X



 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 08:19:23.53ID:G/TTQHbX0
低性能機枠に押し込めようと圧力かけるから。
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:11:29.19ID:DWcZaA36M
>>379
たった一つ(スマブラ)しか食指に引っかからないで、どうでもいいソフトを連発するからかな ぶっちゃけ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:12:38.48ID:DWcZaA36M
>>382
それは大きいと思う
ソニーは一度PS3で敗北感を得るっていう痛い思いして良かったと思う
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:14:16.88ID:NWlbyqB20
>>380
自分語りする勘違いクリエーター気取りが増えたしな
発売されたゲームがお察しなパターンが多いが
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:15:03.78ID:DWcZaA36M
映画のアドベントチルドレン並みの映像をリアルタイムでぐりぐり動かしたいとみんな思わないのかな
任天堂はそういう点で期待できないからイラつくってのもある
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:42.95ID:mjOADvsw0
思わない
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:59.23ID:Ejw2+K1h0
>>377
カービィ程度でも週に1000本近く売るというジワ売れやってるもんね
2019年3月で86万本、世界なら256万本だから、
今だと日本90万本、世界265万本ぐらいじゃないの?
日本ミリオン弱、世界トリプルミリオン弱ですら任天堂二軍筆頭でしかないのが凄い
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:05.21ID:DPABrICo0
言い分がレーダー事件からの韓国と同じで笑う
人のせいにしかしない
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:18:50.66ID:ZPk9J+GK0
>>383
それ君の趣味の話でしょ
客観的に見れば単純に任天堂のソフトは多様性が有って売れている

和サードがイマイチなのは面白いソフトあんまり出してないから
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:20:21.39ID:4GhbNUF60
チョンテンドーが低性能ハードを騙し売りするせいで

日本のゲーム産業は見る影もなく破壊されてしまったな


豚の罪は死罪に値する
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:21:48.39ID:D1li2nMC0
>>391
やっぱりプレステはゲームの進化にまったく貢献していなかったんだなw
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:22:19.31ID:LRgv1fG1d
任天堂が安っぽいハードばかり出すからだよ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:23:12.53ID:dt+wvlOo0
安っぽいどころか本当に安売りしてしまうハードがあるらしい
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:23:42.37ID:NWlbyqB20
ゲームらしいゲームとやら煽って
自ら客層狭めておいて
売れなくなったら客層狭めてないところに責任求める
ただの馬鹿にしか見えんが
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:23:48.51ID:ZPk9J+GK0
PS4が有るんだからそこで沢山売れば良いんじゃない?
任天堂関係ないよね
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:25:40.84ID:Ejw2+K1h0
>>394
それはまずFEやゼノを負かしてから言ってもらいたいものだ
日本30万本すら超えられないようでは、高スペに頼る資格はない
高スペゲーほど開発費増すんだから
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:26:37.11ID:DWcZaA36M
>>397
分からない人だね
任天堂がゲームのイメージをこき下ろしてるんだよ
そこが気にくわない
あと、せめて他の現行機の0.7倍以上のハードを出せと
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:27:30.25ID:xPXVF2tu0
ドラクエがその一番の被害者だと思うわ
8までは海外の評価も高かったのに
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:27:56.97ID:6PxQ1DcS0
>>399
WiiUがあるじゃん
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:15.05ID:ZPk9J+GK0
>>399
こき下ろしてない
ゲーム文化を高めている

宮本は文化功労者に選ばれたぐらいだ
ゲームは文化というのに一歩近づいた
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:16.04ID:KAjojzLtM
>>399
どこの誰が悪いイメージ持ってんだよ
日本人か?

海外でもお前が言ってるようなゲームはオタクしか買ってねえよ
世界で見ると人口が何十倍だからいっぱいいるように錯覚してるだけでオタクの割合は海外と日本でも変わらねーよ
海外でもイメージ悪いんだよアホが
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:30:32.91ID:NzPneTQca
段ボールとか健康器具とかに力を入れて肝心のゲームを蔑ろにしてる任天堂が和ゲーを衰退させたのは明らか
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:32:08.63ID:D1li2nMC0
>>405
衰退してるのはお前の人生だろw
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:32:10.01ID:NWlbyqB20
>>402
大衆娯楽を馬鹿にする自称通みたいなもんだろ
そういう連中は基本マイノリティだから
大衆を下に見ることで精神の安定を図る
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:31.75ID:KAjojzLtM
>>405
元々和サードはお前のような、独身おじさんのゲームなんか作ってない
衰退以前に独身おじさんのゲームなんか和サードは作ってた時代はない
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:34:15.56ID:mjOADvsw0
>>405
そんなんで衰退するPSと和サードはなんなんだよw
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:35:32.38ID:NWlbyqB20
和サード衰退の原因なんてマイノリティ相手の商売しだしたからだろうよ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:35:46.51ID:ZPk9J+GK0
国内でスイッチが無ければPS4が売れてた理論か?
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:35:47.26ID:jNBEQArW0
持てないオタクが
任天堂君のせいでモテナイんだって
言いがかりつけてるようなもんだ
おまえがキモイだけだっつーの
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:36:50.51ID:mjOADvsw0
一般人がフィット買わなくなったら、PSのオタゲーの数々が売れるのか?w
ホント馬鹿らしい
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:37:03.97ID:NWlbyqB20
そもそもUがこけたときのPS4の推移がPS3並の時点で
スイッチがなければなんてありえんだろうに
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:39:10.74ID:svJRG7tSa
>>405
それよりも売れるゲーム出せばいいだけなのにソニーもサードもなんでそれが出来ないんだ?
まさか任天堂が日本の経済牛耳っていてゲーム売れないようにしてるとか言わないよね?
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:51.28ID:mjOADvsw0
オタゲー売りたきゃPSもユーザーを子供の頃から育てて売れよ
いつまで経っても育てること出来ねぇから、奪えなくなったらこのザマじゃねぇか
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:45.56ID:DWcZaA36M
>>415
確かにそう考えると少しは怒りが収まる
長年かけて任天堂に都合がいいようにゲームのイメージを操作してきたとは思うが、まあ過ぎた時間は全て運命と考えて、とりあえずはこのソフト
https://youtu.be/bOPMZELGLIs
をめいいっぱい楽しむとする
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:45.57ID:mjOADvsw0
これからモノリスとかISとかも戦略の幅広げてきて、任天堂が出すオタゲーが厚くなってきたらPSマジ消えるぞ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:46:44.46ID:KAjojzLtM
逆にゲームのイメージを悪くしてるのは子供や任天堂じゃなくて

子供を目の敵にしてるような非モテ独身おじさんだって気づけよ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:58.34ID:NWlbyqB20
たかが娯楽の一分野に何を求めてるのやら
そもそもFFDQMHがブランド化したのは子供に受けたからという
事実すらなかったことにしてる感じ
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:48:22.10ID:KAjojzLtM
>>419
そのゲームを買わない日本人に当たればいいだろ

任天堂やフィットネスゲームに当たるなよ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:48:56.94ID:ZPk9J+GK0
>>419
ソニーが頑張らなかった結果か?w
いい加減その考え方あらためた方が良いよ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:50:56.47ID:dt+wvlOo0
売り上げ推移見ると衰退どころか伸びたところばかりだけど
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:52:34.86ID:NWlbyqB20
>>423
そもそも他者に当たる話じゃないと思うが・・・w
まあ他者に当たってる時点でマイナーな理由としては十分だが
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:52:40.07ID:mjOADvsw0
フォトリアル興味ないんで
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:21.55ID:TJVgGI/n0
日本で衰退しているのPSじゃないかw
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:55:05.03ID:Ejw2+K1h0
>>420
モノリスもISも絶賛成長中だからね
そこにリングフィットやルイージという人気な変わり種もいる
ずっと任天堂のメインを張ってきたマリオ、ポケモン、ぶつ森、スプラ、ゼルダ、カービィもいる
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:55:53.67ID:6TgyAWRh0
今年のメタスコア上位は殆ど和ゲーでその中心が任天堂なのに?
国内PS市場やサード需要が衰退してるって話を任天堂のせいにしたいだけだろw
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:57:15.32ID:ZPk9J+GK0
マリオとか一般向け売ってマニア向けゲーム出す任天堂は良いメーカー
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:57:55.20ID:SBixVSF9a
オタクの財布をスマホゲームに持っていかれたのが和ゲーメーカーの直接的な敗因
世界で戦えない上に国内のオタクが課金ゲーに取られて売り上げ急落。収益を上げてるのは課金ゲーに力を入れてるゲーム会社だけ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:02.40ID:DwUZX3ON0
普通に考えてゲーム性皆無のムービー垂れ流すゲームが席巻したせいじゃないの
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:03:39.33ID:mjOADvsw0
>>432
その顔ぶれを見ると、改めてオタゲー分野にも後3〜4本くらいは柱となるソフトがほしいって痛感しちゃうなぁ
流石にマリオポケモンぶつ森とかと双璧を成すには力不足すぎる
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:14.76ID:ZPk9J+GK0
>>437
マニア向けゲームの柱を作るのは無理が有るんじゃないか?
ゼノブレイド位か?

個人的にはメトプラ売れてほしいけど
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:07:20.35ID:4GhbNUF60
据え置きモードは全世代レベル

携帯モード時はVITAレベルのブヒッチ


こんなハードで真面目にゲーム作るとかあほらしすぎるもん
技術も身につかないし

ブヒッチかスマホ、そりゃ国内メーカーはより儲かるスマホの方に行くわな
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:07:46.40ID:WaZ+glO/0
>>426
任天堂はずっと昔から言ってることだけど
フォトリアルは見た目をリアルにするとゲームシステムと解離するかリアルに合わせたシステムにするかの選択を迫られるんだよ

現にサイバーパンクも、開発インタビューで運転中に人を轢けるからプレイヤーは気を付けなければならないとしてる

この時点でストレッチャーズみたいな無茶苦茶なゲーム性は放棄したわけだ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:09:49.72ID:mjOADvsw0
>>438
まぁ、無理とか言っても可能性狭まるだけだから任天堂には飽くなき挑戦を続けていただきたいところ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:11.40ID:Ejw2+K1h0
>>437
強い種類が10種類もある任天堂は凄いよ
マリオ、ポケモン、ぶつ森、スプラ、ゼルダ、カービィ、フィットネス系、ルイージ、FE、ゼノ
人気の種類が10の大台に乗ってるメーカーなんて任天堂だけだろう
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:08.19ID:ZPk9J+GK0
>>442
色々と出して欲しいね
取り敢えず罪と罰とレギンをシリーズ化してほしい
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:14:58.51ID:KAjojzLtM
■PS1のころ
ムービーゲー →PS3PS4で日本人に無視され続けている
ダンスダンスレボリューション →Wiiを通じてSwitchのフィットネスゲーやってる
ビートマニア →太鼓の達人とかに代わってSwitchへ
IQ,XI →もはや任天堂の牙城
やるドラ →GBA,DSから3DS,スマホへ(Switchでは凋落)
シーマン →衰退してるが別のかたちで復活する可能性はアリ

ゲーム性の薄いもんはPS1にわんさかあってそれが日本じゃプレステの全盛期だった
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:15:07.21ID:DWcZaA36M
>>440
任天堂が自社の方針をファミコン時代からサードに押し付けてるように感じるんだけど違う?
この前提がないとPS1で斬新なソフトがモリモリ出た理由の説明がつかない
新しいPSって土台の登場で、任天堂の呪縛から解けたって言うか
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:17:38.20ID:KAjojzLtM
>>439
和サードが憎いみたいだが
任天堂ハードもスマホもなけりゃ破産して廃業するだけだ

PS2後期,PS3,PSPの3爆死を経てそこに逃げ込んだのだから
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:18:20.42ID:DwUZX3ON0
>>443
そのラインナップに2000万本は売れるスマブラとかマリカを抜いてるのは何か意図があるのか?
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:18:37.56ID:mjOADvsw0
>>443
確かに凄いけど、現時点で大抵の層に訴求し尽くしたと思うのよな
これ以上新規開拓して行くなら、他ハードやスマホから奪い返すしか無いところまで来てると思う
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:21:39.65ID:KAjojzLtM
>>446
たいていそれソニーミュージックだよね
ソニーミュージックが火をつけた
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:59.03ID:DwUZX3ON0
サードは高性能な64から逃げてムービーゲーに走った辺りで今の運命が決まったんだろうな
海外では64売れてたわけだし
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:29:45.60ID:acvZJhr+0
SFC以降ずーーーーーっと任天堂機ハブ続けてんのに衰退したのは任天堂が悪いとか・・・・
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:31:13.96ID:zLsrQjsHM
グダグダ文句があるなら自分とこの会社でハード作りゃいいだけじゃん。なんでニンテンの言いなりになる必要があんの?ハード事業ってリスクを負う事が出来ないだけだろ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:32:52.36ID:EqNseRdMa
最高益()のカプンコ様がハード作ればいいじゃんね
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:33:11.02ID:RnkvQ4FHM
サードの自爆
スマホの台頭

任天堂が踏ん張ってるので国内CS持ってる
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:33:21.98ID:DWcZaA36M
>>454
確かにそれは一理あるっていうか当然と言うか

この↓質問に詳しい人答えてくれないかな

>440
任天堂が自社の方針をファミコン時代からサードに押し付けてるように感じるんだけど違う?
この前提がないとPS1で斬新なソフトがモリモリ出た理由の説明がつかない
新しいPSって土台の登場で、任天堂の呪縛から解けたって言うか
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:33:23.94ID:YtzNp08S0
>>452
これを理解してる奴がいないからな自称ゲーマーどもに
N64=任天堂と洋ゲーが揃った名機だったよ
64から逃げた和サードはムービーだのアニメキャラだのやって内輪で盛り上がった
結局、今第一線で戦えてるのは任天堂と洋ゲー
あの頃から決まってたな、まさに運命
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:34:17.69ID:T9jAFL0c0
>>446
3Dが簡易になって単純に表現できる幅が増えただけだよ
ファミコン黎明期とかと同じ
PS1だけじゃなくSSでもいろいろと出てただろう
ただ、サードを多く抱えてたPS1の方が多彩だっただけ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:34:28.70ID:KAjojzLtM
リングフィットアドベンチャーやってる主婦に、ダンスダンスレボリューションとかビートマニア知ってるか聞いてみな
同じ層がやってるから
PS1のソフトを斬新だと評価して、フィットネスをゲーム性がないとかディスるダブスタはやめとけ
生んだのはPS1のKONAMIだ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:36:25.80ID:2BAvbwWCM
PSのせいだとわかってるから、スレ立てて任天堂に押し付けようとするんだよね
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:37:25.08ID:DWcZaA36M
>>458
64ってサードの事考えないで、開発が劇ムズってよく聞くけど
やっぱ任天堂が悪いよ
任天堂を信じてついてきたサードも非があるというか自業自得かもしれないけど

このスレで任天堂に対する怒りがいくらか減ったからよかった>>454の理屈とかで
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:37:49.69ID:KAjojzLtM
>>457
違うね
ファミコンでもスーファミでも斬新なソフトくらいあったこと知らんの?
色眼鏡かけてるだけだよ

そして何よりダンスダンスレボリューションとかビートマニアを斬新だと評価して
フィットネスゲームや音ゲーをゲーム性がないとかディスるダブスタはやめとけ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:39:08.31ID:YtzNp08S0
>>462
サードが売れないのはサードのせいだろ
サードのゲームが糞なのもサードのせい
ガキじゃねえんだから自分のケツは自分で拭こうな
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:39:19.86ID:O2/HSXPv0
毎週のランキングから任天堂ハード引いた状態を想像してみろよ
死んでるなんてもんじゃねーぞ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:40:53.87ID:xkZb4QBU0
>>446
ロイヤリティや契約条件とかの参入障壁下げたからじゃねえの
当時の任天堂は確か「クソゲー作るサード野放しにしてたら客に不信持たれてゲーム市場が廃れる」見解だったし

でも今障壁が低いのは高性能需要が低くて描写を頑張らなくても発想ぶっぱ行けるSwitch市場の方だよね
インディーの好調報告多いし
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:41:03.61ID:mjOADvsw0
64にはサードほとんど来なかったんだがな
対して同じく作り辛いと言われてたPS3には全力特攻して自爆
さぁ、誰が悪いでしょうか?
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:41:22.90ID:YtzNp08S0
任天堂は3Dマリオと3Dゼルダでまさしく3Dゲームの金字塔を作り上げた
スクエニはムービーを垂れ流し、未だにろくな3Dゲーム、アクションゲームを作るノウハウが無い
2D時代のモノづくりとゲーム性を引きずってるだけだ
N64が分岐点だったな
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:42:01.83ID:KAjojzLtM
>>466
マリオ64とゼルダ時オカとスマブラとぶつ森を
「64で任天堂は無難な昔ながらのソフト出してる印象」と言ってるの?
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:42:24.50ID:DWcZaA36M
>>463
DDRとかビートマニアが斬新なんて微塵も思わないよ
ただ、身体の何らかの能力を鍛えるのに適してると思うだけで
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:42:53.06ID:DwUZX3ON0
>>458
マリオ64や時のオカリナに衝撃を受けた3Dゲームのバイブルだと言ってる海外の開発者なんてゴマンといるのに
国内サードはこの2作見て何も感じなかったのだろうか
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:43:35.19ID:2BAvbwWCM
そもそも、3Dゲームが第一線に来始めたPS世代の無難って何なのかね
2D→3Dになったシリーズの無難って何?
最低でもそういう進化したソフト群は全部冒険してると思うけど
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:43:40.40ID:2XLcMmVc0
>>73
これだわな

PCゲームから逃げたせいで、技術力が2周回遅れになった
また、豊富なMODから生まれる新規ゲームデザインやアイデア等にも相当の遅れを取った

海外では、神MODをゲーム開発企業が買い取る・アイデアを次作に取り込む等で飛躍的に発展してきた
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:01.77ID:DWcZaA36M
>>472
誤解を与える書き方だったかもスマン
なんて言うか、今までの2Dゲームを3Dにしましたってだけのゲームというか
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:41.37ID:mjOADvsw0
>>477
PS1も同じじゃねぇか
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:57.04ID:KAjojzLtM
>>473
でなければPS1の斬新なゲームってなんだよ
IQ,XIみたいな知育、やるドラ、パラッパラッパー、シーマン?

そんな刀じゃ任天堂は切れないぞ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:45:38.83ID:Ejw2+K1h0
任天堂とまともにやりあえるのは、マーベルやロックスター社、あとマイクロソフト社しかいないよね
日本には、はっきりいって任天堂のライバルになるやつはいない
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:45:56.84ID:mjOADvsw0
>>479
全部死んでるIPだなぁw
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:46:13.41ID:DWcZaA36M
>>469
それもありますね
それだけじゃ斬新なものが量産された理由にはならないと思いますが
任天堂はインディーから中小企業にする支援とかしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています