OECD(経済協力開発機構)の国際成人力調査によると、16歳から24歳までの若者が職場や家庭などでパソコンを利用する頻度は、OECD加盟国中最低水準だった。

内閣府が行った国際比較調査でも同じような結果が出ており、日本の13歳から19歳の子どもの
パソコン保有率は先進国中では突出して低く、約7割がパソコンを保有していない。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5119517



日本の若者は基本的に社会出るまでPCをほとんど使ったことないからね
人材面で日本のゲーム会社は大変なハンデを背負ってる
インディーズゲームが日本から生まれないのは大半の若者がPC苦手だからだ