X



[1/15]Switch 401,128 PS4 65,603 XboxOne 245 3DS 182 Vita 0★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828名無しさん必死だな (ワッチョイW a1b9-01jf)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:50:03.80ID:yt4iYamj0
>>827
水曜22時台だけ
売上なんか興味無いゲーマーなんだもん!
のスタンス演じる為にちょろっと最新ゲーム今後発売のゲームの話題で盛り上がるの見てて微笑ましいんだぞ
0829名無しさん必死だな (ワッチョイ a192-2nvB)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:53:27.26ID:tXRqeS1B0
>>3
同時期比較だとサードもSwitchの方が売れてる模様
0831名無しさん必死だな (ワッチョイ a192-2nvB)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:00:13.29ID:tXRqeS1B0
>>827
>>828
週販見てスイッチなんのソフトが売れるんだよ
というなぞの会話して盛り上がってるぞ
俺がソフトランキングスイッチのソフトだらけじゃんって言ったら、じゃあサードのソフト欲しがらな!!という総攻撃を受けた
何話してるのかわからないなと思ったら彼らの中ではナチュラルに任天堂のソフトを除くという前提が暗黙で存在してたらしい

後アスチェの売上出た時一人が任天堂はサード本当に売れない!って言って、他のソクミンがそれ任天堂なんだよって言ったら、
引っ込みつかなくなってじゃあ任天堂のソフトは売れない!って言ってた。ちなみにその時のファミ通ランキングは2〜9位までswitchだった
0833名無しさん必死だな (ガックシW 0666-VdPh)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:09:21.88ID:vn08z8w86
>>830
今の社長は去年なったばかりでは
0835名無しさん必死だな (ワッチョイ 02ee-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:17:59.55ID:s0UVhfs30
>>791
なにが面白いのかを訴える任天堂と
このグラすげーだろしか言えないプレステ陣営の差だな
すげー言われても一般人には区別つかないからまるでアピールになってない
0836名無しさん必死だな (バットンキン MMed-n2NK)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:24:26.35ID:BvHe6mPdM
小売りのバイヤーはもうPS5含めてPS関連の取り扱い辞めたいんじゃないか?
昔はゲームは客寄せって感じだったけどここまでソフト売れてないのは現場もわかってるだろうし
0840名無しさん必死だな (ワッチョイW 29b9-/OZF)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:11:56.53ID:tBmjKAlM0
>>821
ここにさらにしずえさんが加わるのか…。
0841名無しさん必死だな (ワッチョイ 42fe-73fV)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:20:25.87ID:ezKhQNyM0
>>810
3DSからSwitchにキレイに移行できているが、正直Switchの価格でここまでキレイに移行できるとは思わなかった。
0842名無しさん必死だな (ワッチョイ 82b9-Sfrr)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:23:09.57ID:uY9gu6se0
しかし、満を持してグラブルを冷え切った市場に投入するサイゲくん
マジピエロやな
0844名無しさん必死だな (ワッチョイWW cd49-qPUm)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:32:24.89ID:53qb8RHm0
>>843
ドラフ♀が一人も参戦してないから刺さりが甘いんだよなあ
0848名無しさん必死だな (ワッチョイW 825b-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:40:33.87ID:GsXMKF6R0
片山祐輔の仲間なんだからロクなやつは速報に
いないだろうな
0849名無しさん必死だな (ワッチョイ 82b9-Sfrr)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:41:30.62ID:uY9gu6se0
>>846
リリンクはサイゲの社長が口出してきてうぜーって書き込みだっけ
それからサイゲ内製になったけどどうなんかね
VSのほうはアークやし
0850名無しさん必死だな (ワッチョイW bdf3-mL6U)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:20.48ID:dcVivMMg0
グラブルは初週だけは景気良い数字出ると思う
スマホゲー用のおまけゲーム内アイテムが本体でそれ目当ての層が買うはず
中古がひどいことになるところまでがセット
0857名無しさん必死だな (ワッチョイ 82b9-Sfrr)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:29:07.96ID:uY9gu6se0
龍7もカカロットも案の定な出来っぽいし
ゲーム機がPSしかなかったらみんなゲーム嫌いになってたな
0860名無しさん必死だな (スップ Sd82-jqyf)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:43:36.45ID:OCKj/gqYd
>>859
その通りだな
まずは良いも悪いも興味を引かないことにはスタートラインにすら立てん
そして大半のゲームは固定ファン以外には見向きもされなくなってる
0861名無しさん必死だな (スプッッ Sd82-9eM3)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:45:02.39ID:G3ofR3RTd
固定も年々減ってるから先細り
0865名無しさん必死だな (アウアウカー Sa49-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:53:01.83ID:WG2ksyKVa
やっぱWii時代に勝ちハード無視ったのが致命的だったよな
あれのせいで既存ユーザーにしか認知されなくなって、そこから固定客にしか売れないまま10年以上経過して、そして今既存ユーザーのゲーム卒業による市場消滅の危機に立たされてる
PS4が勝ちハードになっても結局新しい客は入ってこなかったし、長く商売を続けたいなら結局任天堂ハードからは逃げられない、という事実が浮き彫りになってしまった
そして「新規の流入が全く無い市場は長くもっても20年程度しか維持できない」ってことも判明したね
0866名無しさん必死だな (オッペケ Srd1-7svf)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:59:10.79ID:PR8c5Vadr
switchは1月2週目でかなり売上おとしたなあ。こっからポケダンまでしょぼいたまがちらほらあるだけだから週販スレもps一色になるんだろうなあ。
0867名無しさん必死だな (スップ Sd82-jqyf)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:59:59.56ID:OCKj/gqYd
>>865
奇しくもPS2発売から丁度20年だもんな
一般層やカジュアル向けのソフトをファースト自ら率先して出して間口を広げた初代PSの勝因・強みを履き違えて、それらの層をバッサリ切ったことが終わりの始まりだった
0868名無しさん必死だな (ワッチョイWW f9aa-6q6z)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:00:49.36ID:kKeD2mOO0
>>810
あらためてこうして見ると任天堂ハード強いな
0869名無しさん必死だな (ワッチョイW e125-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:04:03.49ID:Dj6OK19h0
PS1時代のSCEはあれだけ頑張ってたのに結局ソニーはゲームなんか作るの嫌いだったと思う
フロムとデモンズ作ったのが最後の花火という
0870名無しさん必死だな (ワッチョイW 460b-0vLi)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:05:35.43ID:gdXoEwDc0
>>868
全世代から愛される任天堂とそれ以外の差だね
まぁ任天堂がキチンと裾野を育てた結果だけど
0872名無しさん必死だな (ワッチョイW 460b-0vLi)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:08:59.20ID:gdXoEwDc0
>>865
10歳の子供が10年後に20歳で20年後に30歳だと理解してるのが任天堂
永遠に14歳だと思ってるのがソニー
0875名無しさん必死だな (ワッチョイ b91d-Sfrr)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:16:24.44ID:yQSj4EVp0
>>802
普段運動を全くしない人、筋トレをしたいけど続かない人(俺もそう)には
「健康になる手段」としてマジで刺さってると思う
少し筋肉が付いて来ただけでこんなにもリアルの生活に
恩恵あると思わなかったわ
0877名無しさん必死だな (アウアウウー Sa05-twFg)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:21:23.87ID:B3ynpJUBa
>>872
「最近のゲームは大人向けが増えてきてる。10代が好きそうな残虐描写とか」
「それなのにゲームデザインは馬鹿な子供向けになってる」
って言ってる人がいたな。
0878名無しさん必死だな (ワッチョイ a9f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:29:44.13ID:ABkDAm9S0
>>872
94年末に発売されたSFCスパドンの取説に

「ワシはクランキーコング。若い頃はマリオという嫌なヤツと何度も戦ったもんじゃ
君たちのお父さんは知っているかもしれんのう」

って書いてたの思い出した
0879名無しさん必死だな (アウアウカー Sa49-FFiQ)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:30:12.63ID:wmU5Lsv+a
電撃きたぞ
0883名無しさん必死だな (ワッチョイ a9f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:34:47.96ID:ABkDAm9S0
電撃だとスイッチ2週分で33万しかないけど
0884名無しさん必死だな (ワッチョイW bdf3-mcL9)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:35:47.33ID:YipFiJAo0
ゴキブリw
くやちい雨にうたれてるw
0888名無しさん必死だな (ワッチョイ a9f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:38:41.83ID:ABkDAm9S0
>>885
スイッチライトが別集計なの見落としてた、スマン
0889名無しさん必死だな (ワッチョイ 827e-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:40:16.81ID:z6fDEac/0
>>842
グラブル続けている奴とPS4層はがっちりフィットしているので全く問題ないな
0894名無しさん必死だな (アウアウクー MM91-aXdm)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:08:34.26ID:pJJoYSaeM
>>891
0%じゃないなら源氏装備が盗めそうだな
0896名無しさん必死だな (スプッッ Sd82-TmqY)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:22:07.79ID:G9ElK8IOd
>>866
1/10になった某ハードの悪口はやめたまえ
0898名無しさん必死だな (ワッチョイW cd92-o9DB)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:08.67ID:poLDIEtk0
>>606
ゴキってゲーム遊びたい訳じゃなくて基本的に陽キャな任天堂と任天堂ハードのゲーマーの叩き棒が欲しいだけでさ
何だったらゲームもちょっと毛色の変わったアニメでしかないから動画見たら十分だし
最近それすら見てないっぽいから洋ゲー吹き替えあろうがなかろうがどうでもいいんでしょ
0899名無しさん必死だな (ワッチョイW cd92-o9DB)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:56.11ID:poLDIEtk0
>>611
今回のSCE→SIEだけじゃないぞ
SCE→SCEもあるから
元々ゲーム事業が儲かって儲かって仕方なかったら負債本体に押しつけて会社作り直しなんてするはずがない
でもそれぐらいしなきゃいけないほど実態は悪いのにゲームは儲かって仕方がないという体面を守るために
他の部門の利益をゲームに、ゲームの負債を他の部門へ付け替えしていてそのために他の部門が
千人単位の大幅リストラされてたからゲーム部門「力がなくなった瞬間にめちゃくちゃはぎ取られる
SIEに連絡してなしのソニー本体のMS詣とか典型
0901名無しさん必死だな (オッペケ Srd1-2Dsa)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:26.42ID:Rc4XfDrkr
>>762
任天堂に突出して人材が集まってくるのは圧倒的な待遇差から

そしてここも無借金経営という差
最近は世間でも認知が進んだように
株主や銀行が収益のためにリストラを強要してくるので
社員を度を越した厚待遇で集めるのも株主や銀行から待ったを掛けられるし
集めても強制的に放出させられる

人件費はコストで削減してその分株主への還元を優先するものと株主総会と役員人事と会議で多大な圧力かけるからな
これが無借金経営なら業界平均から三倍も五倍も上回るような破天荒な施策も自由にできる

結局良いゲームを作れる優秀なクリエイターを抱え込めるのも無借金経営のせいだし
優秀な結果を出して昇給したクリエイターが出ていくしかなくなるのも無借金経営にできてないせいだし
面白さで誤魔化す企画を通せるのも無借金経営のせいだし
オリジナリティに拘ったハードで冒険できるのも無借金経営のせい

任天堂の強みとサードの弱味は全て無借金経営由来
0902名無しさん必死だな (ワッチョイWW e1aa-611/)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:30.41ID:3Nyyh6tG0
日本の大手サードと言えばカプコンだけど、
カプコンって、もっとフレキシブルに動いてる印象だったけどな
それこそゲームキューブ時代とか
今はもっさりしてる
ソニーから離れられない何かがあるのか
0904名無しさん必死だな (ワッチョイWW 6e58-qPUm)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:56:31.21ID:2mSCXUOP0
とはいえ元が潤沢な資金があるからこそ無借金でいけるんだよね
たとえば元が100万あったとして、もしこれを1000万にできるならしたいと考えてしまいがち
もし1000万あればもっと会社を大きくできる、手を伸ばせる、支社を増やせる、社員を増やせる…
0907名無しさん必死だな (オッペケ Srd1-2Dsa)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:11:59.55ID:Rc4XfDrkr
>>904
単純にはそうなんだけど
借り入れしてる分に応じて役員なりに確実な収益性のための監視員みたいなのが送り込まれてきて
借り入れの度合いに応じた分だけ確実で無難な利益回収と収益性の事前証明を強要されるので

逃げ腰すぎる無難な企画しか通せなくなる
借り入れ度合いという身の丈を超えた企画は全て会議の段階で株主への背信行為として脚下どころか棄却のレベルの扱いを受けるし解雇もされる

だから一般財界レベルの収益性を会議で事前証明となると
グラアピール、次世代アピール、宣伝攻勢でしか最低限の数字の根拠を銀行やファンドに認めされるのは無理になる

クリエイターとしてのセンスでこれならヒットするというのは銀行やファンドのマネージャーには根拠として通用しない
数字で証明しろと要求される
でも面白さは数字で証明できないからね測定が出来ないんだから

長くなったがだからゲーム業界に於ては借り入れした分のは偽りの事業規模とでも言う感じでそれは錯覚ということ
これが実用品業界の自動車企業の新規事業のために投資を募るとかなら君が言う話であってるし
適切に投資を呼び込む借金をするべきだけどね
0908名無しさん必死だな (ワッチョイ 0228-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:26:30.89ID:EZZY3x710
元をインディ規模の低予算ゲームとして発売し、そこで数字出せばどんどん予算も膨れ上がっていくっていう好循環ができるのになあ

スマブラだって初代は今考えると、凄い規模の小さいゲームだった
種を撒けば良いだけなのに、昔の腐ったタネを引っ張り出し、そこに高額ま予算をつぎ込み……
最近のサードはこんなんばっかやがな
0911名無しさん必死だな (ワッチョイWW 6e2a-xYvm)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:41:19.95ID:MGr6A0K30
>>910
ファミ探リメイクにMAGES引っ張ってきたのは、サードを引き込むための施策の一つじゃないかなあ
バンナムやコエテクにスマブラやFEの開発に関わらせたみたいに
0912名無しさん必死だな (ワッチョイ e125-muX5)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:42:11.37ID:QQXpu1Wy0
その辺は社内政治的なモノが一枚かんでるんじゃないかと思う
皆で低予算ゲーを作ってみてどこかが当たってしまった場合、パワーバランスが崩れるし
今のサードの重役はPSで規模と予算を他から奪うことで成り上がった連中だから
低予算で大当たりが出るとその時点で自分のやってることが真っ先に否定されることになる

解りやすい例がスクエニの浅野Pで、あれが安定した状態で動けてればもっと色々いい方向に展開できるだろうけど
そうなるとエニックスがFFを含むSFC時代のRPGを継承したような状態になってしまうから社内バランスが大崩壊する

>>908
スマブラに限ってはそれ自体はかなり大きな決断だったと思うぞ
それこそ据え置きが負け始めの状態で自社版権に広範囲に傷がつく可能性がある選択だったんだから
出場すること自体が栄誉になったのはそれこそDX以降の話であって
0914名無しさん必死だな (ワッチョイW 825b-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:57:11.35ID:GsXMKF6R0
64やGCは当時の子供達にお金が無かったから
負けたのか、それともPSに子供がいたからなのか
0915名無しさん必死だな (オッペケ Srd1-2Dsa)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:00:00.10ID:Rc4XfDrkr
>>912
エニックス派閥がFFとDQ両方持ってる状態なんてそりゃ社内政治として許容出来るわけ無いわな
0916名無しさん必死だな (ワッチョイ e125-muX5)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:02:51.08ID:QQXpu1Wy0
>>914
今振り返って後知恵だからこそ言えることがが
時代の流れによって、「今若者である世代」は老化していき、かわりに「過去を知らない」新しい世代の若者が入ってくる
ということが絶え間なく粛々と起きていただけだ
0917名無しさん必死だな (ワッチョイ e125-muX5)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:08:33.42ID:QQXpu1Wy0
>>915
例えばだが、ブレイブリーのような等身の3DでもオクトラのHD2Dでもいいんだが
あれを水平展開できればSFCのRPGを当時の雰囲気をバッチリ残しでリメイクできるから
会社としては少ない元手で、ユーザーとしても多くのユーザーに楽しんでもらえる
すごくいい施策になったハズなのよ

実際、エニックスの看板であるドラクエはDSや3DSでも意地になって展開していた結果
それぞれが100万近く売れた上で11がちゃんと売れてちゃんと評価されたって結果が残ってるわけだ
0918名無しさん必死だな (ワッチョイ 82b9-Sfrr)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:14:46.85ID:uY9gu6se0
合併した会社だとスクエニやバンナムは派閥争いがひどいイメージがある
逆にコエテクとセガサミーはあまりイメージわかないが
0919名無しさん必死だな (ワッチョイ 82ee-Ip36)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:39.03ID:sIk/ewx20
>>914
主アニメ・従ゲームな序列価値観の最後世代だった氷河期世代がスーファミから移行して来なかった
それ以降の世代は主ゲーム・従アニメな価値観になって
任天堂プラットフォームが家庭用娯楽専用機の第一使用機種に選ばれ続けた
各世代人口自体は減っているが客が留まりつづけて20年分の人口があるから64との売上差になっている

あと氷河期世代は突出したソニー信者というわけではなく
スーファミ→PS1・2・3に移行しているが2・3でそれぞれかなりこぼれ落ちているうえ、今の中心はスマホになっている
中二美少女アニメの全盛期(所謂90年代アニメバブルの最後尾年代)ってだけ
エレキでもソニーをそんなに選んでないしな
0920名無しさん必死だな (ワッチョイ a9f0-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:16:25.85ID:ABkDAm9S0
>>902
昔のカプコンってスペックにこだわってたのよ
98年はDC、00年はPS2、01年はGC、02年は箱、05年は360

ちなみに逆転裁判はスペックと言うか、カートリッジにこだわってた


作ったゲームもペイ出来たらOK、赤字だったら売れるハードに移植して補填する
ベロニカやバイオ4をPS2に出したのはそれが理由
0925名無しさん必死だな (ワッチョイWW 86ee-UNO8)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:36:20.50ID:2d7yRmfa0
>>922
セガの場合は単に助けてくれるようなのがパチ屋しか居らんかっただけだろ
合併話が出る度に相手の株価下げてた様なとこだぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況