X



三大落ちぶれたメーカー「SEGA」「スクエニ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:28:39.54ID:HP9mrT3q0
あと一つは?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:29:24.40ID:YcEo30EBr
レベル5
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:30:53.22ID:aHE5nKte0
任天堂
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:31:23.54ID:LVeJ+w/F0
これは任天堂
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:32:25.50ID:WKHF0DdA0
SNK
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:32:25.81ID:YcEo30EBr
ゴキさん、懲りないね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:35:55.64ID:HP9mrT3q0
任天堂は流石にねーよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:38:34.63ID:9LBF5iQN0
ソシャゲ落ちなのかメジャーリーグに行ったのかどちらなのだろう任天堂
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:41:08.27ID:MlF71rVB0
ネタじゃなくてソニーは本当に落ちぶれたな
昔と比べると可愛そうなくらい別会社だ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:42:30.83ID:HP9mrT3q0
ソニーは日本スタジオはだいぶ落ちたな
てかほかを買収するのがメインになっちゃったからなぁ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:43:46.17ID:HD/dl/C5K
バンナム
スパロボが新作出す度に出来が酷くなってる
ソシャゲのスパロボDDも酷いらしいし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:44:11.21ID:/uBQjg430
コナミだなー。

ゲーム以外の業績は知らんけど。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:44:30.38ID:Fzq4qaGld
ソニーの携帯機はもう帰ってこないんやで…w
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:44:48.13ID:7kpG+md00
SEGAは先の時代の敗北者じゃけぇ…
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:47:15.65ID:tM63ebY0M
落ちぶれたっていうなら、吸収合併されたり、債務超過で親に助けてもらったりした会社が真っ先に挙がるべきだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:49:49.72ID:r5CPCDlRp
>>16
PS4は1億台出荷したのだが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:50:20.29ID:e8YzlLoZM
SEGAなんて30年以上負けっぱなし人生だよ
負けっぱなしの上に落ちぶれたりするし
ここに勝てる会社はないだろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:50:33.82ID:U68BN57g0
ナムコ
かつてはPS成功の立役者とまで言われていたのに
今じゃ任天堂の手伝いでしか評価されない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:51:05.56ID:o2/L4mbyp
馬喰横山
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:51:59.21ID:r5CPCDlRp
>>37
でも、バンナムの経営は手堅いよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:53:36.24ID:55pwzPEC0
バンダイはずっとこんなもんだから落ちたと言われない強みがあるよな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:55:18.08ID:kE8h6dK00
収益的には
バンナム(ゲーム会社収益ランキングで日本企業では任天堂のすぐ下の3位)
スクエニ(同ランキングで日本企業4位)
だからバイアスのかかった視点で見てない限りは落ちぶれてるとはとても言えないと思う
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 14:57:01.55ID:HP9mrT3q0
>>42
単純にゲームの質が昔より落ちてるから落ちぶれたとか言われとるんやぞ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:00:03.51ID:U68BN57g0
スマホゲーが儲かるようになって
IPを大量に抱えるバンダイは強くなった
スマホゲーが衰退するまではバンダイは安泰
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:00:59.55ID:PVTz5dPYd
コナミ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:01:04.05ID:55pwzPEC0
収益よけりゃいいならスクエニもFF14とニーア以外あんだけ失敗してるわりにまあまあなんよね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:55.76ID:YcEo30EBr
>>42
糞メーカー延命装置のお陰やね
まあ、それに依存し過ぎると100パーセントしっぺ返しが来るけど
つか、もうそろそろスマホで生き残れるメーカーも限定されてきたし、これ以上FFブランドを衰退させると突然死もあり得る
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:06:23.76ID:SWBtNUxF0
任天堂
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:08:52.24ID:SnCf9+D90
FF15は800万売れた事実
JRPGでこれを超えるものを持ってきて
ただしポケモンとかいう完全版バージョン商法のゴミゲーは除外ね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:09:10.72ID:K5+4QSqV0
SEGAはもう色々終わってると思う
名越がSEGA潰してソニーに献上しようとしてるとさえ思っちゃうわ
実際はセンス無いだけだと思うけど
0055上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/08/31(土) 15:18:52.58ID:D9bmPLnkM
セガがダントツ、次点でL5
スクエニは落ちぶれてもいないけど
昔よりも印象は良くないかもね
コナミかな?3つに絞るなら
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:20:09.20ID:QzfZzmH70
縮小規模はセガだろうけど
それ以外でIP殺しはコナミと旧SCEJ系が筆頭
コナミはスマホでIPが残っているが
フォワードワークスは壊滅的だから旧SCEJ系がより底辺に見える
だがSIEAとアニプレがあるから転生したといえるかもしれない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:23:42.82ID:r5CPCDlRp
>>52
FF15発売年度のスクエニは過去最高益だぞ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:26:56.25ID:gTsvwkxuM
>>20
これ
てかセガはともかくスクはまだしばらく潰れなさそう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:27:24.15ID:QzfZzmH70
そういやL5があったか、非上場でどの程度の規模がわからないから比較しづらいな
妖怪はアニメブームだったから、アニメ版権会社としての落ち込み分もある
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:28:49.72ID:gcvTMg610
コエテクかな
下請けタイトルは好調だけど自社IPで売れてるソフトが仁王しかない
無双は海外で売れず国内でどんどん売上下がってる
任天堂に切られたら終わり
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:29:00.83ID:TBE83Uftd
アトラスだな 昔の癖のあるソフト出すのが魅力だったのに今はペルソナだけ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:29:13.02ID:Od19918Fa
コンマイ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:29:14.93ID:QzfZzmH70
スクエニはバンナムに近い、権利系会社になっているから落ちたというより事業転換に近いか
まあゲーム的には旧バンダイ版権ゲー程度になったと思うと完全な零落だが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:31:21.61ID:sIAdOtwI0
かつてのハード屋がライバルPSのケツの穴を舐めてるという事実からセガが筆頭だろうな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:35:01.99ID:Rw+ENe4i0
スクエニって2019年3月決算で売上高2,710億円もあるんだけど、これで落ちぶれたの?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:38:42.92ID:8y6E/eZc0
>>62
DQヒーローズ3は作らないらしいね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:41:56.24ID:9UzqER7H0
「キチガイはPS独占=KPD」

これに対抗した略語で、KND(キチガイは任天堂独占)がゲハで流行らない理由

株式会社KNDとは、はちま(清水鉄平)の父親(清水仁志)が経営していた会社。
(公報PDFにより、2012/02/21付けでの解散を確認済み。 代表清算人:清水鉄平)
はちま起稿はかつて個人運営のブログであるとされてきたが、はちま当人がKNDとの繋がりを認めたため、企業が運営していた事が確定してる
要するにこの会社で、はちま起稿の広告等を扱っていたということ。

はちまのステマ部隊が未だに対立煽りしてるって事だろうな。KNDというワードはよほど都合が悪いみたいだしw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:43:17.53ID:d6cdacYI0
ハドソン
タイトー
コナミ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 15:58:38.30ID:fQlahTya0
任天堂
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:10.07ID:2dR1+elC0
NEC
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 16:01:10.52ID:aHE5nKte0


0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 16:02:22.98ID:gTsvwkxuM
>>68
ビルダーズの方は新納抜けたし3は無いんだろうか
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:30.74ID:5teOwdAe0
ニンテンドーさん据え置きハード撤退はショックやで
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 16:20:54.98ID:tIts65uRd
なんかありすぎて…
ぶっちゃけ任天堂以外全部じゃね?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 16:44:58.61ID:Fzq4qaGld
>>85
落ちぶれたというか消滅しちゃったなw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 17:11:42.76ID:r0irzdEU0
>>83
カプコンフロムは頑張ってるだろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 17:13:00.50ID:lqcrQCue0
SCE
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 17:16:09.14ID:u5JSsSlvd
>>1
お前
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 17:40:22.95ID:Ni2AaVHAa
ちなみに今のゲーム関連の時価総額
ソニー   76838億円
任天堂   53049億円
バンナム  13875億円
コナミ   6909億円
スクエニ  5195億円
セガサミー 3876億円
カプコン  3747億円
コエテク  2865億円
ガンホー  2298億円
カドカワ  1124億円
日本ファルコム 172億円
日本一ソフト 80億円
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 17:54:03.77ID:upqOjh4L0
決算や公表されてる数字だけ見てた人は、トップが三年屈むって言ってどう思ったんだろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 18:04:45.69ID:SazJV0qu0
コナミにしようか迷ったけどソニー
PS1黄金時代とPS2絶頂期をリアルタイムで経験したからこそ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:30.47ID:XW2ZC96S0
>>42
収益的にはそうなんだろうが、かつてスクエアにハズレなし、出せばミリオン当たり前、ハード戦争の趨勢決めるキーパーソン的存在だったことを考えるとやっぱスクエニは落ちぶれてるとしか…

現在の収益源であるFF14やスマホゲーもFFブランドという過去の遺産あってのものだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況