X



ドラクエ信者「ナンバリングのアクション化は絶対にNG」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:01:59.99ID:DsBSYnMa0
794 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb9-PySg [119.171.189.114]) sage 2019/11/09(土) 01:59:33.86 ID:1VISBR5H0
12がアクションRPGになるとか噂があるが、
ナンバリングのアクションゲーム化だけは絶対にNG.
10のシステムでもストレス溜まってくるし、
落ち着いてプレイするにはターン制に限る。そこ崩したらもう確実にDQじゃねーな。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:10:26.25ID:YIflM+/y0
ドラクエ本編をアクションにしたところで
海外や国内の若年層に売れるわけではない

・アクション導入したければ無双ベースで無く派生でキチンとやれ

・本編のターン制コマンドバトルは現代ならではに改修しろ

なんでこんな簡単なことが出来ないのか不明
本当にゲーム業界って無能が多いんだな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:10:52.49ID:oXDWLNOr0
ぶっちゃけ海外で売れないと商売成り立たないほど金かけてないだろDQ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:11:24.16ID:vL80Y5Fqa
無能だからゲーム業界に行くのでは?
有能ならITベンチャーやらセキュリティ会社へ行くでしょ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:12:39.63ID:2E5R/Bt6p
ナンバリング10だの15だのつけるのダサいからやめたらいいのに
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:14:48.68ID:vL80Y5Fqa
シリーズに終結宣言を出せない会社経営陣が悪い
だらだらと過去の栄光にすがって食いつなぐ惨めな姿勢がね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:15:01.47ID:oXDWLNOr0
国内だけでも350万売れてりゃ十分商売として成り立つだろ
FF以外の国産RPGの世界累計超えてんだろこの数字
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:15:42.98ID:YJjTNfZD0
>>98
もともとJRPGって強大で膨大な敵と戦うストーリー上、
暗殺者にならざるを得ないんだろうな

つーかそれをアクションにしたらブレワイが正解になりそうな・・・
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:17:20.14ID:vL80Y5Fqa
無印DQはブレワイ化が割と違和感無く出来そう
竹槍暗殺者の爆誕ですよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:27:00.75ID:uFb1Kjh10
単独や少数で乗り込むのが暗殺者の物語なら
スーパーマリオも暗殺者の物語になってしまうような気がするわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:28:32.53ID:vL80Y5Fqa
マリオは十分に暗殺者でしょう
徒手空拳でクッパ城へ乗り込んで住人をマグマに叩き込むんだから
完全な私闘ですし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:30:45.37ID:uFb1Kjh10
ロックマンやドラキュラやその他
アクションゲームの大半が暗殺者の物語になってしまう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:30:57.33ID:VpVG224br
対戦のあるポケモンがアクションRPGになったら完全にシステム崩壊するけどドラクエならセーフかな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:31:21.53ID:vL80Y5Fqa
国が国に対して宣戦布告して軍隊を率いて戦争するのでなく
少数の人間が敵国の元首を直接殺害して問題解決を図るのを暗殺と呼ぶんですよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:36:26.63ID:uFb1Kjh10
暗殺者の物語じゃないゲームとなると無双やシミュレーションゲーム
レースゲームとかパズルゲームとか
そういうのしか残らんような気がするわ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:37.10ID:uFb1Kjh10
やろうと思えばポケモンも暗殺者の物語に
こじつけれてしまうような気がしてきた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:59.59ID:vL80Y5Fqa
そもそもRPGって大抵、自分と意見の異なる相手を力でねじ伏せるだけの話だもん
暗殺ゲームと呼ばれて文句言うのもおかしな話
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:28.47ID:qqJAT3pf0
ナンバリングでアクションは考え物だなぁ
ストリートファイターがギャルゲーになる位違和感がある
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:46:25.64ID:vL80Y5Fqa
DQってシステム的には3で完成してた
5で魔物を仲間にできる要素追加
あとなんか大きな進歩ってあったかな
本質的には3の頃から変わって無くない?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:47:35.68ID:1PXfYdr30
ps以降ドラクエに触れたにわかにとってはただの老舗RPGだからな
マンネリ打破を望む気持ちも分からなくはない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:52:27.28ID:X1HDPtvBr
DQ10みたいな半リアルタイムなら
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:53:37.06ID:YIflM+/y0
>>122
マンネリ打破は重要

それがアクション化だと結論付ける奴がバカなだけ
ユーザーはバカでもしょうがないが創る側でそんなレベルの奴が多いんだろうな
特にサードの上の方の人間が
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:13:34.48ID:VFC/8qO60
ターン制とか何が楽しいんだ
ただの作業でゲームではないだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:16:55.75ID:HlZ04XAY0
コーヒー屋が「もう液体コーヒーは古いから
気体にして吸うコーヒーにしよう」って言いだすようなもんだな

やりたきゃやりゃいいけどどんだけ悲惨な結果になっても
あおったやつは絶対責任なんか取らんぞ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:18:07.37ID:0nqkZIaD0
>>125
とても楽しいとは言わないけど
まあアリと思える程度には訓練されている
そしてそれを求めて買うので変えてほしくない

まあ7までで卒業したんだけど
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:21:13.91ID:Vn0Rh3nX0
>>98
あんな正面から殴り込む暗殺者がいるかよ
あと主人公たち以外近づくことも出来ないからそもそも数揃える意味がないんやで
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:22:09.66ID:VpVG224br
>>125
対戦ゲームの基本はターン制だと思うけど
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:29:16.39ID:9GOrM4epM
別に出さなくてもいいよ。
ドラクエに何時までもしがみついてる老害とともに沈め
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:32:11.57ID:hM+/MW8/0
誰でもクリアできるゲームってポリシーで作ってる限り、
アクションにしてもクソつまんないヌルゲーになるでしょ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:45.28ID:ZqpyLEfM0
ドラクエはもうスマホゲーで良いんじゃねウォークのセルランずっと一位じゃん
ウォークの感想みたら昔ながらのドラクエで〜って口を揃えてるみたいに書かれてるしドラクエおじはコマンド戦闘じゃないとドラクエと認識しないんでしょ
ついでにガチャとも相性良さそうだしソシャゲのナンバリング出してみたらいいよなわりと受け入れられるんじゃね
そっちで儲かった金でビルダーズ3作ってくれたら良いよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:39:03.11ID:0oqfk7iT0
なんでもいいけど次作は新しい世界を出してほしい
過去作に媚びるのは飽きた
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:41:14.25ID:5WG2VKZRd
今ビルダーズ3作れるやつ居るのってとこがすごく心配
なんたって3だしハードルの高さ半端じゃないだろう
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:41:24.34ID:vL80Y5Fqa
いや
そもそも次回作ってやつが要らないだろ
シリーズに終結宣言を出さないからどんどん手垢まみれになる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:41:49.67ID:vEkkqudla
まぁ高難易度ゲーム好むやつには退屈だろうね
自分はストーリー楽しめたらボス戦だけめいれいさせろにしてコマンド制でもいいけど
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:42:05.75ID:Psoe49TS0
ゲームの世代は変わっていくので
いずれいなくなる古参より新規ユーザーを獲得していくのが正しい判断
つまりアクション化は避けられない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:03:40.15ID:ZUN6E0Vy0
ドラクエはゴミみたいなダサくて効果のない呪文と特技が多すぎる
もっと絞れよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:13:35.53ID:vL80Y5Fqa
有用だろスクルト、ルカナン、バイキルト
マヌーサも案外役立つ
ザキザラキマホトーンするくらいなら殴れって気はする
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:18:27.36ID:PPe+M2ZE0
もうドラクエに興味ないからアクション化してヌルゲーマー切り捨てたら
戦闘はゼノブレ2の方が何百倍も楽しかった
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:18:40.89ID:5WG2VKZRd
やれやれ、マホトーンはバラモス相手に役立つんだがなあ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:26:06.66ID:qj4lEyGK0
マホトーンの性質上、長期戦にならざるを得ない敵に使う以外に意味ないもんな
普通の呪文使いエネミーは体力低めだし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:28:59.50ID:BRQ6AU5KM
変化はあっていいだろうけど
RPGがアクションになったら別物だからな
名前変えればいいのにな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:29:31.21ID:w9RiQWVb0
国内だけで400万余裕の王者が路線変更するメリットはないからな

以下この先衰退する占い師くんの言い訳↓
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:40:44.83ID:98exZf7Bd
ビルダーズ2でアクションRPGは絶対ダメだと何故わからん
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:45:11.52ID:qSRsP5A7p
ペルソナ5が270売れてる時点でコマンドはダメじゃないだろ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:45:22.27ID:JtK9SyNk0
堀井がやりたいのってキンハーだと思うんよ
だから野村に担当させるべき
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:50:41.47ID:9JQrUr0b0
アクションやりたきゃ他のシリーズやれば良いって言ってるのになんでドラクエのアクション化に拘るんだろう
根本的に向いてないでしょ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:52.71ID:w63KXRcb0
ドラクエは基本オートで途中で支持を出すタイプがいい

”ガンガンいこうぜ”や”命を大事に”をオートの最中に変更可能で
”命を大事に”も回復魔法を重視するか防御魔法を重視するか選択できる

小学校でプログラミングが必修化されるしAIをデザインする遊びなんかもいいかも
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:07.28ID:9N7LZJrm0
本物の信者こそマンネリにはうんざりする現実
こういう奴に限ってたいした知識も経験も愛もないにわか
俺はドラクエがどう変わろうが一生ついていくし卒業もしない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:59.99ID:ZqpyLEfM0
>>150
なんで?ぬるすぎたって事か?
ビルダーズはアクションRPGが主体じゃないからあれくらいで良いと思うけどな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:25.16ID:Xm2/H/jYM
たたかう、ぼうぎょ等の基本行動はリアルタイムアクション
呪文・特技・アイテムを使うときは時が止まる(選択でリアルタイム化もできる)

これでいいよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:00:23.18ID:cXXUrQZO0
今後も考えたらアクションRPGに切り替えて行かないときついだろうな
今の子供ってターン制RPGよりアクションの方が接触率高いし
老人を切って若年取るか若年無視して老人に売り続けるかの選択だね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:12.63ID:gtou3ZF00
ヒーローズが碌に売れてないでアクションってアホか
パーティメンバーは減るか碌に動かせないし魔法だってほとんど使い物にならなくなってそれこそコマンドアレルギーのやつが言うただ殴るだけゲーになるだけだろ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:25.87ID:5WG2VKZRd
ビルダーズにリーチやモーションの違う武器を追加してコマンドからじゅもん・とくぎを繰り出せるようになったらほぼほぼ完成形だと思う
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:08:00.95ID:HAAo1sqe0
9で日和った以上、本編でアクションはもうやらんだろ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:10:08.48ID:EFCyX/h4M
けっきょくなー、最近はCS業界に金が集まらなくなってきたから、自分の好みを実現したいだけの連中が金の集まるドラクエを利用しようと白蟻のようにたかってくるようになったねん

大塚家具の娘のまわりに胡散臭いのがウロチョロし出した結果、娘がその気になって親父の反対押し切って改革しようとして大失敗したろ
ようはアレ。金の臭いと隙を嗅ぎつけたハゲタカ共が群がってきとんねん
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:11:13.94ID:ypZehrfjd
ドラクエ本編の大きな要素の一つがレベル上げによるキャラ育成
アクションにするとそれがバランス保つのが難しくなる
0165和歌山県
垢版 |
2019/11/09(土) 15:22:17.10ID:KgCJD9kwd
アクションにするだけで海外で売れるなら無双やテイルズはとっくに成功してる
FF15もアクションだけどコマンド時代よりもメタスコアとかの評価は低い
一口にアクションとか言われても具体的にどういうゲームを想定してるんだ?
ゼルダBotwみたいなのだとそれこそDQの方向性とは水と油だぞ?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:01.33ID:ZqpyLEfM0
>>160
ヒーローズはアクションだからよりも過去作キャラ使ったストーリーも特にないお祭りゲーかと思って買わなかったわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:33.48ID:uuVbn/GZa
現ナンバリングは国内のドラクエファンにお馴染みのものを
御三家さんの誰かが引退するまでやればいい。
ぶっちゃけグラやシステムなんかもう固定でシナリオだけ新しくすればいい。

リアルグラとかオンラインとかアクション化とかは
御三家抜きで新ドラゴンクエストシリーズを新たに立ち上げて
ゼロから始めるべき

革新と保守を全部
ナンバリング内でやろうとするからおかしくなる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:31.84ID:uuVbn/GZa
>>159
どっちもやればいいんだよ。
ナンバリングは今のまま続けて
堀井鳥山すぎやまと心中でいい。

どうせこの三人のうち一人でも欠ければもう
ナンバリングは終了なんだから、今のままでいいんだよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 15:35:07.62ID:2HJMYWmfM
コマンドが時代遅れなのではなく、かわりばんこに行動する戦闘が古臭い
ATBを採用しろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:01:14.02ID:w63KXRcb0
BotWが大成功して
”伝統あるシリーズでも従来の枠を外しても成功出来る”
って前例を作ってしまったのも大きいな
DQもBotWほどの革新があれば成功できるだろうがDQスタッフにそれが出来るとは思えない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:03:07.25ID:bsjevAPY0
今スイッチでドラクエヒーローズやってるんだけどドラクエ11より面白いんだが…
しかも3D表示?8等身表示?って言うの、ヒーローズの方がめちゃくちゃ良いんだが
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:06:31.43ID:KgCJD9kwd
>>159
ポケモンが相変わらず売れてる時点でアクションの方が求められてる根拠は薄い
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:08:29.44ID:cXXUrQZO0
>>172
ポケモンって年齢層高そうだけど
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:11:19.09ID:VpVG224br
>>172
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:13:48.89ID:VpVG224br
>>172
ポケモン本編がアクションになったら絶対に許さんからな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:14:55.39ID:JtK9SyNk0
アクションとAIのPTバトルってのが絶望的に合わないんだと思うよ
NPCのPTっていらないもの
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:16:00.13ID:cXXUrQZO0
今の小学生はマイクラ スマブラ フォトナ辺りをボイチャしながら継続的にやってるけど
ポケモンやドラクエはストーリークリアで終了
今後子供に売っていくならアクション寄りの方が導入の敷居は低いでしょ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:20:13.38ID:ntBDsCnu0
古典には古典の価値がある
それを捨てるなんてとんでもない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:23:57.03ID:ntBDsCnu0
新しいことをやりたいのになぜシリーズ物に執着するのか
ゲーム業界の抱える病理にユーザー側も浸かってしまっている
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:28:51.64ID:KgCJD9kwd
>>177
それはそれで楽しまばいい
万人がアクション望んでないことは脳に異常でもなければ分かることだ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:29:48.26ID:xxGAeu0Np
世界でまるで売れないガラパゴスを作らされ続けるのもクリエイターとしてはかなりストレスなんじゃないかなあ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:56.68ID:F5x60Ziw0
アクションRPGやりたいなら他のゲームやればいいだけ。ドラクエは完成されているからあまりいじらない方が絶対いい
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:38:55.50ID:jtCFlqViM
>>177
それは単にアクションゲームが
好きな子供であって
何でもかんでもアクションにすりゃ良い
という意味ではないと思うが
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:57:52.50ID:PfGCXGTu0
本編なんて手抜きでいいから遅くても2年に1本出せ
子供人気はMやスラもり、トルネコなどの外伝で獲得してきたんだから
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:58:04.31ID:B9EfqlTIa
>>169
ATBもゲージ溜まる時間待つ必要あるから実は一番テンポ悪いぞ
戦略性という面では素早さに応じてターンが回るけどコマンドのターンの
FFX式がえかったな
ターンコマンドはアニメーションカットが出来ればいくらでも早く出来るし
作戦おまかせならピンチか勝つまで高速で進める事も可能
要所だけ指示出せる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:14:13.04ID:qj4lEyGK0
>>184
無双が面白いわけないだろ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:17:24.08ID:QWG84G+zM
ドラクエなんてガイジ向けなんだからこのままでいいんだよ
どうしてもアクションしてえならドラクエハンターズとかドラクエブラザーズとかドラクエソウルズとかでええやん
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:29:19.40ID:uDSy2fsiM
>>132
rtsとかやったことなさそう
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:52:20.56ID:AH6OwARGd
DQXの新エンドコンテンツ2週間くらいたって未だに9人だけどほんとにそんなゲームでいいのか?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:04:24.44ID:h8F4QwPB0
>>121
堀井雄二が
3でロト伝説が完結したので
天空シリーズで新しいことやりたいって言ってたし
それが馬車とAIでしょ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:06:39.49ID:0nGiWpe3a
堀井と鳥山とスギヤマの老害が関わらないでアクション戦闘のドラクエって。
もう新規ipで良いんじゃね。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:40.91ID:Apw7EZcf0
ターン制の面白さはポケモンに詰まっている

なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1911/14/news004_0.html
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:09:35.18ID:LJ3WpTRHa
ターンコマンドバトルは有りやと思いますが
ドラクソの脳死棒立ちコマンドバトルはちょっと
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:55.42ID:ixadFdt90
>>197
喋り方がウザイけど駆け引きのポイント説明は面白い
ぶっちゃけ格ゲーとかと同じよねそこは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています