どうぶつの森の何が面白いのか教えてくれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 10:47:33.59ID:2v1uhKXdp
どうぶつの森は面白くないよ
例えるとテレビ雑誌で話題沸騰中のSixTONESとSnowMan
イケメン揃いで歌も踊りも最高と大人気
京本政樹の息子やベネズエラ人とのハーフのラウール
YOSHIKIプロデュースの楽曲で完璧なデビューを飾った
コレが任天堂の面白さですよ
0089びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/02/01(土) 10:47:56.06ID:orLWGYDV0
>>87
「俺の好みじゃない作品が評価されると悔しい」という精神だろう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 10:54:30.37ID:sMLHTtvl0
>>87
好みじゃないっていう理由だけで叩いてる人このスレにそんないなくない?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 10:56:58.15ID:HRPiVQfi0
>>86
俺、PS買った事ないけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 10:57:04.63ID:B5aaIqd60
>>89
ああ
「自分の好みの作品が評価されないのが悔しい」
から
「自分の好みの作品が自分の好みじゃ無い作品より評価が低い」
になって
「自分の好みで無い作品が評価されるのが悔しい」
って感じなのか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 10:58:12.75ID:gVIJnIPga
>>15
いや、なんか合わんかったな
64のは好きだったんだがなんか洋ゲー臭が酷くなってたなスイッチ版

ぷつ森は64の時から良さがわからん
村人キャラは好きだけどね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:06:40.78ID:2RWTdkCWp
>>87
ネットで声が広がりやすくなっただけで大昔からそんな奴ばっかりだわい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:13:19.48ID:7iEzob7JM
ポケモンはおもしろいと思わなかったが
どう森は毎日ちまちまやるのがおもしろかった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:14:48.09ID:Aq/BIG/7M
>>1
どうぶつが美少女だったら面白いだろう?
可能空間での生活を楽しむということ
遊び方は自由で何やってもいい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:17:20.84ID:Aq/BIG/7M
>>63みたいな奴のためにプリキュアの森でも
カグラの森でもアトリエの森でも作ってやりゃいい
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:19:19.38ID:nisAoy7N0
家具集めと自室のレイアウト楽しみ
今作はどうぶつの部屋もレイアウトできるかな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:22:42.26ID:3Wovp6Wx0
捕獲して図鑑を埋めるのが楽しい
この点はシリーズ屈指
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:31:37.50ID:KBt/FYre0
>>94
実際は家族全員3DS持ち+ソフト持ちでやってたというお化けソフト(とび森)だがな
逆にぼっちニートがやってもつまらんぞ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:33:42.50ID:OPTm48JQ0
ぼくのなつやすみとか大事に続編出しとけば今頃は、いやなんでもない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:36:26.78ID:XjN3qpBW0
自分で目標決めてまったりやる系はジジババになるとキツい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:41:03.05ID:hvliKU7y0
アイテム集めとかしているだけでも楽しくて数百時間費やせるけど
村全体のレイアウトいじりだすと底なし沼に落ちる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 12:09:43.92ID:NPNGeVBS0
今回は公共事業という概念は無いみたいで
全部クラフトで橋とか作れるし普通の家具も家以外にも
島の中におけるんだっけ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 12:13:34.92ID:+frP227gM
やったことないがちょっと興味はある
ちなみにマリカの面白さがよくわからん
イカやゼルダはクソはまったんだが
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 12:14:20.61ID:ANhk8KzNd
あつ森くるからとび森今やってるんだけど雪だるまの結晶集めやった事なかったわ
そして気づいたら3時間経ってるっていうね
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 12:27:06.81ID:BFErHVVm0
風に流される風船追いかけたり流れ星にお願いしたりライブに行ったりカフェでコーヒー飲むのが癒されるんだよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 12:30:35.65ID:NPNGeVBS0
何が面白いかと言えばあまり目的を考えずダラダラ遊べるところが良い
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 12:43:45.37ID:W0wIeoue0
俺も正直国内で売れるゲームで唯一ぶつ森だけ面白さが分からない
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 12:48:39.16ID:FZZR/eyM0
4000時間やったわ
レア花咲いた時の興奮がたまらん
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 12:59:04.18ID:gDyBERXi0
久しぶりに、とび森起動してみるか
美化条例出しっぱにしてあるから、ゴキブリは湧いてないだろうけど
チーヌ、まだ村にいるかなぁ…
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:03:12.96ID:KBt/FYre0
敵も戦闘もないからな
アクションもごく単調
上記二点こそゲームの要だろ、という人は買わなくていい
コミュニケーションとコレクション要素に特化したゲーム
新作ではクラフト要素入れてくるようだが
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:05:55.91ID:WqMxeysA0
>>104
ぼくなつの続編がいきなりPSPになったのは
やっぱりDSのぶつ森に対抗してたんかな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:09:30.79ID:O7dw87Cxa
マイクラはバトル、タワーディフェンスあるからちょっと違う
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:17:49.76ID:/3jrw6qWM
スイッチユーザー =癒やし系ゲーム好き。まともな人。
プレステユーザー =殺し合いゲーム好き。基地外、精神異常者。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:25:24.47ID:dXldf/X/0
>35
俺もそう。64興味なかったので
初めてGCで触れて衝撃を受けた。
革命だったね。こんなゲームが生まれる要素があったのかと感動した。
なんだかんだでDSのも3DSのも遊びまくったけどね。
wiiのはダメだ。

カッパの唄も、GC版が面白かった。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:52:29.22ID:Uk5p7aJ/p
>>72
逆じゃない?任天堂は多くのライト層に刺さりやすいけどオタクには刺さりにくい
多くのサードはオタクに刺さりやすいけど多くのライト層には刺さりにくい
週販でそういう結果でてない?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:58:00.84ID:ANhk8KzNd
>>115
今でも凄い時間泥棒なのにクラフト要素きたらマジで廃と化す
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 14:01:49.16ID:tqLNhlbV0
最初はファミコン家具につられて買ったが
そんなのはどうでも良くなるほど楽しくなった
重度の鬱病のときもぶつ森だけ遊べた謎
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 14:01:57.22ID:ahtQKfJAa
ポケ森がスマホで手軽にできるぶつ森だからと期待されてた割にクソゲーだったからあつ森はかなり売れそうだな
ポケ森がクソゲー → やっぱスマホゲーじゃなくて本編やりてえ!でもswitchで新作出るのは確定的だし今さらとび森買うのもなあ・・・って状況がずっと続いてたし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 14:03:36.06ID:L+RmApOiM
なんかこう一つ一つ積み木を重ねるような感覚?
あれが近い
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 14:07:52.56ID:7G2U2QMp0
俺毎回日課しかしないタイプだけど新作も買うわ
チケットで買えるから実質5000円だしそんくらいの価値はあるタイトル
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 14:19:12.93ID:wpMeOMC90
いつも思うけど時間がある人が楽しめるゲームと時間がない人が楽しめるゲームっていうグループ分けがあった方がいいんじゃなかろうか
時間がない人が楽しめるゲームじゃないだろ
0130びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/02/01(土) 14:28:31.80ID:orLWGYDV0
>>129
1日1時間、ぐらいのコツコツ派にも向いてるゲームだよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 14:35:28.09ID:yWctY7Jl0
非売品が増え過ぎてやめたわ、あと「お手伝いある?」の選択肢ががなくなってなんかなぁ〜って思った
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 14:37:00.52ID:HRPiVQfi0
>>125
桜玉吉乙
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 14:56:45.59ID:t2t4wdr40
オフ専ソロゲーム以外お断りなゴキちゃんにとって、理解から最も遠い位置にあるのがこのゲーム
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 15:05:19.28ID:Pl0+cEhxF
>>123
わりと>>72は的を得ている

ユーザー層がソフトによってまるで違うのは確か
ハードの在り方が様々だったりシリーズのスタートの時代がまるで違うので

例えばスクエニならFFDQKHのユーザーをイメージすると似たような顔が浮かぶ
カプコンならバイオとモンハンでも同じことが言える

でもリングとぶつ森とFEとポケモンのユーザーを想像したら結構イメージ違うと思うんだよね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 15:27:49.35ID:Aq/BIG/7M
>>123
オタクって少数だから世界で売るか低予算でやるかの2択だぞ
つまり売れてるのはまずオタク向きではない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 16:50:53.76ID:9HPACpLa0
ぶつ森は熱帯魚飼うみたいな感覚の環境ゲームなので
この手が苦手な人はとことん合わない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 16:56:17.74ID:oBhgsai10
>>121
癒しゲー好きならそういう口汚い言葉や攻撃的な書き込みはやめたほうがいいんでは…
と、両機種持ちで癒しゲーが苦手な俺は思いますね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 17:00:20.51ID:fbdG3DEa0
個人が受け止める面白さって、説明されればわかるってもんでもないと思う
面白さがわからないならそれでいいんじゃないの

分からない自分に変な劣等感持ったり
面白いと言う人に疑念を持ったりする方がおかしいw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 17:06:40.76ID:gy1P60Q30
GCのどう森プラス買ったほうがいいぞ どうせ1kもしないで買えるし64やe+は買わなくていいわ
初期の1983〜1984年の任天堂ゲームにスーパーマリオ・ゼルダ・パンチアウト・ワリオの森がこれ1本でプレイできる
合言葉はてめえで調べろよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 17:16:19.51ID:Uk5p7aJ/p
>>134
サードは自分たちが得意なジャンルの層狙ってるってだけだからそりゃあ似たような客層になりやすい
任天堂はハード普及させる必要があるから色んな層にアプローチする必要があるから色んなゲーム出してるがゲーム初心者でも楽しめる作りを心がけてるように見える
じゃあ万人向けはどっちかってなった時に前者にはならないと思うよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 17:39:23.05ID:mlkV62R7a
>>142
万人向けなんてものは存在しないんだよ

どれだけウケてもせいぜい人口の数%ってのをよく理解してその数%にウケる色々なものを作ってるってだけ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 17:42:18.44ID:HzqO0KfH0
拒否反応出る人は絵面と興味無いアイテムだからだと思う
例えば戦闘が無いバイオで豊富な衣装、銃、ナイフ等を集めて部屋に飾るゲームなら興味持つかも
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 17:51:44.69ID:N/0lAg3P0
>>129
持ち出せばやれないことはない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 18:46:47.74ID:va0bEYXka
>>138
刺激!爽快感!カタルシス!
これをゲームに求める人は買ってはいけないタイトル筆頭だよね>ぶつ森
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 18:46:52.30ID:lSHvozFSD
>>129
だから島を家族と共有して遊ぶって楽しみがあるんだよ
新作は島だけど
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 18:48:11.77ID:lSHvozFSD
カタルシスって刺激や爽快感とは対極の感情じゃない?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 18:52:07.94ID:0Oi2Km2E0
>>1
自分のやったことがちゃんと成果として実る。
その成果を組み合わせることでさらなる成果を生み出すことができる。
あとコレクション要素が把握しきれないほど多い。
なのに頑張れば一部ジャンルはコンプできそうな気になれる。

まぁソシャゲーの日課を毎日クリアしていくような感覚で遊べる。
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 18:53:45.41ID:va0bEYXka
>>148
破壊による現状一掃→浄化という用法では正しい
ぶつ森における癒しとカタルシスは違うと思う
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 19:04:39.65ID:Hurvvz/td
>>123
ライトユーザーというのは一枚岩じゃないんだ。
脳トレで食いついて延々脳トレをやる人、フィットネスで目覚めて延々そればかりやる人、
ポケモンしかやらない人、マリオはやるけども3Dはどうも受け付けない人、
ゼルダといえばトゥーンしか認めない人、ガルモでハマった人・・・
ライトユーザーが皆同じ消費嗜好を示すのなら、ゲームメーカーは
すこぶる楽なんだけど、そうじゃない。
だから、コアの対比としてライトというのは正しくなくて、
コアがあれば、それ以外には無数のライトの集団がいると考えていい。

もちろんコアも無数に分かれてるんだろうけど、あまりに別れすぎると
消費者集団として力を持たなくなる(メーカーに影響力を示せなくなる)。

だからコアユーザーは自分の好きなジャンルを守るために、ときに妥協する。
そしてライトユーザーの方が妥協しないことが多い。
妥協ができればもう少し福福の島やとんがり帽子は売れて続いたんだろうと思う。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 19:32:20.08ID:lSHvozFSD
>>150
その言葉の理解は間違ってるよ
ぶつ森がカタルシスと無縁なのはその通りだけど
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 19:37:29.72ID:j8xUy9fq0
国産ソーシャルシミュじゃ一番ビッグタイトルだからね
面白さがわからないって人間かどうかすら怪しいじゃん
俺には合わないって言うんなら分かるけど
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 19:37:32.26ID:Hurvvz/td
>>153
まともを装いながらも内面では殺人を好む精神異常者。
自分の生活には癒しを求める。

吉良吉影やん
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 02:59:13.68ID:TiAoat4U00202
>>159
くやしいのうw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 03:15:12.98ID:3KwEeZqS00202
旧作でも良いから動かしてみたら良いんじゃね。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 03:17:31.04ID:RtQBG3mpM0202
俺も全然分からない
牧場物語みたいなものなのだろうか
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 03:24:35.36ID:TiAoat4U00202
>>162
あんなに忙しくない
もっとゆるい
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 03:26:44.62ID:aIYvYUdf00202
>>18
自分の世界観を生み出して
想像力を活かして自分の想像した村や街並みを作れる事じゃない?
0168びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/02/02(日) 08:12:52.17ID:tS7L6uw+00202
>>166
マイクラでいいって言う意見も半分ぐらいは当てはまるけど
マイクラみたいなゲームだから面白い、って1さんに言いたいのよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 08:40:08.98ID:+ArwrbjBp0202
ポケ森は苦痛だったな
本編プレイしたことある人はポケ森やると本編恋しくなるけどは初めての森がポケ森がだったらどうぶつの森シリーズ拒否したくなるんじゃないかと懸念してる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 12:35:25.95ID:55gFCGgT00202
テキストがよく出来てる。
住人ごとの個性を出した言葉をよく考えたもんだ。

物凄く考えて作ってるのがわかって
感心してしまう。
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 13:31:32.13ID:pffvcqg700202
女はともかく20超えた男がどうぶつの森遊んでたら心底ゾッとする
そんなゲームだな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 14:29:13.50ID:ekzvfseT00202
>>174
それ自分がダークサイドっていう確認ができただけやん
哀しくない?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 15:43:14.68ID:EpoQ4u0U00202
>>174
そうか?
ツイッター見てるとかなりのオッサンがぶつ森好きだぞ

全員の共通点は嫁、彼女、子供と一緒に遊んでること
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 15:47:33.09ID:fltIRkNu00202
アメーバピグやラインプレイでさえ廃れたのに今更、こんなのが売れるのか?
スマホのどうぶつの森も一気に廃れたじゃん

しかも、基本オフラインゲーなんだろ?これ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 15:58:58.04ID:ekzvfseT00202
確かにPS一筋・生涯童貞ほぼ確定みたいな20代男が
急にひっそりとどうぶつの森やって
やっぱPSゲーがいいとかぶつくさ文句いってたらゾっとするけどな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 16:09:22.06ID:i5YKpywma0202
テキストがよくできてるねぇ?
そうこれは住人なんかじゃなくただ生きてるように見せかけただけのプログラムに過ぎないのさ!
キャラが思考してる訳じゃなく予め搭載されたパターンをリピートするだけのマリオネット

たった数千円で4000時間楽しく遊べたと喜んでる人もいるが
それならスマホがあれば0円でパズドラでも何でもいいからやってればいい
その気の遠くなるような時間はプロアクションリプレイ使えば一瞬で複製できるので無駄
別に俺は森の事が憎くて言ってる訳じゃない
PS4も持ってないただの無職だがVITAはシレン5の為に買った
しかし同じ理由でストーリークリアしてすぐやめたし
いたストDQFFも一通り掛け合い楽しんだら勝ったからなんなの?という思考が付きまといアホらしくなった
ゲームをやってもろくなことにならんな既に手遅れの大人は好きにするといいが今からでも森をキャンセルしたまえ
ついでにSwitchもwiiみたいにゴミになる前に売り逃げろ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 16:09:24.52ID:fltIRkNu00202
スレが全然伸びないくらいには人気ないのな

ま、こんなの大人の男がやってたら超キモいしな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 16:17:32.12ID:rNoqtIDz00202
>>177
スマホのどうぶつの森はどうぶつの森の皮を被せた、
農園ホッコリーナと何かの合体事故ゲーム
どうぶつの森のゲーム要素はほぼない
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 16:34:11.66ID:UGQbjZ0M00202
>>176
別に大人がぶつ森で遊んでてもキモいとは思わないがツイッターでつぶやくのはさすがにキモい
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 17:04:23.36ID:k7GGXxE900202
>>121
まじでこれやな

そしてPSは勝手に人口半分の女性客捨ててるw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 17:11:05.43ID:fltIRkNu00202
そりゃ、スイッチは売れてねえしなあ

PS4ソフト3億
スイッチソフト1億5000万

2倍以上売れてないオワコンハードの真似なんてするわけない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 17:27:06.16ID:NV3pCZsrr0202
Switchで泥のようにハマったのスプラトゥーンとドラクエ11sだけだな。
スマブラは2週間で売ったし、ポケモンはクリア簡単すぎてあとはコレクションだけになって既に飽きた。
どうぶつの森は今までやったことなくて、アクションは地味だし戦闘も敵もクエストもないゲームってどうなんだろ?って思ったんだけど、スマブラ飽きてる時点でアクション系ってそんなに求めてないんだなってわかった。
俺も年取ったし、どうぶつの森みたいなコツコツ積み上げるゲームが意外とハマりそうな気がしてるから予約する。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/02(日) 19:57:56.78ID:XpG/Zbik00202
この手のスレって面白さが分からない奴が説明されても面白い部分を理解しようとしない
絵面の偏見から拒否反応が半端ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況