X



グラフィック至上主義いい加減辞めない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:53.23ID:lRkq08q7d
ゲームってもっといろんな要素で出来てるんだぞ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:22:55.66ID:uQYg5maea
ff13がxで15より綺麗に遊べても全然魅力を感じないが
ゼノブレイド1がHDで遊べるのはものすごく魅力的に感じて遊びたい自分
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:25:17.91ID:clI+A0kh0
手抜き糞グラゲームも980円位なら許す
フルプライスはゲーマーをなめてるだろ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:28:36.02ID:pDwCRMMn0
>>469
あぁそういう方向で売ってたのw
ごめんねー芸術視点で見てなくて
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:29:49.80ID:AOc55vCS0
>>435
グラは良くなったとしてもFARCRY5は強制拉致イベントばかりで糞だぞ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:29:57.42ID:pDwCRMMn0
これからは美術史に残る表現に優れた
クソグラのゲームって呼んでやろうか
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:31:27.37ID:rdEuf793a
>>470
フォトリアル(※美術用語だと写実的表現(=フォト)の劣化品)を愛する人に
芸術はわからんよなあ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:31:45.94ID:uQYg5maea
>>462
セキローはxでいつか買う
寝ながらやりたいからウィッチャー3はSwitchだな

積みゲーが多くて最近は3DSやってるな
FEはマップのみならドット立体視2画面の3dsの方が
風花雪月より綺麗に見えるし好きだな
後モーションもエコーズの方がカッコ良い
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:32:58.29ID:pDwCRMMn0
>>471
持ってるから知っとる
グラフィック談義に関係無さそうだな
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:33:20.74ID:3CAPUZbj0
>>465
「いいんじゃないの好きに遊べば」

と強がってみたものの、
ぜんぜん良くない感情丸出しな二行目がなんとも香ばしいですね・・・
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:33:45.41ID:uQYg5maea
Switchライトも良いが4dsも任天堂は出すべき
勿論裸眼立体視ありで
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:35:33.67ID:OkYig0xz0
>寝ながらやりたいからウィッチャー3はSwitchだな

こんな超絶劣化ゴミクズ版やりたい言わされてるんだからブタチカお友達ごっこも大変だな
チカくんあわれすぎ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:39:01.60ID:pDwCRMMn0
ウィッチャー3はかなり精細な作りこみの美しい作品だが
スイッチ版は語るに及ばんゴミだね
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:39:07.97ID:7mzp5RwdM
>>432
これ比較対象がおかしいよな
ゼルダと比べたら何でも霞むの当たり前だし
ホライゾンじゃなくてもウィッチャーでもスカイリムでも結果は同じでしょ
ブラボとアスチェを比べるくらいバカらしい
どっちも面白いゲームなのに
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:39:46.37ID:3CAPUZbj0
そもそもフォトリアルに作りこまれてるものの方が
美しさで勝っているに違いないって思考が
前時代的だって気づいてねーのよな

リアルの難易度をあげるために被写体の紙をクシャらせて模写ってた19世紀の人間かよw
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:41:23.79ID:rdEuf793a
>>477
時空超えちゃったよ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:42:38.45ID:pDwCRMMn0
君らが芸術性を持ち出してうんぬん言うのも分かる
分かるが・・・
見た目で一発で理解出来る話を誤魔化してるだけだな
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:43:37.72ID:rdEuf793a
>>483
遊んだら一発で分かるよ
ゼルダ凄いって
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:44:04.78ID:wLDcKI5x0
>>469
豚ってGOTYを沢山獲ったとか売上とか有名な開発者が絶賛とかそんなのばっかだな。自分の意見が言えないの?
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:44:23.80ID:pDwCRMMn0
必要なのはスペックであり人材力であり資金である
何も無いところからは大した物を生まれない
底が知れているのだ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:44:39.63ID:3CAPUZbj0
作ってる側もフォトリアルであることに優越感なんてもってねーぞ
アセットライブラリの都合や製作過程で取捨択一してるだけにすぎんわ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:46:43.79ID:pDwCRMMn0
>>484
凄いのとグラが汚いのと何の関係あるんだよ
俺の話ちゃんと聞いとけ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:47:38.82ID:3CAPUZbj0
見た目で一発で理解できる話ってスクショでの話でしかねーべ
スクショみてゲームのすばらしさが一発で理解できるなんてすごいですねー
やっぱあれか、髪の毛がそよぐだけでも面白い人なのかなー
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:48:08.84ID:ga5ZpbRj0
ゼルダのグラフィックの凄さは見た目で一発で分かるだろ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:48:48.63ID:pDwCRMMn0
>>490

>>447
0493sage
垢版 |
2019/09/28(土) 00:48:55.36ID:2QfDhCVZd
>>1
でも、ブスザワもマシンパワー上がったから出せた。
任豚もグラの重要性は分かってるんだろうに可哀想。
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:50:03.99ID:3CAPUZbj0
>>492
スレの趣旨がそうなんだから、それ以外の話でキチられましても・・・
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:50:31.22ID:BmOYgbnU0
>>485
ゲハ民の主観と有名な開発者の絶賛や客観的な受賞歴ならどう考えても後者のほうが説得力あると思うな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:53:24.70ID:pDwCRMMn0
何度も説明すんのはダルいが
僕はグラフィックが綺麗だと面白くならない
妥協して作った方が面白いとか言ってる馬鹿共へのアンチテーゼですよ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:53:30.99ID:ga5ZpbRj0
>>493
ゼルダ以外でも
例えばゼノブレシリーズのフィールドが並のJRPGレベルだったら
探索の楽しみが大きく損なわれるから、グラフィックは大切
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:53:55.43ID:3CAPUZbj0
つーかグラグラいってる方々の「ゼルダはグラが汚い」って意見が
そもそも間違ってる可能性に疑問を持てていない時点で
議論する前提条件を満たしていないんだよ

自分の汚いと思うものは汚い、だからゼルダのグラは汚い
こんな相手にグラフィックの良し悪しの議論ができると思うか?
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:55:02.61ID:NeVlheNm0
>>499
ゼルダだから評価されてるだけ
ゼルダってタイトルなくしてキャラ変えたら評価されてましたかブスザワは?
答えはNO
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:55:37.28ID:pDwCRMMn0
>>499

>>386
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:55:52.46ID:WlKa6OEH0
お金かければかけるだけ結果が出るフォトリアルのが作る方も楽なんでない?
必要なのはセンスより物量だし
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:56:07.00ID:rdEuf793a
>>490
>432
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:56:34.14ID:NeVlheNm0
まあゼルダブランドに頼れんかったら
ゼノクロとかがいい例であの程度の評価に落ち着いてたわな
結局ブランドで過大評価されてるだけ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:56:39.38ID:3CAPUZbj0
「自分が綺麗だと思うゲームじゃないとゲームが面白く感じられないキリッ」

あっそ
チラシの裏にでも書いておけよって話
主観的な綺麗汚いの話なんざ、美術センスも審美眼も拒否る人格相手にしたって無意味
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:58:07.52ID:NeVlheNm0
>>503
それはゼルダができることだけに合わせて比較してるから意味ないんわ
HORIZONだったらこういうとこがあるしこれらはゼルダにはない要素
/
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:58:37.81ID:pDwCRMMn0
俺も妥協して
「美術的センスの光るクソグラゲーム」だと言っただろうに
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:59:23.57ID:NeVlheNm0
>>508
逆にこの動画にあわせてゼルダと比較したらあら不思議
ゼルダさんができないことだらけにw
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 00:59:50.25ID:rdEuf793a
>>500
評価されてたと思うよ
映像の作り込みの具合が違うもん

ただポリゴンの塊置いたジオラマ歩くのと
ちゃんと演算働かせて描いた世界歩くのとじゃなあ

方向性としては風の旅ビトを進化させたものだからな

そういや、風ノ旅ビトで思い出したが、あそこの新作
プレハブでリリースなんだよな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:00:49.87ID:rdEuf793a
>>510
alt民かな?
ゲーム操作したことないんだろうなあ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:02:24.95ID:ETWY7MiV0
>>478
今ps4版とSwitch版の比較YouTubeで見たらかなり違うなこれ
発売されてみてからのSwitch版の評価待ち
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:02:25.30ID:BmOYgbnU0
むしろゼルダを新規で出したら今より評価されてただろう
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:02:30.27ID:NeVlheNm0
ゼルダに頼れなかったのがモノリスのゼノクロとかあのへんだからなw
90以下だったのは目に見えて明らか
というか任天堂がここ10年くらい新規で受けたタイトルなんてほんとんどない
スプラですらゴミ評価でGOTYもHORIZONを大幅に下回るくらい以下の獲得数だったし
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:03:00.16ID:wLDcKI5x0
>>495
具体的な評価内容に触れないし忖度とかそっちの方向に力入れてんのと思う。ソニーと同じ道辿るなよ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:03:24.70ID:rdEuf793a
>>513
もしそれが本当だったらソニー開発トップが「10年掛けても作れん」って引退したり
ソニーが何十億円も掛けてコピーゲーム作ろうとしたりしないから
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:03:31.76ID:NeVlheNm0
結局過去のブランド頼りで忖度過大評価うけてるだけなんだよね任天堂って
スプラもゼノもぜーんぶメタスコア90以上とれてないしGOTYも全く取れてない
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:03:34.22ID:WlKa6OEH0
別にフォトリアルのゲームが好きっていうのは個人の自由だけどさ
フォトリアルじゃないから糞って暴れるのはキチガイだよねー
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:04:31.95ID:zcKqQCaV0
>フォトリアルじゃないから糞って暴れるのはキチガイだよねー

キチガイブタがアフィカスで幻聴聞いて発狂しなければ世界はもっと平和になるのにな
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:04:52.44ID:pDwCRMMn0
お前らのアレやコレやはもう聞き飽きてんだよ
汚いもんは汚いと言える素直な大人
ファーwお疲れ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:04:54.59ID:3CAPUZbj0
ドット絵の美しさもローポリの美しさもフォトリアルの美しさも
美しさの種類のひとつに過ぎない

新古典主義から写実主義を経てアール・ヌーヴォーへ移行した美術史を知っていれば
ゲームのフォトリアルなんざ単純な妥協的進化に過ぎないってすぐわかる

それぞれの美しさをそれぞれのゲーム的特徴にマッチングさせるのが
センスでありゲームとしての「美しさ」なのに
いまだにスクショ(動画ですらない)でマウント取れると勘違いしてんだもの

どんだけ恥ずかしいことかわかってなさ杉だろ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:05:18.42ID:20+1MJqz0
>>514
なんでかなり違うの分かっててSwitch版なんか選ぶんだ
値段も高いし寝っ転がってプレイするようなゲームじゃないしメリットないだろ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:06:09.59ID:rdEuf793a
>>517
具体的な評価内容に触れない(※どこも糞長受賞理由を載せてる)

はちま民かalt民か知らんが
本当に与えられた情報ばかりで
PS4の方も含め全然遊んだ傾向が見えないよな

崖登りもホライゾンでは件の崖しか対応してない事を知らなかったし
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:06:41.64ID:2SRD6v2b0
>>524
同じゲームなら綺麗な方がいいだろ
またグラフィックス面における技術的なものが高い方がいいという考え方もある
それを君が理解できないだけの話
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:08:49.82ID:ETWY7MiV0
ゼルダは最高売上がトワプリが890万くらいの売上だったが
ブレワイは今1500万も売れてるしブランドとは違うと思うが
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:09:04.96ID:WlKa6OEH0
PS4もSwitchもPCもあるしフォトリアルもアニメ調もいろんなゲームやってるけど
グラフィックで一番大事なのって雰囲気だと思うなー
静止画だけじゃなく、モーションだったりSEだったりUIだったりいろんなサポートがあっての雰囲気ね
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:09:43.82ID:DtYa3Yboa
>>527
ゲームやるならPCが一番ってこと?
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:10:37.01ID:BmOYgbnU0
結局発売時からずっと論拠も示せず「ゼルダが褒められてるのはブランドへの忖度なんだ!」「お世辞なんだ!」「ボーナスポイント!」「リップサービス!」言ってるだけじゃなにも進歩してない
いつまでやってんだか…
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:11:15.09ID:ETWY7MiV0
>>525
xで遊ぶかな
Switchのテレビで遊んだり寝ながら遊んだりする快適性は
めっちゃ魅力なんだよな

ドラクエやライザくらいの違いならSwitchを断然選ぶんだが
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:11:33.15ID:3CAPUZbj0
>>527
その美しいの定義が主観でしかないから笑われてるんやで?
美意識の多様性を認められないから議論のテーブルにすらつけてないの
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:12:08.82ID:SIMSTP8l0
ゴキちゃんはゼルダを一生プレイできないんだからSSで評価するしかないだろ
そういう事情をわかってやいやい言ってんの?って話
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:12:58.41ID:NeVlheNm0
>>531
実際ゼルダやマリオスマブラとか昔かあるブランド確立済みのタイトル以外の新規が評価されてないし

されても90以下でGOTY獲得数も一桁とかそんなの

それが豚も反論不可避の証拠でもある
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:13:26.35ID:qnD0u0d6M
ライザはマジで凄いよ
携帯モードなのに画質超綺麗だから
他のゲームもこのくらい頑張って欲しい
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:14:42.15ID:42OSWxuU0
>>530
そりゃそうだろ
PCならブレワイもより綺麗に動くし
うちのリンクは地面に身体半分埋まったままだが
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:15:27.80ID:3CAPUZbj0
>>529
スクショから見て取れるのは美しさの一部だけなのよな
ゲームとして遊ぶ以上、音やフレームレートや演出や操作性によって
より映像を美しく感じさせたり、また逆に不愉快に感じさせたりする

そういう美意識の多様性を信じられないバカがグラグラ言ってんのよ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:17:35.14ID:rdEuf793a
>>535
今年の現在のメタスコア1位
Switchの新規IPなんだけど

そもそもメタスコアに関しては全体的にPS4も対して高くないんだよなあ
特定の話題タイトルが高いだけ
制作費が1億ドル超えると旧作新規問わず高くなる傾向にあるってだけ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:20:13.92ID:87kC/b/P0
同じゲームならグラがより良い方を選ぶ
PCはノーサンキューだが
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:21:52.52ID:ctYbS1Bo0
>>540
そんな妥協でいいの?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:23:21.49ID:7CaRRRWd0
同じゲームなら1番快適に遊べるゲームを選ぶ
ロード時間、稼働性、その他
大切なのは体験なので映像は内容を理解できればいい
重要だが最重要じゃない
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:23:39.73ID:wLDcKI5x0
>>526
今読んだけど君らGOTYガーするだけじゃん。記事ちゃんと読んだ上でGOTY連呼してんの?
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:24:07.73ID:ETWY7MiV0
自分は快適性だなー
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:27:26.63ID:FqhOPrJP0
アイコンのデザインもグラの一部
テキストを読ませるゲームならフォントも大事

もっともゲームをしていて目に留まる
触れる部分が御座なりでは
グラを軽視していると言われても仕方ない

ドラクエ11なんてその典型例だ
キャラクターと、背景と、アイコンにまるで統一感がない
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:29:34.90ID:7CaRRRWd0
ソニー社長が言ってたぞ

PS4よりも素晴らしい映像美をソニーは提供できる。
是非ソニーピクチャーズの映画を沢山見てほしい。
って

あの人、ゲーム&ネットワーク部門の予算カットしたり
PS5に否定的な発言したり
「ハードなんて時代遅れ」って発言したりしてるからな
過去には「時代遅れ」でバイオの製造部門を解体したし
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:30:56.04ID:54qn9/Px0
これDQ11で証明されたろ
グラ至上主義はあてになんねぇ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:31:26.55ID:87kC/b/P0
>>541
PCたけえし
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:34:20.63ID:dGRuFi2da
DQ11はDL込みで
国内3DSが200万以上、国内PSが160万以上
海外版はPS4とPCのみ
世界累計約400万
だったんだな

11Sは海外で売れるといいな
一応最近の海外売上は
3DSDQ8〉3DSDQM〉3DSDQ7〉PS4DQ11が今回で明らかになってるが
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:55.82ID:RfMVzzZw0
>>523
どっちかというと、面白くないゲームに「面白くない」と言える方が重要だと思うな
褒めるのがグラだけってのは悲しい
当然、システムやロード時間等、他の要素が同じならグラが良い方が良いけど
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:37:59.65ID:dGRuFi2da
>>550
4万のPCでPS4pro並の性能
ソフトはPS4の半額でタイトル数は年間8000超だぞ
https://www.pc-koubou.jp/bto.php
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:41:58.19ID:87kC/b/P0
アマゾン見るとドラクエ11って3DS版の方が値崩れしまくってるんだな
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:42:32.05ID:3CAPUZbj0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1955500.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1955503.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1955504.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1955505.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1955506.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1955507.jpg


上の画像を見比べて、それでもまだグラグラ言えるんなら
もうそいつはゲーム好きじゃないって言い切れるわ
一生スクショ見て悦ってろw
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:44:31.41ID:rodmo3/G0
ゲーム機だと世代が変わって互換もなくて昔買ったゲームを遊べなくなるかもしれないが
PCならあんまりそんなことはないんだぜ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 01:53:09.99ID:wLDcKI5x0
>>556
Switchのゲームはプロトタイプ段階で開発が終わって仕上げの部分が抜けてる。インディーなら許されるかもしれんが
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 02:00:56.68ID:wLDcKI5x0
ゲームを遊ぶだけじゃ物足りなくてUnityやUE4に手を出すと手抜きの部分が我慢出来なくなる
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 02:02:21.75ID:54qn9/Px0
>>559
上の方国内でハーフミリオンだぞ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 02:03:15.20ID:uaDq2sMh0
>>556
上二枚はスライディング金玉ゴルフ?
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 02:04:03.24ID:yDbRZgQMK
糞グラは数字が取れない
糞グラに発売権なし
糞グラは上位にでしゃばるな
糞グラはきえてくれ頼む
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 02:05:17.16ID:rodmo3/G0
携帯機こそグラフィック以外の部分で評価される最たるやつやんけ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/28(土) 02:05:51.98ID:3CAPUZbj0
>>559
見るまでもないよ
スクショだけでゲーム選ばないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況