X



アーク「新作ギルティギアは初心者でも簡単に理解できるシンプルなゲーム」→操作説明が…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:59.29ID:+wkRQUsX0
https://dengekionline.com/articles/12415/
――最近のアークシステムワークス作品には、
初心者でも入りやすい補助的な操作システムを採用されていることが多いと思います。
本作にも、そういった機能があるのでしょうか?

石渡:初心者向けのフォローをすることは、
そもそもゲーム自体が難しいのではないかと個人的に解釈していまして。
今作の理念として、
そのようなフォローが必要のないゲーム性を目指しています。
そのために、従来の『ギルティギア』のような複雑だったり、
多すぎたりするシステムなどはゼロから考え直しています。

片野:初心者向けにするというよりは、シンプルにするという表現が近いでしょうか。
これまで行っていた初心者へのフォローとは別の方法で、
より幅広い方がプレイできるタイトルにできればと思っています。

石渡:シンプルと言うと、ゲーム自体をシェイプアップするように聞こえるかもしれませんが、
ゲームの間口は広げるというだけです。
その先にある奥深さは死守して、我々らしい格闘ゲームにしていくつもりです。
顧みる点として、無駄に広げ過ぎていたところもあるので、
そういったものを見つめ直して最大公約数を導き出す方針です。

片野:見た目が難しそうなところを払拭していきたいと考えています。
ボタン連打システムなどによって格闘ゲームをプレイできた方が多いのは事実です。
とはいえ、その手のシステムがあっても、知らない人から見たら簡単そうには見えないのではないかと。
格闘ゲームをプレイしていない方でも何が起きているのかが分かる、ということを大事にしていきたいと思います。



https://i.imgur.com/YWgOW0e.jpg
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 06:50:37.76ID:ZSIdDWi90
ペルソナでも初心者向けアピールしてたけど
同時押しの多さが逆にウザくて覚えたくなかったな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 06:59:18.95ID:vG54PVSHa
ようやくキャラが出揃いだしたのに
なんでリセットしてまで変なシステム導入するんかね
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 06:59:28.14ID:fT8Kh1/N0
全然変わってなさそうないたって普通の格ゲーに見えるけど

ていうかこういうことほざく奴いるけど
一般人をなんだと思ってんの?
誰だって普段からPCなりスマホなり車なり結構複雑な機械触ってるはずだろ
障害者とかを想定してんのか?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:00:50.82ID:ZSIdDWi90
PCなりスマホなり車なりって言っても
一般人が普通に使う分にはそこまで
高度な操作なんて要求されとらんし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:02:27.32ID:BeJ/DJqP0
パッドじゃ無理な操作形態だな
初心者もジョイスティック買えってか
ハードル高すぎ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:05:24.08ID:Lf4quGet0
いくら初心者向けアピールしても見た目が2D格ゲーしてる時点で新規なんか入ってこないよ
前作のREV2のシステムが評判悪かったんなら分かるけどそうじゃないのにここまで変えるのは悪手だろ
新規入ってこないわ既存ファンは離れるわで壮絶な爆死しそう
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:05:26.86ID:J/Q0uHQp0
>>7
xrdの頃から、もっといえばBBの頃から同時押し割り振れるんだけど
エアプは黙ってろよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:11:00.87ID:ZSIdDWi90
オートマなんて元々は障害者向けに作ったのに
今はマニュアルより普及してるからな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:16:47.24ID:txuvVj+Ep
ダッシュボタンてなんだ
アルカナハートみたいな感じになるのか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:23:19.49ID:m14g+WcHM
スマブラってほんと凄いな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:23:37.62ID:c/kTCD0l0
結局複雑にしたところで最終的には読み(じゃんけん)だからな
操作に追いつけず辞めてく人を減らすにはシンプル路線しかない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:23:56.72ID:nb1TGeuj0
そもそも浮かして鬼コンボ複雑操作ゲーじゃなくなったらギルティギアではないのでは
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:24:50.84ID:j+YOJk630
女子キャラの服がやぶれるとかパンツが脱げるなら売れる
これ以外はオワコン
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:30:00.92ID:jhxanA17M
スマブラはシンプルな格ゲーどころか
むしろダメージレースと撃墜レースを並走させてゲーム性を増した

そこらの格ゲーも何かを取り入れるべき
ただシンプルにしただけの格ゲーなんて軒並み爆死してる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:31:58.75ID:ZSIdDWi90
アークの言う初心者向け、シンプルって
前と比べたら少しだけって意味だからな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:36:13.53ID:hffeyH2Pd
そもそも2Dだろうが3Dだろうが殴り合ってゲージ減らすだけの格ゲーって時点で新規なんて無理や
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:37:54.68ID:wNURxEp10
格ゲー知らんからパッと見で買う気なくすってのはすごいな
でも操作簡単にしてもマニアしか買わないだろうからこれで良いのでは?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 07:39:25.85ID:3j/88P9g0
>>16
Xrdまでは開発どころかプロも起き攻めの受け放棄するじゃんけんですらないから
まだ読み反応できるよになればマシかってレベル
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 08:03:51.44ID:KKLfKuWvM
アークは暗記ゲー
爽快感も糞もない
全部覚えて全部決まった通りにやれ
刑務作業
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 08:26:48.72ID:TdKXYYs60
もう北斗みたいにバスケ入れよう中野TRFは盛り上がってたし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 08:28:00.54ID:dfUSG2lZM
どこがやねん
ダストやらロマキャンやら一回無くせよ
なんならゲージもいらん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 08:33:44.04ID:6i580cgJa
これは酷い
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 08:38:01.85ID:5r6ktgy+0
スマブラが勝つわけや
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 08:41:39.96ID:SgSd9nVB0
何をしようが新規が格ゲーおじにいじめられて辞める連鎖は止まらない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 08:41:40.65ID:QczvpMB20
ガード / 空中ガード
直前ガード
フォルトレスディフェンス
ブリッツシールド

単にガードするだけでこれだけ覚えなきゃならんの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 08:56:23.25ID:d6JnDRNqM
前に印象に残ってるのは、初心者がCPU相手に負けそうだったからギリギリの所で乱入して長く遊べるようにしました! って誇ってる上級者のツイートに
その乱入された側の人間が「あからさまに手加減されたとわかる奴の相手をしても参考にもならないし楽しくもないからやめろや」って言ってたこと。
まあこういうときの上級者は絶対初心者の心境なんてわからんよな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:11:32.72ID:bPtHFlcYa
>>36
そういう上級者は子供の遊び相手してるのと同じ感覚なんだと思うよ
だけど相手は子供じゃないからね
そりゃイラっと来るだろうな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:32:53.65ID:n7jIWFaF0
>>36
手加減されると楽しくない
でも本気でボコボコにされても楽しくない
ご機嫌取りって難しいね

そもそも手加減されたってわかる奴は初心者なのか?って疑問もあるが
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:17.07ID:bPtHFlcYa
身の丈にあった楽しみ方出来れば満足と言うなら
MHで初心者やライト層がG級行きたがったりはしないんだよね
それもいわゆる介護じゃなく自分も戦闘に参加してちゃんと倒したいって言い出す人も多い
結果的に劣る一人を他がカバーする形になるので介護にはなるんだけど
要は本人がやり切ったと(勘違いだとしても)思えないと白けた気分になるって事だ

メーカーや上級者の考える初心者像と実際の初心者像にはかなり乖離があると思ってる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:36:28.61ID:H/iax4kx0
>>15
これは確かに思った
あらためて間口広いって次元じゃねーなあれ
そりゃ1500万売れるわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:37:23.87ID:bPtHFlcYa
>>39
接待プレーって難しいんだよ。露骨な手抜きは相手に伝わるから
具体的に言えばコンボしないとか、棒立ちで攻撃食らうとか、もっとひどいと一切攻撃しないとか
そういった行為が続けば多少鈍い相手でも察する

どんな相手でも接戦を演出しつつ勝ったり負けたり出来る人は一種の才能だと思うよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:46.31ID:dIYPnrruM
実際今の時期にGG新作の情報調べてるような奴とか再来週の世界大会での試遊やる奴らなんて格ゲー沼にハマってる奴等しかいないだろ
初心者向けの説明を用意する段階でもないだろうからこんなもんかなって思うわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:45:06.55ID:n7jIWFaF0
そもそも>>13のコマンド見ただけで「覚えられない」奴なんてそんないっぱいいるのか?
波動か竜巻か昇竜コマンド入れて何かしらのボタン押すだけで5つも6つも技が出るっていうかなりわかりやすいキャラのはずだが
ギルティの難しさって技の多さってより空中コンボの拾うタイミングの調整や、相手のラッシュに対する割込みとかそういう部分だと思ってたわ

全部先行入力からの最速でOKなKOFってゲームもあったんだが、あれはあれで操作忙しすぎてついていけねーしな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:48:13.65ID:0s4SmyJm0
初心者向け格ゲーで作られたBBの今を見れば自ずとどうなるかは見えて来る
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:32.82ID:D1pC2K7dM
ペルソナも格ゲー経験者視点で見ればかなり間口広がってたが
肝心の操作不確かレベルの初心者にはAコンボ以外のシステム使えないオチ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:52:51.67ID:n7jIWFaF0
>>42
いやでもコンボしたらしたで「ボコボコにすんな」って言うんだろ?
コンボしないは極端にせよ、安いコンボに変えただけでも「舐めプすんな」って言うんだろ?

読み合いに負けるように動くことが出来ればそれっぽくなるかもしれんけど、
初心者と上級者って知識差経験差でそもそも読み合いが成立してない場合も多そう

「この流れなら中段で崩したくなるだろうからしゃがんで喰らってやるかな」なんて思っても強攻撃振ってきたりとか
こうなるとガードしない方向へ舵を切るしかないが、相手が満足する割合ってそれこそ一人一人で違うだろうから接待は難しい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:09.70ID:ZSIdDWi90
>>42
わざと隙を気持ち増やす程度でよくね

>>43
PSコンのL3ゴミだからすぐ壊れそう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:10.47ID:R+XhzlWBa
>>45
格ゲーど素人の俺
まずそのレスが専門用語だらけで意味が分からねえw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:01:47.72ID:+Arf9UkH0
BBTAGの方向性でよかったのに
コンボクソ簡単だから楽だぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:03:47.52ID:VfubUeQw0
いうてスマブラみたいな操作方法のゲームなら格ゲーとしてやる気おきんやろ?
昨日やり始めた人が5年やってる人に勝てるようなデザインならみんなやりこまんよ。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:04:00.86ID:dIYPnrruM
>>49
普通に遊ぶ時は挑発が必要ないからL1ダッシュL2ロマキャンにするだろうし
というかこの辺も含めてフィードバック貰うためのデモ版でしょ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:05:04.65ID:ZSIdDWi90
>>50


ナチュラルに衰退した原因の1つを見た
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:06:21.70ID:n7jIWFaF0
>>50
まじかー。

格ゲーコミュの飲みとか行ったことあるけど話が高度過ぎて?ついていけないなって思って
最近は(対戦は)やらなくなったけど、それでも普通の人にはなれてないんだな…
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:07:31.65ID:ZSIdDWi90
>>52
CODが敵の真後ろでリスポンするときあるの
わざとやってる説があったな
リスポン直後に真後ろ取られたら5年やってる奴が
昨日始めた奴に殺される可能性も十分ある
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:08:14.44ID:dIYPnrruM
今の格ゲー勢でも波動昇竜竜巻は伝わってもヨガ、逆ヨガは伝わらなかったりするしな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:02.56ID:0TNTHziO0
断言する
GUILTY GEARがなにをしても
スマブラを超えることは絶対にない

理由はスマブラからアクションする初心者は
ギルティのシステムをどれだけカンタンにしても理解できないから
格ゲーのカンタンとアクションゲームのカンタンには
天と地ほどの差がある
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:49.48ID:ZSIdDWi90
格ゲーとかFPSの用語はまだ想像しやすいけど
スプラとかスマブラの方がはるかに専門用語多すぎてきつい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:17.27ID:d6JnDRNqM
単純に初心者は上級者と当たりたくないだけなんだろうけど、初心者同士をマッチングさせ続けるシステムなんてムリだよなあ。絶対数も少ないし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:11:06.64ID:7hAFL22b0
またPS4のみでオンラインベータするのかよ
っていうか発売PS4のみ?そりゃアークゲーなんて廃れていくわな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:15:40.50ID:sL37i8e+x
>>58
そりゃ今までの人口が違いすぎるからそうだろうよw
わざわざカコつけて言う程の事でもない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:19:10.92ID:4Ici0Eawp
ただでさえロマキャン関連とか複雑だったのにXrdで空RCで時間を遅くして〜みたいな攻防が加わって更にわけわからんなってたな
見る分には面白かったけど自分がやる気にはなれんかった
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:07.89ID:4QOQY7rb0
>>59
あなたが普通に使ってるリスポンも分かりませんよ?
普通に復活時とか復活ポイントでいいでしょう?
何故わざわざ用語を使うんですか?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:22:54.90ID:QHObt8og0
複数人でワイワイ対戦できなきゃ新規の獲得は無理だろうな
ガチ勢向けに1対1もできるけどあくまでゲームとしては複数人お祭りゲーがメインだということを押せば可能性はある
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 10:25:00.10ID:ZSIdDWi90
>>64
スレのほとんどの人間に喧嘩売ってて草
というかリスポンは専門用語じゃないし
復活とも意味合いが違うんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況