https://dengekionline.com/articles/12415/
――最近のアークシステムワークス作品には、
初心者でも入りやすい補助的な操作システムを採用されていることが多いと思います。
本作にも、そういった機能があるのでしょうか?

石渡:初心者向けのフォローをすることは、
そもそもゲーム自体が難しいのではないかと個人的に解釈していまして。
今作の理念として、
そのようなフォローが必要のないゲーム性を目指しています。
そのために、従来の『ギルティギア』のような複雑だったり、
多すぎたりするシステムなどはゼロから考え直しています。

片野:初心者向けにするというよりは、シンプルにするという表現が近いでしょうか。
これまで行っていた初心者へのフォローとは別の方法で、
より幅広い方がプレイできるタイトルにできればと思っています。

石渡:シンプルと言うと、ゲーム自体をシェイプアップするように聞こえるかもしれませんが、
ゲームの間口は広げるというだけです。
その先にある奥深さは死守して、我々らしい格闘ゲームにしていくつもりです。
顧みる点として、無駄に広げ過ぎていたところもあるので、
そういったものを見つめ直して最大公約数を導き出す方針です。

片野:見た目が難しそうなところを払拭していきたいと考えています。
ボタン連打システムなどによって格闘ゲームをプレイできた方が多いのは事実です。
とはいえ、その手のシステムがあっても、知らない人から見たら簡単そうには見えないのではないかと。
格闘ゲームをプレイしていない方でも何が起きているのかが分かる、ということを大事にしていきたいと思います。



https://i.imgur.com/YWgOW0e.jpg