X



グラフィック至上主義いい加減辞めない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:53.23ID:lRkq08q7d
ゲームってもっといろんな要素で出来てるんだぞ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:38.14ID:KypdTKzn0
>>233
ゼルダやホライゾンが出たあの年に数々のアワードのグラフィック、ビジュアル部門を総ナメしたのがインディーのカップヘッドだったのは今でも覚えてるな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:40.19ID:cNOn5wGn0
やめてるとこ多いけどな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:24:17.67ID:Hi06ZmjL0
>>235
どれもたいしたことないから認識しやすいペラペラ絵にしたいだけだろうなぁ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:09.47ID:qXKUQgx20
>>235
マリオのドット絵はFCの時点でアートスタイルとして完成されてたから
単純にU>FCとは言えない気がする
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:23.53ID:5kINaI+W0
古くても良く出来てるゲームは劣化しない
Rezなんか元はPS2なのにHDどころかVRになっても評価され続けてるしな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:31:27.41ID:Hi06ZmjL0
ドットゲーのよさは自身と環境と敵のハッキリとした区別にあるからな
そこは認めざるを得ないが3Dに足を踏み入れてる以上低クオリティは許されねーわ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:35.70ID:o+HCWnFpa
スーファミあたりのゲームマジで優秀だわ
まぁ出来のいいやつなんてそんなもんかもしれんが
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:53.99ID:dguuLUzq0
グラフィック至上なのは別にいいけど、そのせいで開発が長引いたり他の部分が雑になるならゴキャンベン願いたい
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:39:57.78ID:1wjctLA50
いずれ限界くるやろ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:40:02.18ID:Hi06ZmjL0
スーファミの後期だってグラに気合入れたのばかりだったのに
それを今の基準でグラ控えめかのように印象操作してるバカが多くて困るわ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:49:09.95ID:lRkq08q7d
グラフィックに対する評価も
凄い、糞
みたいな2択しかない人居るよね
しかもその評価基準が凝り固まったものだったりするし

例えばブレワイなんかも、フォトリアルで高解像度で高密度っていう評価基準だと糞って判断になるw
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:00:28.17ID:rVAZGnrad
スマホゲーが日々進化してるのに
ゲーム先駆者、シェア奪われまくりのCSが足踏みしてどうする
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:01:14.93ID:gi//KLmnM
グラフィックガーとボリュームガーのバカ率
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:02:41.09ID:NmURWzVt0
画面の情報量を過剰に増やして画面を見辛くさせてるだけ
ラストオブアス2も要らない情報だけが増えまくってるので
ゲームとしては確実につまらなくなってるよ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:03:56.21ID:H586U28T0
任天堂にもグラフィック担当者がいる事実。宮本やモノリス高橋だってグラフィック畑出身じゃないの?
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:04:13.84ID:mZ967/3ta
>>248
これに関しては「CSのグラフィック性能がゲーミングPCに10年以上前に追いついたから」だと思う
もう進歩のしようがない
0253びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/27(金) 18:09:41.53ID:Xy68HzXA0
>>1
ゼルダは面白さで誤魔化している
とかそういう話か
0254びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/27(金) 18:10:42.36ID:Xy68HzXA0
>>251
「任天堂はグラフィックをわざと汚くしている」ぐらいに極端な事を言うゴキブリがいるよね
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:11:26.05ID:9OsvegGs0
未来永劫グラでは負けることが確定してるどこぞの信者がグラ至上主義とか
変な言葉使ってコンプ炸裂させてるだけ定期
0258びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/27(金) 18:16:38.61ID:Xy68HzXA0
よくある料理の例えで

料理は見た目も大事 ←わかる
料理の見た目が酷いと食べたくなくなるよね ←わかる
料理は見た目こそが一番大事、食べられるかどうかは重要ではない  ←ちょっと待て
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:17:15.53ID:E0duu2OJ0
スーパーマリオランド2は白黒の4階色の超々々々クソグラだが、
とても面白いので年に2回くらいはクリアしてます
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:26:48.72ID:LqCbUqFD0
なお、ゲハでグラ厨の巣窟扱いされてるPCゲー業界はユーザー同士で解像度マウントなんてせず
それぞれの環境に合わせた自由な設定で楽しんでいる模様

>>259
旧バイオ1〜3はハードを転々としてるけど同じく年2回くらいクリアしてるわ
初代の発売が96年と聞く度に自分の正気を疑うけど何だかんだで面白い
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:26:53.27ID:H586U28T0
グラフィックスデザイナー出身のモノリス高橋にグラフィックスは面白さと関係無いって言わせる状況ってどんなだよ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:28:27.24ID:mZ967/3ta
>>262
まあそんな調子だったから2でキャラデザ見直すことになったんでしょう
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:30:16.81ID:dguuLUzq0
グラフィックも頭打ち感が出てきたので、次はレイトレで勝負します!
そのうちゲームではない何かになってそう
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:31:20.86ID:/Wn10/xb0
>>258
2つ目のところは

・良い食材を使え
・綺麗に写るようにいいカメラを使え

ではなくて(金額いくらと具体的なモノの方が伝わりやすくはあるけれど)
彩りや適量を吟味することでも美味しそうに見せることができる
ってことをもっと知るべきなんだよね

いくら高級食材で、いいカメラを使っていても
被写体が全部まっくろだったら美味しそうに見えない

食べたくなる量を超えている(ノイズが多い)と
見ただけでお腹いっぱいになって食欲が無くなる
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:32:27.21ID:Rm/k6rj2K
>>138
ゲハおじさんは、一般人よりゲーム買ってるんだぜ
ただ、出るソフト全部買えないし、全部遊べるわけではない、月1本が限界かと
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:38:03.53ID:X6OGuOua0
けっきょくリアルなグラって、あまり面白くなかった場合でもそれなりの売上を見込めるようにするための、
ゲーム業界がベンチャーから大企業に移行していく課程で安定を求める為に生まれた流れなんだよ。
安定指向から生まれた方向性なんてエンタメの本質でもなければ王道でもない。
グラグラ言ってるクリエイターなんてただのサラリーマンだよ。
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:42:05.63ID:X6OGuOua0
リアルなグラを求めるってのはただの計算で、ぜんぜんクリエイティブな行為じゃないんだよ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 18:55:59.25ID:P05jXXXTd
ポリゴンは荒くてもいいけどシェーダーは進化していってほしいわ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:09:20.75ID:BOxZzXzV0
価格帯が同じなら開発費かかってるリアルグラの方がオトクだし
たとえゲーム内容がクソでもオトク感で相殺できる
価格同じで低予算のショボグラはボッタクリのようなもの

こういった主旨の書き込みを見て、グラ至上主義者の正体がなんとなく分かった
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:11:53.40ID:XX4UDgamd
>>1
飯屋に行って、飯も食わずに店内や食器が綺麗だと騒ぐバカは居ないのに、何故かゲーム業界にはいるんだよなぁ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:17:55.99ID:Hi06ZmjL0
見た目もうまそうで
それを裏切らないうまさを期待してるだけなのに
見当ハズレな方向で反論しだすガイジおるからなぁ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:19:36.64ID:KB6RG2mC0
>>272
真面目な話その感覚を持ってる奴多いと思う
グラが綺麗なほうが高尚で金が掛かってるように見える
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:21:07.09ID:lRkq08q7d
>>274
ポジティブに使うならいいよ
ただしゲハはネガティブにしかつかわない

自分の好みじゃない見た目の料理を前にして
見た目糞!中身もまずいに違いない!こんな糞食う価値も無い!
って言ってるようなもんよ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:21:32.89ID:H586U28T0
ゲーム性だって伸び代が高い訳じゃない。ゼルダにしたって他のオープンワールドの積み重ねた上に有るんだし。ゲーム性にしろグラフィックスにしろ更新されないと満足感は得られないし片方だけで満足させるのは難しい
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:24:25.58ID:W0/Ov8iEd
>>1
グラフィックもその一要素
グラフィックだけを求めてるゲーマーなんて居ないんですわ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:24:32.30ID:s9h1SprUH
グラももう伸び代無いだろ
旧世代も甚だしいPS4のラスアス2のスクショと
高性能PCの最新ゲーのスクショを
どっちのタイトルも知らないやつに見せて
どっちがPCゲーか区別付くやつがどれだけいるか
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:25:25.17ID:KB6RG2mC0
元々グラの進化はPCの技術進化とリンクしてるだけだからな
端的に言えばPCを買わせるための進化
昔はCSとPCの境目がはっきりしてたけどそれがほぼ無くなって今の状態になってる
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:26:50.68ID:dSav3VDb0
マリオデもゼルダもグラが悪いとは思えない
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:26:59.78ID:8G9I/DGsM
残念ながら箱1はクソグラとゴキブリに言われ続けた以上PS4Proを箱1Xと比べたら糞グラと言わなければならない
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:27:56.10ID:gmIY+9Idd
>>276
せめて山岡海原程度に理由を語ってくれるなら別だが
それを頑なにしないからな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:27:59.85ID:0i+2HYHv0
>>279
あるよ
VRのグラはまだまだPS2レベルでやっとだし
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:34:45.72ID:Q+Jt7p45d
VRのグラは確かにまだまだ課題あるからスペックは必要だけど、VRの問題はグラ以外にもたくさんある
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:35:10.08ID:I8G/snfU0
リアルにしようとして劣化してるのもあるからなー
ff7rのキャラなんてキモイの極みでイメージ画を超えられないからなー
今の技術ならイメージ画をそのまんま動かすこともできるのにさ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:36:01.70ID:ed8isUeM0
>>281
悪くないよ

そもそもグラフィックが汚いゲームなんて最近は少ないと思う
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:38:36.28ID:R0kF8srB0
グラをないがしろにすればハードの進化はないし、ビデオゲームの価値がない
もっと素朴な他の娯楽を楽しめばいいんじゃね
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:44:50.70ID:lWx1C+Ab0
スレタイから次世代機に恐怖を感じてる妊娠スレだとわかるね
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:46:41.29ID:H586U28T0
>>271
シェーダってテクスチャと合わせてマテリアルとして扱われる場合が多いからメモリ必要じゃない。Switchってそこら辺のスペック満たしてんのかな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 19:55:49.30ID:ithwBWKi0
VRは5Gで
重い装置全部外に置けるようになるから
急に進化しはじめて普及するはず
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:02:39.98ID:H586U28T0
これ絶対反発されると思うけど任天堂のゲームって目新しさがほとんど無いよな。ゲーム性も更新されて無いでしょ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:04:00.29ID:5qDEfoOf0
まあゲームが進歩をやめたら他の娯楽に駆逐されるんですけどね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:06:13.74ID:pvQxWKEdd
今時、1280×720のゲームなんてやりたくないんだが
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:07:01.97ID:YV5vIDUvM
>>7
マインクラフトって知ってる?
ゴキちゃんのライバル企業が作ったゲームなんだけど
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:11:28.66ID:bgtzvF7b0
>>238
ファミコンとWiiUの違いが解らないような目だったら
スイッチとPS4の違いなんて全然分からん程度だろうにw
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:17:19.31ID:ed8isUeM0
>>295
どこら辺が?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:21:30.43ID:E0duu2OJ0
>>295
ゲーム性の目新しさはないけど、クオリティの平均は他社を寄せ付けないほど高いでしょ
はっきり言うとサードはグラだけのクソゲーだらけ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:28:29.10ID:bgtzvF7b0
>>303
マリオって側だけ見れば同じに見えるかもしれないが
マリオ64、サンシャイン、ギャラクシー、3Dワールド、オデッセイ
全然ゲーム性は違うよ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:31:38.04ID:Ild7EVgYM
wii,dsで死ぬほど目新しいソフト出してるやろ…
むしろ他のメーカーなんてどんだけグラとガワ変えただけのゲーム量産してるんだよ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:44:51.39ID:bgtzvF7b0
>>308
じゃあPS4のゲームの殆どは同じような銃で人ぶっ殺すゲームって認識で良いな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:46:33.32ID:bgtzvF7b0
>>311
思えば「グラフィックは確かに綺麗だけど…」ってのを最初に感じたのはPS2だったと思う
ハード性能が上がってもゲームって比例して面白くなる訳じゃないんだな
と言うある意味当然のことをこのハードで認識してしまった
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:49:00.67ID:szFSbHci0
>>273
盛り付けが綺麗とSNS映え気にして
味についてはノーコメントになるやつでは
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:52:21.69ID:9OsvegGs0
>>312
任天堂はみんなお子様ランチってのと同じか
なら銃ゲーを喜んで選ぶけど
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:55:34.72ID:bgtzvF7b0
>>315
俺が308のレスに対してレスしたのにその308のレスを繰り返すような事言って何になるの?
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:58:21.50ID:Bxwvc7+Wa
>>100
グラフィックどうでもいいんじゃないよ
カクカクやロード凄い遅くて無理するなるなら程々でいいってだけ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:58:47.38ID:bgtzvF7b0
マリオデのグラフィックにしてもまるで高クオリティのカートゥーンアニメのようだな
マリオも場面によって色々表情豊かに代わるしな
あれを作った人は相当センスがあるし手間もかかってるな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:59:35.83ID:bgtzvF7b0
>>319
お前こそ、PS4は銃で人をぶっ殺すゲームばかりだと言う事実を言われてイラっとしたのだろ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:00:35.47ID:H586U28T0
>>317
任天堂ユーザーからグラフィックスいらないって言われ自分の存在を否定されてるようなものだから
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:00:42.30ID:9OsvegGs0
>>321
俺はそういうゲームがむしろ好きだから
そして君はお子様ランチが大好きなんだろう
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:02:17.64ID:bgtzvF7b0
>>100
性格の悪い美人より性格のいいブスの方が最終的には勝ると思う
第一印象ではもちろん前者が良く映るのだがね。そこが心理的な罠だね
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:04:13.09ID:szFSbHci0
>>322
すごく綺麗で素晴らしいと思ってるからレスしたんだけど
そんなこと言ってる人も知らないし
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:04:39.08ID:LygSNx+E0
グラフィックだけが重要
グラフィックが糞なら無条件で糞ゲー
フォトリアル最高!トゥーンは糞

ゴキってこんなイメージ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:45.24ID:M/tPj0D/0
どんなに高度に作っても不気味の谷は越えられない
グラフィックの衝撃がまだあるとしたらスーパーリアリズムが
普及した時ぐらいだろうな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:51.72ID:bgtzvF7b0
その例えを借りるなら、最上級の美人以外は
すぐにブス扱いするのがゴキちゃんじゃない?
それはやっぱりどこか歪んでいるよ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:09:40.47ID:LygSNx+E0
>>330
グラフィック至上主義否定派は大量にいるけど
グラフィックを否定はされてなくね?
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:09:52.11ID:yv8vDwaz0
>>1
EAとactivitionはやめると言ってるな
特にアクティは「映像を10から11にするだけで開発費が倍になるからもう嫌だ」って言ってる
あとUBIも事実上の脱落

ロックスターのプロデューサーはRDR2が想定より売れてないのは映像面のこだわりが足りないからって言ってるから加速しそう
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 21:10:05.98ID:IFrKckdm0
>>330
面白いゲームならグラフィック悪くてもいいってだけでグラフィック否定はしてないよ
グラフィック良くなるとカクカクやロード遅くなりがちなのは否定してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況