実売)

日米去年比較 マイナス94万台
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 19:45:35.00ID:Dtpydx0V0
>>542
これはエアプ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 19:47:50.84ID:Dtpydx0V0
>>544
PS5は399USDだからね
しかもPS4と完全互換
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 19:58:23.72ID:ZhryqYez0
どのみち1080Pハード認定のPS4ボロは大コケしたんだから次はXBOXの時代だろ
Xbox One X/32台(累計:16199台)
Xbox One S/18台(累計:90715台)



Xbox One X/34台(累計:16291台)
Xbox One S/17台(累計:90795台)



めっちゃ早口で言ってそう
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 21:21:57.90ID:zMi8NJ1+a
80CUでn7+ SoCだけで$300だね 相変わらずおめでたい頭の弱いおじさんたちね
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 21:54:27.22ID:HNqX20Zt0
ライセンス君が書き込む時は「俺の恥ずかしいコピペでスレをageてくれ」の合図


891 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:38:17.96 ID:OYGGDglTa
次世代アーキテクチャはNaviでした 大笑いwwww ライセンス料払って使わせてくれって必死の交渉中かwww

892 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:42:00.48 ID:OYGGDglTa
劣化Navi採用で話がついて ライセンス料ガッポリ払うからE3休んでくれ先に発表させてくれって談合かwww

897 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:13:30.34 ID:OYGGDglTa
AMD Navi開発中発表>ソニーNavi採用発表>イマココ>E3でMSがNaviのライセンシー発表予定

304 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:29:14.66 ID:OYGGDglTa
MSはいろいろ出てたけどNaviのとこだけカットやったな AMDはMS無視できんからリサが間をとりもって劣化Naviを高く売りたんやろな

403 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 17:41:59.67 ID:OLZ68ODWa
AMDとSONYがMSにライセンスしたNaviをArctutusと呼んでるだけww

510 名無しさん必死だな sage 2019/05/27(月) 19:34:11.95 ID:TlO1AmXqa
LisaはVegaの話してるときに爆弾発言してるね 1. Vegaの新製品情報をmonths weeks内に発表するでしょう 2. Vegaはデータセンター向けに開発を続けるでしょう だってさ weeksってe3じゃね 箱www

511 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:35:38.22 ID:TlO1AmXqa
PS5 Navi 10TF >> 箱 Vega 12TFか

514 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:39:39.45 ID:TlO1AmXqa
次世代アーキってDC向けのVega改じゃん

516 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:46:22.30 ID:TlO1AmXqa
箱アナはVega改 7nm+ 2021念のため線もでてきたな

946 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 09:57:09.73 ID:tx5EbhSea
Deep partnership from console to cloud
MSはAzureサーバーとの親和性でAIやFP64重視の
Vega改を採用決定だね DOEスーパーコンピュータへのインストール時期を考慮すると2021年の前半だね

153 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 11:28:36.80 ID:tx5EbhSea
7nm+ Vega改 2021年

956 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 11:50:13.61 ID:tx5EbhSea
Vega改 DC的には圧倒的にadvanced FP64やIntモリモリVega20

980 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 21:40:45.93 ID:tx5EbhSea
GCNの新製品がE3で発表されますねん

789 :名無しさん必死だな :2019/05/29(水) 10:42:54.37 ID:oaa3J8S3a
どうせ次世代アーキテクチャはDC向けのVega改
Arcturus=Vegaの7nm+
しかもNavi20は爆熱確定
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 22:33:41.35ID:n33O66GmH
CU単位に組み込まれてるRTコアってのは凄いことだ
Navi21以降であればデフォルトで搭載されてるので未来は明るいな
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/06(火) 23:42:22.24ID:m1gsBOfA0
光線を飛ばした先にあるオブジェクトがどのメモリに乗ってるかで負荷が変わるからねえ
デカくて高速なL4キャッシュを置きたいとこだけど
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 07:47:53.90ID:GzIY6uoFd
レイトレのForza Vistaが見られるの超楽しみにしてる。
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 07:58:30.21ID:DT/ncI8y0
今後一生、宗教上の理由で、つらい思いして必死に働いて得た金で
自ら進んで超絶劣化版買うしかないゴキマジで哀れに思うわ
次世代機でも劣化確定してるので必死に次世代箱叩くのも納得だなw
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 08:18:44.69ID:E4bXbQqId
>>549
7nmArFで350mm2クラスと7nmEUVの390mm2ならたいしてコスト変わらんぞ?
7nm+の立ち上げ時に装置の償却分がのるからって記事からだろうけど7nmArFから大幅に
コストダウン出来るはずが同じ位になってしまうかもってだけで安くなるのは確実
ArFとEUVでは歩留まり率にも大きく差が付くからトータルコストでは改善するしね
同じ規模のSoCなら安くなりサイズアップでも最悪同等になるだけだよ


GPUの世代が違うってのも契約時期が1年違えばお値段据え置きで最新も普通だから
proとX完成以降に次世代機開発開始なんだから契約時期自体に1年は差がある
SoCの開発状況のズレを見る限りソニーは今年のホリデーに出せそうだけど何らかの思惑
があって来年にしているだけでAMDの最新GPUを使うならXboxのが高くなるは的外れな
意見だと思うけどな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 08:25:50.90ID:qVs1LfI00
GPUもCPUも世代で上がる性能なんて微々たるものだよ
10年前のみてみ
ほとんど変わってねえから
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 08:47:17.33ID:CA3jySkZ0
読み込み
互換で早くなるんだろうな
格ゲーの時代また来るんじゃね?
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:24.66ID:qVs1LfI00
読み込み早くなっても格ゲーの時代がくるとは思えないんだが
そもそもあれはマッチングの時間の方が長いだろ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 09:55:01.42ID:PpkMnxmk0
GCNの世代差から推測してもRDNA1.0とRDNA2.0じゃ結構差が出そうだけどな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 09:56:21.19ID:tQvmQigk0
>>557
具体的にいつ頃安くなるの?
どのぐらい売れば減価償却済んでスケールメリット効いてくるの?
あと400nm2級のダイの歩留まりは?

全部希望的観測だよね😢
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 10:05:14.11ID:tQvmQigk0
>>559
格ゲーの根本的な問題は完全同期システムによるpingがモロゲーム性に影響でるところだから
スト5や鉄拳7の入力遅延はping80(5F)相当。スマブラSPは4人対戦の完全同期だから8Fぐらいって言われてる
スト4はまだ置きで差し合いさせる気もあったし中段っていう概念もあったけどスト5は差し合いを完全に放棄した変なゲーム
中段もラグでギリ見て立てるか立てないかっていうレベルじゃなくてもう完全に見て立てないレベルに調整して代わりに反確取るようなジャンケン

なのにMSのクラウド使えば解消できるってバンナム原田にクラウド使えて突撃して「いや格ゲーはP2Pの方が快適だから・・・」ってめっちゃ怒らせてたな、チカちゃん
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 10:24:58.42ID:tYzbrMmda
スカレのレイトレは2k60fps基準じゃないかね
従来の処理方式は4k60fpsで
狭いエリアだと視覚的な効果出やすいだろうね
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 10:26:40.74ID:JKpCuAN/H
スカーレットって箱1のコントローラや周辺機器も互換なんだよね?
新型エリコン買おうかなと
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 10:32:31.09ID:LOtkp/3Rd
互換だよ
なのでおれも気兼ねなく色んなコントローラがしがし買っちゃってる
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:08:05.93ID:8NKL7aeG0
>>563
小学生の頃の女子思い出したw
「いつ? どこで? 誰が? 具体的に言ってくださーい」
そんなわけでニート乙w
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:13:38.86ID:tQvmQigk0
>>569
実際に7nmのコストは16nmの倍って言われてるのよ
なのにいずれ量産効果でコスト下がるし!って言われても何の根拠もないんだわ
だからまずは歩留まりの高い小型のSoCの製造を始めるよね☺
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:14:49.30ID:wHEVKYzf0
Xbox One X/32台(累計:16199台)
Xbox One S/18台(累計:90715台)
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:21:40.20ID:6CQ1QW610
ふつーに考えて立ち上げ400mm(N7+)なら間違いなくAPUだけで250ドル超えてくるぞ
コストが下がるのと発売当初に逆ザヤになるのは別問題
しかも箱は売れないからチップは棚卸し資産となって詰む
少しは頭使ったほうがいい
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:28:06.85ID:tQvmQigk0
400mm2ってサーバーCPU級だしね☺
5700XTでも250mmだしね☺

大変だね☺
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:28:48.54ID:tBcv/X0YC
>>557
製造期間も長いんだし、プロセス立ち上げ時期のコストだけ見ても意味無いよね
PS5が7nmだがら7nm+以降プロセスを全否定してるだけとしか思えないな
じゃ各社が5nmとかに進んでもPSは7nmに留まり続けるとでも言うんだろうか?w

PS5が無理してロンチ時期を早めてるのはXB1Xをターゲットにしてるとしか思えないな
メディアまでProは2kハードと揶揄してる状況だから、PSハードが箱に大幅に劣る状況を早期解消したいんだと思う
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:32:19.51ID:tQvmQigk0
プロはサソリの10倍以上売れてるよ
世界でね☺
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:34:06.57ID:wHEVKYzf0
Hardware Chart 20th July 2019
Platform N. America Europe Japan Global
NS 77,752 57,757 46,551 215,210 
PS4 47,403 83,946 13,024 180,383
XOne 25,933 11,160 112 42,650 ←
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:37:40.94ID:tQvmQigk0
実際に箱一は当初のGF28nmラインが遅れてソニーみたく対応出来なくてヘンテコなSoCになって自爆したんだよ😇
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:39:07.64ID:VIMgATK8H
日韓貿易戦争勃発したしSONYはSamsungさんからAppleみたいに数千万台分一気にDRAMやらなんやら購入するからギリギリの価格で卸してもらうことが出来なくなって、中国台湾ほかのところで代替調達したら一気にコスト跳ね上がるしどうするのかな
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:40:59.81ID:tQvmQigk0
いきなり笑いだした😥
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:42:29.88ID:qVs1LfI00
サムスン全力なのは箱でしょ
ただトランプが中国相手に張り切ってるから両方どうなるか分からんわな
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:56:06.31ID:tYzbrMmda
スカーレットは7nmでもoneXのダイサイズより大きくなると言われてるので360mm2以上になってしまうな
GPUはNavi21の52〜CU、1.6〜1.8MHzあたりが落としどころか
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:00:23.63ID:z9H37MLOp
>>563
2社のSoCに価格差は無いだろうって予測だろ
ソニーの7nmで350mm2級だけは安いって前提がまずおかしいってわからない?
ArFで350mm2級とEUVで390mm2級の生産で後者のコストのが高くなるも願望に過ぎない
ArFのが工程多くて結果的に歩留まり多いのは事実だしコストの上昇にもつながっていた
TSMCとか既にEUVで量産開始しているけどArFより生産コストや歩留まり率が改善しているってアピールしているからな
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:13:19.39ID:tQvmQigk0
>>584
>>557にもいえることなんだけど具体性が無いから分からない
だって売れなきゃ安く出来ないもん

EUVの方が将来的にはコストダウン出来て集積率も高いから!って言ってるだけで、
立ち上げの時どうするの?って聞いてもだんまりなのが君
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:40:54.43ID:LOtkp/3Rd
PS5のSoCがGonzaloならダイは320mm2以下だね
Fluteに発注番号付いてたし量産間近だと思うよ
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:44:51.07ID:mruLEsEbd
量産スタートしてないと間に合わんだろ
この手のは製造に時間かかるしな
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:04:28.64ID:tQvmQigk0
まだあと3ヶ月は間に合うよ

SoCはそもそもダイ自体が小さいので中の不良率も分母よろしく下がる
GPUは仮に不良spが出てもCU自体を殺して下位モデルとして流通出来る

ゲーム機用のSoCもspこそ冗長性を持たせる為に増やしてトランジスタの低閾値でもある程度動くように
クロック下げ気味だけど、もしそのspより不良率が多ければただのゴミになる

AMDとソニーやMSは大口契約でディスカウントしてもらってんだから初期チップは山ほど買い込む事になる
いずれ安くなる!っつても初期SoCが糞高かったら逆鞘で捌くしかないし、もし逆鞘する気がないならサソリよろしく死亡
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:28:37.24ID:LOtkp/3Rd
ロンチが2020年3月だとしたときに1ヶ月で量産できる台数は50万台
世界ロンチで300万台用意するのに6ヶ月掛かるので逆算すると2019年10月には量産開始しないといけない
工場の量産体制準備にも3ヶ月掛かるとすると発注は7月に出してないといけない

…という計算ロジック
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:41:33.13ID:tQvmQigk0
生産キャパって50万台って少ないよ
確かPS2の初期が50万ぐらいでクタが中国にまた2500億*2箇所ぐらいで工場立てて100万台まで拡大
PS3も初期の時点で80万台/月ぐらい。ま、ESが出来てなきゃ話にならんしテープアウトはそろそろしとかないと間に合わんね

スカは間に合わないんじゃない?
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:44:10.03ID:EtJkjkTs0
なんでゴキブリはPS5も2020年末に発売する前提で語るんだろうか
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:54:29.71ID:tQvmQigk0
スカちゃんの発売日はホリデー(つまり11月下旬から年明け)
例年通りなら11月やで

PS5ガーとかいってるならこっちの心配しないと・・・(´・ω・`)
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:01:57.44ID:qNl6p+6q0
Custom Zen 2, 8 Cores 16 Threads @ 3.4GHzBuilt-in with DirectX 12.X, DXR, DirectML
and Havok instructions into the chip
Custom Navi 21, 52 Compute Units @ 1623MHz 1 RTC per Compute Unit 10.4TFLOPS
24GB GDDR6 @ 560GB/s
1TB SSD NVMe PCIe 4.0 @ 4GB/s, Flexible Dedicated vRAM starts with 32GB 40倍高速
製造プロセス7nm EUV

Xを超えるサイズのAPUを搭載してメモリも2倍
お値段399ドルで11月に発売

これはもう勝利したも同然だね
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:02:38.88ID:O9MykRVSM
ソニーの技術力の低さを考えると
発売日が遅い上に
高くて低性能というのは十分ありえる
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:07:40.98ID:LOtkp/3Rd
スカのテープアウトは年末あたりと予測してる
遅延して生産間に合わないなら日本はtier2で2021年3月頃のリリースに回されるだろうな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:09:53.83ID:tQvmQigk0
テープアウト年末じゃ11月には間に合わんで
2020年3月はホリデーじゃないで
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:19:59.28ID:pCHKBv040
>>595
それONEで完全にMSがやらかしたからなぁ
奇しくも同じアーキテクチャになってMSの技術力の低さが露呈してしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況