X



【PS5】祝正式発表!2020年末発売予定 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 40世代記念

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 23:27:11.29ID:RdlvWrvvx
■ハードウェア概要
◯コンソールゲーム機本体
超高速アクセスが可能なカスタムSSD搭載
AMD製カスタムチップ搭載
CPU:x86-64-AMD Ryzen “Zen2",8コア16スレッド
GPU:AMD Radeon RDNA (Radeon DNA)ベースグラフィックスエンジン(レイトレーシングアクセラレーション対応)
3Dオーディオ処理専用ユニット
ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応
PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計
PlayStation VR対応

◯コントローラー
ハプティック技術搭載
L2・R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用

◯物理メディア
Ultra HD Blu-ray
ゲームディスクとしての容量は100GBに

※前スレ
【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の39世代目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569858249/
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:42:25.63ID:oqHKMeiB01010
>>217
PS4はPROでも、発売一年以上先のVegaやNaviの倍速FP16ユニットやWork Distributerを先取りしてたからねぇ
PS5もRDNA3くらいまで先取りするだろうな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:45:42.51ID:VVsu/Ujn01010
マークサニーが世界最高性能のコンソールハードを約束してくれてるからな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:45:58.76ID:mw+MPE9B01010
はっきり言えるのはGTはハードが普及してからじゃないと出さないから国内じゃ最低300万台を越えないとGTは出ないだろう最速で2023年11月と予想
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:09.39ID:ZqvWwj3gx1010
>>218
誰に聞いたの?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:52:26.27ID:3ulILe7C01010
psvr2はWi-Fi6対応して無線モニター
配線は電源ケーブルのみを希望
wifi6対応のルーター買う理由にもなるし
無線電源までいけば最高だけどそれは無理か
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:54:51.25ID:9ghxuQwpM1010
>>223
タッチパッドなくなるのでは?
どこも有効活用してないし
あると言ってたっけ?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 21:55:07.76ID:sD0fVGph01010
国内のGTなんてDL版次第だが
30から40万本そこらだからどうでもいいと思ってるよ。
最近のGTは本体バンドルや、20ドル位の廉価価格でばら蒔いて
普及を促進する役割おってるから、時期が早い方が趣旨に叶う
2021年末位じゃね。それで前作から4年。
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:03:47.68ID:9ghxuQwpM
レースシミュって次世代グラを宣伝するのにピッタリなんだから
ロンチに出せばいいのに
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:06:01.74ID:uF7hgn7Q0
https://youtu.be/cQLuqXvjqAQ?t=3370

「民生用のGPUレベルでレイトレーシングができる、今一番びっくらこいてるのが映像屋さんたち」
「その動きを知って今びっくりこいてるのがAMD」
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:06:12.25ID:sD0fVGph0
GTSPORT自体が発売から2年経ってるのにまだ
無料アプデしてるからな。しかも毎月。
GT7が来年末なら手厚すぎるサポート体制。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:34:15.93ID:8PoDrYkC0
>>230
PS4の互換目指すならつけないとだめじゃないの
あれ使ってるソフト意外とあるで
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:39:40.42ID:h0csk6vD0
ライセンス君が書き込む時は「俺の恥ずかしいコピペでこのスレとSIE次世代機スレをageてくれ」の合図


891 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:38:17.96 ID:OYGGDglTa
次世代アーキテクチャはNaviでした 大笑いwwww ライセンス料払って使わせてくれって必死の交渉中かwww

892 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:42:00.48 ID:OYGGDglTa
劣化Navi採用で話がついて ライセンス料ガッポリ払うからE3休んでくれ先に発表させてくれって談合かwww

897 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:13:30.34 ID:OYGGDglTa
AMD Navi開発中発表>ソニーNavi採用発表>イマココ>E3でMSがNaviのライセンシー発表予定

304 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:29:14.66 ID:OYGGDglTa
MSはいろいろ出てたけどNaviのとこだけカットやったな AMDはMS無視できんからリサが間をとりもって劣化Naviを高く売りたんやろな

403 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 17:41:59.67 ID:OLZ68ODWa
AMDとSONYがMSにライセンスしたNaviをArctutusと呼んでるだけww

510 名無しさん必死だな sage 2019/05/27(月) 19:34:11.95 ID:TlO1AmXqa
LisaはVegaの話してるときに爆弾発言してるね 1. Vegaの新製品情報をmonths weeks内に発表するでしょう 2. Vegaはデータセンター向けに開発を続けるでしょう だってさ weeksってe3じゃね 箱www

511 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:35:38.22 ID:TlO1AmXqa
PS5 Navi 10TF >> 箱 Vega 12TFか

514 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:39:39.45 ID:TlO1AmXqa
次世代アーキってDC向けのVega改じゃん

516 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:46:22.30 ID:TlO1AmXqa
箱アナはVega改 7nm+ 2021念のため線もでてきたな

946 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 09:57:09.73 ID:tx5EbhSea
Deep partnership from console to cloud
MSはAzureサーバーとの親和性でAIやFP64重視の
Vega改を採用決定だね DOEスーパーコンピュータへのインストール時期を考慮すると2021年の前半だね

153 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 11:28:36.80 ID:tx5EbhSea
7nm+ Vega改 2021年

980 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 21:40:45.93 ID:tx5EbhSea
GCNの新製品がE3で発表されますねん

789 :名無しさん必死だな :2019/05/29(水) 10:42:54.37 ID:oaa3J8S3a
どうせ次世代アーキテクチャはDC向けのVega改
Arcturus=Vegaの7nm+
しかもNavi20は爆熱確定

218 :名無しさん必死だな :2019/09/10(火) 18:22:55.43 ID:7RZ3bSiQa
RTX5800の縮小版 Navi12 Lite 濃厚www
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:53:03.07ID:lBiIka5+0
>>234
ハイエンドGPU使ってこのガックガクが今のレイトレなんだよね
だからこそソニーのレイトレが生きるわけ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:47.14ID:90FnTR6lM
年末発売といってもねぇw

GTA6が発売しないと俺のPS5生活はスタートしないのよ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:53.81ID:lBiIka5+0
PS4互換あるから速攻移行で何も問題ないでしょ
年末は普通に年末ソフトがでるんだし
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:55.71ID:AiJYoFME0
>>238
60Ghzのadよりacやaxの方が安定するかと
実際にVIVEのワイヤレスは5G(≒ax)
Proのアダプターじゃないタイプ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:09:59.30ID:ZqvWwj3gx
>>237
目障りだからNG
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:10:14.61ID:uF7hgn7Q0
>>239
ソニーのレイトレとは……?
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:15:11.27ID:ZqvWwj3gx
>>241
さあGTA6がロンチにくるかどうか
時期的には出てもいい頃だろう
それだけで1000万台位売れてもおかしくないからな
下手すりゃGTA専用マシンとしても3000万台とかw
ガチでキラーソフト
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:02.52ID:zw36ahrX0
互換がポシャってレイトレも半端になったらウケるなw
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:38.31ID:ZqvWwj3gx
>>246
ソニーは自分なりの手法でやるよ
レイトレ風かもしんないけどね
誤差の範囲だろ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:28.49ID:qkZ87JTC0
ラスアス2目前で言う事では無いかもしれないけどノーティの次世代画質を早く見たいなー
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:21:39.45ID:lBiIka5+0
>>248
テストに時間がかかるだけで
そこにいちゃもんつけてるのはアンチだけだよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:21:42.10ID:VVsu/Ujn0
PS5はハード互換だからエミュ互換のMSより期待できるぞ
良くも悪くもPS4そのまま動く
ロードは早くなるやろしな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:30:39.76ID:ZqvWwj3gx
>>251
まあ特許の通り負荷軽くするんだろうけど
見栄えはどんなもんかね
元々GTとかレイトレ風だから
それやんないとPS1以下のライティングになるよ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:31:11.27ID:xBd/Q9+sM
>>214
死にかけのIPなのにキルゾーンまだ続けるのかよと思ったが
ロンチに間に合いそうなのスタジオってゲリラしかいないか
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:31:49.74ID:kZN61nAe0
5Gになったらクラウドが流行るー!とか言ってるやつって本当に情弱だよな
5Gになって遅延が無くなるのは基地局(アンテナ)までなのに
Nuroとかフレッツ光の固定光回線の方は遅延は全然無いわ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:36:44.13ID:ZkzKLGB/0
PS5を買えば
1KのテレビでもPS4よりGTA5が綺麗に映るのか?
2Kとか4K対応のテレビにしないと変わらないだろ?
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:38:32.40ID:ZqvWwj3gx
>>255
GCNは下位互換のはずだからなあ
セカンダリもコンパチなら問題ないし
オーディオだけは変わるからこれは
エミュらないと行けない
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:42:56.07ID:qkZ87JTC0
>>257
そこはホライゾンリマスターの方が良い気がするけどね。
いやキルゾーンはめっちゃ好きではあるけど。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:45:28.90ID:ZqvWwj3gx
>>258
定額の5Gのモバイルルーターとか流行りだしたら分からんて事でしょ
固定回線は廃れてくるからな
家電みたいに
スマホが5Gに入れ替わったら光とか契約しない奴増えるだろうな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:46:12.79ID:VVsu/Ujn0
キルゾーンSFはPS4発表会で大絶賛された思い出
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:51:05.42ID:V85qu3W/p
>>243
60GHzは遮蔽物に弱いけど、VRの場合は本体との間に
基本的に遮蔽物はないと想定されるので
むしろ電波干渉が少ないad/ayの方が有利な場面も多いと思われる。

勿論ラック内設置とか環境によっては60GHzが厳しい場合もあるけど
確かVR 関係で5GHz/60GHzの経路を通信状況に応じて
動的に切り替える特許を取ってたはず
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:52:13.82ID:kZN61nAe0
>>263
なるほど、そういう事か。それなら大容量・他接続の5Gで済むもんな
確かにモバイルルータで用が済むなら固定回線契約しない人が増えそうだわ
今度は5G回線がパンクして低速・遅延増になりそうだけど
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:54:00.70ID:VVsu/Ujn0
キルゾーン4はおそらくPSVR対応
グラ自慢化石FPSであるHALOと比較されて持ち上げられるだろうね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/10(木) 23:54:23.42ID:lm5jvPx60
キルゾーン作ってたゲリラは元々グラは高い能力発揮してたからな
キルゾーンSFもロンチの中でグラ面ではかなり良かった
ゲーム的にはあれだったけど
まあゲーム面はホライゾンで役割果たした
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:03:43.32ID:mvRS2Omv0
小島のデスストはゲリラのデシマエンジン使ってるんだよな
デスストのグラが凄いのはゲリラのおかげ
unreal engineが糞グラに見えるレベル
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:06:30.19ID:eYqDbTU30
>>255
PSクラシックはエミュ互換だが?
現世代機でキッチリMSは検証してる。結果は目に見えてる。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:07:14.38ID:bY7ejaBtx
>>266
容量何十倍だっけ?
かえって固定回線の終端装置がパンクする問題より
マシなんじゃないかって説があるよ
WindowsUPDATEの日とか効くらしい
俺もinsiderUPDだから2週に1回ぐらい負荷かけてんなスマソw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:08:56.87ID:bY7ejaBtx
しかしながらしょっちゅう連投にならないぐらい活気が戻って良かった良かったwww
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:09:12.86ID:RyM3g3dc0
>>267
それは…PS5発売までに4Kテレビ買うという選択肢は無いの?

質問に答えると、まずGTA5はPS4版をPS5で遊ぶという話でいいのかな。
現状PS5のPS4互換に画質的なメリットがあるのかどうかわからないから誰も答えられないと思うけど、仮にメリットがあってもこれまでのPSシリーズの経験上ではそこまで劇的な差は出ないから、1Kテレビ上で変化を感じる事はほぼないと思われる。
ただフレームレートで改善はあるかもね?
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:11:52.51ID:EiKqaRDE0
ライセンス君が書き込む時は「俺の恥ずかしいコピペでこのスレとXbox次世代機スレをageてくれ」の合図


891 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:38:17.96 ID:OYGGDglTa
次世代アーキテクチャはNaviでした 大笑いwwww ライセンス料払って使わせてくれって必死の交渉中かwww

892 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 13:42:00.48 ID:OYGGDglTa
劣化Navi採用で話がついて ライセンス料ガッポリ払うからE3休んでくれ先に発表させてくれって談合かwww

897 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:13:30.34 ID:OYGGDglTa
AMD Navi開発中発表>ソニーNavi採用発表>イマココ>E3でMSがNaviのライセンシー発表予定

304 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 14:29:14.66 ID:OYGGDglTa
MSはいろいろ出てたけどNaviのとこだけカットやったな AMDはMS無視できんからリサが間をとりもって劣化Naviを高く売りたんやろな

403 :名無しさん必死だな[sage]:2019/05/27(月) 17:41:59.67 ID:OLZ68ODWa
AMDとSONYがMSにライセンスしたNaviをArctutusと呼んでるだけww

510 名無しさん必死だな sage 2019/05/27(月) 19:34:11.95 ID:TlO1AmXqa
LisaはVegaの話してるときに爆弾発言してるね 1. Vegaの新製品情報をmonths weeks内に発表するでしょう 2. Vegaはデータセンター向けに開発を続けるでしょう だってさ weeksってe3じゃね 箱www

511 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:35:38.22 ID:TlO1AmXqa
PS5 Navi 10TF >> 箱 Vega 12TFか

514 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:39:39.45 ID:TlO1AmXqa
次世代アーキってDC向けのVega改じゃん

516 :名無しさん必死だな :2019/05/27(月) 19:46:22.30 ID:TlO1AmXqa
箱アナはVega改 7nm+ 2021念のため線もでてきたな

946 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 09:57:09.73 ID:tx5EbhSea
Deep partnership from console to cloud
MSはAzureサーバーとの親和性でAIやFP64重視の
Vega改を採用決定だね DOEスーパーコンピュータへのインストール時期を考慮すると2021年の前半だね

153 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 11:28:36.80 ID:tx5EbhSea
7nm+ Vega改 2021年

980 :名無しさん必死だな :2019/05/28(火) 21:40:45.93 ID:tx5EbhSea
GCNの新製品がE3で発表されますねん

789 :名無しさん必死だな :2019/05/29(水) 10:42:54.37 ID:oaa3J8S3a
どうせ次世代アーキテクチャはDC向けのVega改
Arcturus=Vegaの7nm+
しかもNavi20は爆熱確定

218 :名無しさん必死だな :2019/09/10(火) 18:22:55.43 ID:7RZ3bSiQa
RTX5800の縮小版 Navi12 Lite 濃厚www
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:12:28.27ID:oGE8BG4s0
2080tiでメトロとトゥームをレイトレやってみたけどガクガクやなぁ
CoDMWも入手したから試してみるがまだまだ過渡期の技術感満載
あとゲーム中はあまり意識できないので結局切ってfpsを稼ぐという悪循環
ソニーがどんな特許をもってるか知らんけどまだ早いんじゃないの?
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:15:10.28ID:bY7ejaBtx
>>275
そだねヌルヌルは感じられるかも
オマケに描画オプションちゃんと付けてくれれば
HDに落としたら更に滑らか?

あとはライティングはたしか解像度より
認知しやすいはず
解像度よりレイトレの方がわかりやすいのでは
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:16:54.83ID:bY7ejaBtx
>>277
サクッとあぼん
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:19:49.39ID:bY7ejaBtx
>>276
そこは特許によると電波状況で60Gか5Gいい方に切り替えるらしいね
まあそれなりに使えるもんを出してくるよ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:21:16.89ID:fdvvE2EK0
レイトレはガチではないと予想。簡易レイトレ。それでもソフトのデザインが最適化されて見栄えはしそうだが。
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:21:21.07ID:mvRS2Omv0
>>278
レイトレが時期尚早なのは分かってるけども数年後に応用技術が発達して、
ゲームエンジンもレイトレ対応してそれなりに普通に使われるようにはなると思うよ
ちょっとした表現にしか使われないだろうけど

あと、レイトレをHWで対応していない事で任豚がこのスレに「HWレイトレに対応してないPS5プギャーw」とか書き込むのが目に見えてるから無いよりは全然あった方が良いw
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:25:45.81ID:RO6ae+TK0
今世代はレイトレにより手を抜いたほうが勝つよ
そんな半端機能に半導体取られると基本性能が落ちる
ゴキチカはどうか自陣営ハードのレイトレしょぼくしてくださいと祈っとけw
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:27:58.13ID:1uT8XH4h0
>>280
住人であるこのバカ1人のせいで荒らされてるんだから首輪付けとけ

833 :名無しさん必死だな :2019/10/10(木) 22:24:12.76 ID:/1bVOfHYa
コピペ基地 基地 基地 ま一人しかいねいか

834 :名無しさん必死だな :2019/10/10(木) 22:25:04.67 ID:/1bVOfHYa
テープアウトはよ wwww

841 :名無しさん必死だな :2019/10/10(木) 23:56:59.34 ID:hGm53Bq/a
基地

842 :名無しさん必死だな :2019/10/10(木) 23:57:18.81 ID:hGm53Bq/a
基地wwwwwwwwwwwwww

843 :名無しさん必死だな :2019/10/10(木) 23:58:12.20 ID:hGm53Bq/a
テープアウトはよwwww

845 :名無しさん必死だな :2019/10/10(木) 23:58:59.26 ID:hGm53Bq/a
Arcturuswwwwwww

846 :名無しさん必死だな :2019/10/11(金) 00:01:51.26 ID:AKd6LyM2a
Navi20 最近聞かないね ww 爆熱で中止
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:28:47.05ID:mvRS2Omv0
7nmまで来てダイサイズがこれだからな。5nm、3nmになっても期待できん
8年後でもリアルタイムレイトレはほとんど進化してなさそう
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:33:20.91ID:nIOMJ9E2p
>>276
指向性が強いとは言ってもビームフォーミングとかで緩和してるし
まだ60GHz系は応用例が少ないから
そのタケコプターが最適解と言うわけでもあるまいよ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:35:01.96ID:GGS/fbD20
5GHzと60GHzの切り替えってどの特許?
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:48:32.96ID:P0JPMiIT0
Z-side #022:衝撃のDirectXリアルタイム・レイトレーシング、その技術背景と舞台裏
http://backspace.fm/episode/z022/

59分35秒より
西川善司「内情を話すと、AMDの連中はあまりこの事実を知らなかったらしいよ。
つまりDirectX RaytracingがNVIDIAのOptiXベースでランタイムがRTXっていうのを最初に提供されるというのが、
AMDのレイトレーシングをやっているコアメンバーですら知らなかったっていう。蚊帳の外でやられてたという感じがあったみたいだね」
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 00:54:08.83ID:6iQvDTGG0
さすがマイクロソフトw
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 01:27:01.22ID:MYiuOFdM0
???「MSとAMDは共同開発で凄い次世代レイトレ乗せてくるぞ」
MS「じゃNVIDIAに最初に提供するから」

何これ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 01:29:17.83ID:GGS/fbD20
>>290
これもそうだし小町がArdenにRTがあるって言ってたのもそうだし
スカーレットのRTはNvidia方式なんじゃね?ってのは前から思ってた
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 01:34:30.94ID:GGS/fbD20
ヘッドセット自体にカメラつけんのか

Sony’s next PSVR release could be wireless, according to recent patent
https://www.polygon.com/platform/amp/2019/10/9/20906253/playstation-5-playstation-vr-patent-sony-cameras

>最も顕著な変更点は、ヘッドセットの前面に2つ、背面に1つ、コントローラー自体にカメラが1つ追加された、新しい外向きカメラの追加です。
>また、この特許は、Bluetoothを介してヘッドセットがワイヤレスで動作する可能性があるという考えについても簡単に言及しています。
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 02:37:20.65ID:qQcJo3JX0
449ドルじゃないかと思ってるので
その場合は日本はおそらく税抜き49980円
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 02:47:36.46ID:DW5AO/BTM
コントローラーどうのこうの言ってるのは若干不安要素
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 05:12:37.75ID:WUUr/GUB0
PS4は低コスト低性能バランス路線でいったら偶然勝ちが転がり込んできたけど
次世代はMSとの激突になるからな
勝ちを意識しすぎてアクセル踏み間違えそうな危険性はかなりある
なんにしろコスパコスパうっさい日本人そっちのけになるのはまず間違いないところだな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 05:48:45.20ID:8W0lrvE/0
箱の方が性能良くても販売台数は勝負になる気がしない
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 06:37:20.07ID:XDmPEk2La
>>284
珍店堂のブヒッチが低性能でイライラしてます
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 06:42:36.34ID:XDmPEk2La
>>307
やりたいソフトがどんだけ有るかだから
結局PSファーストソフトが強いから売れた
棚ぼたで転がり込んだ勝利じゃないんだよね
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 07:28:22.64ID:SVvpvEBN0
箱なんざ、PSが一年出遅れて一万高額なハンディキャップを背負ってくれて辛うじて勝負できるレベルのザコでしかない
360とPS3の時の様にね
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 07:30:14.17ID:cTcnyzl80
もうシェアの奪い合いのはならないよ
半導体の製造コストの関係で片方だけが突出して性能盛るのは無理だし
似たスペックなら今LiveかPS+に金を払ってるユーザーはそのまま移行する
箱だって今世代機でアメリカ以外大差をつけられてもLiveの収益だけで事業として成立してる。クラウドもPSNOWが一番コスパが高い現状だし、次世代は無風の可能性が高い
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 07:33:43.16ID:mIp4eoLCM
>>220
今のゲーム向けリアルタイムレイトレーシングとか、ノイズ
バリバリのめっちゃ荒い画像。
それをデノイズで誤魔化して、合成してるだけ。

コースティクスとか再現出来ないし、レイのバウンズも少ない。
まだ出たての過渡期の技術やで?

レイトレーシングのデノイズ学習も、クラウドならユーザの
プレイ画面から学習して、AIデノイズ部分を強化することで、
精度挙げれるな。
MSは実験してるだろうけど。


映画のレイトレーシングは、1シーンのレンダリングに何十ギガと
メモリを使って、1フレームに数十時間かかるのもザラ。
それをレンダーファームで並列演算させるから、1カットに数億円
かかったりするんですよ?

トランスフォーマーとかアバターの一番金かかってるシーンは、
数分で億行くとかも記事があるはず。

今は、レンダリングコストの低減で大分下がったろうけど。
GPUでのレイトレーシングは、32GB位の業務用グラボが出てきた、
最近になってやっと実用レベル。

CPUと比べりゃ、同一コストで数倍以上のレンダリング速度だけど。
GPUレンダラーに鞍替え出来る、フットワークの軽いとこが
導入してるかな?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 07:34:03.02ID:mIp4eoLCM
>>220
今はノイズのりまくりの絵を、ディープラーニングしたAIで
デノイズしてる。

レイトレーシングもデノイズも、そりゃ専用回路のが早い。

Nvidiaはiray、amdはRadeon ProRenderを映像向けに売りたいから。
それの布石もあるんでしょ?

メモリ量的に、GPUでの物理ベースレンダラー、映画への採用も
若干出てきてるから。

物理ベースのレイトレーシングとか、10TflopsのGPUで、1コマの
レンダリングにまだ一時間とかかかるから。
相当重要なシーンでしか、本採用されんだろうけど。


本格的な物理ベースレイトレーシングを、正確にリアルタイムで
行うなら。

60秒 * 60分 * 60fps = 216,000倍の演算性能がいるから。
今のリアルタイムレイトレーシングは、相当端折った近似だから。

まだまだ計算資源足りてなさすぎ。
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 07:38:58.29ID:mIp4eoLCM
>>254
コンソールの開発者知ってるけど。
大規模開発にしても、中小にしても、糞コードが残ってんのはよくあるんだよ?
ANTHEMなんざ、BioWareが作ったのにPS4をBRICK化させるくらいの糞コード。

特に非同期周りにバグが多いから、それが顕在化するのは、よくある話。
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 07:40:30.96ID:jVZTo2EUM
結局、3DだのキネクトだのVRだのいろいろやった挙げ句がこれだもんなw
パッドを通して実体験させるってのがベストなのが皮肉だよなぁ。
VRの非対応が判明したら、もう値下げ前に買ったやつは笑えんな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 08:04:55.62ID:cTcnyzl80
VRは長くやってればノウハウ蓄積するし
どこかのタイミングで家庭用のコストで必要な性能の折り合いがつく。しぶとく長く続けるのも一つの手ではある。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 08:29:09.62ID:yoPL0IbFM
>>272
vitaのPSP互換は?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 08:31:08.87ID:llxL/Mtgx
>>285
しるかそんなもん
メンバー制でもねーし
荒らし返す奴が糞
いらねー報告貼るな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 08:31:31.26ID:yoPL0IbFM
>>282
今のレイトレはすべてガチなやつ無いだろ…
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 08:34:25.00ID:llxL/Mtgx
>>224
そりゃちょっとなあ
かと言って売りの振動なしって訳にいかないんだろ
てかサードで作れるもんなのかな
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 08:40:57.19ID:llxL/Mtgx
>>227
多分レイトレ広告塔だからsportsのPS5版はロンチかも
Wiredに開発機で移植版みたって書いてあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況