X



デスストランディングはゲームに有りがちな「四次元ポケット」を廃した革新的なゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 20:32:53.45ID:cjn1aEXM0
フォールアウトとか?
つかwizやドラクエやら持てる個数制限あるのと変わらんだろ
今はそれストレスにしかならんぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 20:37:30.54ID:a+jlFPbXM
今まで出てる情報だけ見ると
典型的なリアルを勘違いしたゲームにしか見えないんだが
さすがに小島だし大丈夫だよな?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 20:45:31.59ID:zRBTpPVV0
>>5
面倒なだけで何も面白くない怪我の治療システムをMGS3に入れた小島さんだからな
相変わらず何か勘違いしてる可能性も
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 20:47:02.45ID:/1IGVtd30
デモンズソウルみたいなステージ制で活きてくるシステムかと思うわ
ドラゴンズドグマの本編とダークアリズンとを比較しても
到達階を少しずつ増やして対策や準備を重ねる攻略にはフィットしてるが
行き当たりばったりになりがちなオープンでシームレスな世界なら
ひたすら面倒くさい要素にやってしまう
その場合、自由に装備を切り替えられた方がプレイに集中できる
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:17:11.74ID:38R8O1J10
>>4
んなことはない
取捨選択考えるのが楽しい
なんでもかんでもモノ持ち運べる方がつまらない
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:24:56.10ID:KJL3IbuMa
リアリティ小島
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:26:25.54ID:799G9Cfw0
アイテムボックス廃止して床置きなのが大不評だったバイオ0思い出した
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:29:13.90ID:38R8O1J10
>>12
不評だったのか
初耳
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:32:57.24ID:Mj3dmg7C0
ハイドライド3なりで既にあったシステムが何故廃れたのか
先人がこういうリアリティを何故無視したのか考えないと
四次元殺法コンビに説教されるレベル
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:35:28.08ID:799G9Cfw0
>>14
やってみりゃ分かるがクッソめんどくさい
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:35:52.42ID:yLB9Vvk40
まあ重量やりくりするサバイバル要素があるってことなんだろうけど
すぐに四次元MODでそうだな…(´・ω・`)
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:40:17.98ID:nVos5DbH0
>>8
バイオ4のバッグはよかった
あれは攻略ルートがカッチリ決まってたゲームだったから
取捨選択の楽しみがあったな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:45:00.58ID:G14jMtQj0
いやハシゴが出てきてるじゃん
荷物が消えないのは4次元ポケットがーとかじゃなくて、
荷物を運ぶことがゲームプレイの根幹に関わることだから視覚的にすぐにわかるようにしてるだけでしょ ピクミンマリオカートのバナナと同じ
あとパッと見はリアルだけど小島はある程度リアリティとゲームらしさの折り合いをちゃんとつけれる方の人間だよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 21:57:48.53ID:38R8O1J10
>>16
全然そんなことなかったけどな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 22:11:17.24ID:pCp3M+aE0
飲み食いしないと餓死するとかの設定だけはやめてくださいね?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 22:18:33.79ID:N5dMHwAqa
>>1 >>9
そういうのは8ビットPC時代から無数にあったし、
今の洋ゲーとかでもそういう制限をする奴は結構ある

しかし、それがゲームとしての面白さにつながるかと言えばNOだ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 22:19:46.41ID:zJzbdXgC0
革新的?
昔は結構あったような
廃れたのは面倒なだけで楽しくないからだろう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 22:21:06.31ID:799G9Cfw0
>>20
バイオ0の話題つったらまず床置きのめんどくささを語るのが定番だぞ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 22:45:38.07ID:N5dMHwAqa
>>23
この手のリソース管理系の要素ってのは、じっくり考えるのが前提だから、
コマンド制のRPGやSRPGとは相性が良いんだけど、
アクションゲーとは相性が悪い訳よ

テンポが悪くなるし、一時停止して考えるとリアルじゃ無くなるからな

で、最近は、コマンド制は廃れて、アクション前提だから、
最近のゲームでは、こういう要素はオミットされる方向にある
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 22:48:51.00ID:QQC2D013d
バイオ4のアタッシュケースシステムに勝てるアイテム管理システムあるの?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 22:53:18.99ID:UEtU84a80
リアルを追求しすぎても面白く無くなるってファミコン時代に既にまともな開発者は通り過ぎた地点だろw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 22:54:26.25ID:RN8Y5ay00
何キロ持ててもいいけど、あんな後ろにひっくり返るような荷物のくくり方しねーわ
別な画像では上腕(しかも両方)にアタッシュケースみたいのつけてたが、あんなん動きにくいだろ

凝ってるんだろうけど、その独自性にクセを感じる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/03(火) 23:19:10.91ID:JU/wz25r0
面白いゲーム要素になってるかで評価くるっと変わる

ハイドライドは不便を通り越したいやがらせ
敵を倒すと漬物石とか勝手に取得する
なんで勝手にバッグに入る?ありえんだろ

そういう意地悪、嫌がらせなら当然くだらない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 03:12:39.65ID:RDKkapjy0
120kgまで持てる時点でふつうじゃねーだろ
そもそもドラクエだって、預かり所があったというのに。

むしろ四次元ポケットになったのは
小島が大好きなゲームハードの性能が上がった副産物じゃん
昔は1Bを減らすためにやってたんだからな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 08:14:23.10ID:BiItnXeda
>>35
長期間持ち歩いて行動するなら、
ちゃんとしたリュック類を使っても20〜30kgが限界だろうな

持ち歩きながらアクションをするとなると、20kgでも怪しいがw

単純な話、子供一人背負ってアクション出来るかってのと同じ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:44.01ID:fro6Qy2F0
プレイ時間稼ぎのマイナス調整
いい加減プラス要素出してくれよ
デスストの今まで出てる情報全部マイナス調整じゃねえか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 08:25:03.99ID:ABVFo1cT0
ブランディッシュの3とか武器消費するの嫌で
拾った持ちきれないのを使わず町の床に置いといたなと
…まあ大体3、4エリアクリアする頃には記録し切れなくなって一部消滅してたけど
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 08:32:45.89ID:Xb5KKqxs0
周回させるための重量制限なんだろうな
ミッションに持ち込める装備枠の上限が決まってて
それを選ぶのも楽しさのひとつ、みたいな

あまり激しく動き回るアクションゲーってよりは
探索アドベンチャーに寄るゲームデザインぽいな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 08:36:43.54ID:Xb5KKqxs0
>>37
アクションとは違うが自衛隊は40kgの荷物を背負って行軍訓練とかあるぞ
友人の自衛官は30kgで夜通しの40km行軍やらされたとかいってた
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 09:07:29.06ID:aeu6mwtA0
不要のアイテムでアイテム欄が溢れるのが嫌だから
制限あった方がいい。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 09:10:11.08ID:BiItnXeda
>>42
自衛官は別に装備品全部持ったままアクションなんてしないからな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 09:10:20.89ID:mxhDJesi0
絶体絶命都市にも荷物のスペースをやりくりするみたいな要素があったな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 09:11:22.05ID:T4+4iw+JM
こんなの必須要素とか便利要素で結局所持品が偏るんだから
仕様実装するだけ無駄 ただただ煩雑になるだけ
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況