X



【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:24.66ID:qVs1LfI00
読み込み早くなっても格ゲーの時代がくるとは思えないんだが
そもそもあれはマッチングの時間の方が長いだろ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 09:55:01.42ID:PpkMnxmk0
GCNの世代差から推測してもRDNA1.0とRDNA2.0じゃ結構差が出そうだけどな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 09:56:21.19ID:tQvmQigk0
>>557
具体的にいつ頃安くなるの?
どのぐらい売れば減価償却済んでスケールメリット効いてくるの?
あと400nm2級のダイの歩留まりは?

全部希望的観測だよね😢
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 10:05:14.11ID:tQvmQigk0
>>559
格ゲーの根本的な問題は完全同期システムによるpingがモロゲーム性に影響でるところだから
スト5や鉄拳7の入力遅延はping80(5F)相当。スマブラSPは4人対戦の完全同期だから8Fぐらいって言われてる
スト4はまだ置きで差し合いさせる気もあったし中段っていう概念もあったけどスト5は差し合いを完全に放棄した変なゲーム
中段もラグでギリ見て立てるか立てないかっていうレベルじゃなくてもう完全に見て立てないレベルに調整して代わりに反確取るようなジャンケン

なのにMSのクラウド使えば解消できるってバンナム原田にクラウド使えて突撃して「いや格ゲーはP2Pの方が快適だから・・・」ってめっちゃ怒らせてたな、チカちゃん
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 10:24:58.42ID:tYzbrMmda
スカレのレイトレは2k60fps基準じゃないかね
従来の処理方式は4k60fpsで
狭いエリアだと視覚的な効果出やすいだろうね
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 10:26:40.74ID:JKpCuAN/H
スカーレットって箱1のコントローラや周辺機器も互換なんだよね?
新型エリコン買おうかなと
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 10:32:31.09ID:LOtkp/3Rd
互換だよ
なのでおれも気兼ねなく色んなコントローラがしがし買っちゃってる
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:08:05.93ID:8NKL7aeG0
>>563
小学生の頃の女子思い出したw
「いつ? どこで? 誰が? 具体的に言ってくださーい」
そんなわけでニート乙w
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:13:38.86ID:tQvmQigk0
>>569
実際に7nmのコストは16nmの倍って言われてるのよ
なのにいずれ量産効果でコスト下がるし!って言われても何の根拠もないんだわ
だからまずは歩留まりの高い小型のSoCの製造を始めるよね☺
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:14:49.30ID:wHEVKYzf0
Xbox One X/32台(累計:16199台)
Xbox One S/18台(累計:90715台)
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:21:40.20ID:6CQ1QW610
ふつーに考えて立ち上げ400mm(N7+)なら間違いなくAPUだけで250ドル超えてくるぞ
コストが下がるのと発売当初に逆ザヤになるのは別問題
しかも箱は売れないからチップは棚卸し資産となって詰む
少しは頭使ったほうがいい
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:28:06.85ID:tQvmQigk0
400mm2ってサーバーCPU級だしね☺
5700XTでも250mmだしね☺

大変だね☺
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:28:48.54ID:tBcv/X0YC
>>557
製造期間も長いんだし、プロセス立ち上げ時期のコストだけ見ても意味無いよね
PS5が7nmだがら7nm+以降プロセスを全否定してるだけとしか思えないな
じゃ各社が5nmとかに進んでもPSは7nmに留まり続けるとでも言うんだろうか?w

PS5が無理してロンチ時期を早めてるのはXB1Xをターゲットにしてるとしか思えないな
メディアまでProは2kハードと揶揄してる状況だから、PSハードが箱に大幅に劣る状況を早期解消したいんだと思う
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:32:19.51ID:tQvmQigk0
プロはサソリの10倍以上売れてるよ
世界でね☺
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:34:06.57ID:wHEVKYzf0
Hardware Chart 20th July 2019
Platform N. America Europe Japan Global
NS 77,752 57,757 46,551 215,210 
PS4 47,403 83,946 13,024 180,383
XOne 25,933 11,160 112 42,650 ←
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:37:40.94ID:tQvmQigk0
実際に箱一は当初のGF28nmラインが遅れてソニーみたく対応出来なくてヘンテコなSoCになって自爆したんだよ😇
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:39:07.64ID:VIMgATK8H
日韓貿易戦争勃発したしSONYはSamsungさんからAppleみたいに数千万台分一気にDRAMやらなんやら購入するからギリギリの価格で卸してもらうことが出来なくなって、中国台湾ほかのところで代替調達したら一気にコスト跳ね上がるしどうするのかな
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:40:59.81ID:tQvmQigk0
いきなり笑いだした😥
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:42:29.88ID:qVs1LfI00
サムスン全力なのは箱でしょ
ただトランプが中国相手に張り切ってるから両方どうなるか分からんわな
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 11:56:06.31ID:tYzbrMmda
スカーレットは7nmでもoneXのダイサイズより大きくなると言われてるので360mm2以上になってしまうな
GPUはNavi21の52〜CU、1.6〜1.8MHzあたりが落としどころか
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:00:23.63ID:z9H37MLOp
>>563
2社のSoCに価格差は無いだろうって予測だろ
ソニーの7nmで350mm2級だけは安いって前提がまずおかしいってわからない?
ArFで350mm2級とEUVで390mm2級の生産で後者のコストのが高くなるも願望に過ぎない
ArFのが工程多くて結果的に歩留まり多いのは事実だしコストの上昇にもつながっていた
TSMCとか既にEUVで量産開始しているけどArFより生産コストや歩留まり率が改善しているってアピールしているからな
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:13:19.39ID:tQvmQigk0
>>584
>>557にもいえることなんだけど具体性が無いから分からない
だって売れなきゃ安く出来ないもん

EUVの方が将来的にはコストダウン出来て集積率も高いから!って言ってるだけで、
立ち上げの時どうするの?って聞いてもだんまりなのが君
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:40:54.43ID:LOtkp/3Rd
PS5のSoCがGonzaloならダイは320mm2以下だね
Fluteに発注番号付いてたし量産間近だと思うよ
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 12:44:51.07ID:mruLEsEbd
量産スタートしてないと間に合わんだろ
この手のは製造に時間かかるしな
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:04:28.64ID:tQvmQigk0
まだあと3ヶ月は間に合うよ

SoCはそもそもダイ自体が小さいので中の不良率も分母よろしく下がる
GPUは仮に不良spが出てもCU自体を殺して下位モデルとして流通出来る

ゲーム機用のSoCもspこそ冗長性を持たせる為に増やしてトランジスタの低閾値でもある程度動くように
クロック下げ気味だけど、もしそのspより不良率が多ければただのゴミになる

AMDとソニーやMSは大口契約でディスカウントしてもらってんだから初期チップは山ほど買い込む事になる
いずれ安くなる!っつても初期SoCが糞高かったら逆鞘で捌くしかないし、もし逆鞘する気がないならサソリよろしく死亡
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:28:37.24ID:LOtkp/3Rd
ロンチが2020年3月だとしたときに1ヶ月で量産できる台数は50万台
世界ロンチで300万台用意するのに6ヶ月掛かるので逆算すると2019年10月には量産開始しないといけない
工場の量産体制準備にも3ヶ月掛かるとすると発注は7月に出してないといけない

…という計算ロジック
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:41:33.13ID:tQvmQigk0
生産キャパって50万台って少ないよ
確かPS2の初期が50万ぐらいでクタが中国にまた2500億*2箇所ぐらいで工場立てて100万台まで拡大
PS3も初期の時点で80万台/月ぐらい。ま、ESが出来てなきゃ話にならんしテープアウトはそろそろしとかないと間に合わんね

スカは間に合わないんじゃない?
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:44:10.03ID:EtJkjkTs0
なんでゴキブリはPS5も2020年末に発売する前提で語るんだろうか
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 13:54:29.71ID:tQvmQigk0
スカちゃんの発売日はホリデー(つまり11月下旬から年明け)
例年通りなら11月やで

PS5ガーとかいってるならこっちの心配しないと・・・(´・ω・`)
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:01:57.44ID:qNl6p+6q0
Custom Zen 2, 8 Cores 16 Threads @ 3.4GHzBuilt-in with DirectX 12.X, DXR, DirectML
and Havok instructions into the chip
Custom Navi 21, 52 Compute Units @ 1623MHz 1 RTC per Compute Unit 10.4TFLOPS
24GB GDDR6 @ 560GB/s
1TB SSD NVMe PCIe 4.0 @ 4GB/s, Flexible Dedicated vRAM starts with 32GB 40倍高速
製造プロセス7nm EUV

Xを超えるサイズのAPUを搭載してメモリも2倍
お値段399ドルで11月に発売

これはもう勝利したも同然だね
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:02:38.88ID:O9MykRVSM
ソニーの技術力の低さを考えると
発売日が遅い上に
高くて低性能というのは十分ありえる
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:07:40.98ID:LOtkp/3Rd
スカのテープアウトは年末あたりと予測してる
遅延して生産間に合わないなら日本はtier2で2021年3月頃のリリースに回されるだろうな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:09:53.83ID:tQvmQigk0
テープアウト年末じゃ11月には間に合わんで
2020年3月はホリデーじゃないで
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:19:59.28ID:pCHKBv040
>>595
それONEで完全にMSがやらかしたからなぁ
奇しくも同じアーキテクチャになってMSの技術力の低さが露呈してしまった
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:34:20.90ID:LOtkp/3Rd
北米のホリデー(2020年11月)は死守するから100万台しか用意できてなくてもtier1として全て北米に回すだろう
なので最遅は今年末
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:36:45.01ID:tQvmQigk0
XBOX360は死守して突貫工事ハードになってRROD引き起こしたね😇
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:41:15.40ID:YGNIIUaN0
>>594
フィルとかいうデブがアナコンダはその世代のPCよりパワフルだ!高いけどな!lolていってたけど6万超えるんじゃないこれ
普及帯ロックハート(4万)とコア用アナコンダ(6万)のアナコンダをそのまま出しちゃったみたいな感じ
迷走してんなぁ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:51:21.98ID:tpCbm4/la
安くてショボいの出されるよりは高くても高スペックなもの出して欲しいわ
個人の趣向があるだろうからそれが正解とは言えんけどね、おれはそう思う
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:56:28.75ID:tBcv/X0YC
>>603
ロックハートはXB1X続投で行くんじゃね

まぁ価格重視する層はスマホに流れると見てるのかもな
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:56:29.35ID:BtTQC1ib0
ロックハート潰したんだから
アナコンダを戦略的価格で出さざるを得ないでしょ

じゃないと確実に爆死するし
ロックハートでの開発で無駄な時間を過ごさせたサードに対しても申し訳が立たん
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:58:26.42ID:LOtkp/3Rd
サービス型のビジネスモデルだから本体価格は推測しづらいね
スマホみたいな売り方もあるだろうから
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 14:59:56.71ID:gcgk9BcX0
>>602
それは基本的な設計の問題であって急いでいたせいじゃない
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:02:37.43ID:tQvmQigk0
>>608
突貫工事だったXbox 360と消えたXbox 1.5プラン
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1227/kaigai231.htm

甘かったXbox 360の熱設計の見積もり

巨大なXbox 360のACアダプタ
 今回、Microsoftは、明らかにXbox 360の熱設計の見積もりについて甘すぎた。これは、Xbox 360の開発を急いだしわ寄せだと見られる。
このスケジュールだと、筐体設計は、シリコン検証より前に走らせる必要がある。そのため、事前の熱設計の予測が重要となる(PS3はCellが完成したあとに筺体をデザインしたと見られる)。

 Xbox 360の熱設計の甘さを象徴するのが、巨大な外付け電源だ。Xbox 360では、当初は電源を内蔵しようとしていた。
これを外に出したのは、もちろん消費電力の増大のためだ。熱源である電源を外に出せば、熱量が減ると同時に筐体内のスペースが空く。一石二鳥で廃熱が容易になる。

 Microsoft関係者は、2005年春のE3時、電源を内蔵するか外に出すかどうかの選択で悩んだことを明かしている。
実際、E3時点のモックでは、迷ったすえに外に出した形跡があった。電源を外付けにした結果、Xbox 360はスマートな筐体に巨大で不格好な箱(電源)をくっつける羽目になってしまった。



「無鉛ハンダのせいでハンダクラックが起きただけでPS3だってYLOD」というがPS3はほぼ100%壊れるなんて事にはなってないよ
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:04:47.57ID:gcgk9BcX0
>>609
アホかお前w
RRODの原因はCPUの真上にDVDドライブがあるという根本的な設計ミスが原因だ
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:07:28.27ID:tQvmQigk0
>>610
だからそれはCPUの熱容量が分かる前にデザインを平行して筐体を作ってしまったから
GPU側のヒートシンクはああせざるを得なかったって>>609に書いてあるじゃん
ちなみにこのせいでGPUの温度は100%を越えてBGAボールにクラックが起きるんだよ

ちゃんと嫁よ阿呆w
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:09:16.02ID:gcgk9BcX0
>>611
関係ない
CPUの発熱が少なくてもそういう設計はしないのが常識だこの非常識バカ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:10:36.51ID:tQvmQigk0
ちなみにPS3のヒートシンクはヒートパイプが付いた一体型モデル
RSXもCellも一緒に冷やすのでヒートパイプ内蔵じゃなかったGPU側だけがアチチになることにはならなかった

更にいうとこのドライブの真下にヒートシンクがある為にドライブが過熱されて、
DVDドライブのレーザーダイオードは熱に弱く、長時間稼働させていると熱で読み込みがだれてディスクが読み取れなくエラーも多発した

これが突貫工事の末路ッス
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:11:01.98ID:tQvmQigk0
>>612
それじゃMSの設計者が馬鹿みたいじゃんw(ホジホジ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:12:56.04ID:gcgk9BcX0
>>614
お前と同じだ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:14:45.90ID:tMCwd0dw0
初代箱もDVDドライブの右上にCPUクーラー
左は爆熱HDDの下にGeforce3とかいう仕様なんだけど情弱ガイジかこいつ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:15:39.22ID:tQvmQigk0
>>615
完全に知識負けして悔しそう☺
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:16:39.63ID:tQvmQigk0
>>616
あれは問題無かったからなぁ・・・
何を根拠にドライブの下に熱源を置いてはならない!って言ってるんだろうなぁ?

僕には分かんないw
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:19:25.92ID:tMCwd0dw0
SafeceとかWindowsPhoneで製造技術者を雇うようになってマシになったけどな
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:13.90ID:O9MykRVSM
>>619
safeceってなんだよ
ゴキブリは英単語もまともに書けんのか

こういうガイジ級低知能がローカライズなしを叩いてるんだな
ほんと迷惑だわ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:43:23.51ID:esEqOoPW0
XBOX → ディスクを削る、電源発火で1人重体1人死亡でブレーカー付きアダプターを無料配布
XBOX360 → またディスクを削る(ピックアップが接触するサムソンドライブ)、RODで故障多発を1年半隠蔽
XBOX ONE → 糞低性能、馬鹿デカい癖に低性能のゴミ
XBOX ONE X → 真4Kを謳っておきながら4K対応はエンハンストの6割。価格5万の劣化PC

痴漢がファビョらないようなまともなハード作れよ・・・MS
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:49:32.41ID:gcgk9BcX0
>>617
お前以外の誰でも知ってる事なのに本当にバカだなお前w
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:52:06.51ID:tQvmQigk0
>>622
君の言ってることは稼働テストで検証する時間も無かったの?って時点で破綻してるんやで☺
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:56:31.55ID:gcgk9BcX0
>>623
設計段階の問題なのにアホかお前
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 15:57:46.35ID:tQvmQigk0
>>624
ホントおまえ馬鹿だなぁー、平行して設計してなければちゃんと熱容量は計算出来たし、
ちゃんとスケジュールに余裕があれば稼働テストでGPUの温度が100%越えてるなんてことに気づかないわけないんだよ

設計欠陥が起きたのはスケジュールがタイトだったせいなんだから、
お前の言ってることは屁理屈

存在自体が屁理屈なんだよw
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 16:20:32.94ID:tQvmQigk0
>>626
CPU側とGPU側を一体型にしてれば熱移動の分散も起きずに冷えたよ
必然的に熱が籠もるのはGPU側が独立しており尚かつ吹き出しファンの風量がCPU側へ行くのが理由だから
ちなみにお前が貼った画像は"修理に出したら付けられる改善版のGPUヒートシンク"だぞ、ニワカw

はい論破w
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 16:21:35.83ID:msb8IzBQ0
ソニーはps4の熱設計について講演までしてドヤってたが
proを見る限り社内であれを失敗として捉えてはいないんだろうな
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 16:34:28.02ID:HKx47zF/0
海外のインタビューでも360は外観デザインが先に存在してたから内部設計が大変でああなっちゃったって言ってるの見た覚えがある
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:21:32.86ID:gcgk9BcX0
>>627
なぜ2枚張ったのかも理解できないとか本当にバカだなお前
DVDドライブのせいで一体に出来ないってのがままだわからんのかこのアホウ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:41:39.82ID:tQvmQigk0
>>633
そのヒートパイプ内蔵のGPUで30度温度が下がったらしいよw
最初から気づけば良かったのにねwMSが馬鹿だったのかスケジュールがタイトだったのか、キミが馬鹿だったのかw
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:42:03.01ID:gcgk9BcX0
>>634
バカかお前
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:46:46.90ID:tQvmQigk0
あと、DVDドライブのせいで!って言ってるけど実際にヒートパイプで連結して改良版ヒートシンクでを対処してるんだから言い訳にならないよね
つまりはMSはGPUの異常な発熱に気づかなかった、熱容量計算を誤っていた、CPU&GPUのTDPを考えずに平行してハードのガワを作らざるを得ないタイトなスケジュールだった
これはPS3に先行する為に突貫工事だったという後藤の推測を裏付けている>>609


Xbox360の故障率隠蔽問題でマイクロソフトが集団訴訟を提起される
http://dailygamesnews.com/2008/10/microsoft-hit-with-california-class.html
原告はMSが他社より先行するために過度の故障率を隠して販売し続けていたと主張。

とあるように、とにかくシェアを伸ばすことだけを考えて突貫工事ハードをあるでテストもせずに出してしまったことを裏付けている

はい論破w
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:47:14.33ID:tQvmQigk0
>>635
反論出来ないからって人格攻撃に走るなよ、チカちゃんw
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:51:06.66ID:tQvmQigk0
<MSの公式発表>
マイクロソフトいわく、欠陥Xbox 360は「わずか3%」 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2005/12/02/xbox-360-3/

〜1年半後〜

マイクロソフトは過去19ヶ月間に販売された1160万台のXbox360すべてについて設計上の欠陥があることを認めたとの
ことです。ただし、リコールや無償交換の予定はない、とのこと。

詳細は以下の通り。マイクロソフトのゲーム部門のチーフが取材に答えてくれています。

Microsoft facing US$1.15bn Xbox 360 repair bill - Consumer Electronics - www.crn.com.au
http://www.crn.com.au/story.aspx?CIID=85600

だって海外版本体を輸入したユーザーがすぐフリーズする
画面にノイズが走ってまともに動かないってあれだけの騒ぎになったのにDVDドライブの下にドライブを設置した根本的ミスだ!なんて説得力皆無よ?

一番言われてるのが"環境に配慮した鉛フリーハンダを使用するようになって熱容量計算を誤った"っていう説ね
これも稼働テストで気づくわけだからまともにテストせずに販売に踏み切ったのはMSであり、
これはPS3に対して先行するために博打を打って出たわけで製造欠陥だけの問題ではないわなw
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:51:08.61ID:gcgk9BcX0
>>636
そうじゃないだろ間抜け
その程度の簡単にできる対策もしないで発売してしまったんだから設計の問題だこのバカ
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:52:43.46ID:tQvmQigk0
>>639
何でMSは気づかなかったの?そしてなんで気づいても嘘付いて1年半も問題を放置してたの?w
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:55:42.52ID:gcgk9BcX0
>>640
頭大丈夫かお前やっぱりバカだな
お前と同じでバカだから大した問題じゃないと楽観視してただけだろこのアホウ
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:56:39.58ID:tQvmQigk0
>>609

>今回、Microsoftは、明らかにXbox 360の熱設計の見積もりについて甘すぎた。これは、Xbox 360の開発を急いだしわ寄せだと見られる。

>今回、Microsoftは、明らかにXbox 360の熱設計の見積もりについて甘すぎた。これは、Xbox 360の開発を急いだしわ寄せだと見られる。

>今回、Microsoftは、明らかにXbox 360の熱設計の見積もりについて甘すぎた。これは、Xbox 360の開発を急いだしわ寄せだと見られる。

設計を急いだせいだという後藤ちゃん(プロ)とただの設計ミスだというどこの馬の骨とも知れないID:gcgk9BcX0

この差は歴然じゃない?w
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:59:29.41ID:tQvmQigk0
>>641
>>642

どこの馬の骨とも知れない人間の限界やなぁ・・・
しかもドライブの下に配置したら何で問題なのか一つも説明出来てないのが頭悪いw

人格攻撃と感情論で逃げるなよカスw
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:00:51.36ID:gcgk9BcX0
>>643
まだ原因を理解できないとか救いようが無いバカだな
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:01:33.90ID:tQvmQigk0
>>644
はい反論出来ない😂
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:04:24.71ID:gcgk9BcX0
>>645
反論出来てないのはお前
いくら急いでいてもヒートパイプを追加する程度の対策もしなかった設計の問題なのも
まだわからんのかこの豆腐頭は
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:06:00.52ID:tQvmQigk0
・PS3に先行して発売する為にCPU(GPU)と平行して筐体の開発をしていた
・思った以上にCPU(GPU)のTDPが高くなり、電源を外付けすることで対処した
・しかしそれでもGPU側の発熱は追いつかず、稼働時に100℃を越える状態だった
・それにも気づかずにMSは発売を予定通り強行
・問題が発覚するも騙し騙し1年半にも渡り欠陥品の販売を続ける

ID:gcgk9BcX0「DVDドライブの下にGPUを配置するという製造欠陥で急いだせいじゃない」

良識のある人間ならどれだけ荒唐無稽か理解出来るだろうw
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:06:28.97ID:tQvmQigk0
>>646
>>647
ポポポ頭のためにまとめてやったぞw
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:08:05.86ID:gcgk9BcX0
>>648
で、この程度の対策に何年かかるんだ?
お前の頭じゃ数年かかるんだろうな
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:09:38.93ID:tQvmQigk0
>>649
理路整然と反論されると人格攻撃しか出来ない雑魚w
だからお前は誰からもフォローされないんだよw
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:13:29.37ID:gcgk9BcX0
>>650
この程度の対策なんて1週間もかからないのにまだ頑張るのかこのバカw
発売前に十分対策できたのに要するにMSがハード事業を舐めてたってだけの話だよこのアホウ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:16:53.51ID:Go2IhiPNa
なんでこの二人争ってるのかわからんw
どっちもMSウンコって言ってるだけなのに
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:17:40.08ID:gcgk9BcX0
>>653
内容理解できないなら出てくるな
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:22:31.11ID:tQvmQigk0
飽きたので俺が引くンゴw
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:26:53.15ID:gcgk9BcX0
>>655
頭の弱い負け犬は消えろこのバカが
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:34:20.43ID:Y+W9G+OeM
360から1年遅れだったのに同じ鉛フリー半田使って
全く同様の半田割れ故障頻発させたPS3をディスるなよ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:38:55.88ID:FlfRyKAN0
812 :名無しさん必死だな :2019/08/07(水) 18:37:06.57 ID:tQvmQigk0
>>811
お!人格攻撃に逃げるニートor社畜か?
俺は資産が9000万あるんだよねぇ
遊んでるばっかじゃねーんだこれが!

https://i.imgur.com/oLu5usL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況