X



女「ダークナイトは全然面白くない」←これ正論だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 20:51:16.09ID:FUvbpFQL0
https://i.imgur.com/fC1QnT9.jpg

マジな話バットマンがジョーカー殺したら終わるだけの話だもん 
殺したら同じになってしまうみたいな意味不な屁理屈うだうだごねて
結局野放しにして莫大な被害出すただのバカだよね
ダークヒーローなら殺せよって思うし ただのメンヘラヒーローだよね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 23:33:47.23ID:RCjEBdTla
>>17
インターステラーの悪口は辞めてくれないか!!
俺はあれ好きなんだから
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 23:37:43.12ID:hk4AB73eM
ジョーカーについてく奴らの気がしれないころされるのに
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/11(金) 23:51:44.21ID:JdPSYOgG0
わいも同じような感想だったなダーティーハリーの精神に学んでいけ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 00:24:18.50ID:rf35EPhEd
こういうフィクションを楽しめない大人にはないりたくないなー
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:58.65ID:2LYFULjua
今公開してるジョーカーはアメコミのわりにやたら女客多かったな
泣いてる子もいた
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:50.56ID:aCIpm1Jz0
>>1
これぞ男の想像する女像
女こそプリキュアやらで非現実ヒーローものに心ときめかせる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 00:42:16.20ID:eAzwkG4v0
私の好きな映画一覧
どんなイメージ?

1.シンバッド七回目の航海
2.四十二番街
3.ロビンフッドの冒険
4.カサブランカ
5.ハスラー
6.キングコング(1933)
7.底抜け大学教授
8.踊る大紐育
9.捜索者
10.サリヴァンの旅
11.アメリカン・グラフィティ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 00:44:45.35ID:WsxZFI0D0
え?お前ら女だったん?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 00:46:28.98ID:WsxZFI0D0
おっさんが女に自分の意見を代弁させてるだけの糞漫画っぽいな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 01:02:59.14ID:jb7fRaBZ0
女じゃなくてヲタクに食いつかれると終わりの始まり
男女は関係ない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 01:05:10.82ID:dcJAm6Sw0
>>100
キングコングが指輪物語の例のあいつ版じゃなくて
(て、ちゃんと初代と指定してあるか。あいつ版は要らんシーン入れ過ぎてつまらないし長ーよ、視聴者が70分くらいのオリジナルカットバン作れば超名作になるだろうが)
ロビンフッドがメル・ブルックスの「ロビンフッド:メン・オブ・タイツ」であることとリチャードドナーの「スーパーマン」、「第三の」男が入ってあれば完璧
最近はメトロポリスとかカルガリ博士とか無声映画がバンバン合法的に無料視聴できるけどキングコングはまだかな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 01:13:26.21ID:plVO6MyE0
デントが光の騎士から闇堕ちしてあっさり犯罪者になったように
バットマンも影のヒーローと大衆から言われても、本質はジョーカーと同じ穴の貉
それを突き付けてバットマンが壊れるのを楽しむジョーカーの映画
表向きはバットマンと見せかけたジョーカー主役だと思うあれは
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 01:28:42.94ID:dcJAm6Sw0
ちなみに「シンドバッド7回目の航海」は俺が初めて見に行った初めての映画だが俺が見たのはリバイバル上映でお袋がすでに見ていて子供が喜ぶと思って連れて行ったらしい
後に見た「黄金の航海」や「虎の眼大冒険」
と主人公が全然違ったし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 01:38:55.00ID:pVgvNj0X0
このシーンの言いたいことはデートで映画見るのにテメエの趣味だけ押し付けてんじゃねーよってところでしょ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 01:55:47.33ID:42SUPVImM
そういやバットマンのゲーム乞食出来たよな
面白かったの?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 01:57:49.36ID:dcJAm6Sw0
>>110
まあプラトーンとかサルバドルとか相手の意向も聞いて選ばんとな
プラトーン:「裸の銃を持つ男」のデートシーンで主人公たちが楽しそうに語り合いながら劇場から出てきたが
周りは鬱展開くらって神妙な顔をして出て来て
主人公たちのツーショットからカメラが引くと看板にプラトーンと書いてあったというギャグシーンがある
サルバドル:実際に話題作プラトーンの監督の作品と聞いてこの映画もプラトーンも内容知らずに見に来たらしいカップルが
プラトーンより救いのない内容で「裸の銃を持つ男」の他の観客のような表情で出てきたことがある映画
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 02:38:26.32ID:kwiqm716M
ただのしつこいステマでしかないしかも5chだけでやってる定型宣伝うんこ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 03:58:27.25ID:+afZzfUR0
科学戦隊ダイナマンのダークナイトはかっこよかった
仮面が割れてメギド王子に戻ったらまたアホになってしまったが
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 03:59:09.55ID:sRdTvxgq0
また妄想か
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 04:16:29.87ID:jL+24pDw0
天空の城ラピュタって全然面白くないよな
マジな話シータが飛行石捨てれば終わるだけの話だもん
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 04:23:18.53ID:hq0bO5/K0
最近世間のマンさんはアメコミグッズ(というかマーベル)よく身につけてるよね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 04:36:56.01ID:MAJP+75Vd
>>72>>73>>76
ありがとう
止めとくわ

>>89
現実的というかケチつけたいだけ

>>109
魔女(?)が虎になるやつは虎の目大冒険だっけ?
あれ巻き込まれた原人可愛そうだった
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 04:37:03.58ID:zP5FWqi4M
>>4
ほんこれ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 04:48:07.23ID:TpR/XhYP0
あの漫画についてはとりあえず押し付けてくる男が悪いんであって、映画自体は合わなかったんだねって感じなんだが
妙に広まってんのがね…
あの書き方的に結構な悪印象は持ってる感じだが、作者的にもそこまで広めるつもりもないで書いたんだろうなとは思うけど
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 05:22:32.43ID:I6xyDeFz0
突き詰めればファンタジーを受け入れる度量があるかどうか問題だ
こんな空想話に付き合ってられない輩もいるだろう
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 05:27:41.36ID:6jfwwTlzM
>>56
アメリカンニューシネマみたいなノリだな
バットマン関係ないけど「こんなのジョーカーじゃない」と言い出す輩に向けてフォローもしてある
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 07:06:17.51ID:bxI/PlzK0
>>17
あと、周りのみんなが褒めてるものはとりあえず同調しておく
これ日本人の処世術ね

それをバカにしてるような厨二病は段々ハブられていくのさ。まあ俺の事なんだけどな(´・ω・`)
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 07:39:49.98ID:FOU4S5rw0
ダークナイトの国内上映売上て酷くなかったっけ
世界的ヒットとノーランブランドの確立で名作になってるけど
日本ではリアルタイムで刺さらんやった印象
日本で火が着いたのはDVDになってたから
そんで邦画もダークナイトぽい映画いくつも作られた

詳しい奴考察レス語れ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 08:25:45.91ID:rE74YnWI0
誰もゲーム版の話をしてなかった…
ダークナイトが面白くなかろうと最近のゲームバットマンが面白いからいいだろ!
シティ以降劇的な進化はないけど
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 08:33:37.68ID:qF7Ie3QM0
>>126
映画館で見てまわりに布教したけど誰も興味なかったな
話題になった頃に手のひら返して、ふーんって感じだった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 08:35:55.00ID:PXcGfZR40
バットマンがジョーカーを殺せば終わる話っていうのは客観的事実だろ
つまり正論なわけだけどそれを個人の感想とかどうかしてる
ダークナイト信者はまともに物事を考えられないのか

そんなすぐ終わる話をうだうだやっててバットマンがメンヘラでクソつまらない
っていうのは個人の感想だが
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 08:55:12.47ID:6+94fs9K0
>>130
戦隊ヒーロー物で「さっさと合体ロボで出撃すれば一撃で終わるだろ!」

とか言ってそう
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:14.76ID:UdrJ2KRNa
骨折したり後遺症残ってもおかしくないくらいボコボコに殴るのに
じゃあ殺せよって言われたらシュン‥としちゃうのがバットマン
ジョーカー殺さないせいでまた沢山の人が死ぬのに人殺しはしたくないとやらないただのバカ
バットマンはジョーカーと本質的には似た者同士だから殺したらヴィランになってしまうんだ ジョーカーになってしまうんだ
みたいな事言う信者がいるけど意味不明な理屈だしメンヘラかよって思うよね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 09:12:26.17ID:5hdxHTyA0
ダークナイトはオレもつまらんと思う
バットマンとジョーカーが根源的な部分では同一の存在なんて話はティムバートンの1作目がもうそれだし
やたら持ち上げられてるけど前作のビギンズと続編のライジングは明らかにゴミじゃん
ヒースレジャーの死亡補正で過大評価されてるだけだわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 09:19:34.79ID:csFSv5Yd0
>>132
その意味不屁理屈を信者バットマンとジョーカーの本質理解してる俺すげえみたいに語るからなオタクは
ジョーカーはかつては善い人間だったがある悪党を殺して悪党になった その者の命を奪うと伝染する呪いのような悪意の承継者的な設定があればまだ理解出来る
バットマンがジョーカー殺さない理由って単にバットマンの精神的な問題(情緒不安定)でしかないからな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:14.15ID:rE74YnWI0
>132
言うてもだからって自分の手は汚したくないのばかりやろ?
俺もお前もいざとなったら引き金はひけなくて誰かがジョーカーころせばいいのに…って思うだけだって

射殺が許されるあの国でそういう感性のヒーローだから愛されてるのもあるかもしれないけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:08.58ID:UdrJ2KRNa
>>135
いや、俺がバットマンなら殺すよ?普通に
みんな動物の死体食って生きてるわけでクズ野郎を殺すことなんて罪でもなんでもねーだろ
正当防衛になるだろうし躊躇なく殺すよ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:22.37ID:G7S00db40
子供向けという意味では殺人無しでいいんじゃない
ポケモンでモンスター同士が殺しあってピカチュウの首が飛んで血がしぶくような作品にはできまい
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 09:32:50.13ID:5hdxHTyA0
>>136
今やってるジョーカーに多くの観客が共感するのはそういうところなんだよね
銃を握っているなら目の前のクズは殺せばいいし
低所得者を搾取している富裕層も許せないというのは本音だろうし
今のこの時代に人々の「ヒーロー」になり得るのはイケメンハンサムのバットマンじゃないでしょっていう
やり逃げみたいな快作だと思う
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 09:35:51.89ID:pO/jBrOq0
そういう理屈やらテーマ抜きにしてアホみたいな思考でみてたけど
今の仮面ライダーみたいで面白かったよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 09:44:57.13ID:FOU4S5rw0
ノーラン関わると
バットマンもスーパーマンもシンジ君みたいになるな

因みにダークナイト意識して作った感ありありのガッチャマンも
俺たちの戦う意味とは?とかメンバー同士で言い争ってた
地球半分支配されてんのにウジウジしてて滑稽だった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 10:38:19.64ID:bMiAIAd80
日本人の女が好きな映画は
・イケメンか美女が2時間かけて死ぬ映画
・イケメンが前かがみで叫びながら集団に突っ込んでく映画

このどっちかだろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 10:41:34.07ID:bdItyw74M
アメコミが高尚だと思ってそう
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 11:14:32.21ID:NraCXbOI0
だから続編のライジングでは180度方向変えてド直球のヒーロー映画にしたじゃん
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:37.36ID:uV+4Oo/MM
ビギンズのレイチェルを返せ!
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:48.14ID:eJVtcbv90
ダークナイトの最後意味がわからん
デント殺しをなんでバットマンが背負わなければならないのか?
普通にジョーカーのせいにすればいいだけなのに
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 12:09:21.07ID:/NZUwz0A0
>>145
うろ覚えだけど
ジョーカーは別の場所で派手に捕まってたんじゃなかった?

あれでジョーカーのせいにするのは
さすがに無理があるんじゃね

ツーフェイス(デント)は、自分の女が殺された場所?で
助けられなかったのを恨んでやり返すために
警察の人の息子を殺そうとしてたわけで

その場にいる警察の人に罪をかぶせるってことは、息子が苦しむだろうから
バットマンがすべてを背負ったんでないの?

理解されずに嫌われ者でもいいってのもあるけどさ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 12:33:31.77ID:StMnWDPm0
インセプションの方が面白いのは確か
インターステラー持ち上げてるヤツはアホ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 12:40:32.21ID:/NZUwz0A0
あとはデントを法を守る正義の騎士として死なすためもあるか

警察の人に恨みを持って、そのやり返しをしたけど
失敗して警察の人が殺したとなると非常にマズいわけで
(バットマンは逃げられるけど警察の人とその息子は現場にいるから言い訳できない)

バットマンが殺したってことにして
バットサイン? サーチライトを壊してるわけでしょ

冒頭でバットマンを真似て悪人を退治しようとする人も出てくるけど
そういうのを防ぐためにも、バットマンは悪って方向にしたかったんじゃね

正義の必殺仕事人はまともではない
自分(バットマン)は邪悪な存在で
憧れて真似するようなものではない
デントのように表舞台で法に則って正義をなすべきなのだって
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 12:51:13.94ID:7Ga5M5JoM
アメコミって自己犠牲オナニーするだけで市民目線とか入らないから考えるだけ無駄
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 12:59:04.64ID:mbXJpGXzr
女性なのに凄い意見を言うとか毒舌って時点で女性性に寄った発言だからフェミ的にもダメなんだけどな
性別関係なく凄くないと
あとダークナイトってところがいかにもないところで
アレハンドロホドロフスキーとかゴダール、有名所なら所謂オルタライトあたりが持ち上げてるファイトクラブやら資本主義社会丸出しなアメリカンサイコやウルフオブウォールストリート、あとバリーシールあたりを女性が否定したら一目置くと思う
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 13:01:10.76ID:dcJAm6Sw0
関係ないけどこのスレ見ててスパイダーマンでドクターオクトパスがグエンの親父殺したのマスコミが「スパイダーマンが殺した」と派手に書き立てて
フリージャーナリストが警察に取材に行ったら「ステイシーさんは鈍器で殴られて亡くなったんだよ。どっちが犯人っぽい?
目撃者だと騒いでる婆さんもあのへんじゃ有名なアレな婆さんだし全然参考にならないよ。
正直、警察でスパイダーマンが犯人だと思ってる奴なんかいませんよ。ただ彼が参考人質問に出頭してくれないから警察としては何も言えないだけです。」
って言われる外伝思い出した(出頭しない理由は正体がばれると不法侵入や器物損壊で莫大な訴訟起こされることを警戒しているため)
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 13:01:27.06ID:40iUe7BGa
男性だってサイヤ人編は
神龍に頼んでサイヤ人の宇宙船を壊して
貰えばよかったとか野暮な事言うよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 13:03:30.46ID:eyEkgpSkH
くっついて離れてくっついて離れてを繰り返す少女漫画も男から似たようなこと思われてるよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 13:06:49.94ID:/NZUwz0A0
ダークナイトでの市民目線だと
バットマンの仮装をして
自分も非合法に暴力で悪人をやっつけようってのはあるな

ダークナイトのバットマンは
光、法に基づいて戦いたいけれど
それでは無理なんで、自分だけが罪を背負い込んで
ダークヒーローになるってのが流れなんだろうけど

>>150の考える市民目線ってのは
たぶん、トランプの支持者であるとか
いま日本でも教師間のイジメがあったけど
その加害者に対して顔だして謝罪会見しろとか
実名とかを出さないならば、調べてネットに流すとかね
そこらへんと一致するんだろうな、と

相手を悪と断じたら、ストレス解消も兼ねてか
徹底的に、正義の名のもとにやっちまうってのが
市民目線になりつつあるのかなぁって

理性とか、建前とか
そういうのを失った大衆の時代に入り込んでると

複雑さを厭うて、シンプルに物事を考えて
気に食わないか、そうじゃないかですべてがジャッジされる
法なんてのは、不完全で不平等でろくでもないしろもので
悪法であるならば従う必要なんか、ない、と

自分は見ていないんだけど
>>138のジョーカーがたぶん>>150の考える市民目線なんだろうな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 13:10:41.14ID:aioAjhKC0
そもそも>>1に出てくる漫画の女は、自分でイケてる思ってたら周りから白眼視されてきて人生を後悔してるキャラだからなあ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:51.64ID:dcJAm6Sw0
>>155
>>ダークナイトでの市民目線だと
>>バットマンの仮装をして
>>自分も非合法に暴力で悪人をやっつけようってのはあるな
漫画「ダークナイトリターンズシリーズ」に出てくる世間の腐敗に怒る若者たちのグループ「バットマンの息子たち」か
コンビニ強盗ぶちのめすのはいいんだけど、脅されて素直に金渡そうとした店員に「お前にはプロとして店を守る義務がある。もうお前はレジをいじってはいけない。」
と言って店員の指まで切り落としちゃう困ったちゃんたちだが
後に街で暴動が起きたとき放棄相としてたらバットマンが「白馬に乗って」現れてリーダーの持ってる銃を取り上げて「これは敵の武器だ。使ってはいけない」と言ってへし折り
手裏剣配って暴徒鎮圧を始めるという・・・
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 13:19:52.52ID:yKjeXjE0a
>>145
半分火傷した人が殺人犯したけど、彼は英雄って最後まで思わせて起きたいから、彼の犯罪被ったとかじゃなかった?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 13:33:33.82ID:sYv0PTBea
真実隠していいの?とか
ダークナイトが悪のカリスマになるよな?とか
バットマンがいるだけでゴッサムシティの人間は怯えて暮らさないといけないよな?とか


そういう問題を全部無視してヒーローきもちええーっていうのがアメコミ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 14:00:15.56ID:dcJAm6Sw0
>>159
その最たるものがスパイダーマンなんだけど読書は「ヒーローかっこいい」よりも「ピーター頑張れ」って立ち位置だった
それまでのスーパーマン・バットマンみたいな絶対的なヒーローに対するアンチテーゼとしてスパイダーマン・X-MENを作ったら予想以上に売れてしまい
大作を迫られたD.C.がとった手が「バットマンのダークヒーロー化」だからその手のヒーローはあえて主人公に心の弱さとか矛盾とかジレンマを持たせてるわけで
そればかりじゃない、と言うかそう言うのが受けると思ってギスギスさせ過ぎて読者離れ起こして慌てて「みんなで頑張れば何でもできる」路線に戻したのもあるとか
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 14:27:29.90ID:qF7Ie3QM0
こういういちいち長ったらしく語るやつが嫌なんだろうっていうのはわかる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 14:44:25.43ID:mAOVcQlh0
バットマンに限らず、長く続くヒーローものは少しずつ設定や環境を変えているからね

ダークナイトの個人的感想は、体は幾らでも鍛えていけるけど
心は弱くて泣いている子どものまま変わらないブルースが
ビギンズで試行錯誤しながらなんとか上手く行っていたのに
変体殺人者ジョーカーと出会って自分を見つめ直してしまう映画だと思ったw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 14:53:40.01ID:dcJAm6Sw0
>>161
それで思い出したんだけど、昔クリスマスイブにバーに一人で入ったらBSでタイタニック流してたので「クリスマスにタイタニック?」って言ったらマスターは見たことないらしく通じなかった
その後20代後半くらいの身長180cm位のイケメンと悪くない見た目の女の子が入ってきたらイケメンが開口一番「クリスマスにタイタニック?」と言ったので
「それ私が30分前に言った言葉ですよ」と言うと喜んでお互い内容にツッコミ入れながら大笑いしながら見続けた
女の子は「私ってタイタニック見たこと無かったんですよ」くらいしか言えずイケメンは「あ、そうなんだ」程度しか答えずにタイタニックに突っ込み入れ続け
沈没シーンの後、「このシーンがひどいんですよね。冬の海に落ちたのに長い間キャーキャー騒いでて全然寒さが伝わらない。リアリティー狙ってちゃんと冷水に付けなきゃダメ。逮捕されると思うけど。」
と言ってイケメンが大爆笑したところで俺は飲み終わったので「楽しかったです」と礼を言って失礼した
あの後あのカップルはどんなクリスマスを過ごしたんだろう
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 14:56:57.29ID:GZDNqeYD0
宣伝お疲れ様です。
モブや敵を主人公に押して映画化にするなんて
アメコミもネタ切れ感があるよなぁ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 15:00:52.65ID:qkwg0vLG0
正直ダークナイトは後半の検事がアホすぎてバットマンの印象悪く無いけどな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 15:09:55.13ID:q2CkfUP60
バットマンが好きなんじゃなくて、ティムバートンが好きなんだし
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 15:19:49.54ID:/NZUwz0A0
女の人は自己中心的っていうか
自分の理解できる範囲で物事を考える現実主義で

男は自分を切り離して
公のことを考えられる傾向が強い
それが悪い方向にいくとネトウヨみたいになっちゃうんだろうけど

一般論としてね


たぶん、世の中ってのは
もともと、女性的な人が大勢を占めていたんだろうなって

そういう人が
いまはネットっていう武器を手に入れちゃって
本音丸出し、感情むき出しで
その場その場の怒りだけで行動してるわけだな

そういう人の市民感覚ってのは
勧善懲悪であったり、法だと時間がかかるとか
本当に悪いやつを罰せられないとかね
そういうのに不満を持って法を信じなくなるわけだ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:44.84ID:dcJAm6Sw0
まあ女がディズニーはまだいいとして(男も下心があって付き合ってるんだし)ジャニーズとかの男性アイドルとか
タイタニックの当時は主演したデュカプリオを誉めて無理やり同意させようとするのに対し
男がAV女優やグラビアアイドルは流石に自粛してせいぜいヒーローかガンダムくらいしか語らない辺りだいぶ差はあるね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 15:39:01.89ID:dwCx1WGFM
男女ともアイドル持ち上げてるのはキモいだろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 16:03:12.13ID:X57VL26iM
男はみんなヒーロー好きだと思ってるのがアメコミおじさんの気持ち悪いところ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 16:07:09.84ID:dcJAm6Sw0
>>170
す〜ぐ極端なこと言い出す
アイドル好き、ギャンブル好き、キャバクラ好き、酩酊状態好き、風俗好き、仕事好き、
いろいろいることは十分過ぎるほど骨身にしみてる
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:39.61ID:/NZUwz0A0
男女問わず、基準が自分になってしまいがちだから
女性の感性とか、女性傾向のある男性の
わかってほしいと願うこと自体がよくわからない

それがセックスのできる相手であれば
わかった上で共感してフリぐらいはするのだろうけどね

だから、FF15でノクトが
上っ面だけの関係だった仲間たちに
つらいんだってことを素直に吐露できたことを
感情の共感をピークに持ってきたのが意味不明か
男性(男性傾向の強い)としてはおもしろくない

男性を男性と描けておらず、リアリティのある男性同士の関係がわかってない
腐女子の夢でしかないじゃんって看破されちゃうわけ

もちろん、あれが素直に感動できる、女性らしい男性もいるんだろうけどね
母親の教育の賜物なのか、脳の作りがそもそも違うのか

そこらへんを訊いてみたいけど
たぶん、そういう人は自分のことを語る
自分の言葉を持っていないから難しいだろうな

まだ、男性傾向のある女性の方が対話になる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:31.15ID:vrhMxfk4M
なるほどなやっぱつれぇわが物笑いの種になってた一因はそういうのもあるんだろうな

とはいえウジウジ悩んでないでサッサと悪役を倒せばいいと喝破すればいいと女性は言うけど
例えば実際に追い込まれて敵を倒す立場になったら責任を回避するのも女性なんだよな
精度が悪いとか自分は悪くないとかナチュラルに言う
女性の方が共感できない人や物にはドライ接せれるから向いてる職業もあるけど人の上に立つと絶対面倒なことになる
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:47.42ID:yuUCbm3P0
俺も台風で暇だったからアマプラでダークナイト見てみたけど
クソつまんないわ
なんでこんなに評価されてんだ?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:39.23ID:EYQcAIbm0
そんなに金持ちならもっと有意義な使い方あんだろとか
ダークナイトに堕ちるとか言われても覆面なんだしガワ替えて白鳥マンになって出直せばよくね?とか
そんなツッコミ入れながら観てしまった俺は感性が女さんなのか
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 22:01:55.44ID:z4jyeEC7x
確かにバットマンはインテリ系バカだがそれ以上に周りがザル過ぎでバカすぎる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 22:07:16.89ID:dcJAm6Sw0
ペンギン「いちいちバットマンになぞなぞを出してヒントを与えるのはやめろ!」
ナゾラー(現リドラー)「ほっといてくれ!俺はバットマンと謎々対決をするのがしゅみなんだ!」」
これが俺の生まれる前のバットマンのドラマの乗り
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 22:10:49.25ID:iaHMJIzo0
次々とジョーカーの罠が発動してそれに巻き込まれていくから
出来事はいろいろ起ってるんだけど画面がやたら地味だよな
最後トゥーフェイスを殺すとき画面外からとびかかって突き落とすとかどうなのよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/12(土) 22:26:31.94ID:JIo72IG7r
パニッシャーとのコラボでバットマン、パニッシャーに怒られてたよな
でパニッシャーが本気でジョーカーを殺しにかかってジョーカーマジ逃げするやつ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/13(日) 02:20:43.88ID:1m9Y5hHmM
タラレバの作者って強めの主観言えばいいでしょ読者チョロいっていうのが透けて見える。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/13(日) 04:23:13.19ID:2kCV/L/J0
最後バービーの罪をかぶったのがよくわからん
ジョーカーのせいにすりゃあええやん
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/13(日) 08:30:01.72ID:oSTKiGm10
ダークナイトは警察が馬鹿すぎ&ジョーカーのご都合主義で白けたなぁ
ダークナイト好きな人ってここら辺をどう評価してんだろう
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:26.43ID:jjUIzKir0
優しそうなゲイリーオールドマンの存在だけで全てが許される
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/13(日) 10:45:59.40ID:2B4ZUmdWd
昔はゲイリーがジョーカーやってもおかしくないくらい
悪役で名を馳せた人だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況