X



豚「左スティックは上につけろブヒ!」←なんで?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 01:04:37.76ID:9IKm9dXN0
豚「理由?そんなの決まってるブヒ!マイクロソフトや任天堂がそうしてるからブヒ!」

おかしいやろ…
ガイジか?

俺はプロコン使ってるけど
PSコンはスティック下が合うし
上にしろとか思ったことないわ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 02:14:17.02ID:GAX2SO/3M
主流ってマリオゼルダ以外に何かある?
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 03:00:13.19ID:8hthKbJIM
2Dのゲームでも十字キーである必要はないよ
スティックで困ったことはない
アーケードで十字キーなんかないし
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 03:52:28.75ID:34kyzLaEp
>>263
スティックで十字キーの代わりにはなるけど、十字キーでスティックを置き換えるのは不可能だからな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 05:20:32.04ID:5uc+zfcP0
スティック上だと十字に割り振られたショートカット押すのにスティックから指離さないと無理だろ
ショートカットの意味ねえw
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 05:44:45.17ID:34kyzLaEp
>>265
だから、スティック操作しながら方向キー弄るのはモンハン持ちみたいな変態操作に最適化された良く訓練された変態だけなの
普通の人はスティック離してキーを押すの

変態基準で全てのユーザに不便を押し付けるな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 06:11:09.84ID:GAX2SO/3M
もうはいめん
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 07:24:18.71ID:6Ii/ygm70
任天堂のゲームは十字も使うの多いからスティックがどうとか適当に言ってるだけで switchなんか豚はもってないよ
0270アニエス+ ◆BotW2qQYPM
垢版 |
2019/12/31(火) 07:52:22.65ID:q9yoCKc+0
バカにしないでよ!
Switch Liteくらいは持っているわ!

内蔵コントローラーでは使い勝手が悪いため、
Switch用スタンドに立てかけて、簡易テーブルモードにし、
サードパーティ製の外付けコントローラーでプレイしている。

現状では、ゼルダのBotWしかやってない…。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 07:57:32.78ID:6FfCH3JG0
>>266
モンハン持ちっていうけど、常にあの持ち方になる訳じゃなく、必要時に人差し指動かすだけだし、慣れによる動かし方の違いはあれど、出来ないって人はいないと思うぞ?
出来ない人って、人差し指前後左右に動かせないって事だぞ

それに、同時操作が可能か不可能かって単純な話で、不便なのはどっちだと思う?
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 08:14:11.39ID:DWGAkSQa0
>>220
ジョイコン左手デバイスは俺も使ってみたけど
あんなもんネタでスゴイスゴイ言ってるだけで常用出来るもんじゃないよ
3時間くらいで電池切れるし充電はスイッチに接続しなきゃならんし
そもそも操作性がそれほどよろしくない
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 08:17:43.33ID:YCTsRDMu0
PCとスイッチのどっちでもコントローラー使うし上のほうが慣れてるわ
まあその気になればPCでもPSコン普通に使えるが
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 09:01:55.32ID:HAT96ZKE0
俺も最初はpsコントローラーの方が見た目のデザインが美しいし左上はダサいと思ってたがxboxやってみて単純に左上の方が使いやすいと気づいた
まあ十字キーメインのゲームならps型でいいけど
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 10:23:18.37ID:8hthKbJIM
>>271
いやあの持ち方自体が変態操作と言われてるんだから、常時かどうかは関係ない
俺自身も同時操作が出来ず困ったことはない

どうしても同時操作が必要な場合って、だいたい右スティックやLRで操作するようになってる
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 10:55:49.34ID:6FfCH3JG0
>>276
移動しながらアイテム切り替えとかしないの?
そりゃしなくても何とかなるとは思うけど、できた方が便利じゃない?

というかあの持ち方って、出来ないって言うより、一般人的にはやり方知らないってだけの話だと思うけども
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:11:21.31ID:6FfCH3JG0
>>278
>>279
DS4使ってる人は大体やってると思うんだけどなぁ、俺含め、周りの知人も大体やるし

別にだからと言って箱コンがダメって訳でもないぞ?実際PCでは使ってるしね
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:14:25.01ID:8hthKbJIM
>>277
移動しながらアイテム操作と言うのが何のゲームを指しているのかハッキリしないのでどういう場面なのか想像つかないけど、
俺が把握している限り、左スティックと同時操作ということであればだいたい右スティックやLRボタンで操作する仕様になっているよ

もしくは同時操作なんかする必要が無いように作られている
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:23:38.94ID:6FfCH3JG0
>>281
例えばDMCとか、ダクソシリーズ、アクション系は割と多いと思うけども
というか、さっきも言ったけど、そりゃ他のコントローラーもあるんだから、必須レベルなんて無いって
ただ、その方が便利だよねって話
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:37:22.81ID:8hthKbJIM
>>282
PSPでモンハンをやったことあるけど、便利だなんてこれっぽっちも思ったことはない
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:43:19.85ID:6FfCH3JG0
>>283
だから必須じゃなくて、あくまで便利ってだけの話って何回言えば理解するんだ...
必須なら、それこそ箱コンとかどうしようもなくなるだろうに
>>284
そりゃ、PSPの頃のモンハンは、便利以前に、そうせざるを得なかっただけじゃん
必須ではなくなったらこそその持ち方でやれることの幅が広がってるって話よ
というか例としてゲームタイトル挙げたのに、無視してPSPまで遡るとはどういうことだ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:46:45.27ID:hHr1+K9a0
連コン欲しかったからホリのPS4コン買ったけど
ぶっちゃけコントローラーとしてはゴミだと思うのでスティック位置なんて些細な問題
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:56:55.89ID:8hthKbJIM
>>285
分からないかな?
普通は便利だなんて思わないってことを最初から言ってるんだよ
PSPのモンハンを持ち出したのは変態持ちのゲームで有名だけど、あれだって必須でも便利でもないからだ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:13:52.30ID:jnvhjMmcd
使わない機能や道具について、一部の人間が必死に便利などと言われても分からんよww
車に助手席用のサイドミラーやブレーキがあっても教習所の教官以外は便利などと思わないのと似たような感覚がある
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:30:17.78ID:6FfCH3JG0
>>287
いや、PSPのモンハンの頃は、あれないとまともにプレイ出来んかっただろ...PSPモンハンすらエアプと疑われるレベルだぞ
それと、便利だと思わないっていうのはどういう理由から?
アクションゲームどころか、まともにゲームやってれば、移動中に切り替えとか当然やるもんだと思うんだけど
箱コンでも、移動中の操作どうするのか聞いたら、ほぼ口を揃えて右手側で操作するって答えが返ってきてたぞ、俺もそうするし
それをわざわざ立ち止まってって、何のゲームやってるんだ?

>>288
一部の人間が便利なんじゃなくて、使えば当然立ち止まって操作とかするより、断然便利なのは当たり前だよねって話なんだけども...
最近の車には良くあるけど、ハンドルについてる各種ボタンみたいなのと同じ位置付け
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:39:40.94ID:N1IpgOEjr
十字キーとスティックが同時操作できないって欠点を無視するにしても左上スティックがそこまで分かりやすく3Dゲーを操作しやすいと実感できないんだよな
左上スティックor左下十字キーで2Dゲー遊ぶのはやりづれ〜って思うけど
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:49:24.13ID:8hthKbJIM
>>289
PSP以前のモンハンはカメラ正面に何度も固定させることでプレイは可能だし、チュートリアルでもそう説明されてる
俺はそうやってたしね
変態操作を試したことも一応あるが結論としては使えない

それと何度も言うようだけど、同時操作が必要なソフトの場合はあんたの言うように右スティックやLRで操作るするようになってる
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:53:04.52ID:jnvhjMmcd
同時操作するために変態持ち用の機能が便利かそうでないかと言う話をしてるんじゃなかったの?
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:00:01.11ID:6FfCH3JG0
>>291
いや、DS4はともかく、PSP時代はマジで少数派だぞそれ...
モンスターから離れる時とか正面向くしか出来ないのにどうするんだそれ...
で、俺が例に挙げたソフトとかはどうしてるの?って聞いてるんだけど、ちゃんと立ち止まって切り替えてるの?

>>292
ゲームをする上で、同時操作が必要と言ってるんじゃなくて、同時操作できた方が便利だって話を何回すれば分かるんだ...
機能自体は、縛りプレイでもしてない限りは絶対使うだろ...
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:06:26.24ID:jnvhjMmcd
左スティックと右スティックと同時操作が、左スティックと十字キーの代用にはならない若しくは優位性が落ちるということを説明した方が良いと思います
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:08:16.44ID:8hthKbJIM
>>293
少数派という根拠は分からないがあんたの挙げたソフトはやったことがない
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:16:21.23ID:jnvhjMmcd
>>293
だから、同時操作するのに右スティックやLRがあるのに
変態持ちの何が便利なの?って言っているんだけど分からない?
ハード機能で変態持ちさせないUIになってるのにソフトがわざわざそういう作りになってるの?

普通は使わない機能を便利だと強弁してるように聞こえるんだよ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:17:22.46ID:N1IpgOEjr
>>294
左スティック(移動)+右スティック(視点)+十字キー(武器切り替えとか定型文チャットとか)の3つを同時操作できるよって話だろ
代用というか左上スティックだと1つ足りないんだよ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:18:01.40ID:6FfCH3JG0
>>294
左スティックと右スティックは、アクション系なら、基本移動と視点移動でしょ?十字キーはアイテムだったりの切り替えだけど、優位性以前に、使い方がまるで違うでしょうに...大丈夫か?
で、箱コンで十字を同時操作する場合、右手で十字キーを押すっていうのが、今まで聞いてきてほぼ全員同じ回答なのね?
じゃあその場合、右側の操作に支障が出るよね?
だったら、右側と競合せず、独立して操作できる方が便利じゃない?

>>295
やったこともないのに、よくもまぁ自信満々に今までのレス出来たな...
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:20:29.84ID:D5OcFJWb0
3Dで視点移動グリグリする系のゲームは、パッドじゃどっちも糞操作なんだから仲良くしろよ

箱oneコン、箱360コン、PS3コンPS4コン持ってるが、どれもマウスの足下にも及ばんよ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:21:57.95ID:6FfCH3JG0
>>299
まぁ視点移動って観点ではどうしてもマウスが一番になるよね
マウスの性質上、姿勢変えたりってのが出来ないのだけ難点だけど
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:22:35.52ID:8hthKbJIM
>>298
当たり前やん
結局、変態持ちは一部の奴が便利だと強弁してるようにしか聞こえないもんww
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:25:56.75ID:6FfCH3JG0
>>301
何が当たり前なのか分からんが、今一番間抜けなのは、話をまともに理解出来ず、まともに反論も出来てないお前さんだぞ...
挙げ句の果てには、挙げたゲームやってすらいないのに、そんな操作しないと言い張ると来たもんだ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:26:44.33ID:Ym1fQmJOd
モンハン持ちとかいう苦行をありがたがる連中だからな
ソニーなら無条件で絶賛する
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:34:37.88ID:jnvhjMmcd
>>298
自信満々に
「アイテム切り替えと視点操作の同時に切り替え(キリッ)」
とか言っているけど、そんな操作が便利だと思ったことないよww
俺のことを頭おかしいのか?とまで言っちゃってるけど、俺に言わせれば、ただの変態操作だよww

お前のレスを遡って読んだけれど、必要ではなく便利だというお前の論理が一部のキモオタにしか当てはまらないというだけじゃねーかよ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:37:51.51ID:6FfCH3JG0
>>304
いや、お前に大丈夫か?って聞いたのは、十字操作と右スティック操作を同一視して、優位性どうの言ってた点だけど
それすら理解できず、ただ喚いてる時点で、あまり大丈夫ではなさそうだが
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:43:51.18ID:a7IGqVGD0
モンハン持ちを有り難がってるやつはUI設計のクソさをハードウェアに責任転嫁するスタイル
今の時代ならカメラ操作はジャイロでやればいいんだから右スティック浮くぞ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:45:24.41ID:lOPhRaYa0
もう10年くらい前だからあんまり覚えてないけど
闘技場金銀同時、ラージャン同時というか時間差、黒グラビ同時とかモンハン持ちじゃないときついだろ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:48:18.40ID:jnvhjMmcd
>>305
うんそうだよ
一部のキモオタの経験や論理をお前はなぜかみんな知っているだろうとか同じようにやっているだろうという前提で会話してるのww

変態持ちをすると移動、アイテム切り替え、視点切り替えが同時に出来るので便利です!
と言われてもキモオタ以外は理解出来ないよww

一般ユーザーの場合、何でそんな操作があると便利なの?とか、もっとシンプルな操作にならないの?となるだろうねww
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:51:35.65ID:D5OcFJWb0
>>306
ジャイロで視点操作ってやってみたら分かるが、手(腕全体)が疲れるし
なによりフワフワしてかなり3D酔いする
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:51:48.42ID:Reo6kDYga
カメラ操作をジャイロに任せるのはクソゲーまっしぐらだと思うぞ
ジャイロはあくまでエイムやギミックに向いてるだけ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:53:00.07ID:6FfCH3JG0
>>306
別に無理なら無理で別の方法でなんとかやろうとするが、多種多様なゲームが出る以上、それらに出来るだけ対応できる方が、ハードウェアとして正しい方向性だと思うんだが
ジャイロでも良いけど、腕全体動かすより、手首から先で簡潔する方が良くないか?この辺は好みだろうが
あと、それで右側空いたら、ボタン操作が出来るから、どちらにせよ右側は空けときたいところ

>>308
うんそうだよ???え、なにが?自分が大丈夫じゃないって認めたってこと?
一般ユーザー以前に、これやりながらこれ、って大体商品のプラス要素として説明されやすい内容だと思うけども
さっき車のハンドルについてるボタンの話をしたけど、あれだって便利だからついてる訳でしょうに
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:54:51.97ID:O/Zbe9z+d
いちいち奇形で人差し指持ってくるより
下十字を右手親指で触る方が早いやな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:58:04.03ID:6FfCH3JG0
>>312
箱コンもDS4もどっちも使うけど、それはないわ
それに、その間右側操作がおざなりになるのも難点
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:58:43.08ID:t8L30sRq0
DS4のアナログスティックの配置には別に不満はないがモンハン持ちなんてしたいと思ったことはない
あれしなくちゃいけないならモンハンの欠点だろ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:00:07.80ID:jnvhjMmcd
>>311
車の話は理解出来たけど、結局同時操作出来ると何が便利なのか分からないよww
便利だとして何でシンプルな操作に設計しないんだろうとか、何でそんなのを有難るんだろうと思うよ
結局ユーザーを選ぶソフトやハード設計になっちゃってるだけじゃん
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:02:34.81ID:/gqxE+zU0
イッパンジンがついていけるシンプルな操作を目指したら周辺機器がゴチャゴチャなって消えていったリモコンがありましたね
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:04:04.52ID:N1IpgOEjr
WiiUとSwitchでしか出てないベヨ2も移動と視点操作をこなしながらアイテム使いたいと思った事あるだろ?
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:04:44.37ID:6FfCH3JG0
>>314
なくてもどうにでもなるよ
同時に操作できる方が、やれることの幅が広がって便利ってだけで

>>315
なんで車の話が理解できてこっちが理解できないんだ...?
車のボタンは何で便利なんだと思うの?

で、便利であればこういう操作なら、とか不満が出るのは分かるよ
ただし、それが出来ないコントローラーに関しては、その不満以前の問題ってだけ
さらに言えば、それやらなくても良いコントローラーの形状とかであれば、それに越したことはないよ

>>316
場合によってはそうするよ、必ずしもそうする訳じゃないけど
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:04:50.98ID:8hthKbJIM
>>302
いや俺が間抜けでもいいんだけどさ、あんたの話は、あんたの脳内情報を理解できていることが前提になってるのww

>>307
闘技場の同時狩猟は確かにきつかった

>>306
俺もそう思う
なぜソフトやハードの欠陥なのにモンハン持ちとか有難るのか分からない
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:05:20.76ID:Reo6kDYga
右左限らず親指をもう一方へ出張させるのはケースは普通に使うけどモンハン持ちの代わりにはならんわな
プロコン箱コンならモンハン持ちの親指と人差し指の役割を入れ替えたバージョン(結局モンハン持ち)が最善になる
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:08:38.89ID:6FfCH3JG0
>>320
脳内情報以前に、同時に操作することが可能って事の意味を理解出来てないだけやん

そんなゲーム知らない!って目を逸らしてるだけだぞさっきから

というか俺の脳内情報ってどれのことだ?
別に前提必要なく、状況想像すれば普通に思い浮かぶ程度の話しかしてないと思うんだが...
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:11:08.09ID:O/Zbe9z+d
>>313
って言うけど敵のど真ん中でやる訳じゃないし問題ないんだなぁ
ああ言えばこう言うばっかで状況設定ガバガバよね君
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:11:11.38ID:Reo6kDYga
マリオデはモンハン持ちしなくていいですように出来てるけどbotwはモンハン持ちでしか出来ないテクニックが沢山あるよね
初見プレイ時やライト層にモンハン持ちを強要するデザインはクソだけどテクニックを拡張できるのは良いと思うぞ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:11:38.96ID:GS9s+qGlD
>>321
移動しつつカメラ動かしながら相手を撃つスプラトゥーン2ってゲームがあるんだけど、
誰もモンハン持ちなんてしてない
つまり最善ではない
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:12:26.92ID:jnvhjMmcd
>>319
いや、分からんよ
車の場合はシンプルな操作で考えて作られてるから、ちゃんと使える機能になっている
変態持ちが前提だけど使うと便利です!などと言われても変わったことをしなくちゃいけない時点で不便だと思うよ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:12:42.93ID:t8L30sRq0
>>319
確かにモンハン持ち使用する人には下スティックの方が便利かもですねえ

どのハードのコントローラーも汎用機なんだからやるゲームによって良いコントローラーは変わると思うんだが
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:13:51.33ID:O/Zbe9z+d
右スティックの重要性語る癖に右手奇形持ちは全然しない謎
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:14:39.33ID:t8L30sRq0
俺はやらないけど便利だって言ってるのをそこまで全力で否定するのは何故?
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:14:39.61ID:N1IpgOEjr
>>325
そりゃ左上スティックだからな
左下スティックなら交戦中にもナイスやカモンを押せるようになる
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:16:18.07ID:8hthKbJIM
>>322
その状況想像とやらがすでにあんたの脳内情報じゃん
同時操作もあんたが皆理解できているだろうという前提じゃん
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:18:54.48ID:Reo6kDYga
>>325
イカはシューターでジャイロエイム中にカメラが同期してるからそうなってるだけ
モンハン持ちは3Dアクションのためのもの
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:19:22.84ID:6FfCH3JG0
>>323
どの状況でやるかなんて、それこそゲームによるのでは...
設定も何も、やってるゲームやタイミングによって状況変わるのは当たり前では?

>>326
十字キーの操作自体は、アイテムの切り替えだったりとシンプルだろうに
何がそんなに複雑だと思ってるんだお前は...

>>327
それはもちろん
だからそういうやり方の方が便利に感じやすいゲームを例として挙げたんだし

>>331
情報じゃねぇよ想像って自分で言ってるだろw
その状況を想像して、同時に使えるのと難しいのならどっちが良いかって話してるだろうに
想像力すら他人任せなのかお前はw
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:21:27.63ID:6FfCH3JG0
>>334
脳内常識とかじゃなく、場面を想像して、こういう事がしたいって考えて、その場面で同時に行えるか否かの話だぞ?
それすらも想像出来ないのか?何を与えられたら、考える力を使うんだお前は?
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:22:33.71ID:jnvhjMmcd
>>333
だから変態持ちはお前にとって、複雑じゃないだけww
多分普通だと思ってるんだろ?
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:25:23.86ID:t8L30sRq0
>>330
下スティックでもわざわざ人差し指でナイスやカモンやらんだろと思うが
中指でLZ押して潜らなきゃいけなくなるよ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:25:41.55ID:GS9s+qGlD
>>332
モンハンがジャイロでカメラ操作になったらモンハン持ちなんていらないのでは?
カメラ操作をしたいの?モンハン持ちをしたいの?って話
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:26:20.51ID:6FfCH3JG0
>>337
持ち方の話じゃないだろバカ...
操作の話をしてるんだぞ俺は
十字キーの切り替えは複雑かどうかってわざわざ分かりやすく聞いたのに、何で持ち方云々が出てくるんだよ...
で、上でも言ってるが、別の手段で同じ操作が可能なら、それでも全然構わないって言ったろ

マジで、文字をちゃんと読んで、自分で考える能力を身に付けてくれ...
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:26:37.26ID:8hthKbJIM
>>336
場面を想像させるのが、あんたの脳内情報にある前提を理解するということなんですよww
あんたは一部のキモオタの狭い範囲の常識や論で語っちゃってるのw
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:28:51.16ID:6FfCH3JG0
>>342
いや、だからゲームと状況を例に挙げたんだろ...
ゲームやったことあるなら、あんだけ説明して理解できないのが分からんのだが

移動しながらアイテムの切り替え等を行うって、そんな前提条件必要な状況か?
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:30:13.78ID:jnvhjMmcd
>>341
だから同時操作をするために変態持ちが必要なんだろww
何で論点を変えてんだよ?
そんなことをしないといけない時点で不便なんだよw
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:32:37.64ID:Reo6kDYga
>>339
俺はジャイロにカメラ操作を任せるのはクソだと思ってる
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:32:59.29ID:6FfCH3JG0
>>344
だからさ、持ち方は手段な?
俺が言ってるのは、その結果の話

で、何度も言ってるけど、別の手段で解決するなら、それで構わないと何度も言ってる
論点を変えてるんじゃなく、お前が論点を理解してないだけだ

で、その方法が取れないコントローラーに関しては、それ以前の問題ってだけの話
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:33:55.60ID:8hthKbJIM
>>343
だからそのゲームもあんたの脳内情報でしょ?ww
あんめは、狭い範囲の常識や知識、論を相手も理解できているだろうという前提で語ってるの
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:35:22.66ID:/gqxE+zU0
使うボタンの数減らしたら逆に不便になることもある
キーボード操作前提のPCゲームの移植も視野に入ってくる以上
ゲームがコントローラーに合わせろはもはや暴論
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:37:45.24ID:6FfCH3JG0
>>347
ゲームが脳内情報って、お前がそのゲームやってなくて、そんなの使わない!って言い張ってただけだろうが
で、さっき挙げた状況になりうるゲームの例としてゲーム名を挙げたのは分かるか?

つまり、お前はそういう状況になるゲームもある、って前提ではなく、俺が話をした結果を受け入れられてないだけ
で、プレイもしてないから反論する材料もなく、前提がーって喚いてるだけだ、分かるか?
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:38:52.50ID:6FfCH3JG0
>>349
だから、必須じゃないって何度も言ってるだろ
マジで何を見てたんだお前は
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:43:04.13ID:8hthKbJIM
>>350
何が分かるか?だよww
あんたは一部のキモオタにしか分からない脳内情報を受け入れろと言ってるだけww
それを相手も理解できていることが前提に話してるだけだよ
「ゲーム名を挙げたのは分かるか?」ってのも脳内情報じゃん
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:43:33.71ID:t8L30sRq0
>>351
じゃあ良いじゃない
便利だけど別に多数の人には不要なんだからそんなに拘らなくても
アナログスティックの上下自体はコントローラーの優劣の決定的条件にならんと思ってる
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:46:31.29ID:jnvhjMmcd
>>346
>で、何度も言ってるけど、別の手段で解決するなら、それで構わないと何度も言ってる

便利ではなく、結局必須だと主張してるように読めるよ
お前にとっては必要なんだろ?
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:50:44.94ID:6FfCH3JG0
>>352
だからゲームでこういう場面があったら、って状況をわざわざ説明しだだろ
受け入れるとかじゃなく、状況を説明して、そんなの無い!ってお前が考えることを放棄してるだけだろうに
あのさ、他の奴はこの会話の流れより先の話してるんだ
お前だけだぞ、前提がどうのとか駄々こねて、ここでつまづいてるの

>>353
だから俺はDS4も箱コンも使ってるって
その中で、利点を挙げてるだけ
で、向こうはただただ全否定してるだけ

>>354
は?便利に扱う手段があるなら、利用しない理由ないだろ
というか、箱コン使ってるって言ってる時点でどうにかこうにかやってるって分かれ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:56:11.15ID:HxTJZaExF
>>355
いや、お前は「別の手段で解決するなら、それで構わない」って言ってるじゃんww
利用しないは理由はないじゃなくて、無いといけないんじゃないの?
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:56:28.63ID:t8L30sRq0
>>355
俺は別に否定しとらんよ
否定する理由がないもん
左下スティック自体には不満を感じたことない
DS4の不満は他にはあるけども
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:57:52.31ID:D5OcFJWb0
>>348
PC版のバトルフィールドVを500時間くらいやっていて、
PS4版もかなり安いセールしてたから買ってみたんだが、あまりの操作の難しさに投げ出した

よくあれパッドでやる人、スゲエなと感心するわ
同時押しとか覚える事多すぎるし操作難しすぎじゃろ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:59:54.64ID:8hthKbJIM
>>355
そんな状況はない!って言ったかな?また脳内情報かい?ww
他の奴のことなんか知らないから、脳内情報が前提ならちゃんと説明してくれよ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 15:05:28.93ID:6FfCH3JG0
>>356
お前は誰やねんってのは置いといて、さっきも言った通り、箱コンで十字キー押すときどうするか分かるか?
やる時はそれと同じよ
立ち止まって操作できる状況なら、ゆっくり左親指をスティックから離して操作するし
というか、同時に操作できるのが便利だから使ってるのに、どうにかしてやろうとしてるから必須!って意味わからんくないか?困難なレベルでやりづらかったやらんだろ

>>357
向こうってのにお前を含めたつもりはなかったけど
なに、他のレスが見えてないのかお前には

>>359
>>276,281はそういう意味だと思ってたけど
他の奴は知らんと言うが、他が理解しててお前だけ理解してないって状況で、そんな発言できるのは大したもんだ
前提とかじゃなく、状況を想像してみてって言ってるんだぞさっきから
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 15:12:34.01ID:jnvhjMmcd
>>360
やっぱり脳内情報で語ってるじゃん
物凄く基本的な部分で齟齬があるんだけどww

想像させるんじゃなくてちゃんと正確に説明しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況