グラが目につくからそれに言及してるけど
BGMもシンセとオケだと、だいぶ違い大きいからなぁ
それこそSD画質とHD画質くらいに差があるのに、そういうとこには言及しない
これだけでもプラマイゼロじゃないんでしょうかね
これに加えて、もっとたくさんの追加要素があるから、どう考えても差し引きプラスじゃん、ていう

>>251
遅レスだけど
ドラクエ以外でそういうゲームがあるのは普通に知ってる、当然でしょ
そうじゃなくて、ドラクエ10のネットゲーム上の文化として、ホイミとかザオとかおうえんとか、色々他プレイヤーから支援貰ったら「ありがとう」って返すのが自ずと根付いていて、
初期のドラクエ10はありがとうが飛び交う温かいネトゲってイメージがあったんだよ
初期10に楽しかった思い出のあるプレイヤーにとって、その思い出に結び付くのが「ホイミにありがとう」であって、ひとつのドラクエのイメージ要素なわけ
ご存知のとおり3DS版とPS4版の11にはそれがなく、switch版で改めて追加されたことによって、その思い出が刺激されて「やっぱドラクエ良いなぁ」ってなるわけだ