X



グラフィック至上主義いい加減辞めない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:53.23ID:lRkq08q7d
ゲームってもっといろんな要素で出来てるんだぞ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:30:33.48ID:OxtyPuzVM
>>161
PS4ってディスクメディアだった時代よりロード長くなってませんかね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:32:03.66ID:ueYgKebb0
グラフィック至上主義はダメだけど
グラが良くて面白いゲームなんて溢れてるんだから”面白さの為にグラを犠牲にした”とか”面白さがあればグラはいらない”
みたいなポジキャンは苦しくなってきたね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:33:05.94ID:4Ihtg1nRa
夢を見る島は3DSのvcで遊んだから
あんま懐かしくなくて買ってるが遊んでないな
グラフィックは綺麗になったが昔のドットのが好きだから
ドットの良さを活かしたグラフィックの方が良かったような
新ダンジョンとか裏ゼルダとかあるのかな
パネルダンジョンのみ?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:34:51.02ID:KesXKvh6M
フォトリアルも良いしアニメチックも良い
偏りすぎるのはダメだわな

PS5のロードはPS5専用に開発された大容量のゲームではまだどれだけ時間かかるか分らないんだよねー
PS4のスパイディを動かしたら早くなったとか言ってるけどそうじゃないっていうね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:36:20.58ID:KesXKvh6M
カプコンのギジュツガーはもう周回遅れでモンハンは間に合ったタイプ
ゲームなんだから多様性がないとね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:41:51.80ID:4Ihtg1nRa
まー今はインディの時代だし面白くて新しいものは
インディから産まれてるよね
グラフィックもAAAのフォトリアルで暗い銃でドンパチな
グラフィックは見飽きたし
インディの方がグラフィックも新しいものが多い
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:42:31.34ID:ErlcXMPda
インディガイジはただのコンプレックス
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:45:07.08ID:Cq5AwUcU0
>>154
GTAのどこがグラ至上だよメクラ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:46:54.49ID:E7zv29hs0
>>167
難癖つけるなよ
現行機と比べてロード早いんだから
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:48:38.24ID:PhsiFDj50
グラきにしないならファミコングラで60fps出せたら妊娠は満足なんだろうね
ゼルダとかガックガクで糞グラだし何に性能つかってるのっていう
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:50:17.51ID:OxtyPuzVM
フレームなんて区別つかないくせにまーた知ったかぶってるw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:53:54.17ID:4Ihtg1nRa
スパイダーマンとかps4プロで4ktvで遊んでも何の驚きも無かったぞ
何も考えずに爽快感得たい人向けかな
蹴る殴るとQTE
これが売れて絶賛されてる意味がわからん
ゲーム的にはゴッド・オブ・ウォーとかヘビーレインとかの方が絶対面白い
デトロイトはまだ遊んでないが
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:57:23.53ID:4Ihtg1nRa
まー最近グラフィックで1番良かったのはオクトパストラベラーかな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:58:11.71ID:Cq5AwUcU0
ゴッドオブウォーは魅せ方巧かったけどリピートはキツいな
刺青無敵おじさん戦が拷問
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:01:49.80ID:Cq5AwUcU0
グラ至上主義マンはorder1886であんなに騒いでゲーム出た途端ダンマリだったから当てにならん
グラでつまらなさ乗り越えてみろや
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:04:37.01ID:01uIu18i0
>>163
君死ねやレイトン、脳トレみたいなミニゲーム集が流行ってる内は良いけどちゃんとしたアクションとか出し始めると2画面要らなくなるよね
あれこそグラフィック(2画面描画)のために色々犠牲にしてるからな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:05:02.17ID:lRkq08q7d
ポジティブな至上主義ならいいけど
ゲハって、ネガティブな、しかも排他的な意味での至上主義でしょ?
ほんと害しかないんと思うんだけど
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:08:28.98ID:I8G/snfU0
グラというよりもPVに力を入れれば売れちゃうからなー
PVの見た目だけで神ゲーと持ち上げてるのがゲハだし
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:10:12.11ID:Hi06ZmjL0
>>171
ハァ?グラも大絶賛されてましたがぁ?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:14:21.90ID:4Ihtg1nRa
後は映画とかも入れるとドラゴンクエストのユアストーリーのCGも良かった
あの絵でリメイクされたドラクエ5が遊びたい
オチ以外は話も良かったよ
原作を超えてるところもある

まあ堀井さんのテキストから表情とか想像するからドラクエは面白いからドラクエの良さを味わえるDS版のようなグラフィックがベストかな
SFC版も良いがDS版の方が好きかな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:17:02.32ID:Cq5AwUcU0
>>183
お前やってもないのにグチグチ書いてんのか
元々PS3と360で動くもんがグラ至上ですか。てめぇはロードバイク乗って近所の風景でも見て来い。な?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:22:33.70ID:Hi06ZmjL0
>>185
発売タイミングもくそもない基準で裁いてて話にならんアホだなw
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:25:16.39ID:Cq5AwUcU0
>>187
当時でも群を抜いたもんでもなんでもねぇよ
それともPS4とoneのゲームとでも思った?あれリマスターだよド阿呆
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:27:06.13ID:Hi06ZmjL0
>>188
オープンゲーでは最高峰だったろうが
これも今のと比べちゃうの?w
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:30:24.18ID:Cq5AwUcU0
オープンゲーでは最高峰?なんで後ずさりしてんの?
自分でジャンル狭めた時点で終わってるわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:31:27.37ID:Hi06ZmjL0
>>190
まさか当時のクローズゲーとも比較しちゃうの?
もしそうなら知らず知らずのうちにハードルあげちゃうほど
グラがすばらしかったんだろGTA5は
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:32:06.98ID:5Ajyy5TF0
それはソフト会社次第だな
内容がゴミ、グラで誤魔化して一発当てようって所は海外に多々あるが、ほぼ開発費とメッキが剥げて夜逃げのパターン
グラフィックの技術はどんどん進化する、ゲームが面白くなきゃすぐにポイされるわな

マイクラの強さが全てを語ってると思うよ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:33:15.11ID:Cq5AwUcU0
前世代機に出て現行機に出たのが一年後でリマスターとも知らんバカがなんか書いてるわ
知らず知らずのうちに〜。それあなたの感想ですよね。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:33:35.66ID:Hi06ZmjL0
なんで今のゲームと比較したりジャンルの垣根も飛び越えなきゃいけねーんだろうな
自分でハードル上げてる間抜けさに気づいてないだろこいつw
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:35:38.51ID:I8G/snfU0
グラと宣伝費に回す予算を他に使ってたらマシになってたんじゃね?ていうのは多いよな
グラ全振りというかPVに予算注いで売り逃げパターン
PS1の頃はムービーで売り逃げパターンが多すぎたけど洋ゲは後追いしてる感じ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:35:56.27ID:Cq5AwUcU0
グラ至上主義マンはジャンル毎に分けてんのか?
それってただ他機種の同じジャンルのゲームのグラ煽る道具に使ってる煽りウンコマンですよね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:38:47.69ID:Hi06ZmjL0
トレードオフも知らないガイジかぁ
まぁ話にならんなコイツは
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:40:06.91ID:Cq5AwUcU0
トレードオフ(ただの煽り)
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:40:52.94ID:s3MK87nM0
洋ゲーは実写で撮れるような画をわざわざゲームで作るなよ。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:42:59.92ID:Cq5AwUcU0
グラ至上主義でのマウントの正当化は良いんだが、最後までやれよと
未だにゼルダ言うてるが
ゼルダにホライゾンぶつけたなら売上越えるまできっちりやってみろよ
グラ至上証明しろよ
それが出来ないならこのカードもう使えないわって引っ込めた、ただの煽りの道具にしか使ってないカス
だから嫌われんだよそういうやつ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:43:33.77ID:Hi06ZmjL0
そもそも低性能は儲け至上主義のゴミ発想だからなぁ
グラはいらねーものだと押し付けて価格はぜんぜん下げない悪徳っぷりw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:43:39.44ID:E7zv29hs0
昔の名優だらけのゲームやりたいな
死んでいない人とかの
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:49:14.69ID:W2TK6lxk0
今のこのゲームが溢れてる世の中、グラフィックがショボかったらまず見向きもされないぞ
誰にも存在を知られることなく、ひっそりと発売され爆死する
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:50:21.47ID:UmagvClta
売れないから値下げしてる訳で。
値段が安いのが正義なら定価が高いのはなんで?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:50:25.76ID:KypdTKzn0
グラフィックがリッチじゃないけど中身が濃いといえばやっぱり伝統的なローグ系だけど
それ以外だとシミュレーションもいいね
FMやOOTP、CMANOとか…

逆にグラフィックで期待してるのだとThe Last Nightだが開発難航してるんだよな確か
あとSable
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:52:43.10ID:Hi06ZmjL0
売れれば正義ならCSなんて捨ててガチャでもやってりゃいいじゃん
本格的にバカだなぁ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:52:45.76ID:PhsiFDj50
任天堂はもう据え置き作らないからグラがずっと変化しないんだろうね
スイッチの構想上
2時間程度は最低携帯で動かないとソフトだせないんだから
ゼルダはずっと糞ぐらのまま
PS4にさえずっと追いつけない可哀そうだね
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:54:23.90ID:Hi06ZmjL0
>>208
苦し紛れの低性能クレクレマルチには涙が出ますよホント
ウィッチャー3なんて油絵みたいになっちゃってるしw
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:55:06.18ID:UmagvClta
定価が高いのはなんでですかね?
スルーせず答えてくれよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:56:12.00ID:Hi06ZmjL0
ガイジが発狂しだしてて草
もっと様子見てみようw
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:59:43.24ID:UmagvClta
答えられないなら俺が教えてやろう
面白くないけど広告出しまくって初動で稼ぐから。
内容がバレたら値下げして値段相応と判断する人にも売る為。
詐欺っぽいけど売ることとしては利にかなってるだろ。
売り上げ気にしないなら最初から投げ売りするぞ。ニートは商売なめんな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 16:59:49.00ID:6FxpBfOSa
ハリボテ凡ゲーしか作れないノーティードッグの悪口はやめろ😡
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:00:57.63ID:Hi06ZmjL0
勝手に結論出してて草
やっぱガイジやわ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:02:18.35ID:UmagvClta
違うのであれば教えてくれよ
ボランティア精神でやってると信じてるんだろ?
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:02:43.18ID:cei00SqR0
良い筆と紙があっても書いてるのがラクガキではな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:03:06.92ID:Q8X5UkIOH
スマブラSPなんてどうでもいいステージとか
どうせゲーム中は豆粒みたいになるキャラを無駄に作り込むからロードが酷い
つーかぐちゃぐちゃ見辛すぎる
それどころかメニューの推移も少しストレスが貯まるレベル
64すら上回る快適さで、しかも見やすかったDXの頃が懐かしい
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:03:59.29ID:Hi06ZmjL0
>>217
それも低性能のゴミハードのせいなんだよねぇ
せっかくのキャラが持ち腐れまくってて気の毒w
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:04:12.14ID:0i+2HYHv0
グラ軽視主義を辞めたほうがいい
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:05:18.43ID:Hi06ZmjL0
ニシくんゼノのリメイクでグラよくなってて喜んでたもんなぁ
あれが本音でしょw
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:05:44.86ID:/Wn10/xb0
>>201
ゼルダがアートワークに比重を置いてないような
言い方はどうかと思う

写実的な表現じゃないだけで
視覚情報(グラフィック)を大事に扱ってるし
それが分からないような人を
>1はグラフィック至上主義と言ってるんじゃないかな

たとえば道路標識が
凝視しないと何が書かれているか分からない
どこを見ればいいのか分からないほど大量に配置されている、など
情報過多(ノイズだらけ)だったら
その役目を果たせていることにならない

描かなくていいモノを省くことも
優れたグラフィックの条件に含まれる
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:06:50.95ID:Hi06ZmjL0
でもニシくんブスザワのグラもすげーすげー言ってたよね?
メタスコもなぜかあんなゴミグラ褒めてたしw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:08:53.85ID:PhsiFDj50
アートワークもなにも性能低すぎて木もまともに置けないスカスカな世界
雪エリアに急にぶつ切りでなる風情のない景色
白テクスチャ張っただけの白いスカスカ雪山
あんなのゼルダとついてなかったら確実に評価されない
PS4の自然表現をしってればゼルダの景色がいいなど口が裂けても言えないだろうね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:09:16.35ID:0i+2HYHv0
そもそもゲーム機の性能があがって表現力が増しただけなので
グラ至上主義というわけではないんだな
豚がグラにコンプレックス持ってるだけで
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:10:40.29ID:Hi06ZmjL0
>>224
ちゃっかり上げてきてるしなぁ
やっぱり低すぎるとシャレにならんって自覚はあるんでしょw
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:10:41.22ID:C853spZbM
スマブラはブレワイを見習ったほうがいいな
このまま次世代に進むと更にグチャグチャになってキャラを見失いそう
wiiuはまだマシだったのに。

キャラを赤くしたり青くしたりでチーム分けってのも途中からやめちゃったから見辛いのなんの
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:12:44.34ID:Hi06ZmjL0
PS5はグラだけじゃなくて読み込み速度やサウンドまで強化してくるからなぁ
これほど完全無欠のハードかつてあっただろうか
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:13:13.24ID:Pu53PlEF0
発売時のハイエンドPCで動けばいいやってノリで作るの
Crysisで終わったしもう10年以上前やで
ゲーム機にターゲット合わせて作ったのなんてグラ至上主義じゃないし
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:15:09.04ID:/Wn10/xb0
念のためにもう一度言うけれど

グラフィック(視覚情報)とビデオゲームは
絶対に切り離せない

というスタンス

グラフィック(視覚情報)の定義が異なる人に対して
表現の仕方を写実に固執する必要がない
省いた方がいいモノまで詳細に描写しろというのは無能の極みだ
と言っているだけ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:17:04.46ID:uV0qgEylM
ベヨ2も相当ヤバい
グラ編重主義もここまで来たかって感じ
エフェクト地獄で前が見えない
敵のモーションすらまともに見えないときがある
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:18:29.40ID:qXKUQgx20
名前忘れたけどソニーがブレワイにぶつけてきたヤツ
あれ見比べるとブレワイのアートワークの素晴らしさがよく分かるわ

ソニーももう少しグラフィックに力入れるべきだと思う
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:18:41.32ID:0i+2HYHv0
>>232
それグラどうこうよりゲームづくりとしてのセンスの問題
モーションはハードの問題
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:21:32.98ID:bgtzvF7b0
マリオメーカーでも普通にみんなUスキンばっかり使ってる訳じゃないもんな
初代や3のようなファミコン時代のスキン率も結構高いんだよな
当然ランキング上位にも割と居ます

面白さ≠グラフィック なんだよね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:38.14ID:KypdTKzn0
>>233
ゼルダやホライゾンが出たあの年に数々のアワードのグラフィック、ビジュアル部門を総ナメしたのがインディーのカップヘッドだったのは今でも覚えてるな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:40.19ID:cNOn5wGn0
やめてるとこ多いけどな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:24:17.67ID:Hi06ZmjL0
>>235
どれもたいしたことないから認識しやすいペラペラ絵にしたいだけだろうなぁ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:09.47ID:qXKUQgx20
>>235
マリオのドット絵はFCの時点でアートスタイルとして完成されてたから
単純にU>FCとは言えない気がする
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:23.53ID:5kINaI+W0
古くても良く出来てるゲームは劣化しない
Rezなんか元はPS2なのにHDどころかVRになっても評価され続けてるしな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:31:27.41ID:Hi06ZmjL0
ドットゲーのよさは自身と環境と敵のハッキリとした区別にあるからな
そこは認めざるを得ないが3Dに足を踏み入れてる以上低クオリティは許されねーわ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:35.70ID:o+HCWnFpa
スーファミあたりのゲームマジで優秀だわ
まぁ出来のいいやつなんてそんなもんかもしれんが
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:53.99ID:dguuLUzq0
グラフィック至上なのは別にいいけど、そのせいで開発が長引いたり他の部分が雑になるならゴキャンベン願いたい
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:39:57.78ID:1wjctLA50
いずれ限界くるやろ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:40:02.18ID:Hi06ZmjL0
スーファミの後期だってグラに気合入れたのばかりだったのに
それを今の基準でグラ控えめかのように印象操作してるバカが多くて困るわ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:49:09.95ID:lRkq08q7d
グラフィックに対する評価も
凄い、糞
みたいな2択しかない人居るよね
しかもその評価基準が凝り固まったものだったりするし

例えばブレワイなんかも、フォトリアルで高解像度で高密度っていう評価基準だと糞って判断になるw
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:00:28.17ID:rVAZGnrad
スマホゲーが日々進化してるのに
ゲーム先駆者、シェア奪われまくりのCSが足踏みしてどうする
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:01:14.93ID:gi//KLmnM
グラフィックガーとボリュームガーのバカ率
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:02:41.09ID:NmURWzVt0
画面の情報量を過剰に増やして画面を見辛くさせてるだけ
ラストオブアス2も要らない情報だけが増えまくってるので
ゲームとしては確実につまらなくなってるよ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:03:56.21ID:H586U28T0
任天堂にもグラフィック担当者がいる事実。宮本やモノリス高橋だってグラフィック畑出身じゃないの?
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:04:13.84ID:mZ967/3ta
>>248
これに関しては「CSのグラフィック性能がゲーミングPCに10年以上前に追いついたから」だと思う
もう進歩のしようがない
0253びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/27(金) 18:09:41.53ID:Xy68HzXA0
>>1
ゼルダは面白さで誤魔化している
とかそういう話か
0254びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/27(金) 18:10:42.36ID:Xy68HzXA0
>>251
「任天堂はグラフィックをわざと汚くしている」ぐらいに極端な事を言うゴキブリがいるよね
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:11:26.05ID:9OsvegGs0
未来永劫グラでは負けることが確定してるどこぞの信者がグラ至上主義とか
変な言葉使ってコンプ炸裂させてるだけ定期
0258びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/27(金) 18:16:38.61ID:Xy68HzXA0
よくある料理の例えで

料理は見た目も大事 ←わかる
料理の見た目が酷いと食べたくなくなるよね ←わかる
料理は見た目こそが一番大事、食べられるかどうかは重要ではない  ←ちょっと待て
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:17:15.53ID:E0duu2OJ0
スーパーマリオランド2は白黒の4階色の超々々々クソグラだが、
とても面白いので年に2回くらいはクリアしてます
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:26:48.72ID:LqCbUqFD0
なお、ゲハでグラ厨の巣窟扱いされてるPCゲー業界はユーザー同士で解像度マウントなんてせず
それぞれの環境に合わせた自由な設定で楽しんでいる模様

>>259
旧バイオ1〜3はハードを転々としてるけど同じく年2回くらいクリアしてるわ
初代の発売が96年と聞く度に自分の正気を疑うけど何だかんだで面白い
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:26:53.27ID:H586U28T0
グラフィックスデザイナー出身のモノリス高橋にグラフィックスは面白さと関係無いって言わせる状況ってどんなだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況