X



ウィッチャーやったけどこんなのが面白いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 20:49:51.35ID:hkHzniVz0
ゼルダの完全劣化じゃん

ストーリー ゼルダ

グラ    ゼルダ

キャラ   ゼルダ

戦闘    ゼルダ

広さ    ゼルダ

ボリューム ゼルダ

楽しさ   ゼルダ

敵の種類  ゼルダ

戦略    ゼルダ

自由度   ゼルダ

不快度   ウィッチャー(笑)
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 20:51:58.09ID:Lc3aAesg0
何年前のゲームだよガキ
格安価格で遊んでドヤって頭虫でも沸いてんのかよ
もうスレ落とせアンポンタン
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 20:52:33.04ID:ic3LiX800
ひょえー
1人で会話してるンゴwww
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:03:25.78ID:lufbsjKSM
一周は楽しめるだろ二週目やる気起きないだけで
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:06:11.45ID:mRJQz0KU0
めっちゃ面白いと思ったけど
どっちかと言えばスカイリムの方がオススメ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:09:14.06ID:Xt72gfQv0
オープニングの修練場っぽいとこに戻ってきたところで飽きてやめたなあ
エリア変わってもやることの本質はずと同じなんだもん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:09:14.18ID:DTom2Zjc0
洋ゲー絶対合わない人いるからなぁ
安易に勧めるべきではない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:09:17.08ID:5SjvrbCi0
グラフィックがゼルダの方が上って
もしかしてスイッチャーやったの?
あれウイッチャーじゃないから
スイッチャーだから
スイッチ版は偽物
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:12:30.66ID:A0LpED7c0
本編よりカードゲームのが面白いぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:13:03.16ID:kIAS+aCM0
まあ実際ウィッチャーは過大評価
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:13:16.61ID:44s+yhO/0
最初にもったいぶってでてくる女の子が
予想よりもかわいくなかった
ホライゾンといいブスだとやる気しない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:14:12.22ID:Xt72gfQv0
>>23
シリはMod当てれば結構可愛くなる
厚化粧が相変わらずキッツイけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:24:18.57ID:hkHzniVz0
>>16
は?
悲しい英傑たちの過去、世界の昔話、英傑から今の代へのお話、
色々あんだろうが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:24:32.06ID:GWc+4UXea
ヴェセミル死ぬところは泣けたけどな
ベロニカより泣けた
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:27:05.89ID:GWc+4UXea
botwは神トラ以来やったからシナリオがよくわからない
英傑ってシリーズ有名人なのか?
ガノンってのも豚だった記憶あるんだが
弓使って倒した記憶がある
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:28:14.59ID:BHeahFoi0
俺はウィッチャー3の方が面白かったなぁ

といってもあくまでプレイ時間と、やった後の満足感での比較だから、やったタイミングも違うし、改めてやるとどうか分からんが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:29:26.56ID:GWc+4UXea
俺は未だかつてリンクの冒険より難しいゲームをやったことがない
セキロより何倍も難しいんだが任天堂信者はクリアしたのか
したのなら褒めてやる
ガキゲーってバカにしてすまんかった
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:29:57.75ID:r66i6yOqM
ゼルダを叩く棒にされた不幸なゲーム
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:00.26ID:WYP5bW11d
>>19
めっちゃ早口で言ってそう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:41:25.51ID:KfRUHbYG0
現代ゲーの基準で言えばもう古い仕様のゲームだししょうがない
5年以上前に発売されたゲームで今やっても十分楽しめるゲームって実はあまり多くない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:17.34ID:iOB6Ruk9M
ゼルダは武器がすぐぶっ壊れるから全く楽しめなかったわ
パズルも面倒だし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:48:11.17ID:A0LpED7c0
ノヴィグラドに行ってからが面白いのに
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:49:23.88ID:hkHzniVz0
>>21
グウェントだかいうクソゲーのこと?wwww

>>43
行ったけど全くおもしろくないぞw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:51:55.22ID:hkHzniVz0
>>45
ゼルダが10倍は余裕で超えてるだろガイジ

ウィッチャークソ狭いじゃん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 21:57:10.93ID:1m8dtdyq0
ウィッチャーはいいところ、凄いところは色々あるが
不快度がずば抜けすぎて全てを台無しにしてる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 22:06:28.92ID:PFx8TJoc0
ゲーム性としてはデトロイト系のアドベンチャーゲームにくっっっそ低レベルなアクション要素を取ってつけただけだからな
ストーリーとかキャラに魅力を感じられなければ続けられん
俺は2回挑戦して2回とも途中でアホ臭くなって止めたw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 22:09:07.74ID:kBEETzMS0
あっ、マップの広さも調べられないエアプガイジだった

ウイッチャーは慣性で思ったとこに止まらないのが糞
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 22:33:52.45ID:5SjvrbCi0
ウイッチャーはセックスできる
ゼルダは出来ない

はいゼルダのまけ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 22:55:12.20ID:OVmSTEmVa
ゼルダ→メタスコア97
ウィッチャー3→メタスコア92

はいウィッチャーのまけ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 22:56:11.27ID:gdtEVj5hd
ゼルダと比較する必要もなくウィッチャー3 はつまんねぇよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 23:00:48.96ID:xJYH8+9D0NEWYEAR
ウィッチャーは世界観がいいだけで
ゲームとしてはつまらんからな
慣れれば慣れるほどマーカー追っかけゲーになるし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 23:42:42.96ID:HwLmOTQP0
ウィッチャーは演出面が良かった。あと世界観。村とかがリアルで生活感ある。サブクエストはこっちのが上

ゼルダは高低差の激しいマップが多くて探索がウィッチャーより面白い。あとは環境を利用して戦うギミックが多くて攻略が楽しい。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 23:46:07.78ID:ahxSZQ6q0
ウィッチャー面白かったけど
実は話も人間関係もいまだによく分からないままだw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 23:53:08.93ID:MfTizhmc0
正直DLCは赤より青の方が好きだな
ベッカムが屑だけどなんか愛着わいてしまった
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 23:55:28.29ID:4Dz9twWd0
まあ皆わかってて弄ってるんだろうけど、
ID:hkHzniVz0はウィッチャーアンチのつもり、になりきれてないゼルダコンプ
ってオチよね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 23:56:34.65ID:MfTizhmc0
>>47
掲示板も見てないんじゃないの
あの掲示板クエスト関係ない張り紙の中にたまにクスッと笑えるのが入ったりしてて好き
例えば酒場近くの掲示板に、大学の哲学科の生徒の出禁告知がされてあったりとか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 00:22:55.09ID:4iAYlW+F0
netflixでウィッチャー見てるけどゲームと同じで全く盛り上がらんし戦闘シーンもカッコよくないしまじで面白くない
暇つぶしに見る分にはありなんだがな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 00:47:42.80ID:V+vKUp/d0
売買よりも分解して何が手に入るのか一個一個素材を確認するのが面倒だと思った
伝説級の装備作るのに鍛冶屋でものすごい時間をかけた覚えがある
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 00:54:44.35ID:/l5h2eLa0
>>42
盲の意味知らねーのかこの馬鹿は(笑)
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 01:18:16.98ID:CeKqFMCo0
ちゃんとMOD入れたか?
CS版はカスだよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 01:22:23.11ID:jiibkIie0
20時間ぐらい世界観と登場人物紹介のチュートリアルって感じだな この間
キャラを成長させる楽しみみたいのは皆無だな 自由度もほぼない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 01:25:27.24ID:jiibkIie0
スカイリムみたいの期待するとただのクソゲーなのは確かだな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 01:28:14.34ID:V+vKUp/d0
>>70
「ゼルダにストーリーはない」「祠を回るだけのクソゲー」
レベルの極端な意見なので、未プレイの人は真に受けないようにしようね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 01:55:41.73ID:6XrSKvip0
また対立煽りのフリしたゴキちゃんのなりすましスレか
年が明けてもやることは変わらんな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 02:24:32.57ID:9eI5j770M
>>64
これがユーモアって余りにも寂しくないか?
PS界隈ではこれくらい薄いので十分かもしれないがこういう要素を求めるのなら任天堂が多様過ぎる
大昔の今考えると寒いPS1ゲームライフを思い出す
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 02:25:58.96ID:FGmmzj31M
ウィッチャー3は序盤のシリと爺の訓練のところまでやって1度挫折

再挑戦するも最初の村で挫折
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 02:33:29.78ID:lf2ZxhSj0
>>77
ウィッチャー3は洋ゲー版DQって言われる時もあるぐらいにはシナリオ主導
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 02:41:34.12ID:pQEMfgPjd
シリがロマンス対象キャラだったら
おかわりできるのにね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 02:58:33.33ID:u5SZLtv40
最初の訓練とカードゲームのチュートリアル辺りで挫折して年末からまたやってるが急に覚えること増えてワケわからんなるわ
初期町のクエスト一通りやった感じ面白そうには見えるんだが
再起動しねえと潜れねえバグもあったな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 04:57:48.90ID:9eI5j770M
上下以前にPS4ユーザーですら日本人に合わない要素が多いっていう声が多いからね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 07:36:23.60ID:xdCot4iV0
猫流派装備一式全部そろうぐらいになると面白くなるんだがそこまでいくまでに
辞める奴が多いんだろう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 08:17:47.75ID:wCgso8Ta0
ウィッチャー3 は本編だけだとネズミの塔、血塗れ男爵、仮面舞踏会、スケリッジの兄弟喧嘩あたりのクエストが特に面白かった
DLCは短めなこともあって全体的に面白かった印象

途中でやめちゃう奴は細かいサブクエばっかやり過ぎなんじゃない?

最後まで通してやらないと正しく評価出来ないと思うし勿体ない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 11:03:32.33ID:NybydqJWM
『ウィッチャー3』のSteam同時接続プレイヤー数が、2015年ローンチ時の記録を超える。原作小説人気も上昇

Steam版『ウィッチャー3 ワイルドハント』の同時接続プレイヤー数(CCU)が、2015年5月のローンチ時記録を更新した。(SteamCharts)。
Netflixオリジナルドラマ「ウィッチャー」のシーズン1が12月20日に配信されてから、『ウィッチャー3』のプレイヤー人口は上昇傾向にあり(関連記事)、
12月30日にはピーク時のCCUが9万4000人台に到達。これは4年半前のローンチ月に記録した9万2000人台を上回る数字である。

Netflixオリジナルドラマ「ウィッチャー」シーズン1では、小説版「The Witcher」シリーズ(特に短編集「The Last Wish」「Sword of Destiny」)をベースにした物語が描かれる。
超人的な力を秘めたウィッチャーのゲラルトが陰謀と策略の渦に巻き込まれていくわけだが、小説とは異なり、ゲラルトだけでなくイェネファーとシリの視点から描かれるオリジンストーリーも導入。
吟遊詩人ジャスキエル(ゲーム/英語版小説におけるダンディリオン)の演技と歌唱も好評だ。
ドラマ版「ウィッチャー」はすでにシーズン2の製作が決定。俳優Mark Hamillがヴェセミル役に興味を示したりと、今後の展開やキャスティングへの期待が高まる。

なおNetflixオリジナルドラマは原作小説をベースにしていることも影響してか、海外ではゲームだけでなく小説版も再注目されている。
米国Amazonでは、著者ランキングで「The Witcher」シリーズ作者のAndrzej Sapkowski氏が1位に浮上している(12月30日時点)。
人気の商品は、「The Witcher」初期3作品を同梱したセットや、ドラマ版のもとになった短編集2作品である。
短編集の日本語版は発売されていないものの、長編1作目の「エルフの血脈」から長編5作目「湖の貴婦人」まではハヤカワ文庫FTより出版されている。Netflixのドラマ版で興味を抱き、原作から始めたい方はそちらをチェックしてみるのもよいだろう。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 11:51:09.00ID:jiibkIie0
ウィッチャー装備ってレベル30以上じゃないと装備できんのだろ? 50時間ぐらいやってるけどまだレベル29なんだが
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 12:00:19.47ID:UKZTJr0b0NEWYEAR
どこが面白いの?じゃなくてさ
少しは楽しむ努力をしたらどうだね
ピーマンまずい!ってのと同じだからな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 12:03:54.34ID:UA8jJDFu0
90年代後半以降のいわゆるJRPGが好きな人ほど
ハマるタイトルだと思う

1と2がもう少し面白ければな。惜しい
0092アニエス+ ◆BotW2qQYPM
垢版 |
2020/01/03(金) 14:15:14.91ID:OAPBgANA0
自分はその逆で、ゼルダを結構やっているが、BotWの方が断然奥が深い。

気がついたら、いつの間にか試練の祠を多数クリアして、マスターソードを手に入れている…。
ハートの器は24個、スタミナは2周40%前後にしたら、神獣解放の戦いに出る。

最終的には120カ所の祠をクリアして、息吹の勇者服を手に入れて、ハートの器は28個にしちゃう。
DLC2 英傑達のバラッドの新たなクエストに挑戦して、スタミナを最大値にする。

ロヒッタ・チグの祠は、攻略のコツがわかるまでは何人も死なせたな…。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 14:23:16.05ID:YF2m4gB0a
>>90
ストーリ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 14:48:40.49ID:wGDjv8Mj0
ウィッチャーはゲームとして面白いかと言われると微妙
小説で良くね?ってなる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 15:01:54.58ID:YF2m4gB0a
ゲームとしてつまらんのは ゲラルトの性能の低さのせいだわ オープンワールドならそれなりに強い身体能力が必要だわな 全く見合ってないヨボヨボなのよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 15:10:55.45ID:x0yKKkU20
>>1
ウィッチャー3の不快度が高いのは操作性が糞だからな
300時間プレイしたとかほざく信者もいるけど
300時間もあの糞操作性を耐え抜いたとか、頭おかしいんじゃないかと小一時間
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 15:44:47.22ID:rURtV0CG0
CS版はfps低いのも相まって快適性に欠けるね
敵倒したあとアイテム拾えるようになるまでのタイムラグとかも
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/03(金) 16:01:13.19ID:98jfIUfdr
>>96
すまん、小説って自分で選択肢選べれる?舞台の都市を歩き回れる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています