X



【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/22(日) 11:36:02.06ID:v3jvU/8W0
MSカンファで2020年ホリデー発売を正式発表

AMD Ryzen™ "Zen 2" CPU core and a "Navi" GPU based on next-generation Radeon™ RDNA gaming architecture including hardware-accelerated raytracing.

https://community.amd.com/community/gaming/blog/2019/06/09/amd-powers-microsoft-project-scarlett


AMD Zen 2 / Navi アーキテクチャのカスタムプロセッサ/ GPU
GDDR6メモリ
仮想メモリとしても機能する次世代規格SSDストレージ採用
最大8K解像度
レイトレーシング
リフレッシュレート120fp対応


※前スレ
【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1567748134/
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 07:34:07.05ID:q0DAOpAx0
>>872
バルマーはすげーよな

副社長を始め方針に合わないやつをクビ、大規模な体制変更
ナデラと交代して辞めたあとはゲイツと一緒に「みんなナデラの指示に従うように」と全社員に通達
ナデラ体制が落ち着いたところで取締役からも辞任、完全に無関係に

巨大企業の経営者交代でこんなに見事かつ綺麗に身を引いた例は無いんじゃないかなー
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 10:04:39.54ID:AFCpCaJVp
ショーン・レイデン辞任したのか
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 10:12:01.29ID:p65bx8jI0
         (^\.
          ヽ  \
          ヽ   \
            )   )
   へ  r'"'PS5/   /
  / ヘ \(  ノノ/  /  ∩ 
 〈/ \ .|6/ .`r|./|   l l   ScarlettのSoC設計者がMS辞任!
    / | ∵) e.(.:|二二ノ
    r  ^ヽ ニ二‐'
  ヾヽ/ヽ/ /
   ヽ// /
     (_)
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 10:17:33.79ID:h0xL/4xiF
次世代機の立ち上げはどこも苦労してるんじゃないかね
金ドブ上等の泥試合だもの
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 10:28:42.62ID:MaGTix9oa
クラウド使った世界を散歩するゲームとか欲しいな
ゲーム以外の用途でも有用だろうし
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 10:34:04.12ID:N7+q2z9j0
MSもOne発表直後にドン・マトリックが辞めて
悲惨なことになってたよな
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 10:36:53.24ID:AFCpCaJVp
GoogleのWaymoが実用化して
Google Map連携とかできるようになれば
それも実現するかもしれない
ただプローブデータの精度が上がらないとね
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 10:41:42.78ID:ObLAPZI2H
MSフライトシミュレータ見ちゃうとクラウドゲーミングに色々と可能性を感じてしまうのは事実
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 10:59:33.82ID:MomB7fAd0
>>880
PSは普通にやりゃ金ドブ上等とかじゃないよ
場を荒らすやつが居るから苦労するだけ
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 11:18:29.94ID:zVyReVxG0
ドンマトリックは辞めたというよりキネクト強制同梱という箱のハード史に残るような失態を犯して
追放されたに近い
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 11:44:27.40ID:MomB7fAd0
>>886
そりゃ当事者じゃなけりゃなんでも言えるよ
ヒットする可能性だってあるし

アトラスの命綱になったプリクラだってあんだけそんなもん売れるかって失笑されてたんだし
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 11:52:07.22ID:a93eQhxm0
いよいよMSもゲームハード撤退か。
なんか寂しいものがあるな
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 12:23:06.89ID:bG3kPCSN0
>>871-872
バルマーがCEOになってからの14年間はMS最悪の14年間と言われてるぞ

OSS(フリー化)の流れにとことん逆らってFUDしまくったのは有名だし、愚策を言いだしたらキリがないけど、
スマホ向けWindowsのフリー化を渋ったのはバルマー
風向きが悪くなってnokiaを買収したのもバルマー(nokiaは解体されて身売りする結果に)

Windowsという最強の矛を持ちながらスマートフォン、クラウド、SNS、サーチエンジン、ブラウザ、ターゲッティング広告(CPC広告)
全て他のIT企業に負けてしまった最悪のCEOと言われてる。アンダースやレイ・オジーにazure作らせたのはバルマーというが、
そもそもazureは立ち上げ時にはそれほど成功していない。あー、あとdotNetとかもあるか

実際に2000年代初頭からgoogleやapple、amazonといった企業は常にROE30%以上の利益を叩き上げてたが、
バルマーがCEOをやってた時期のMSはROEが20%まで落ち純利益も横ばいが続いた。トップラインもあまり伸びてない

マイクロソフト復活ののろしはナデラがCEOに就任してnokia切り捨ててWindowsPhone撤退して、Windowsビジネス辞めて(実質フリー化)、クラウドとOSS化に注力して、成果が出始めてここ3年で急激にまた成長率が上がってきた
ついでに言うとバルマーが最後にした仕事は、azureのテコ入れをした後に「自分の首を切る、これからはナデラのいうことを聞け」という美談があるが、
だったら取り返すのつかなくなる前にさっさと辞めろよハゲといった話である
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:35.82ID:FIq6ij0Q0
>>876
MSのフィルに該当する奴がこのタイミングで辞めたのか
もし逆だったらゴキブリが祭り起こしてるレベルじゃん
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 12:39:04.45ID:bG3kPCSN0
あと、Appleに倣ってWindowsPhoneの他にもsurfaceといったXBOX以外のハード分野にも参入したけど、
こっちは初期のsurfaceの特損計上1000億円ドーン!ということは無くなって地味に伸びてる

そしてこれらに付随してMSにハード技術者が増えたおかげで、
XBOXというハード自体の製品品質がXBOX360以前と比べると格段に上がってきたというのはある
まあ、当時バルマーがCEOじゃなかったらXBOXもう無いよね
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 12:45:00.62ID:MomB7fAd0
>>891
そんなもん駄目な時はほっといたってポシャるさ
下らない事
そんな事よりPSがどんなもんになるのかって事の方が大事
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 12:58:48.93ID:AFCpCaJVp
>>891
フィルに該当するのはジムライアン
ファンにも不人気の彼は現在
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 15:18:05.20ID:xIhuqYZRd
>>887
あの時期はバルマーの改革前で、MSがガチガチ縦割りの時期だったしね
・事業単体での売上を追求される
・コストかけずに箱1の増産は難しかった
・台数を増やさず売上を拡大→抱き合わせで単価上げるしかなない

バルマーに直接直訴すれば短期の利益率を無視して増産&抱き合わせ無しの販売もできたと思う
なんせ箱○の修理対応11億ドルを即決で許可したオッサンだし
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 15:49:19.31ID:bG3kPCSN0
バルマーはそんな寛大な人間じゃないんだよなぁ

バルマーよろしくゲイツも基本的にOSS嫌いな人間だから
当時のMSの屋台骨はWindowsだったわけでゲイツは直々にPS2へのWindowsの搭載と開発環境の提供を打診
クタはリーナスよろしくOSSを毛嫌いして業界のエコシステムを阻害してるWindows大ッキライ人間なので当然蹴った
挙げ句にクタはあろうことか、PS2にLinuxを搭載することを大々的に発表
それにゲイツとバルマーは激怒して自社でゲーム事業に参入

当時のXBOXの構想はまだそれほど固まっておらず、
ゲーム専用リビングハード路線、Windowsを搭載したマルチメディア路線のプロジェクトが平行して存在してた

ゲイツはもちろんMS=Windowsなので後者のプロジェクトを採用
しかし、プロジェクトチームの構想はどんどんずれていき、APIにDirectXのみを採用し、
専用OS(カーネル)を載せることを決定した

これにゲイツはまた激怒
ゲイツに続いてXBOXプロジェクトを承認したバルマーは、
当初より膨れあがっていたXBOXプロジェクト予算を知り「ここまで許した覚えはない」と激怒
トップ2人の逆鱗に触れたことによりXBOXプロジェクトは中止になるところだったが、時を同じくして世界ではPS2が馬鹿売れ
「このままではPS(Linux)がリビングハードを制圧してしまう」とXBOXプロジェクトの責任者に進言され、
なし崩しでプロジェクトは継続された
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 16:21:57.04ID:T0uEFf9B0
結果ソニー製チップでWintelを倒すという久夛良木の野望は潰え
プレステもPCパーツの流れに取り込まれてめでたしめでたし
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 17:29:57.73ID:DBbbD7KJa
PS一強の市場に鳴り物入りで乱入してここまでタイトル奪っていったXBOXはやはり凄いよ
そしてそのリソースを綺麗にスカーレット戦略まで落とし込むだ参謀たちの恐ろしさ
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 17:45:18.08ID:f1SHlb1pa
糞箱終わった…

https://pastebin.com/W7DTg63t

PS5 is now 1.5 times more powerfull of Scarlett.
This gap can increase even more than 2 times thanks to the optimization of the
RAM-APU setup designed directly by Sony to accelerate the image rendering process.

PS5はScarlettの1.5倍強力になりました。
このギャップは、画像レンダリングプロセスを高速化するためにソニーが直接設計した
RAM-APUセットアップの最適化のおかげで、2倍以上に拡大する可能性があります。
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 18:07:20.76ID:6NmF+mtw0
ゴキちゃんそろそろ怪しげな新興宗教に壺買わされそう
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 18:08:10.77ID:AFCpCaJVp
便所の落書き
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 18:09:43.88ID:MZs7FLOD0
ちゃんとFable出るんだよな?
いや、新規のアクションアドベンチャーでもいいけど
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 20:17:46.89ID:654km9Aj0
>>911
それをフィル・スペンサーが今のところまで立て直したので
その功績からか幹部クラスまで昇格した

Matt BootyはHead of Xbox Game Studio
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 20:24:20.31ID:CBnKc3T5d
スカの1.5倍とかぶっ飛んだの持ってきたな
先に発売される箱はもう設計戻れないし詰んだろ
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:02.99ID:tCAXC2ty0
DFはスペック知らん筈なのに「PS5と変わらん」って印象操作してたからな
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 21:14:08.80ID:7kSOgRO/0
積層なんとかをスルーするとどうなるの?
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 21:15:10.01ID:bG3kPCSN0
>>906のチップが積層いうても何のチップって話よ
高速SSDを補助するキャッシュ用RAMか?何枚載っけるっていう
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 22:18:37.54ID:MomB7fAd0
>>910
単に定年だけどな
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 22:27:27.20ID:NZ2QAKJC0
PS5は2バージョン売るから性能では有利
PS5PROを定価10万円にすればMSは間違いなく勝てない
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 22:34:29.12ID:kdeohKDE0
定年で辞めるとわかってたのに
まだ後任が決まってないってどういうことだよ
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 22:36:20.84ID:NZ2QAKJC0
後任は眠りの吉田でええやん
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 01:05:41.59ID:3a6x/sRV0
これで箱が先に発売したらマジで360時代のように海外で箱がPSに勝つ可能性高いぞ
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 01:32:45.02ID:uiXbG+/90
結局4K60fps起動とロードのストレスなし程度のアプデだろ。
ていうかそれ以上のものを実装しても金ドブ。8Kネイティブは3〜5年後で充分だし。
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 02:36:05.93ID:Hyo7FqxQ0
ヤバイ、日本じゃGamePassすらまだなのにPSnowが本気出してきた
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 03:44:01.68ID:74TloOQFM
確かに、本気出してアレじゃ本格的にヤバそうだなPSNow
この上Azureまで借りるとかもはや慈善事業か税金対策
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 03:57:27.91ID:Hyo7FqxQ0
マジレスするとPCじゃクラウドだから遅延が酷いだろ
Xcloud並に遅延あるぞ、同じazureだし
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 05:45:25.28ID:xQDdj8n20
PS4ソフトのダウンロード版落としてるだけじゃん何言ってんの
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 06:41:23.09ID:yJhQjfje0
>>931
すげーな、xCloudお前やったことあんの?
PSNowはあるけど自分はねーわ
あとPS3タイトルは物理鯖だからAzure使ってないだろ
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 09:23:44.85ID:4VDuX3ENM
そういえばこないだいたボタンtoスクリーンの定義を知らなかった人たちは認識を改めてくれただろうか…
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 09:27:46.28ID:ivI9Pkyw0
ゴキステはやっぱnavi10確定やな
クロック上げてた時点でお察しやったな
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 09:52:22.99ID:CiYam46uM
>>941
Navi21で確定済みだぞゴキブリ
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 09:54:11.25ID:ivI9Pkyw0
どっちかはわからんがゴキ捨てnavi10はきまったわ
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 10:00:42.38ID:m1VsWuGnH
バス幅256bitはちと寂しい
devkitは12tfで製品は11tfないんじゃないか?
しかし12でこのペースだと21採用は来年末に間に合わんだろう
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:10:37.15ID:21FohYHqM
>>946
CPUもあるからサイズ合わんわ
スカーレットは7nmEUVのNavi21だよ
EUVなら余裕で入る
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:18:53.29ID:JzGHgu9Od
Navi12はどれかのコンシューマに載ることは確定してる
なのでNavi21が箱だとすればNavi12はPS5Proあたりと推測される
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:39:18.38ID:jASJb7p+0
PS5 Navi10Lite

スカーレット Navi12Lite

PS5Pro Navi21Lite

この可能性はないの?
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:41:13.89ID:N5epyitA0
そもそもNAVI21自体がスカの為の設計なんだからPS5には載らないぞ
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:44:12.19ID:so/7Cwj5M
>>949
いや、ロックハートがNavi12ってだけだぞ
ゴキステは上位も下位もnavi10liteというゴミ
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:44:53.79ID:ivI9Pkyw0
そもそもパートナーシップ結んで共同開発明言してるMSに型落ち品渡すと思ってるのゴキぐらいだぞ
MSとAMDの両社がHWレイトレ対応明言してる時点で
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:47:15.17ID:6E35wxFr0
>>951
PS5ProがNavi21Liteなら
サーニーが嬉々とHWレイトレを公表してるだろうし
リサは「PS5は7nm」なんて何度も強調しないだろ
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:47:51.59ID:mxNkBxBx0
性能の次元が違うな
Xと、自分ではプロと名乗ってイキってるが
実際はアマチュアレベルの性能しかない自称Proとの性能差どころじゃないなこれ
俺らが次世代箱で超高画質で120fpsでプレイしてる時に
宗教上の理由でゴミ捨て買うしかないゴキブリかわいそう
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:49:17.29ID:gRpZswu/p
RDNA2って前からMSの為の設計って出てただろ。むしろ下手すると特許絡んでくるから載せることはほぼ不可能。PSはRDNA1.0以外載せれないことは確定的。
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 11:53:40.31ID:WXq4mVHO0
スペックがどうであれPSが後方互換なんで勝負にならんねえ
日本で過去のPS作ひっさげるとなるとの本のPS人気は復活してしまう
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:00:40.69ID:wawAhWaD0
ソニーはOneXを見て、性能重視のMSとガチ勝負するのは分が悪いのは理解してるだろうし
それよりPS4互換重視でRDNA1で統一した方がPS5は絶対売れるでしょ
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:01:53.30ID:N5epyitA0
と言っても互換は今のところエンハンスドではMSの方が有利だしな。1世代程度で互換しましたって言ってもただの互換なら意味はないな。
4KアップデートとかMSでもうやってるから目新しさもない。最初から全タイトル互換とか言わないとメリットはなさそう。MSは多分4K60fpsエンハンスドやるだろうな。フレームレート向上するならPS5はいらないな
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:03:37.59ID:F4shWHCR0
>>896
Xboxに関していえば360でソニーに勝ったのに、Xb1世代になって完敗してる
株主から事業売却を迫られたのを拒否してせっかく育てたのに
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:06:07.40ID:XCY914M70
>>959
つまりもしPS1〜3の互換が無かった場合国内のPS人気復活は絶望的って事でいいのか
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:08:14.73ID:/Cz5nzlga
PS Nowへの投資を見るにPS5の下位互換はクラウドで対応すると思われる
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:08:44.89ID:IXEjeQyy0
>>960
「PS5は互換が原因で延期した」ってリークが複数流れてるけど
「互換重視でRDNA1にしたのに苦戦した」なのか
「PS5ProだけRDNA2にしたから苦戦した」なのか
どっちなんだろうな
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:20:59.85ID:kuDaCryUC
>>958
普通にPC向けGPUも出るし、そのうちCS向けのセミカスタムSoCのメニューに載ると思うよ

今までのフルAMD開発品と違う点は
1. ライセンス料金の一部がMSに流れるのでPS5が売れるほどMSが儲かる
2. フル機能を実現するにはDX12/Vulkan、現実的にはWindows10前提
ぐらいじゃないかなぁ

SIE発言の中身がGNM/GNMXがトーンダウンしてVulkan推しになったら、この妄想は割と良い線かもw
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:28.97ID:Hyo7FqxQ0
>>933
GamePassはPCでもローカルへのダウンロードに対応してるけど、
PSnowで対応してるのはPS4だけなのに>>930は何アホなこといってんの?って意味だわな

>>936のように何が悲しくて予想フレームも入ってないH.264やH.265で圧縮された
ノイズだらけの糞画質と糞遅延のクラウドなんてやらないといかんのよ
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:34:04.40ID:Hyo7FqxQ0
>>967
>1. ライセンス料金の一部がMSに流れるのでPS5が売れるほどMSが儲かる

ないない、妄想も大概にしとけ
MSがHW RT搭載するための何のパテント持ってるっていう話だ
そういや振動問題の時にMSはPS3コンのパテント料を一部よこせって裁判してたな
阿漕スギィ!!!
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:36:18.94ID:JzGHgu9Od
PS nowはPC対応してるが

海外じゃすでに脱P言われてる
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:37:55.95ID:JzGHgu9Od
>>954
ロックハートが中止となった後でもNavi12のbig化がなされてるのにそれはない
ただLite=コンシューマという定義が前提の話ではあるが
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:38:16.78ID:hLLfKdTX0
言ってることがこのバカと変わらんなw

891 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:38:17.96 ID:OYGGDglTa
次世代アーキテクチャはNaviでした 大笑いwwww ライセンス料払って使わせてくれって必死の交渉中かwww

892 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:42:00.48 ID:OYGGDglTa
劣化Navi採用で話がついて ライセンス料ガッポリ払うからE3休んでくれ先に発表させてくれって談合かwww

897 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:13:30.34 ID:OYGGDglTa
AMD Navi開発中発表>ソニーNavi採用発表>イマココ>E3でMSがNaviのライセンシー発表予定

304 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:29:14.66 ID:OYGGDglTa
MSはいろいろ出てたけどNaviのとこだけカットやったな AMDはMS無視できんからリサが間をとりもって劣化Naviを高く売りたんやろな

403 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 17:41:59.67 ID:OLZ68ODWa
AMDとSONYがMSにライセンスしたNaviをArctutusと呼んでるだけww
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:41:36.53ID:Hyo7FqxQ0
>>970
アスペだろ?お前
PSNOWのPCはストリーミングクラウドオンリーだアホ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:43:08.32ID:JzGHgu9Od
>>973
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/02(水) 12:47:03.58ID:Hyo7FqxQ0
>>974
頭めっちゃ悪そう

968 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/10/02(水) 12:31:28.97 ID:Hyo7FqxQ0 [3/5]
>>933
GamePassはPCでもローカルへのダウンロードに対応してるけど、
PSnowで対応してるのはPS4だけなのに>>930は何アホなこといってんの?って意味だわな

>>936のように何が悲しくて予想フレームも入ってないH.264やH.265で圧縮された
ノイズだらけの糞画質と糞遅延のクラウドなんてやらないといかんのよ



いつPSnowがPCでローカルにダウンロードして遊べるようなったの?
何が悲しくてゲーミングPCで糞画質、糞遅延のストリーミングクラウドで遊ばないといけないの?
アスペってんなぁ!!!お前!!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況