X



メガドラミニ ユーザー感想スレ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 11:50:28.33ID:tW8Y3uw00
セガはいつもかっこいい
  ゲーム機をつくる!

目玉商品6,980円
  当然ゲームも面白い!

 コンパクトなボディに
   42 タイトル の
 大ボリューム!!

 ゲームソフト1つあたり
   約166円

 2019年 9月19日発売!
  価格6980円 (税別)

収録タイトル40本+新規移植2本

日本国民総ミニドライバー
https://i.imgur.com/iYMZZJc.jpg

※前スレ
メガドラミニ ユーザー感想スレ Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572934908/
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 18:12:36.57ID:yg1vT9UM0
サンダーフォースVは未だに1面?の後ろに下がりながら拡散弾に当たる
あれを抜けれれば最終面までまず死なんのだが
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 18:25:33.30ID:776CEyA+0
サンダーフォースみたいにBGMとスクロールや敵出現の同期が取れてると覚えゲーにできるからいいわな。
俺がダライアス駄目なのはそれだけじゃないけどそういうところが大きかった思い出。
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 18:32:18.21ID:4HFRdyZv0
ガーゴイルの火弾の初回が難しいよな
何度もクリアしてるゲームだけどあれを避けられたこと多分ないわ
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 18:51:41.46ID:T8OZWveX0
俺も1面と岩面だなぁ
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 19:01:53.26ID:x6VfXdT90
なんでか知らないけど有名シューティングってラスボスが楽じゃない?
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 19:35:56.01ID:T8OZWveX0
R-Typeはビットがそろってないと大変だから・・・
なお揃っている場合はフォースが刺さればあとは寝落ちでも行ける模様
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 05:24:09.06ID:JBs1pqcS0
>>796
ダライアスは武器とボスとで差があり過ぎる
ショットで亀とか瞬殺
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 10:53:11.10ID:d50H8BL70
ダライアスのラス面はコロナタスとそれ以外で格差がありすぎる
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 11:38:10.78ID:3oCXGiez0
>>789
詳細は説明しづらいので割愛するけど
画面左端からコア撃ってるのなら最初に飛んでくるのは偶数弾なので動かなきゃいい
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 11:44:41.41ID:d50H8BL70
年を取った結果反応が鈍くなって偶数弾は脅威ではなくなる・・・と思っていたが、
実際には無駄に反応して自分から当たる 悲しい喃
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 12:03:53.19ID:RK1X3ysf0
>>537
そのシリーズの絵師で一番抜けなかった愛媛みかんが今では一番出世だから世の中わからんもんだ。
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 12:25:03.31ID:4R8KB5dK0
スペハリ2、大魔界村、ゴールデンアックス、レイノス、レンタヒーロー、魔導物語、メガQクリア
現在サンダーフォース3とシャイニング・フォース攻略中
下手したらサンダーフォースよりシャイニン不フォースの方が先に終わりそうや
ミニで初めてやったってのもあるけど、全然クリアできる気がしない…
おまえらすごいな(´・ω・`)
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 12:35:45.98ID:8J/SQMMDp
ミニに入ってるシューティングじゃTFVは武者アレと並んで簡単な部類かと…
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 13:19:02.09ID:d50H8BL70
俺もTF3サクサク勢は凄いと思う 正直簡単かつ兄貴インパクツなエレマスかTF4@10Mhzでお願いしたかったで
TF3でむきー!ってなってスラップファイトで留飲下げるのが日課や
あれラスト直前以外はほんま簡単やし、復活マスターすると嬉しいのよな
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 13:21:44.63ID:RK1X3ysf0
昔は体で覚えてたので一度シールド取ったら張替えしながらノーミスクリアできた筈なのだが今ではガーゴイルに勝てませんw
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 15:50:37.39ID:cK49OTFk0
PCエンジンミニのほうは動画に渡辺浩弐使ったり
広報まともになってきたか
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 16:14:46.71ID:LKhjLLFs0
武者アレスタはEDロールの冒頭にノーマルだと1枚、ハードは2枚画が追加される
頑張ってハードクリアして救護班のメガネっ娘を拝むのだ
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 16:30:06.86ID:dX80Lj600
メガドラミニには歓喜した俺だけどPCエンジンミニの収録タイトルにはあまり興奮しない
世代がちょっと違うんだろうな
何と言うか「これだ!!」ってタイトルがない気がする
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 16:37:24.53ID:JOI1xvJlM
>>810
メガドラミニは個人的にコナミのレア物2本とテトリスだけでも元取れるのに+38本だからなぁ
PCEミニはR-TYPE海外のみドルアーガやワールドコート無しで散々であった
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 16:41:17.39ID:9u1u7YLyd
天外2は評価するけど
発表されてからDSの60時間以上遊んでクリアしちゃった
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 16:45:55.25ID:iZz4mCyl0
>>812
勘違いしていないか
PCEミニは設定で国内と海外を変更できるんだぜ
なので連射パッドが標準の海外版がおすすめだけどPCエンジンといったら
白って印象あるからそこはお好みでってところかな
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 17:00:32.06ID:OxAdcV07r
>>816
どちらかといえばこっちの方が勘違いしてそう
メガドラミニみたいな全収録ソフト一覧メニューは無く
PCエンジン国内版34本とTG16海外版24本のメニューが切り替わるだけ
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 17:16:59.53ID:4R8KB5dK0
>>817が正解だな
その上で日本版の方が収録タイトルが1本多いという
海外版にしか入ってない沙羅曼蛇目当てでなければ海外版を選ぶ理由はない

どうせならタイトル追加のときにカダッシュの国内版も入れてほしかったな
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 17:20:39.84ID:gykVLJFN0
メガドラは評判聞いたころには入手困難になってた因縁のソフトが多いけど
エンジンのはほとんどワゴン常連だったり安価で買えたのばっかだからなあ
軽く遊んでみたいのがちょいちょいある程度だとかなり割高に感じる

エンジンパッドの操作感も嫌いじゃないけど今更2ボタンのパッドとか使いどころ無いし
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 18:40:42.09ID:CrlMKMOG0
メガドライブSTGコレクションと称して全タイトル収録とかそういうの出してほしい
PCエンジンバージョンもほしい
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 19:02:29.00ID:06aWhdVf0
なるべく人を選ばない名作で尚且つ普通の腕でもクリアしやすいSTG
が選ばれたと思うぞ

スペハリII…?
んー
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 19:04:05.82ID:RK1X3ysf0
発売日枠としてはまぁ適当だと思うスペハリ2は。

SFCミニでロンチ枠にボンバザル入れられても困るしな。
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 19:06:56.12ID:LKhjLLFs0
>>820
カースやXDRも入るんだぞ?
どっちも作り手のやりたかった事(理想)がよく伝わってくるんだけど
技術的な所(現実)は厳しかった
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 19:27:06.49ID:jD1zzKdOM
個人的にはミニPCエンジンのソフトラインナップは全然アリなんだけど
外観のこだわりの無さが嫌だな
カードスロットの穴やコントローラー端子の穴も投げやりだし
本体やパッドにあるべきロゴが無くて少年漫画のエロシーンでよくある乳首のない胸みたいな違和感を感じる
これならPSとかスイッチでダウンロード販売して欲しいな
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 19:34:39.85ID:d50H8BL70
PCEミニも頑張ってはいるんだけどね
キャラバンゲーが今やると結構だるいのと、アケ移植に独自要素がほぼない案件ばかりで
MDミニではタブーだったことを踏み抜いてしまってるというか
一方ドルアーガとかスーパーシュヴァルツとか、拘りがあったら入れそうなゲームが入ってないと感じたよ
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 19:42:28.72ID:b6G6mTJ2a
>>823
ウィップラッシュやアローフラッシュも入るよなw
ウィップはまだやりたいことがわかるけどアローはそういう感じもなく淡々としてた
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 20:03:05.25ID:gykVLJFN0
ドルアーガは攻略見ないでクリアできるバランスになってるから
理不尽ゲーの印象しかない人らに遊んでほしかった
サキュバスの乳首は修正されるんだろうが
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 20:06:16.43ID:K1UgzLLy0
PCEの十字コンって指痛くなるんだよ
もうそれだけで俺的はMD派になっていったな
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 20:28:32.84ID:d50H8BL70
カースはぜひテラドライブモードで遊びたい
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:50.14ID:okF+hnlG0
今実機でアベニューパッド6使ってゲームやってるけど全然痛くならないよ
純正のは随分触ってないから忘れた
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 22:43:43.31ID:x+0PN0F2r
持ってたの白エンジンだから思い入れはあるんだが
白は変色目立つしコアグラの方がカードスロット開いて無いの目立たないしな
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 22:56:41.36ID:gSQ5Twp60
コアグラのが欲しかったけど天外Uのために仕方なく白エンジンと
ターボパッド予約してる
白エンジンってコアグラ出てすぐ売ったから思い入れあんまりないし
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 22:59:46.13ID:l5LTFO8I0
>>833
変色が目立つといえばドリキャスだけど白サターンはどうだったのかな?
俺も友人もはグレーしか持ってなかったし
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 23:07:27.03ID:xqShMX28M
>>825
>>827
ドルアーガ、忘れてた。ナムコ気合い入ってたなぁ。ああいうのこそ入れるべきなのに。 M2が勝手になんか入れてくれ。
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 23:48:00.58ID:gykVLJFN0
>>835
サタンナちゃんが「マメに拭いてね」って言ってたからやっぱり黄ばむんだろう
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 07:25:17.18ID:hWvzqQd1M
スレチで申し訳ないけど便乗質問させて

結局、日本版PCEミニ買ったらソフトは何本入ってるんですか?
筐体が3種類あるからそれぞれにソフト分散されてるのかと思ってたんだけど
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:14:05.78ID:/krpzoBM0
PCエンジンミニは国内版34本+海外版24本の58本
ターボグラフィックミニ、コアグラミには国内版32本+海外版25本の57本
一部国内版と海外版で重複収録するタイトルあり

てかエンジンスレで聞けよ(´・ω・`)
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:35:34.84ID:MzSFAhB8M
Wikipediaに収録タイトルまとまってるからさ…
あとてっきりR-TYPE海外版限定かと思っていた

個人的に血の輪廻の円盤が欲しい(サントラとして)
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:18:54.05ID:iMohuzTX0
>>838
本体は色あせないけどリセットボタンが青からグレーになったw
https://imgur.com/cojpGk0.jpg
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:25:51.58ID:Dr+fuPf20
えらく退色したな…
ウチは遊んだら仕舞うからかまだ青いぞ
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 10:18:42.19ID:dQ0V/A1y0
コナミのコレクションとメガドラミニのハードスピリッツやバンパイアキラー遊び比べてるがいわゆる遅延ってのは極小であっても発生するもんなんだな環境によって。

どっちがどっちとも言えないレベルで手触りが違う。
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 13:32:44.61ID:XQjZ4eI+0
奥成がしくじりなんてしたところないのに番組になるんだろうかとリツィートしてたw

テトリスをどれだけ突っ込んで話せるかな?
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 13:50:08.88ID:hWzheKMN0
サターンやDCならわかるけどな あと中さんの給料安かったとか、アケ移植を殆ど外に投げてた&(特にMk3で出した奴には)消極的だったとかその辺かね
でも、セガACってファンや業界人が言うほどキラーにはなれてないのよな
俺やスレ民みたいなゲーセン行くような奴にはメガヒットでも、CS商売には酸素みたいに必須な「家でじっくり派」にはコラムス以外響くものがなさすぎる
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 13:53:57.72ID:dQ0V/A1y0
半透明とか拡大縮小とか無かったのはやっぱしくじりの内に入ってしまうだろうな。
当時のアーケードゲームの熱量はそれでもメガドライブを熱くさせてくれたもんだが。
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 13:56:44.08ID:xikFfvan0
初期のソフトがつまらない時点で1しくじりじゃないの?
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 13:58:10.47ID:6sPsP41l0
おそ松くんとスペハリ2とサンダーブレードとアレックスキッドは
しくじり認定していい
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:07:29.50ID:hWzheKMN0
確かに、ロンチタイトルはしくじりだな・・・
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:08:32.84ID:iMohuzTX0
テトリスの話はしそう
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:11:08.21ID:8J9FtN2fM
色数が猿人より少なかった
はしくじりだろう
何故にSYSTEM16相当で出せなかったのか
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:15:28.19ID:dQ0V/A1y0
アーケードの完全移植路線を捨ててたってのが驚きだぜドリキャス。
蒼穹紅蓮隊みたいな名作あったのに。
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:20:25.87ID:xikFfvan0
ST-V移植みたいなのなら
NAOMIの移植がそうなんじゃないの
ドリキャスでは
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:21:21.78ID:Lnp2jw0sa
ん?
STVもナオミもかなり移植されてたぞ
ナオミなんてネオジオに次ぐ汎用基板だからかなり移植されてたし
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:27:40.38ID:dQ0V/A1y0
それ以前のアーケードのタイトルの話よ。
拡張カートリッジつけてまでこだわってたアーケードタイトルの完全移植目指してたあの路線よ。

そのくせスカッドレースとか新作スペースハリアーとか出さなかったし。
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:33:48.60ID:hWzheKMN0
まぁ悪い意味でバカだからHikaru作っちゃったんだろうってのはあるわな
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 15:14:36.22ID:tu+O/Dai0
しくじりというかソニックが受けなかった時点で日本でのメガドラは終わった
基本的にゲーセン好きは持っていた程度の低空飛行だった
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 15:42:24.69ID:L2523+JQ0
しくじり先生はあまり見たことないな
個人的に色数はもうちょっとどうにかしてほしかったが、
かといって他の機能も含めて本体価格に響くものを失敗とすることが適当かどうか

メガアダプター無しでマーク3互換するか、もしくは互換切るべきだった、とか?
互換外してZ80外したら、サウンド周りがもっと酷いことになったりするのかな
32Xが出るなら「追加機能を付けすぎてメガタワーが出来ちゃった」辺りは出てきそうか
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 15:56:13.64ID:b9P9otL1r
ハード面のしくじりはマニア的には色数や拡大縮小だけど、
本当のしくじりはデカイ3Bパッドなんじゃないかと思う
女性や子供を切り捨ててしまったコントローラ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:26.37ID:T3mC7XCqM
マーク3やマスターシステムまでは小さくて持ちにくかったからって
急にデカくし過ぎだよな
そもそも斜めにしか入らないキーも問題だったけどね
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:25.32ID:X4rDAI2U0
○ポイ<これだけメガドラの話が出ているのにロープレ伝説のことは誰も話してくれない
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 17:02:39.41ID:zn0W1P2E0
「見ないと絶対に許さない!」ってCMに反発して見てませんでした
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 17:19:02.31ID:bDQGiviD0
メガドラのグラフィック性能って低いって思われがちだけど、トータル的にはバランスがとれていたと思う
やはり解像度が320×224と、サターンと同等の細かさなのが大きい
ドットを細かく描けるし、画面を広く使えるので、アクションやシューティングの操作性がいい
この辺は、ゲーム雑誌でもあまり語られなかったな
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 17:27:17.81ID:/krpzoBM0
ふるとカラカラなるのはしくじりだな
壊れたと思った人続出
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 18:27:15.43ID:S8GM4qKh0
しくじり先生の視聴者層にあわせてってなると
どんな感じになるのかイメージつかない

「32XがPSと同じ発売日で売れるわけないよね」はありそうだけど
他はどこまで突っ込んだ話になるのやら
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 18:57:51.22ID:bDQGiviD0
番組内容はたぶん

ローンチタイトルの不発
同時発色数、回転拡大縮小機能の不搭載
PCM音源の扱いにくさと使用時にFM1音消える
大手ゲーム雑誌の取り扱いが不遇
RPG系サードパーティの囲い込み失敗
海外市場の成功からの引き継ぎ失敗

あたりになるのかな・・・
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 19:18:13.52ID:1xPk1qJlM
なんか一般人が見るとマイナーハードゆえにポカンとなって、メガドライバーが見るとポイントがずれててポカンってなりそうだよね

>>872
人形みたいなやつが勇者の拳だー!とかいってステゴロで戦うアニメか
一部のキャッスルが一時期プレミアついてたらしいが・・・
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 19:42:01.67ID:8J9FtN2fM
しくじりって意味だと中さんの勝手にドラクエ作ってエニックスにプレゼン玉砕の話が詳しく聞きたい
多分リグロードサーガの原型みたいなやつなんだろうけど
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 19:52:15.27ID:6sPsP41l0
Abemaでもやるみたいだから見逃したら
そっちで見ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています