X



 デスストを面白いと思った人に聞きたい。理解できないからどこが面白いのか教えて。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 12:34:40.09ID:sw21K8/RM
具体的にお願い。
全く理解できないから。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:00:52.10ID:5KeZoWSXM
>>216
テスストは同じことの繰り返しに見えて全然違うからな
btいたらそこ避けるか戦うか
テロリストがいたら逃げるか戦うか
山があったら登るか避けるか
荷物を安全に運ぶかスピード重視にするか
インフラ整備するより過酷な地形を乗り越えた達成感がおもしろいんじゃん
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:01:41.98ID:39WtFgQTa
>>213
こういう選民思想の強信者を生み出してることは素晴らしいな
面白さがわからないのは教養が無いからとか本気で言い出してるし
ヤバすぎて見てて面白い
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:01:53.00ID:fNJatXyud
デスストに体験版あれば、「体験版やれ」で終わるのになんで出さないかね
好き嫌いが激しく分かれるのに


それともなんだ、小島はデスストが万人受けするとでも思ってたんかねw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:02:10.14ID:BR6vRhXQd
>>224
100%値崩れはするでしょ。
プレステ4で値崩れしないゲームの方が稀なんだし。
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:03:10.73ID:+4pUAMDU0
未開の地を開拓していくのはちょっと面白いよ
建造した施設やらもタイムフォールでなくなっちゃうらしいっていうのはゲームシステムとして疑問だけど
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:04:13.39ID:mVsv4icD0
>>219
おう、安くなったらな!
これ以上デスストについては話さんよ

>>224
たぶん発言は釣りだろうけど
アマゾンで評価が星3くらいになると絶対値崩れしちゃうよ。キンハ3みてみ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:04:47.16ID:fhnWpbkrM
まあやっぱりネームバリュー的に期待外れでネガキャンになるって感じだろうね
ハードル高いからなコジマゲーってなると
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:05:17.01ID:FrB0davs0
このスレで騒いでるのがほとんどエアプなんだからやってみればいいのにな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:06:00.02ID:nO7A4hBxd
配達の繰り返しって批判は的外れだろ。
FPSなら銃の撃ちっぱなし、横スクなら移動とジャンプの繰り返し。

配達が楽しめないってのなら分かるけど、
しっぱなし=単調ってのは違うと思うな。
むしろ、移動に加えて建設とかアクション(途中からグレネードや銃が出てくる)から作業としては多様性がある方だと思う。
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:06:33.22ID:FrB0davs0
>>231
いや単純にネガキャンしたいだけだろお前みたいなやつとかその代表じゃん
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:08:40.36ID:/gez97Irp
このゲームの良さがわからないバカばっかりだなw
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:08:43.13ID:fhnWpbkrM
>>235
値崩れすれば買うっての
MGSは全シリーズ買ってやってるし
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:10:01.72ID:2nfTazAn0
>>232
やりたくなるようなレスが欲しいって話では?
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:10:19.94ID:oLFiR0Zqp
>>232
そういう商売の仕方はもう通用しないよ
買って騙されての積み重ねで、ユーザーは中身が分かりきってる作品か、ワゴンか、基本無料のソシャゲにしか手を出さない

ステマひで太郎が癒着してるハミ痛が業界衰退の原因なのに、デスステマンディングに浜村出てくるっつーのも皮肉やね
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:12:12.88ID:YaSOLRiV0
「いいから買ってみろ」


「合う合わないあるから」
「面白さ理解できない奴は教養がない」
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:15:18.87ID:JIC73Hri0
まぁPC版出たらコード送ってくれればいいよ
本当に楽しかったら金払ってやっから
自身持ってお勧めするなら余裕だろ?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:15:43.22ID:UqH7szWk0
神ゲーになぜか?なんてヤボな説明はいらないけど
こうして説明しないと理解不能な時点でイヤーオブザ糞ゲー候補でしょ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:15:50.23ID:HUaB/6jg0
せっかくいろいろできるようにしたのに銃撃つだけのバカゲーのプレイヤーにつまらんって言われてかわいそう
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:17:57.40ID:2nfTazAn0
>>240
地獄のコンボ草
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:18:03.18ID:+4pUAMDU0
RPGやFPSで言う戦闘がデスストの移動だからね
戦闘することのメリットはあまりないゲームシステムになってる
移動ばっかしてるのは当然
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:20:59.12ID:gDdqxZSo0
>>241
絵に描いたような煽りだけど実は擁護なのミエミエやぞw
こういう「賛否が別れるタイトル」で怖いのは話題にならないこと
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:21:16.86ID:+4pUAMDU0
>>227
体験版出してもへたしたら今以上の大不評になってたかもしれないけど
なぜなら序盤こそ紛れもなくクソゲーだから
序盤を切り取った体験版ならそりゃー不評になるのが当たり前
不自由な序盤がクソなのはRDR2に近い
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:22:30.97ID:MRnrq8bA0
>>1
 ・・・ちょっと不安になってきた・・・みんなPS5がでても買わないんですか・・?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569836140/
 WiiUが不振のどん底だった時に「任天堂は必ず復活する。次のハードで巻き返す」と信じていた人って、
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573008655/
 デスストを面白いと思った人に聞きたい。理解できないからどこが面白いのか教えて。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573529680/
 平成生まれが絶対に知らないゲームの雑学  例:コンビニでゲームが売ってた
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573396319/
 本当にみんなは良いと思ってるの? PSが没落して任天堂が覇権になって、
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568042113/
 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573255163/
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:23:40.46ID:fNJatXyud
>>247
面白く感じるまで我慢してやり込めは信者にしか通用せんわなw

10時間くらいやって初めて面白いかもって思ったし
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:23:40.57ID:+4pUAMDU0
体験版があってやってみたらつまらなすぎて製品版買わなかった可能性が高まるし
製品版やらずにフリプで始めても数時間で投げ出すかもしれない
デスストはそういうゲーム
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:24:50.59ID:HUaB/6jg0
>>245
それだったらゲームバランスとして移動をどんどん困難にしていくべきじゃない?
このゲームはそこがだんだん楽になっていくからなんかよくわからん
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:25:29.97ID:+4pUAMDU0
>>249
そうだね
楽しいと思い込めたり我慢してやり続ける信者とか
せっかく買ったんだからクリアしなくちゃって思う自分みたいなタイプじゃないと
面白いと思うところまでたどり着けない

導入のダルさあっての途中からの開放感とかカタルシスってのはあるけど
マーケティング的にも序盤のダルさは失敗だったんじゃないかな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:28:19.22ID:+4pUAMDU0
>>251
雪山とかごつごつした山や岩場が出てきたりと
一応敵のレベルが上がっていくみたいに移動も困難にはなってるんじゃないかな
でも、サム側のレベルも上がっていってジップラインを作れたりして楽になっていくっていう
バランスが取れてるかは確かに微妙だけど
敵が強くなって自分も強くなるっていう関係はRPGとかと同じかもしれない

自分はイージーでやってるけど難易度が高ければ中盤以降もほんとにダルいと思う
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:28:50.25ID:pK9/FvLg0
bf買ってこそこそ見つからないように移動したり
たまに銃打ったりしてりゃいいんじゃねw
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:32:07.22ID:pn91gtl8p
このゲームを楽しめているオレってマジすげぇ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:39:54.25ID:K/vjpbg1a
>>225
えっそんなオープンワールドゲーム初期から出来る当たり前なことを今更かよなん世代前のゲームだよデスストw
ゲームした事無い人には新鮮なのか初めてやるゲームとしてはゴミゲームの方がいいのは確かだスカイリムやウィッチャー3ジャスコスパイダーマンゴーストを先にプレイしてたらデスストなんて何の楽しさもないから
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:45:16.14ID:EkGxMKsj0
>>1
出発点から目的地まで配達する荷物に合わせて自分で装備・ルートを考えるのは楽しい
この辺りの考える面白さはBotwに似てると感じた
ただ攻略見たり動画視聴済みの人がプレイした場合は感じは変わると思う(自分はクリアするまで完全に情報を断ってプレイしたので)
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:51:24.28ID:HUaB/6jg0
結局今まであったオープンワールドの一部の要素を取りだして縛りを加えただけだもんな
別に新しさは無いし本場のメリケンにはバレてる
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:51:52.28ID:enAAHstq0
>>14
忙しくてゲームできない人たちがPS4を買ってるのなら
ソフト売れないのもわかるが
作ってる人らが可哀想になるな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:54:11.76ID:9pAo82D0M
かつて多くの著名な芸術家たちがそうであったように、新しい事をやるには批判がつきものだ
デスストは小島の挑戦であり、批評を受ける事は小島も覚悟の上だ
評価されるのは何十年も経った後だろう
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:54:24.39ID:EkGxMKsj0
>>258
その上げてるゲーム全部プレイ済みだけどそれらのゲームとは方向性が全然違う
それらのゲームは戦士のゲームでデスストは労働者のゲーム
そんなこともわからずに同列に批評するのは馬鹿馬鹿しい
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:55:09.77ID:LmwSPGS70
>>258
他者や自身の介入でリアルタイムに地形に影響を与えるオープンワールドゲーはデスストより以前には出てないですねぇ
どこのオープンワールドゲームの話をしてるのかな?
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:56:37.23ID:aI1qnZi40
馬鹿には理解できないゲームらしいけど
ファミ通の人たちは理解できたみたいだな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:59:24.91ID:qExBjyMc0
教養ないと理解できないのはわかるわ
このゲーム批判してるのオート脳死ソシャゲを喜んでやってるやつしかいないしな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 16:59:29.26ID:JIC73Hri0
>>246
我慢できずにレスしちゃったの?
感謝してるならコードよろしく、PS4版でもいいけど劣化版ってだけでマイナス付けちゃうぜ俺
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:00:24.12ID:EkGxMKsj0
ゲーム性はトゥモローチルドレンが一番近いと思うよ
あのゲームから悪意を除いてオープンワールドにして小島風にした感じ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:00:58.33ID:pn91gtl8p
>>260
神が創りたもうたゲームが既存の寄せ集めであるはずがないだろ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:06:19.99ID:aI1qnZi40
>>266
ignは教養がなくてファミ通は教養があるってこと?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:09:00.85ID:gDdqxZSo0
>>267
もしかして本気で乞食行為してるの?
もしそうなら感謝はしないかなw
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:09:24.43ID:nl3FEYBKa
>>264
デスストより他者や自身の影響を与えるの遥か昔から出てるけどクラフトゲーム全般だしフォトナや76ですらリアルタイムに建築で家建てたり町作るゲームあるけどゲームプレイしてないと何も知らないんだね無知なバカだったか
そんなのしか信者にいないって可哀想だなデスストの監督何も知らない小学生が凄いって言って大人は今更この程度のゲームかよと笑ってるんだから
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:10:08.68ID:PbhfpD16p
>>257
それ一番下たしか新宿ジャッキーだったと思うけど、デスストのレビューでもそんなにおかしくない内容だな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:15:36.89ID:8SFn3eTk0
>>258
スカイリムもスパイダーマンもやったけどデススト面白いです
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:25:09.43ID:EkGxMKsj0
>>272
いや岩が削れて道が出来るようなゲームは今までなかったぞ
そりゃ同期してお互いプレイヤーがみえてる状態で建築したりはあったけど
それはマイクラ系じゃん
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:26:15.67ID:CqiI05LA0
小島監督の作品は馬鹿には理解できないから仕方ない
彼の作品を理解するには映画から哲学、芸術的素養が必要になる
当然大半のゲーマー様にはそんな知性ないのでクソゲー呼ばわりも仕方ないかな
即物的なゲームだけやっててどうぞ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:29:02.92ID:/UmmG50jd
>>278
小島監督ってFラン卒だぞ?w
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:29:47.76ID:JIC73Hri0
>>271
乞食行為に映るってことは買う価値のないクソゲーって評価なん?
一意見として受け止めておくよ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:37:49.31ID:pn91gtl8p
>>279
Fラン卒に合わせた知的レベルゲームだから
万人ウケしないんだろうな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:40:16.66ID:TEictmgs0
面白さがわからない奴って努力が足りてない
楽しむ努力をちゃんとすればいいのに
怠惰な自分を反省してほしいね
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:42:28.85ID:7BOkEtNJd
戦闘や交通整備できるユーロトラックシミュレータみたいな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:43:33.44ID:gDdqxZSo0
>>280
俺にとっては買う価値が十分あったよ
でもあなたまでデスストを楽しめるかはわからない

あと、コードをくれとか何度も書いてるから
乞食行為に見えたんだけど
もし不快に思ったなら俺を訴えておくれ
そうすれば直接会うこともできるから
ソフトをあげる機会を作れるね
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:47:45.92ID:Q3dLeLgVp
>>283
努力・忍耐・信心
この三つが備わった人でないとデスストは楽しめない
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:48:45.74ID:3Oa09oap0
おいBIGSARU動画あげてるぞ
アホな実況なんて見るなこっち見ろ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:57:09.15ID:39WtFgQTa
馬鹿にはわからないだとか努力しなきゃとか、アメリカ人は馬鹿だからわからないとか
デスストのおかげでストランドどころか世界が二つに分断されたな
信者がそれ以外を下に見るという歪んだ世界に
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:58:28.91ID:JAnDNOHxd
ホモダチが友情出演したところかな
感動で涙がとまらなかったよ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:01:17.40ID:3Q7gr6xrd
デスストってもしかして、やたら時間がかかるだけで実感としてはソシャゲと変わんねーんじゃ?
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:02:34.27ID:aFwmu+TDa
昔ファミコンで、未来神話ジャーヴァスというゲームが有ったが、
それのリメイクだろ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:06:10.32ID:iYFKE82P0
>>13
これ半分同意できるんだけど
その煩わしさが良いんだろとも言えるからなぁ
あと移動に関しては国道は兎も角あぜ道を幾分には
如何に楽にして行くかとか如何にBT出没地点を避けるルートを見つけるかとか
個々のプレイスタイルに依存するんで間延びしたという印象は無かったな
強いて云えばBTの出没をある程度ランダムにするとか種類を多くしてくれたら
個人的にはもっと楽しめる
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:07:28.59ID:HUaB/6jg0
確かに見えない協力者という発想は日本的で斬新かも
サーバーの負担も減らせるしいいアイデア
まあフロムゲーのパクリなんだけど
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:13:56.79ID:iYFKE82P0
フィールドの作りに関しては所心山頂に行けなかったり
見えない壁がちょいちょいあるのが残念
ステータスの上昇とマックスレベルの道具さえあれば隅々まで行ける様に作って欲しかったわ
あともっと残念なのがファミ通のインタビュー読むと
DLCやゲーム性の幅を広げるような追加アップデートを予定してないって所なんだよね
もっとこの箱庭で遊びたいしストランドを継続して貰う為の施策は
ちょいちょい投入した方が良いと思うんだが
まぁ来年の夏にPC版出す予定してるから追加要素全く作ってないってのは
発売直後なんで隠してる可能性もあるが
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:16:20.88ID:aO0h49nl0
しばらく時間忘れてやってたが恐らく配信にもっとも向いてないゲームだ
マジで登山に近い
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:17:54.96ID:XPKhf/xXd
>>297
わかる
配信でみるのは面白いがやりたくないっていうやついるけど逆じゃね?と思った
やってたら面白いことはたくさんあるけどみてて面白い要素なんて感じない

せいぜいストーリー知りたいやつくらいだろうと
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:26:35.06ID:iYFKE82P0
あとマジでこの面白さは言語化が難しい
やってる事は所謂お使いクエストだし
オンライン要素としても全く新しい物でもなく類似してる様なシステムは既にあるし
でもプレイし始めるとあっという間に時間が経つほど配達に夢中になる
恐らくアクションのモーションや荷物を背負うシステム
各配達箇所までの絶妙な距離自分である程度は配達ルートやお助けギミックを開拓出来て
その手段も色々と選べる様になる幅の広さそして緩い繋がりでそれらを共有出来る事
それらが上手く噛み合った結果なんだろうけども
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:35:30.84ID:WaVrz+sSa
>>14
いつもアホみたいに発売週にゲーム買う連中なのに?
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:42:36.87ID:JIC73Hri0
>>285
訴えてくれたら渡す機会も出来るとか思考がサイコパスじみてて怖いんだけど
遠回しに常人には楽しめないって言いたいのかw
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:43:34.74ID:qs6ewm1g0
エアプワラワラでワロタwwwwwwwwwwwwwww
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:53:05.85ID:64y2lAz4p
賛否分かれるゲームだからつまらないと言う人も一定数出そうなのは仕方ない
そういう人らを説得する気もないし、自分らは楽しめてるんで得したなってくらいかな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:00:23.80ID:IBcocdnEd
面白いって奴は
他に好きなゲームあげてくれ
類似で判断すっから
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:02:16.65ID:9KFdnaOGr
デスストのすごいところは
CGで作られたフォトリアルな風景を見て
戦略を考えるゲーム性だ
「あの崖は危険だ」「あの川は渡れそうだ」
「あそこは起伏が激しいから迂回しよう」
もちろんソレを補佐するマップ、機能はあるが
そんなものを見なくても風景を見るだけで
自分の攻略プランを立てることができる
いままでゼルダ、GTA等素晴らしいオープン系ゲームは
数多くあるが ここまで地形の個性をゲーム性に
取り入れたゲームはない さすが小島監督凄すぎる
ただ凄い=楽しいに直結しにくいのが
このゲームの評価の難しさだ
https://i.imgur.com/PEwiRS4.jpg
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:03:43.91ID:gDdqxZSo0
>>304
サイコホラーが楽しめて良かったじゃん^^
感謝の気持ちを形にしてくれてもいいんだよw
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:03:53.12ID:iYFKE82P0
>>307
格ゲ全般
オープンワールド物は基本好きで
あの賛否分かれたオープンワールドゲーRDR2も好物
あとはソウルシリーズ

FPSとかTPSにSTGは基本遊ばない
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:05:15.15ID:aO0h49nl0
>>307
kenshi
全然似てないけど
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:09:20.13ID:uIFpdfOYr
>>33
物凄い遅レスだけど、例えばRPGで、相手にこの攻撃をして、こうされたからこれを使って、みたいな部分がこのゲームの移動みたいな感じ
結局、感覚的に移動は移動でしかないって考え方のほうが多いだろうし、それを意識して変えるのも難しいと思うよ
頭悪いとかじゃなく、単純に捉え方の違い
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:11:23.23ID:IBcocdnEd
>>310,311
ありがとう参考になる

小島作品ってスナッチャー以外やってないけど
結構合うかもって思った
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:13:16.90ID:gDdqxZSo0
>>307
(アプデでバグが頻発する以前の)NoMan'sSky
factorio、oxygen not included、
国内のタイトルではコーエーの歴史ゲームやウイニングポスト
あとは、スパロボ、ガンブレ3とか

NoMan'sSkyを除いてほぼほぼ無関係だけど
個人的にはSF小説やコミックが好きだから
その影響もあってデスストに惹かれるのかもしれない
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:17:56.08ID:XPKhf/xXd
>>312
俺も頭の良し悪しとは違うと思う
どっちかというと柔軟性かな?
まあそれも柔軟な方が優れてるとは特に思わないし本当に好みだと思う
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:21:15.95ID:+4pUAMDU0
>>307
小島が言う通り新しいタイプのゲームだから
ジャンルが同じみたいなのはないかもなー
つまらないから面白いに変わってくる辺はRDR2に近い
荷物の重さを気にしたり素材集めて橋やら道路やら作っていくのはメタルギアサバイブに近い
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:22:35.10ID:Ml1IN7RUa
移動自体がゲームになってるオープンワールドならすでにsteepとかあるわけで
聞いてるだけだと革新的ってイメージは持てないなあ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:26:03.41ID:XPKhf/xXd
>>316
でもサバイブとは全くかけ離れたゲームだけどね
そこだけは自信もって言えるくらい違う
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:29:23.30ID:Bf3QFaIB0
こんなニッチなジャンル小島だから売れたってのを本人は全く理解してないよなアメリカ人に合わないんじゃなく合う人が少ないんだよ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:29:53.17ID:KgeDFDW30
>>317
お前が参考にしたまともなレスをあげて欲しい
それが参考になるかどうかプレイヤーの俺が判断してやる
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:30:09.87ID:oIZJ0FJPd
デススト本編よりも場外乱闘と疑惑の方が面白かったと言う結末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況