X



ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 11:26:41.01ID:U2Pa8YXBa
ずいぶんかかるな
こら追加要素とか激盛りだろうな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 12:18:28.05ID:lcnDaZZz0
そこそこ昔のゲームだし
直すべき所はしっかり直さないとね
ダイレクトのトリで発表した以上
ハードルは高く見ているんだろうし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 15:10:02.43ID:lHMM/EQ70
>>28が立てたスレ
もう完全に病気だな

俺が軽く本気を出せば、ゲハくらい制圧できるんだが
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1581216880/

1名無しさん必死だな2020/02/09(日) 11:54:40.36
現に今日も俺がレス数のTOP
ちなみにこの1週間俺は1位をキープしています
皆さんにも任天堂様の御加護を
さあ行きましょうか
ID:quNzkj6O0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200209/cXVOemtqNk8w.html?thread=all

2名無しさん必死だな2020/02/09(日) 11:59:11.95ID:m+rQ0Uo50
今年の最悪企業賞 任天堂

3名無しさん必死だな2020/02/09(日) 12:00:45.39ID:IfUZKhn70
お前なりの存在の証明か
切ないな

6名無しさん必死だな2020/02/09(日) 12:16:51.15ID:UTtGv57k0
レス数トップなのが制圧したことになるん?
ただのキチガイにしか見えんけど
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 18:15:42.57ID:Juj8W2XJ0
スマブラや2の出演を経てだいぶ知名度上げたから、どれほど売れるのか楽しみだよ。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 20:23:13.95ID:quNzkj6O0
>>31
よかった
これで解決ですね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 22:30:01.32ID:uYi2+OT40
そもそも程々に重要な役どころ声優さんの何名かはすでに他界されてるからオリジナルで再録は不可能だぞ

オダマさんとか、三聖ロウランとかな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 01:40:23.33ID:LPR+GEww0
ゼノブレイド2やクロスみたくゼノブレイドDEダイレクトとかやるんかな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 07:59:13.89ID:WP2IwOKv0
DEはやらんだろー
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 19:28:58.58ID:WP2IwOKv0
まあダイレクトで紹介あってそれで発売日で
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 22:47:32.43ID:c3I8pUf50
このゲームってswitchライトでもできますか?
わかる人います?
Switchはどこにも売ってないしアウペイキャンペーンもあり、ライトでいいかなって思い始めてるんですが
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 23:15:09.01ID:bO/JsA08a
>>44
たぶんできるだろうけどゼノブレ2と同じだとすると携帯モードで画質がだいぶ劣化するかも
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 23:34:45.97ID:MRlAW5yK0
リマスターみたいだし、ゼノブレ2みたい表示にはならないんじゃね
ただまぁ操作方法がwiiリモコンタイプの方も継承されてるなら、ジョイコンの方がアーツを選び易いかもしれない

wiiリモコンだと左手にヌンチャク、右手にリモコン。
左のヌンチャクで移動操作、右のリモコンの十字キーでアーツ選択とABで決定キャンル

プロコンだとこれが出来なかったから少し手間はかかった
まぁ調整はしてくるだろうけど、この辺のツメが甘いだろうな〜とは覚悟してる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:07.91ID:cLXD4Cit0
操作方法はゼノブレ2に寄せるだろうね
スイッチ基準になるから青ジョイコンの矢印ボタンがアーツ選択で
チェインアタックは+ボタン…

1をスイッチの操作に当てるの難しい。少なくとも2と同じようになりそう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 07:05:57.56ID:gxqHOprw0
1の操作体系はまだまだ暗中模索だったからね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 14:20:54.50ID:M76NAI0na
>>49
モノポンがわざわざ「リマスター」って強調してたしあまり過度な期待はしない方がいいと思うぞ
ゼノブレチームも2018年末頃から完全新作開発中ってことだからそこまで工数割けないだろうし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 18:26:09.45ID:gxqHOprw0
まあ追加要素もあるだろうけどね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 18:34:23.12ID:+EHRGoZL0
Wii版発売からもう少しで10年か
ジャケット買いした最後のゲームが超当たりソフトで歓喜したなぁ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 18:41:53.87ID:7LCA0CGo0
どの程度工数割いてるかは
次の情報まで待てばいいのに
結論を急ぎたがる人多いよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 19:03:10.53ID:XsG7fPjoa
情報があるとしたら今月か来月にやるであろうダイレクトかね
続報が無いまま初報から半年経ちそうだけどゼノブレ2も同じような感じだったしいつもの任天堂ペースか
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 19:05:13.81ID:nmJew2R80
>>50
知り合いがこれはリメイクレベル!ってテンション上がってたからてっきりリメイクだと思ってたよ
ありがとう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:28:00.99ID:Ovbklus80
キャラのモデルは変わってるけど正直背景はエミュで解像度上げただけのとそんな変わらん印象
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:47:14.59ID:gAfDjQMwa
>>57
並べて見ると背景の細部はかなり変わってるぞ
逆にキャラモデルは顔以外はほぼ同じに見える
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 05:46:56.43ID:GxkiNNDg0
すごい楽しかったなぁ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 17:23:04.31ID:GxkiNNDg0
まあ高確率で5月29日だろう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 22:07:08.93ID:LPM0YqRP0
浅沼晋太郎は最近の声はやたら低くなってるからシュルクの声やれるかどうか
再録すると当時の声との違和感が出るからしない方がいいな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 04:36:13.33ID:Q1S9bD690
まあ表立っての理由はコロナだろう
裏ではPS5潰しとかあるんじゃね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 10:16:51.87ID:3ptGsJ0H0
武器と服の種類増やして欲しい最強武器とかが色違いなだけってのは寂しかったですも
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 16:20:21.25ID:Q1S9bD690
つっても武器にまつわる物語だからなー
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 18:22:16.13ID:ScGMbWDB0
都内でコロナ感染者出たかぁもうどうなっていくか分からん
DEのDL版先行で出してくれこれだけはやりたい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 03:29:59.87ID:68bQMaii0
一本につきドロップ品が3種類しかないってのはちょっと寂しい感じがしたけど
ボリュームがあったからハマらなくてあれでよかったのかも
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 14:40:06.22ID:68bQMaii0St.V
武器集めにハマるようになれば輪をかけて時間が
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 02:20:11.44ID:XS4IQ42+0
見た目がカッコイイから結構いいよね
世の中には見た目がカッコよくないと嫌だって人がいっぱいいるし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 02:45:16.36ID:gcl67DPT0
初報のPVでキャラデザの変更と
新フィールド(Wii版でも内部データ上はあった場所だけど)追加は分かったけど

つまりは単なるリマスターじゃないってことだし
新装備グラフィック、新キャラとか期待してもいいですか・・・?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 04:34:18.98ID:BKMJ6PDp0
キャラクターモデルの差し替えと没マップの追加、ライティングの変更とかあるけど
モノポンが言ってるようにリマスターはリマスターだろうさ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 06:52:26.07ID:liCji3+f0
リメイクとリマスターは割合の問題だな
リマスターの部分が多ければ
リメイクと堂々と言えないってだけの話で
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 11:44:04.54ID:XS4IQ42+0
絶倫ノポン
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 23:18:53.93ID:XS4IQ42+0
リマスターもリメイクも言葉の違いで確固たる基準があるわけじゃないのに
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:14.39ID:Sq+qIPZ40
キノコ頭だなんて卑猥な
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 10:49:13.79ID:AUXDoxQU0
ゼノブレは通常攻撃がオートで出るシステムやめた方が良いと思う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 10:57:54.95ID:ljpPsGB80
>>86
通常攻撃がボタン対応だったら忙し過ぎるわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:02:59.85ID:TrtT12fwM
>>86
巨大フィールドでシームレスバトルってところも含めて
MMORPGでは主流のシステムだし
(通常攻撃はオートアタック、手動でスキル使用)
MMOテイストのオフゲーってところがゼノブレの持ち味だったので変えないんじゃ無いかな

ゼノブレ1は
FF11を超爽快にしたようなバランスだったので
FF11プレーヤーにバカ受けだった記憶

装備効果でヘイストとかダブルアタック+の装備があるのも共通だったけど、オフゲーだからその数値が凄まじくてね
当時のFF11とか+5%で神装備とか言われてたバランスだし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:39:37.00ID:L2ZLzaNB0
>>86
DQ11の序盤、毎ターン通常攻撃のためにボタン押すのがアホらしかったわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 22:08:49.93ID:Sq+qIPZ40
>>86
は?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 22:18:34.26ID:ljpPsGB80
ゼノブレってFF11民が結構多いのか?
皆どんなキッカケでゼノブレ購入したん?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 22:37:40.30ID:xdKaMICG0
>>93
自分が当時まさにFF11プレーヤーだったんだけど
ネットゲーム実況板でゼノブレイドのスレが立ってて
PV見て「これFF11オフラインじゃん」と興味をひかれた人多数
以降「ワイルドダウン!」スレとしてパート化していった

FF11は仕事、息抜きにオフゲーするってプレーヤーも多かったので
散発的にオフゲーのスレも立ってたんだよね、ネ実って
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 07:20:55.87ID:dPwfwqYZ0
>>93
何の予備知識も無しでレギンレイブとどっち買うか悩んだ末にこっち

あの時の選択によってはこのゲームを知らない人生もあったのかと思うと感慨深い
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 09:51:36.66ID:mxEYWnsI0
レギンレイブもよかった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 13:59:09.60ID:ntsy2iWt0
>>93
松野泰己が参加してるって噂(想像?)を聞いて買った
ゼノシリーズと高橋哲哉は知らなかった、FF11はやってた
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 18:10:48.69ID:pVPNpNoW0
>>98
まぁあれこそ人を選ぶゲームなので
楽しめるかは博打じゃないかな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 18:16:28.55ID:mxEYWnsI0
あれこそあの時代でしか楽しめなかった要素があるもんだったしな
もうオンライン終わっちゃったし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 21:17:37.78ID:mxEYWnsI0
オンライン専用の武器とかあったんですよねえ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 08:33:53.23ID:nb9++YNY0
懐かしいなぁ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 19:48:23.59ID:nb9++YNY0
ゼノブレの戦闘システムがMMOを模したものだったからね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 21:08:54.78ID:G1xYnp3y0
最近FF12を少しプレイしたが
ラスストもゼノブレも元同じ社員だけあって
FF12の反省点が考慮されてる感じが思いっきり見られる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 21:40:48.64ID:eXpp/vVnM
>>104
元同じ社員じゃねーよカス
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 21:47:19.38ID:z0AuusGX0
中核メンバーの古巣が同じだけで退社後に出たFF12とは直接関係ないから無理あるな
FF12の開発者がそれぞれの会社に都合よく中途入社したとも考えにくいし
ビッグネームなソフトだから当然プレイして研究はしただろうが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/19(水) 07:27:47.31ID:9n2Nvpd00
記念日に遅れなきゃいいけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/19(水) 07:35:02.89ID:yNVaNryr0
松野に任せきりにしていても
途中経過くらいはさすがに確認してるんじゃね?
研究って言葉は大げさだが
今やって見ると普通にハードの限界値が見えてくるし
そう言う意味でも相当力入れただろFF12
ライセンスとかめっちゃ凝ってるが
一般人はあんなの求めて無い所とかもな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/19(水) 18:52:50.99ID:9n2Nvpd00
ぶつ森が先に来たね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/19(水) 19:01:10.70ID:JNLkpSlR0
これ去年から続いてた
 「火曜23時告知、木曜7時or23時放送」
って法則が崩れたぞ

これからは水曜の朝も注目しなきゃいかんな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/20(木) 06:23:28.16ID:ySXJjvY80
さあ反撃の狼煙は上がった
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/20(木) 15:51:41.11ID:EqqCB/M70
レギンレイブはリメイクして欲しいわ
モープラをこれのために買ったわ
神速の出の悪さが厄介だったな
コントローラだと余裕だけど弓の引き絞りモーションとかで楽しめなくなるからなぁ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/20(木) 18:05:20.25ID:ySXJjvY80
長剣lv4
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/20(木) 18:47:06.34ID:xB+lASQ10
>>113
マジでこれ
ゲーマー比率がWiiとは比較にならんほど高いスイッチなら
改良した新レギン出せばヒットすると思うんだけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/21(金) 04:50:09.50ID:enIWZkg70
マジで剣振るのはあれぐらいしかなかったもんな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/21(金) 16:16:12.93ID:enIWZkg70
後はDQSとゼルダと、あとなにがあったかな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 03:09:07.77ID:JNtxxc7C0
おっ韓国のいつものとこのレーティング通過したんだって?
まもなくですね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:47:46.95ID:Gfp1af2D0
>>118
なにそれ詳しく
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:58:00.36ID:JNtxxc7C0
>>119
Xenoblade Chronicles: Definitive Edition has been rated in South Korea

初代ゼノブレイドがニンテンドースイッチにフルリメイクされる『Xenoblade Chronicles: Definitive Edition』が韓国レーティング機関を通過
発売は意外と早いことを示唆させていて、これが通ると、発売が動き出すというものですね。

今日、Xenoblade Chronicles:Definitive Editionは韓国で年齢の評価を受けています
これは通常、ゲームがほぼ完全な状態にあることを意味します
そのため、リリース日はそれほど遠くありません。このゲームについて最後に聞いたのは、
昨年の9月に発表されたときでした。ゲームの公式リリース日はまだかなり曖昧な『2020』です。
すぐにいくつかのニュースが届くことを願っています。

ttps://nintendoeverything.com/xenoblade-chronicles-definitive-edition-has-been-rated-in-south-korea/
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:06:43.02ID:Gfp1af2D0
>>120
ありがとう
5月か6月みたいな噂はあったけど、マジっぽいね
発表はダイレクトでするだろうし、ダイレクトも間近だね

10周年に合わせて6月10日かも
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:24:18.42ID:rfbVz2F90
ゼノブレの他にもゲーマー向けソフトが意外と多いWii
体感ゲーム機、カジュアル向けって印象が強すぎたために
埋もれてしまった感があるのは勿体なかった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:28:46.93ID:Gfp1af2D0
>>122
ゼノブレ、ラストストーリー、斬撃のレギンレイヴ、パンドラの塔
このあたりはWiiでのゲーマー層開拓狙って集中投入されてた記憶

結局ブランド確立できたのはゼノブレだけだったが
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:41:38.45ID:ifc4qJ1L0
レギンはスイッチで出せれば行けると思うが
サンドロットにその気があるかどうか…
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 14:40:27.26ID:JNtxxc7C0
さあいつでもこいや
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 21:38:31.93ID:cilMhhMT0
もうサンドロは長いことバンナムに防衛軍製造マシーンにされてらPSハードしか作れない体になってるだろう

そういう意味ではアートディンクは同じバンナム下請けでも任天堂向けにもA列車くらいはだすからなぁ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 23:03:42.67ID:MwMo5Vyya
PS専門サードとされていたところが続々と
脱Pしてるし来そうだよなぁ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 23:25:29.80ID:74vuaUIZd
下手にリメイクされるよりは
グラフィックを最適化したリマスターでよい
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 23:32:55.36ID:Gfp1af2D0
>>126
まぁレギンは任天堂ブランドなので
その気になれば任天堂が別制作会社で続編作るのは可能なんだろうけど
あれはサンドロットに任天堂スタッフも派遣してた合作みたいな作品だしな

内容も防援軍に近いし
サンドロット抜きで続編作るのは道義的に反するわな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:04:24.60ID:sgJyc6alp
実績のある外注先も限られてるからな、さらなるラインナップ充実のためにはスタジオを新設するのが長い目でみて効果的だろうな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:20:19.66ID:WIAkug4k0
サンドロット買おうぜ任天堂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況