X



 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 08:19:23.53ID:G/TTQHbX0
低性能機枠に押し込めようと圧力かけるから。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:06:24.25ID:sUhiPuFV0
>>57
ゲームじゃないってデスストのことバカにしだして草
ブーメランはやすぎw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:07:20.49ID:p1iqluyN0
マリルイはマリオRPGの進化形としてみれる反面
動体視力の避けゲー&全編パズルダンジョンのストレスゲー
続編だからと難易度吊り上げる悪癖に出て自滅していった部分がある
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:08:00.32ID:ixadFdt90
フリゲ界隈でもまずPC持ってる人が減った
って話題になってたな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:08:51.81ID:tc+cyjVx0
衰退してるのは
ゴミサードだろw
ざまぁw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:09:00.05ID:OrQTbAv5M
アルファドリームの赤字って最大ヒット作のDSマリルイ3の翌年からすでになってるからその時点で改善すべきだったんじゃないの

最後の数年はマリルイ乱発になってるし任天堂からの受注ってよりアルファ側が必死に押し売りかけたように見える
任天堂側も3DSタイトルが減少してるし補填のためあえて断らなかったんだろうな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:10:53.85ID:ssAccZMga
>>1
知らないの?
世間は高スペなんか望んでないのに
無理やり高スペオナニーして開発難しくして
良いソフトが出てくる頻度が減ったんだよ?
頭大丈夫かな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:14:05.00ID:7Lc6M/PLd
>>83
「とにかく任天堂が悪いんだ!任天堂だから悪いんだ!全ての責任は任天堂に集まる、いや集めなければいけないんだ!」
なんでしょ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:14:33.06ID:8KbaEz9B0
>>87
人材面での一番のハードルはPCじゃなくて
英語教育が十分じゃないために国外の優秀な人材集められないことだね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:17:50.58ID:4NYdK9gqd
クソステなんかに出すのが悪いw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:20:04.36ID:xkZb4QBU0
いざプログラミングとなると英語で死ぬからな
その前にPC自体が英語だらけで日本人殺してんだけど

一応RPGツクールとかならPC最低限できれば後はほぼ英語避けて組めるが、
ツクール製ゲームなんか大抵がインディーにすら値しないフリゲ扱いだった訳でー
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:23:19.99ID:9IiP7UsX0
この手の意見ってソニーは影響力のないゴミってことになるの分かって言ってんのか
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:22.42ID:7Lc6M/PLd
>>103
わかってないから言ってんだろ
こういう連中の持論を見ていると、任天堂ってマジモンの神かなんかなのか?ってレベルに見えてくるんだけどな
ゲーム業界に留まらず世界経済や世界線にすら干渉できる謎の企業、陰謀論者のトップアイドル集団たるフリーなメーソンもイルミナティも目じゃないぜ(白目
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:17.05ID:46QcnWIQp
海外はGBAですらマシン性能以上のアホなゲーム出してたからなぁ
結局メーカーのやる気次第よな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:34.96ID:iaoePcC/F
任天堂がいなかったら日本のCSゲームはソニーに焼け野原にされてたからなぁ任天堂のおかげで救われた
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:33:16.72ID:B9EfqlTI0
WiiU時代も衰退の一途だったが
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:34:49.99ID:PvCOgycL0
WiiU時代はそもそもカプコンやスクエニくらいしかサードは参戦してないから

カプコン衰退したか?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:36:38.40ID:ixadFdt90
>>109
一旦すげぇ衰退して少し持ち直した
てかどっちもwiiu主軸ではないしな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:38:05.64ID:E99LcM1M0
>>109
WiiU時代は割とマジで衰退してたぞ
PS4にまともなゲーム出すようになって収益がバク増した
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:39:28.54ID:0s78x1ED0
世界夢見て身の丈にあった物を作れないからだよ
グラやキャラで釣った中身のない糞ゲー量産した結果
ガラパゴスゲームならファルコムみたいにやればいい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:40:09.63ID:DesCRK0qa
>>110
そもそもアルファドリームは2013年以降
けだまのゴンジローと
焼き直し以外の作品を出してないからな

マリオ&ルイージ4のグラフィックで描かれたマリオ&ルイージ1&2を
4年掛けて開発してた
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:41:49.96ID:tOZKM7TJ0
和ゲー衰退したのはPS2時代だろ?PS3の時はもう洋ゲー全盛期だったし

PS2時代って任天堂死んでたやんけ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:43:12.50ID:LTu+9N7f0
任天堂に足を引っ張られる程度の雑魚だったから衰退したのか
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:43:24.59ID:0e8I+r1R0
モンハンクラスもってこれば普通に任天堂よりも売れるんだよなあ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:43:29.04ID:ixadFdt90
2001年が売上だと和ゲーのピーク(家庭用)
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:43:46.86ID:Ub5jvXzE0
ハッキリ言って和ゲー特に和サードが衰退したのは
「高性能縛り」 とも言えるスペック主義のせいだよ

スペックに頼るゲーム作りばっかりしてたから
アイデアで勝負できるスキルがどんどん無くなって
もともとスペックで勝負しようがない任天堂だけが生き残ってる。


「このハードには移植は無理です。スペック低いから」

これって本来、開発者として恥をさらしてるような発言だからね。

30年前の開発者なら絶対こんな事言わない。
どんな低性能ハードでも再現してやんよっていう自負があって
そういう時代のムチャ移植が当時の開発者の
遊びの面白さの核を見つけるセンスを培ってったもんだ。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:44:14.37ID:u5nJf2X10
一番の原因はPSPやろ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:45:04.59ID:ixadFdt90
いや無理して移植した餓狼伝説どうなったか知らんのか
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:45:49.31ID:vuecBVJD0
また低脳サード社員が売れない理由をハードのせいにしようとしてる
任天堂のせいにしてソニーのせいにして
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:46:32.06ID:3YThP7190
国内のガラケー信仰が強すぎたせいで移行遅れた国産スマホが絶望的にクソなのと似たような感じじゃねーの
ゲームは開発の肥大化もあるけど
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:46:59.57ID:UEG+GVcW0
ゴキの理論だとソニーのゲームがクソゲーだらけなのが説明つかないんだよな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:48:28.05ID:Ub5jvXzE0
>>123
そりゃ何だって例外はあるだろう

全体として5年待てば次のスペックが来るから
同じような内容のゲームを次のハード向けに作れば
なんとなく次世代風味になる

こればっかり繰り返してたから新しいものが出てこないんだよ

新しいアイデアって、スペックを使い果たしたハード末期こそ出て来るもんで
PSの場合、スペック8割も使い切らないうちに次が出てくるから
単に今あるものをより楽に次世代化できるルーティンにしかならない

その証拠に、PS比率が高いサードほど衰退してるだろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:50:06.44ID:I9YQrtSTa
ゲハ争いの中でマジレスするの申し訳ないんだけど割とマジで完全版商法的なやつ
同じゲームをちょびっと何か付け足して何度も何度も出す
ハードを変えてまた出す
中身同じものを何度も買わせる商法
売れるからメーカーは味をしめる
この手のビジネスの最初はFFインターナショナルか
ストIIダッシュとかターボとかも入るか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:50:06.77ID:ixadFdt90
例外wwwwww
性能足りなくてもはや別ゲーになった
ケースって当時はしょっちゅうだったけどな
なんで無知って知らないのに語っちゃうかね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:00:29.59ID:/fxYrUgFa
スイッチには出ないって騒いでたのにおかしいなー
衰退したのは負けハードゴミステに出して自爆して衰退しただけじゃん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:06:29.00ID:/fxYrUgFa
負けハードゴミステにメーカーはフル協力して任天堂に負けたのが現実
バカだからまたゴミステ5にフル協力して自爆するんだろうがなw
とりあえずゴミステに力入れてるうちは未来はない
以上
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:08:23.51ID:hQ0L6Mp70
技術の進歩が大事って言うなら尖り過ぎた設計のせいで他所で通用しないPS3に傾倒したのがそれこそ衰退の原因なんじゃないのか
普段ハブハブ煽ってる癖にそこだけは任天堂に押し付けるのかよ・・・
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:42.18ID:qXKkmT5fa
任天堂は情弱を騙して売るのと買取り保証で業界を焼け野原にしたんだよね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:45.48ID:/fxYrUgFa
フル協力したのにゴミステは負けたんだからもうメーカーに任天堂より売れるソフトなんかないしゴミステ5もスイッチに勝てない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:12:17.16ID:6UhYyu6Qa
散々和サードに食わせてもらって来た乞食ファーストのくせに任天堂にボコられたらさっさと日本から逃げ出した反日朝鮮糞ソニー
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:12:23.65ID:FbKJx0x+0
任天堂より面白いゲームを作ればいいんじゃないっすかね
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:15:27.71ID:CXsoy4Y10
>>137
それをやってたのがGCまでっていう
Wiiからは明らかにやる気を見せなくなった
まあPSに出したほうが売れると分かってたからなんだけど
つまり足を引っ張ったのは…
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:16:52.23ID:gdndKsN2r
洋ゲーも大手クソゲーラッシュで停滞気味だから安心してくれ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:18:01.39ID:YIf//Puw0
和ゲーが奮ってないのは日本が英語圏のシェアじゃなかったからだよ
ほんと1は低脳だな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:18:07.12ID:UtezhAIQ0
>>134
情弱を騙して売るって、これだっけ?

ttps://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/578/002/scej01.jpg

    ↓

来週2月28日からPS Vitaが価格改定、3G/Wi-Fiモデル&Wi-Fiモデルともに19980円[税込]に値下げ
ttps://www.famitsu.com/news/201302/18028908.html

ttps://numa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e95/numa5/E78CAAE69CA8E38195E38293.JPG
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:18:09.12ID:NWlbyqB20
>>133
そりゃキモオタは何でも他人のせいにするからな
そもそも自分たちで客層狭めておいて何をいまさらって感じだが
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:22:52.49ID:p1iqluyN0
DSiウェア、3DSDLは存在を認められないか商品の9割が知育だとわめかれたが
サードが無視決め込もうが3DSeshopで低価格ゲームが増大し続け
Switchの任天堂+インディーに自然と繋がった

圧勝国民機の世代が主要サードとかいう構成要素を理解しない今を思い知ればいい
20年前の化石観念を維持したい見苦しさに未来は語れないものだ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:15.15ID:0i/VPfh50
本来PSを買うはずだった人がステマに騙されて任天堂ハードを買ってしまった
Switchが存在しなければPS4は今ごろ国内1800万台普及して和ゲーが売れまくっていたのに

みたいな意図なのかなぁ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:42.49ID:oldUdqiL0
PS3のロンチ遅れたのが最大の原因だな
国内はそのせいでHDに出遅れたが
海外じゃ箱○で1年早くHD環境に馴染んでたから
しかもPS3の立ち上げも遅かったからPS3発売後も
国内メーカーがなかなかHDに本腰入れなかった
そりゃ置いていかれるわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:54:14.50ID:6UhYyu6Qa
単純に消費者が楽しいと思える商品を作れなくなったから
消費者に意識を向けてる企業は任天堂だけだし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:05:03.14ID:u5nJf2X10
国内はハリウッドとかPCゲームとか
みたいな後背地ないんだから
遅かれ早かれだろ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:05:41.98ID:m7y8MER10
その任天堂を抑え込めなかったPSの実力不足だな
戦犯はPSでありソニーで間違いない
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:08:53.55ID:u5nJf2X10
>>149
エンタメに真摯に向き合ってるから

向き合ってないところは、
いずれ新しいもの生み出せなくなって終了する
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:11.46ID:OXaIsALo0
ほーつまりTES4より後発の癖にFF13が一本道旧世代RPGだったのは
スクエニ第一がwiiにかまけてたからだと

んなわけあるかーい
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:35.61ID:wWS2+l020
足を引っ張る程サードは任天堂にソフト出してないぞ
この場合、和洋問わずサードを引き込めているPSだな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:39.07ID:WJHRU8Kda
64の頃からずーーっとサード総撤退騒いでおいてまた任天堂の仕業にするのか
任天堂は親か何かか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:16:08.30ID:6UhYyu6Qa
サードは全てソニーの物で任天堂ハブハブ言って発狂してるのに
ほんとゴミみたいな企業だなソニー
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:17:55.02ID:NWlbyqB20
ゲームを娯楽の一分野と定義してる所と
ゲームらしいゲームとやらにこだわる所じゃ
そら差ができるわな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:24:36.54ID:s6djc+92p
昔ほど企業体力無くなってチャレンジングな開発出来にくくなったってのもあるんじゃない?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:50:08.67ID:a+Y6Hvwp0
>>152
FF13があーいうゲームになった原因

和田はネットで言われて
「スクエニが出したハードが売れる」「普及台数とソフトの売り上げは比例する」
これを真にうけたんだろう。
だからわざとFF13見たいな反感買うようなゲームだしてPSを終わらせて
WiiDSをアゲアゲするつもりだったんだろう。
FF13の予約状況がFF10並みで大ヒット間違いなしだったんで作り直すって
考えもあったはずだけどWiiと心中を選んだんだろうな。

でも現実はPSユーザーはスクエニでもハードの普及台数の多いハードではなく
PSを選んだ。
今でも変わってない。
ペルソナもサクラもプロスピもパワプロも90年00年代にPSで人気だった
タイトルはPS4でも安定した人気を維持してる。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:19.22ID:J5Ltmgz+0
コンシューマ大国のせいでPCゲームが廃れたのが原因だと思う
PCでゲームをプレイして
MODを作ったり、プログラムを改造したりしながら徐々にゲームを作り始め
インディーズメーカーから大きくなっていくというような会社がほとんどない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:35.17ID:6AmR5qAZ0
PSユーザーがソフトを買わないのは任天堂のせいだった…?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:02:57.64ID:FEonhITK0
>>11
これ。日本人に貧しい人が増え、この民族の質が落ちた。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:04:41.77ID:w2NNA5qX0
任天堂は独自路線で行くのかもしれんが、俺はどうなっても知らんよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:10:54.41ID:9S2c4Jks0
高性能というチキンレースで大惨事が起きてるからな
サードは勝手に死んでいけ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:16:25.77ID:8KbaEz9B0
>>160
家庭用ゲーム機メーカーが生まれずPCゲーム中心となり
なおかつ消費者が欧米製ゲームにもなじみのあった東アジアの例が韓国だけど
主要な国外市場は中国をはじめとしたアジアであって欧米ではないという
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:18:58.58ID:YzML2HRR0
>>1
衰退の原因は、ハード変わってもやってる事が同じだからでしょ。
更にネットで内容がバレたり配信見れば高いお金出さなくても物語わかるし、
新品買っても数週間待てば直ぐ値下げ…ゲーム好きならそんなの気にしないけど
他にも趣味等あれば直ぐ買う必要ない、興味あっても時間経てば買わなくなる。
ハードが普及してもソフトが売れないのはこの辺りのせいでしょw
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:21:53.39ID:vDGRJ2Cc0
サードが集まったって自慢してたPSハードで粗製乱造したのが原因だろ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:22:08.19ID:5WG2VKZRd
高性能機による開発費高騰は64で失敗例として見せてくれてたのになんでPS3出しちゃったの
そしてそれに乗っかっちゃったの
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:38:22.47ID:RW0BL8LYM
正直言ってそれは無い
任天堂ハード向けにゲーム作ってる開発チームって一軍じゃないのはスタッフロール見ればわかるしな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:46:21.72ID:p/chGznOr
マインクラフト
フォートナイト
ヒューマンフォールフラット
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:40:16.90ID:9N7LZJrm0
買取保証の山下さん騒動とかな
あれ以来タネマキガーしなくなった任豚には笑えたが
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:22.90ID:Zx/9wZHo0
PS2時代にオタ向けに全力で傾倒したからだろ?
オタが喜ぶ要素にばかり力を入れ、面白いゲームが作れなくなってしまったから
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:18.94ID:t9i6wATC0
 >>1

  「  魅  力  的  な  敵  」 と い え ば ?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573111820/
 【悲報】ゲームミュージック、ここ10年ひとつも名曲が生まれていない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573201953/
 ・・・ちょっと不安になってきた・・・みんなPS5がでても買わないんですか・・?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569836140/
 ・・なんで今回のポケモン、かつてないほどネガキャンされてんの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573216594/
 WiiUが不振のどん底だった時に「任天堂は必ず復活する。次のハードで巻き返す」と信じていた人って、
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573008655/
 ゲーフリからポケモン取り上げたほうが良くないか?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573230232/
 スイッチ売れてる売れてる問題
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573275554/
 トロフィー集めの楽しさとそれに伴うゲームをやりこむ面白さを知らない任天堂派って可哀想だよな。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573193146/
 昔のゲーミングPC(PC88,98)ってエロゲのおかげで普及したって本当?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572311986/
 本当にみんなは良いと思ってるの? PSが没落して任天堂が覇権になって、
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568042113/
 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573255163/
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:07:03.09ID:D1JrXYP/d
>>161
和ゲーが衰退したのも、
PSユーザーがソフトを買わないのも、
課金課金のスマホソシャゲが流行ってるのも、
中華ゲーが躍進してるのも、
洋ゲーがグラグラで内容似たりよったりになりつつあるのも、
格ゲーとSTGと音ゲーが勢いを失ったのも、
ゲーセンが潰れまくってるのも、
日本人がPCゲーをやらないのも、
SCE(現SIE)が二度も債務超過したのも、
PS3が変態仕様でソフト作るの激ムズだったのも、
箱シリーズが日本で全く売れないのも、
PS4が4桁の数しか売れなくなったのも、
FF13が一本道になったのも、
FF15が微妙な評価になったのも、
ハドソンがコナミに吸収されて消えたのも、
バンナムがクソゲーばかり作ってるのも、

全部任天堂のせいだ(白目)
ゲーム業界の闇の根源は全て任天堂のおかげだしな(棒)
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:07:18.55ID:KckgQ++z0
それはないな。サードはスイッチングハブなんだろ?
WiiUはもちろん世界で売れてたWiiにも主力は投じてなかったところが大半じゃん
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:08:14.82ID:D1JrXYP/d
>>179
うるさいうるさい
とにかく全ては任天堂の責任なんだ(あそ棒
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:09:16.35ID:HAAo1sqe0
>>1
衰退したのってPS3からPS4に出してた時代で任天堂ハード無視してたじゃん
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:09:21.37ID:HAAo1sqe0
>>1
衰退したのってPS3からPS4に出してた時代で任天堂ハード無視してたじゃん
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:10:54.80ID:D1JrXYP/d
>>181
>>182
ににに、任天堂がPSに行ったサードにネガキャン仕掛けて潰したからだろ(震え声
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:25.29ID:DWcZaA36M
確かに任天堂のせいだと思う
今勢いに乗ってる海外のメーカーってGCくらいのころからWindowsでソフトをリリースしてた所多いし
0187びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/09(土) 15:28:14.42ID:gqTytuDF0
和サードが衰退した理由は
PS4が低性能だったせいもあるよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています