X



 デスストを面白いと思った人に聞きたい。理解できないからどこが面白いのか教えて。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 12:34:40.09ID:sw21K8/RM
具体的にお願い。
全く理解できないから。
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 09:43:36.11ID:51f9mLY6d
>>561
普段からPSVRだよ
リビングはソニーの有機EL 4K55インチ
多分君んちより高いTVだよ
シネマモードだと200インチぐらいに感じるかな
誰だって大画面でゲームしてみたいって思うだろ
楽な姿勢で大画面は最高です
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 09:43:46.28ID:AAj7gtdh0
アクションアドベンチャーじゃなくて
配達シミュレーターとして売ってれば
「歩くだけで何が面白いの」「そういうゲームだから」で済んだ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 09:44:50.98ID:JPCU1L+V0
>>562
うーん、その意見は間違いないんだけどこのゲームに関しちゃ問題起こりすぎてるからなぁ
糞ゲー騙し売り→糞ゲー評価→小島がアメリカユーザー馬鹿にする→炎上して日本ゲーム業界全体に飛び火
そら悪い意味で注目集めちゃってるんだから恨むなら小島恨むしかないよね
てか不思議とこのゲーム、面白かったけど小島は糞って言える奴いないのなんで?
ゲームはまぁ賛否両論あるとしても小島は誰が見たって糞中の糞でしかないんだけどな
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 09:50:30.48ID:BkoHVH6A0
良くも悪くもいつもの小島の「映画みたいなムービーみながらその合間に移動するゲーム」なんだよな
要は映画的雰囲気を楽しむもので、小島路線が好きか嫌いかが全てであろう
新しいゲーム感を強調してるが、何の事は無い。小島の平常運転だ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 09:54:27.44ID:YtmsgrQrM
>>567
スクリーンサイズ大だとリフレッシュレート90fpsだから
やるなら中でやった方がいいぞ120fpsだからさ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 10:01:18.88ID:51f9mLY6d
>>574
うん、中だ
大だとデカすぎて首を大きく振らないと画面の端が見えないんだよな
結構皆んな勘違いしてるけどPSVRの映像が良くないってのはVRモードのときの話し
シネマモードは凄くいい
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 10:19:45.77ID:qTXN89k10
遊んだ人に聞きたいんだけど、このゲーム10点満点なら何点付ける?
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 10:21:48.70ID:7GXxIRnE0
4点
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:20:06.26ID:MZa2AOy50
なんか勝手にアンカするなよ!とかキレてるやついるけど
なんでこんなにデススト推しの人達って余裕ないわけ?
書き込む前に深呼吸して見直す余裕すらないほど危機感感じてるのはなんでなの
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:34:26.32ID:MZa2AOy50
7回書き込んでる自分が落ち着いた方がいいんじゃない?
何をそんな7回も書きこむほど主張したいことがあるんだ?
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:39:55.15ID:rNSD0XCb0
>>560
シコジマ信者のフレはPS4歴3年半だがMGS5〜MHw〜ディビジョン2〜MHwIBだな
合間にバトロワ係やるが相手に物資を届けてる
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:42:43.86ID:Eh+1JkD+0
本日、デスステマの売り上げ発表日
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:45:43.20ID:3o7ybdxHd
人は自分が理解できないものに対して嫌悪感を抱き否定をする
新しい概念や文化を否定することで理解できない自分を納得させて心を落ち着ける防衛本能である
お前らがまさにそれ
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:07:02.85ID:Sq+1tZI5d
つまらないって感想が具体的なのに対して
面白いという感想が曖昧なのでゲームとしてなんとなく信用できる(小島信者並みの感想)
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:07:06.48ID:qTXN89k10
それだよそれ、何が新しいのか教えてくれ
揃いも揃って面白さを言葉にできない発達障害と、さも新システムのように述べる無知の集まりで困ってたんだ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:16:09.71ID:8MVPRorW0
ゲーム夜話さんがレフトアライブと同じように特別編をUPしてくださっているから
それを見ろ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:16:43.30ID:51f9mLY6d
>>590
教えてくれって言われてもなあ
説得する義理もないし説得できるとも思えないからなあ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:17:17.17ID:BJ6hoPYtr
>>590
これまでのゲームが、あくまで移動はメインの為の副次的な要素だったのに対して、これは移動することがメインのゲームってところとか?
あとは新しいというよりはダクソとかのシステムの発展系な感じだけど、オンラインの人が置いたものが反映されて、間接的に繋がりが出来る点とか
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:10.54ID:BykAyvyX0
定時巡回にきたぞ
まだアメリとヒッグスの関係を説明できる
ゲハ民はいないのかよ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 13:13:46.98ID:WcqsRZc2a
このゲームって内容を秘密にして予約開始した騙し売りする気まんまんだったデスストやん開発も糞ゲーの自覚あったんだろ
デスストだけの新しい要素あったやんゲーム内容を隠して予約開始ファミ通5倍速配信w前代未聞で良かったやんか
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 13:24:31.60ID:ObHFGZN1d
>>597
買う前はそう思ってたけどやると全然違った
マルチ要素はむしろ濃いよ
オンラインに繋がるにはその地域の施設にストーリー進めて依頼こなす
そうすると繋がって他のプレイヤーの建てた建造物や使ったはしごや
メッセージが見えるし利用可能になる
自分のアイテムをシェアして見知らぬだれかに渡せるし逆に貰える
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 13:28:27.09ID:p1NKa7sfd
マインクラフトほどの自由度がある訳ではないけど、
他のプレイヤーのやったことが部分的に自分の世界にも
反映される感じかな。

パラレルワールドにいるプレイヤーのやったことが
部分的に反映されるのがキモ。
全部反映されるとMMOの類になるけど、そこまでは
やらず、シングルプレイの楽しさと両立させようとしてる。
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 13:29:49.13ID:qTXN89k10
一緒に遊べないサンドボックスサバイバル?
建設や地形変更がどの程度か気になるが
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 13:36:06.66ID:dVNUsoNud
せっせと仕事して評価上げるゲーム
アクションしても姿が見えないトモチルみたいな
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 14:01:13.68ID:YLsEHgIV0
これ虫取りも魚釣りも家具配置も出来ない
ぶつ森なんじゃね?
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 14:09:15.00ID:mdXHuDwca
>>487
さぁオレはまだやってないから

ただ登山の大変さと楽しさを知ったとか
インフラの重要性とか計画を立てて行動する事が大事だと学んだとかばっかり
プレーヤーの感想がこればっかじゃ監督泣くだろwww

そしてオレはその感想を見て
1ミリたりともやってみたいとは思わなかった
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 14:40:10.92ID:yV1SW7bD0
>>595
ヒッグスはアメリの思想に半ば洗脳されてた哀れな男。ゲーム内で情報集めるとヒッグス主観の日誌が手に入るらしいけど全部は集めてないわ。ただ幼少期は父親に監禁されてたらしいから元々危うい人だったのかもね
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 14:42:21.85ID:BykAyvyX0
>>604
なるほど。やはりあいつらはグルだったか
アメリが演技派すぎるな
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 14:51:17.09ID:cUY8A09a0
業界の汚い部分が見えるところかな
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 14:52:24.67ID:gIcLGSn00
>>585
てめえこの野郎
また中身ゼロでレスしやがって
俺は今立ち上がってシャドーボクシングをしてるぞ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 14:55:36.36ID:yV1SW7bD0
面白い所はさんざ不便を強いられた徒歩での移動が乗り物の快感で快適になった瞬間。でもやること変わらないから慣れると運搬そのものに嫌気がさしてくるよ
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 14:58:43.91ID:yV1SW7bD0
>>609
快感×
解禁○
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 15:03:20.61ID:ExBii0fU0
Amazonで5点満点つけてるレビューの大半がデスストだけ
レビューしてるとか 本当にひどい。
こういう業者に大量に依頼してんだろ
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 15:03:35.75ID:6ufzFj8T0
>>602
いや、その…そんなしょうもないガキゲーに比喩されても困る
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 15:25:12.54ID:qTXN89k10
慣れちゃうようなものなのか
死んだときのデメリットってないの?
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 16:05:24.39ID:CgxwXgT20
レビュー業者とかガチで言ってる訳じゃないよな
アマゾンそのへんの取り締まりはめちゃくちゃ厳しいから
そんなことしたら一瞬で出店停止食らうからな
販売員だからわかる
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 16:31:11.83ID:TL3zkKpX0
>>523
信者ですら「いいね」もらうのが楽しいとか
最短ルートを考えるのが面白いとか
程度の低い感想しか言ってないゲームだからクソゲー確定でしょw
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 17:02:34.93ID:eD75cZ/kd
これを基本に本格的な登山ゲーとか作ってくんねーかな
これなら食事とかリアルにしても説得力あるしTVの前で同じもの食べたら一体感もある
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 17:09:48.40ID:7W99S2jb0
>>620
ついでにキャラクリをコエテクにやらせればゆるキャンゲーの出来上がり
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 18:16:21.03ID:z0TTxZ8h0
>>165
そもそもゲームってまともな奴はコミュニケーションツールとしてしかやらないし
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 19:13:27.37ID:UwBxBAufd
ヒゲデブホモと同じ感性の持ち主
それが小島信者&ゴキブリwwww

はずかちぃーーーぃw
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 19:34:22.66ID:jqdxUwJr0
この手のゲームってゲーム自体が面白いんじゃなくて、こういう雰囲気のいかにも
硬派な感じのゲームをやってる自分に酔ってるだけ
youtubeのけいじちゃんねるがまさにその典型
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 19:38:33.92ID:Lj45U7vod
>>619
小島「僕はAVとエロゲの橋を渡す事をしないといけない。将来的にAVとエロゲの垣根はなくなる」
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 20:54:12.22ID:J/3y8pjE0
けいじちゃんねるは一応中立装うためにニンテンゲーム少しやるけど
すぐに動画あげなくなるよなwwwアスチェとかwww
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 22:33:23.72ID:UzNjUK4n0
>>626
「楽しんでるぞ」じゃねえだろ
お前が楽しんでて、それがどうかしたか?
もっと具体的に、デスストの何が面白いのか具体的に語れよ
「楽しんでるぞ」だけじゃもうほとんどネガキャンも同然だってさっさと気づけボケ!
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 23:22:14.51ID:P3S9A4uq0
素直に「雰囲気ゲーです、雰囲気が楽しいです」って言えば良いのに…
小島信者は今まで雰囲気ゲーを叩き続けてきたから、いまさら雰囲気ゲーを褒めるって事が出来ないんだろうな
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 23:48:52.14ID:CgxwXgT20
哲学とかオカルトとか科学とか文学とか歴史とかそういう類のものが好きな人にとってはすごく魅力的に映る作品ではないだろうか
世界設定も妙に理にかなっててぶっ飛んでるけど変に説得力がある
雰囲気ゲーではなくむしろすごく論理的なゲー厶だと思う
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 23:51:52.71ID:M2fwkCvT0
>>565
ボタン一つでセンサーみたいの働いて落ちてるアイテムの位置やら川底の宝なんかがわかるって他のオープンワールドゲーでもよくあるんだが…
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 00:54:34.63ID:CiX8OUi50
>>224
チュートリアル20時間の間に飽きて売る人続出だから確実に値崩れする発売日に買った自分も翌日には売ろうかと思ったぐらい
エピソード5から面白くなるという情報がやっと回ってきて続けてはいるが挫折組も多いと思うぞ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 01:16:06.91ID:PzK4WbTfH
メインのストーリーは分かるけどちょっと脇に逸れると意味不明なんだが
というか造語多すぎて頭に入ってこないわ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 01:17:00.93ID:sMZmoT1b0
>>636
そこを面白い思えるかつまらないと思えるかは結局そいつの趣味嗜好だからな
結局人を選ぶっていう最初の評価に戻る訳よ
お前もよく分かってんじゃん
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 01:23:50.99ID:sMZmoT1b0
万人受けするゲームなんて存在しないんだからさ
そいつにとって神ゲーならそれでいいしそいつにとってクソゲーならそれでいいんだよ
わざわざ人の趣味嗜好を否定しに来る余裕のないやつばかりだな
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 01:28:00.02ID:145S4/Ps0
>>632
雰囲気を楽しむ、雰囲気が大事ってまさにRPGだろ
ロールプレイを楽しむゲームなんだよ
トゥーン調のアクションやパズルしかないから拒絶反応起こしてるのかもしれないけどさ
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:29:26.80ID:OXqGAMrn0
>>640
でもお前、上田の雰囲気ゲーのこと嫌いじゃん
それとも人食いの大鷲トリコみたいなトゥーン調アクションパズルは雰囲気が大事だからRPGって言うのか?
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:59:52.61ID:CnHXOLgpa
>>639
チョニー工作員「馬鹿には分からないニダ」
チョン島「アメリカ人には分からないニダ」
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:07:00.60ID:/yavanRA0
俺はゲーム部分は面白いけどムービー部分なんてつまんないの一言だわ
こんなので高尚とか言ってる奴いるのか?
ゲーム部分がつまんないって奴の方がまだ理解できる
長いムービー部分もつまんないけど納品やシャワーの度に繰り返されるカットシーンの演出とか酷いよ
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:31:23.58ID:obwccQ/md
独自ワードつかって誤魔化してるだけだもんなストーリー
絆とか題材にしてるわりにはビックバンの原理も反物質の原理も無視して結果すべてに辻褄合わない繋がりのないストーリーにしてしまってるから
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:40:19.94ID:+V709kKJ0
ストーリーはいいとしてゲーム部分の完成度というか良い点悪い点はハッキリしてんの?
トリコだったらカメラワークが糞だみたいなやつ
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:03:36.42ID:/yavanRA0
効率よく配送計画が完了したときの充実度
そのため配信ルートをハシゴやロープで駆使して最短かつ安全に構築したときの達成感
それを姿の見えない他プレイヤーが利用してると思えたときの喜び 良い立地に橋を建てたらいいねがたくさん貰えご満足感 俺が繋げたはずの道路の所有権は本当に俺の物になってんのかという疑問はある
道路出来た途端別の人の名前と自分の名前がが両方投射されてて相手の方にはすでに数千のいいねが入ってるとゲームの仕組みどうなってんのと思う
配達とインフラ構築が楽しめなる人のためのゲーム
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:06:37.40ID:Cum7gSCa0
小島の目指すゲームと映画の融合はデスストでは残念ながら全くの失敗w
ムービーゲーとして何も改革してないし小島が昔からやってる事と全く同じw
ムービーゲーの完成度だったらゼロエスケープの方が断然上。

デスストは全てが中途半端になったバランス崩壊の失敗作。
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:11:58.23ID:sUSO8Tpp0
荷物運ぶのが楽しいっつうとバカにされるのがつらいとこよ
実際ゲームで荷物運んで何が楽しいねんってなるのも分かるから余計にモヤモヤする上手く説明できない自分にね
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:18:30.12ID:G/V1KeMW0
>>233
それな FPSに向かってただ人撃ってるだけって言ってら否定できるのか?っていう
頭悪いわ
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:22:57.83ID:G/V1KeMW0
序盤でクソゲー言っていいならウィッチャー3は完全にクソゲーだわ あれクエスト消化しないとスキルもろくに取得できないし 金も素材集まりにくいわジリ貧でなにも自由にできない 18時間ぐらいプレイしてほとんどカットシーンだからな
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:26:20.50ID:/yavanRA0
戦闘アクションは人間後ろからしばるワイヤー武器で拘束して蹴飛ばし殴る基本ゴリ押しで敵のを無力化して素材集めのラッキーチャンス
BTはかわしながらよりゴリ押し爆弾投げつけて撃退した方が結晶も集めやすいしクエストしやすいこともある
そして別に楽しくはない
9点に近い良いゲームだ
「でも実際にデスストランディングを試したことのある人なら満点は付くだろうと普通に思うはずです」と言うほどのゲームじゃないよ
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:33:56.69ID:/yavanRA0
アメリカの政治経済を語るには国家か狭すぎる
架空の宇宙都市とかにしまたらよかったよ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:36:09.44ID:rQrDLrdT0
小島信者がやってみろやってみろうるさいから、しょうがなく買ってやったけど

ガチで面白いな
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:13:00.91ID:KVBQ9tTpp
>>646
もうジップラインゲーってバレとるでw
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:18:34.29ID:lV+55HvDM
配達する→元の場所に戻れのお使いの繰り返し。仕事が楽しいとか言うタイプなら
ハマるが万人向けやない。
少なくても40点は頭おかしいレベル。
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:27:07.99ID:77WnC8ZM0
キャラデザを岸田メルにしてアクションのたびにパンチラさせとけば30万は行ったよね
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:35:41.51ID:hcRpyJOYd
それなら配達するのも楽しいかもw
これは苦痛でしかなかった
なんでゲームでつらい作業してるのか我にかえったときは涙出るかと思った
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:47:08.95ID:Xw5aLdj/0
結局設定(世界観)第一でプレイヤーは置き去り
繋がり繋がりと言いつつ死滅した世界をひたすら彷徨する寂寥感しかないんだよな
要するに自問自答とか自分探しとかいう意識高い系のワードがよく似合うゲーム
咳をしても一人とかいう誰かの俳句を思い出した
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:59:06.14ID:BzyQzsXV0
>>658
違うだろ
お前(未プレイ)の意見なんて聞いてない

具体的な楽しさを語ってるレスがあれば、共感したプレイヤーがノッてくるのが一般的な「面白いゲーム」なんだよ
ネガキャンスレが雑談スレに変わるのは、そういうメカニズムだよ
そういうのがないから、「楽しんでる奴はほとんどいない」なんだよ
何未プレイが反応してんだよ
未プレイの「つまんなそう」なんて言葉はさんざん聞かされてるからもはやゴミ以下の価値しかねえよ
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:16:54.75ID:JMVbrbJ40
この世界には「カイラリウム」と呼ばれる汚染物質が蔓延しており、体内には徐々に
カイラリウムが蓄積していきます。カイラリウムは排せつによって体外に排出される
ため、立ち小便には重要な意味があります。
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:31:31.68ID:7Sb5K/eT0
ブスザワの面白さが理解できないから教えろよキチガイ豚
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:42:37.94ID:uWQp7rkp0
>>663
あれの面白さ理解できないのはお前の脳に何かの障害がある事を疑った方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況