X



『斬撃のレギンレイヴ』本日2月11日で10周年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:27.27ID:lc514b98a
『斬撃のレギンレイヴ』本日2月11日で10周年─“斬る”楽しさは永久不変で唯一無二! 未だに代わりが見つからない面白さが「ここ」にある
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000002-isd-game
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:37:53.07ID:8R32mPZE0
ごく一部の少数のファンが声でかいだけで普通に駄作
売れてないしw
海外のゲーム誌レビューでぼろっかすに叩かれて結局海外版は出せなかったという
0004任豚嫌いなPCゲーマー ◆vktnMvmC2.
垢版 |
2020/02/11(火) 20:42:57.00ID:5eIz3skr0
PCとPSにもマルチにしてだすべき
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:45:33.46ID:QqwT0NDw0
当時は超ハマったけど今でもやれるかと言われるとちとダルい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:47:07.62ID:dnmPvp1X0
地球防衛軍が売上更新してる状況で
まったく売れなかったレギンレイヴを出す理由もない
しかも開発期間は通常より長かったのでD3パブリッシャーに嫌がられてしまった
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:48:14.92ID:ypIZr9Ed0
散々楽しんだけど神速の操作方法はもっと何とかならなかったのか
あとプレイヤースキルが低い身にとっては斬る楽しさよりも槍で戦っていた方が記憶に残っているぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:48:16.16ID:TfSZMcsE0
なんか色々と粗いゲームだったな
好きな人いるのもわからんでもないけど
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:49:13.84ID:qtzYxERp0
>>2
レビュアーが日本語読めなくて槍操作の仕方を理解出来なかったとかじゃなかったっけ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:49:43.15ID:8gJwRAYm0
2年くらい前に久しぶりにやったけど変わらずクソ面白かったなぁ
この記事でも言ってるけど代替品がホントにない。地球防衛軍じゃ満足できないんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:50:26.66ID:1FjN7FYQ0
スカイウォードをクソゲー呼ばわりするから嫌いだわここの信者
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:50:33.86ID:eqzytYIk0
>>7
防衛軍と比べて、固有のNPCが多いからなぁ
モブを含めたら凄い数に
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:51:14.54ID:skLK7EnK0
任天堂寄りの会社でもないのにサンドがソフト出す出すってうるさい時期があったな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:51:44.72ID:hP4ogByH0
真意は分からんけど山上Pにレギン出してくださいって話した人が
「ポインターがないので難しいですね」とやんわり断られたってのをゲハで見た
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:52:22.39ID:r5EGWlTd0
>>2
操作方法が唯一無二だから、他のゲームの常識が通じない。
問題解決能力のないやつには楽しめないんだろう。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:54:38.91ID:L5e4m4vR0
スイッチならそれなりに作れるんじゃね?リメイクしてくれ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:15.24ID:8R32mPZE0
>>10
翻訳
********

レギンレイブは酷いゲームです
でも私の好きなゲームにはミシガンのような酷いゲームもあります

レギンレイブは、90年代後半から出てきた安上がりのアーケードゲームに似ています
レンダリングも物理演算も酷いです
木などのモデリングも酷いです
カットシーンではガタガタと揺れるし、カメラは動きません
回避も視点調整もうまく機能していません

刀の形をしているカーソルは気が狂ってるようにスクリーンの周りでぐらつきます。
非常に敏感なので、テーブルに置こうとしても攻撃します。
クラシックコントローラーを使えばストレスを回避できますが、敵を斬る満足感はありません。

多数の敵、巨大な敵が出てきますが、カメラに問題がありすぎます。
流血表現は地球防衛軍よりさらに酷いクズですが、無いよりは楽しいです。

敵は小屋や木を破壊しますが、フレイとフレーヤはその周りをゆっくり動く事になります。(処理落ちのことかな)
まるで64の後期のようです。

カットシーンは酷いです。
アニメのカットシーン、キャラクタ、およびすべてが。
地球防衛軍は、蟻を私たちに与え、蟻が悪いヤツだから撃つように命じました。それが全てです。
レギンレイブのノルウェー神話はただ話をややこしくしているだけです。

レギンレイブはうんざりすることが多く、退屈じゃないよと言われても信用出来ません。

これはまさしくサンドロットのゲームです。
無能でチャーミングな混合物と空想的な滑稽さで成り立っています。
地球防衛軍は、それが噛み付いてくるただのクズなのでレギンレイブと違って楽しいです。
もう1つ。
地球防衛軍は20ポンドで買えますが、レギンレイブは45ドルです。

あなたが大金持ちででクソゲーハンターなら確実に楽しめるでしょう。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:57:11.04ID:dnmPvp1X0
任天堂が変化球ハードばかり作るから
たまたまいいゲームが作れても後の世に残せない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:58:38.98ID:r5EGWlTd0
>>15
>>18
モーションプラス(ジャイロ)ならポインターはほとんど関係ないぞ。
それより画面との距離を利用する弓の操作の方がネック。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:01:31.13ID:t3MDLV+H0
wiiリモコンと従来型のゲームを最もうまく融合してたのが
これとウイイレのプレーメーカーだったのは間違いない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:01:33.45ID:8R32mPZE0
ジャイロならポインターが関係ない、っていう言葉がまず意味不明だがw

ノーマルWiiリモコンと、モープラのジャイロ(スイッチのジョイコンも同じ)では”ポインタ”の実装方法が違うってだけだ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:01:43.31ID:nM0jxEp80
FF13の超美麗グラフィックの直後に
このゲームキューブレベルのグラはきつかったわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:02:46.98ID:7HfmwQJQM
あーそうか今日か…!

>>6
面白いゲームの半分くらいはそう
鉄騎とか
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:14.91ID:jtfNJB8wd
>>21
このレビュー大体合ってるんだけど遊んでる時の面白さがクソゲー度合いを上回るのが凄い
是非ともリメイクなり新作なり出て欲しいんだが最低限ダッシュ操作だけは変えて欲しい
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:23.70ID:bOQBPryN0
代わり見つからん自覚あるならスイッチに移植しろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:51.96ID:8gJwRAYm0
多少簡略化していいからスイッチでそれっぽい新作だしてくれないかなぁ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:04:23.67ID:X0tDKwkL0
ツタヤの体験版が衝撃的なレベルで楽しかったから、製品版を楽しみにしてたけど、
その期待に応えてくれたゲームだった
オンが今ひとつだったり、神速みたいなクソ要素もあったけど、それを補ってあまりあるくらい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:04:36.45ID:H864WrXv0
解像度とか当時のまんまで良いから、スイッチでやらせてください
オネガイシマスm(__)m
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:07:09.04ID:QqwT0NDw0
キャラをよく見ると剣の振り方のモーションとかもしょぼいんだよな
やってるときはカーソルと敵の動きに夢中で気にならないのだが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:07:10.50ID:dnmPvp1X0
>>27
モープラでもポインターは機能してる
あくまでジャイロはプラスアルファ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:07:18.79ID:r5EGWlTd0
>>25
レギンでモーションプラスを使った場合、
ジャイロで検知した傾きに合わせて画面にポインターを表示していた。
だからセンサーバーを読み取れない向きまでリモコンを振ってもプレイできた。
PS4のソフトウェアキーボードがジャイロでポインターを出せるのと同じ。
ポインター機能はジャイロで代替できるし、当時からそっちの方が操作性良かったんだよ。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:08:08.69ID:X0tDKwkL0
>>26
Wiiイレはあそこで途絶えてしまったのが惜し過ぎる
一般的に求められてるサッカーゲームでは無かったかもしれないけど…
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:35.99ID:YC0Nk6i80
Wiiのプレイヤー評価だと最上位だったな
クッソ雑なゲームだけど楽しいんだ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:38.14ID:r5EGWlTd0
>>27
正しく言うと、ポインターを表示するうえで、
ジャイロセンサーを使えば赤外線カメラは必要ないということ。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:10:37.42ID:7HfmwQJQM
剣が武器のTPSなのにポインター関係ないはないわw
IRトラッキングなしでジャイロだけでも大丈夫っていうならまだしも

海外のゲームライターが個人輸入したけど日本語分からないんでまともに操作できなかった、ってネット記事はあったはず
なんとかローカライズしてほしかったけどねぇ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:11:48.18ID:8R32mPZE0
>>38
言葉は正確にな
”ポインター”ってのはあくまで画面に出ている「印」の事

そして「ポインターを動かす」実装方法はWiiリモコンとモープラではまったく違う
モープラ利用時はWiiリモコンの「3軸加速度センサー」は使わなくなる
センサーバーは無くても良いっちゃいいけど、こちらはそれこそ「補助」で使っている
あればあったほうがいいのは確かだからね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:12:20.83ID:8gJwRAYm0
初期設定がなぜか妙にやりづらい設定だったからまず自分で直さなきゃいけないんだよな
外人はそこら辺でも躓いてそう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:13:00.73ID:7HfmwQJQM
>>26
Wiiイレは当時気になってたけど
そもそもサッカーゲームが好きじゃないんで手が出なかったな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:13:19.42ID:r5EGWlTd0
>>44
だから、センサーバーとIRカメラのシステムが不要ということ。
Switchで再現できるかという文脈から読み取ってくれよ。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:13:53.13ID:Dl0X7HxY0
>刀の形をしているカーソルは気が狂ってるようにスクリーンの周りでぐらつきます。
>非常に敏感なので、テーブルに置こうとしても攻撃します。
モーションプラスなしのレビューかな?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:14.68ID:dnmPvp1X0
スタッフに直接聞いたからここのアホの妄言は信じなくていいよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:59.84ID:X0tDKwkL0
Wiiはカジュアルゲーばっかで辛い時期もあったけど、人生の中でトップクラスに好きなゲームも多かったな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:30.87ID:7HfmwQJQM
いやー懐かしいね
体験版をずーっと起動したままで武器ツリー掘りまくった人達が
製品版でセーブできるぞ!って感動してたのは笑った

>>47
ていうか武器種ごとに設定記憶してほしかった…
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:16:49.34ID:jtfNJB8wd
巨人共をまとめて薙ぎ払いたいから横に切る
腕破壊の結晶欲しいから縦に切る
頭破壊の結晶欲しいから槍で突く
遠くから倒したいから剛弓を引き絞る(白目)
まとめて吹き飛ばしたいから爆裂魔法を放つ(自爆)

プレイヤーの操作がダイレクトに画面に反映されるから没入感半端なくて楽しかった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:17:27.46ID:7HfmwQJQM
>>50
だからじゃねーよ
お前が言い間違えてるのをなんでこっちが汲んでやらないといけないの
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:09.07ID:r5EGWlTd0
>>21
レギンのストーリー程度でややこしいと感じるような池沼には難しいんだろうな。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:27.01ID:X0tDKwkL0
>>47
日本人も相当そこで躓いてると思うんだけどw
試しながら調整出来たらまだ良かったと思う
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:20:21.30ID:r5EGWlTd0
>>58
>>15に沿って「ポインター」と言っただけ。
この場合、センサーバーと赤外線カメラのことを指してるのは明白だろ。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:20:41.06ID:rM/3Dhead
EDF5の人型エネミーは縦横斬りがなかったから戦ってても面白くなかったわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:12.27ID:7HfmwQJQM
>>60
当時本スレでも言われてたな
プロローグ遊ばせてプレイヤーの操作から自動設定するようになってればって

うん、サンドロットには期待できない系のヤツだw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:22:18.67ID:hHUsXd8h0
バンナムがサンドロをズット飼い殺しの防衛軍製造機にしてるうちはオリジナルゲームなんて夢のまた夢
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:22:38.25ID:JOfDW2Fh0
減点法だと100点満点で40点だが
加点法だと300点になる選民ゲー
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:02.70ID:fQvGW5WSa
3Dモデルはとんでもなく酷くてセンス無かったけど、爽快感はぶっ飛んでた
ダッシュと槍の操作性はクソだった
Wii肉痛というものを初めて体験したゲームだ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:51.14ID:itbIsF/70
>>53
いや、あのジャイロやWiiリモコンのポインタ方法をちゃんと理解してりゃお前がおかしいってのはわかるからw
スタッフスタッフ言うてるけど、単にお前が無知すぎてそのスタッフさんの説明を間違って理解しただけじゃね?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:24:22.46ID:fQvGW5WSa
初期設定だとポインターちょっと動かすとカメラも動く仕様になってたんだっけ?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:24:31.06ID:X0tDKwkL0
>>65
でも、最近のモノリスのタイトルにも言えるんだけど、そこを任天堂に頑張って欲しいんだよなあ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:25:17.34ID:itbIsF/70
>>69
Wiiリモヌンの弱点は、常に腕をあげて棒をセンサーバーに向けてないといけないところだからなw
乳酸たまるたまるw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:25:31.62ID:uJRNYjCrp
地球防衛軍は出せば売れるタイトルだから、それしか作れないのは仕方ないわな
別なスタッフに任せると外伝みたいな出来になるし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:26:19.92ID:kAI/Hd8U0
歳を取るわけだぜ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:26:33.81ID:H864WrXv0
理屈は良いから出せば買うよ

ゲハ民にも沢山いるだろ?
またやりたいヤツ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:26:48.97ID:MAkSvSmi0
キノピオ隊長のポインターみたいに操作できないのだろうか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:26:49.24ID:X0tDKwkL0
椅子の上であぐら書いて膝に肘を乗せてプレイしてた
そうしないとWiiイレは無理w
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:04.54ID:XwVScAgm0
方式の違いはどうでもええよ
ジョイコンで上手く動くように作れば良いだけだろ

はーマジでレギン2出ないかなあ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:07.97ID:jtfNJB8wd
大事なストーリーをフルボイスにも関わらずワイプ実況で流していく雑さは二週ぐらい回って面白かった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:03.93ID:itbIsF/70
>>80
売れる見込み無いから出ないんだろう
ちょっとでも見込みあったらとっくにHDリマスタくらいは出てるはずだしなw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:33.88ID:7HfmwQJQM
>>63
>>15も山下Pの発言の真意は分からんと書いてるだろ
「ポインターがないので」は理由としておかしいので
建前じゃないかなってのはみんな分かってるんだよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:31:16.43ID:bMKTl/EEd
エミリーが意味深な画像をアップしてたけどサンドロットと関係してるかもな
https://i.imgur.com/i8pDffl.jpg
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:06.36ID:KATFtKUt0
レギン2出て欲しいけど
サンドロットの重役に元ソニーの人が入った影響で難しいんだっけ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:19.43ID:7HfmwQJQM
いや、せっかくの日なのにつまらんつっかかり方してしまった
ごめんなID:r5EGWlTd0、忘れてくれ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:50.23ID:JOfDW2Fh0
フルングニルさんの足と腕、散々ちぎってすいませんでしたぁ!
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:34:50.92ID:90+rfoKc0
神速移動キャンセルで敵をばっさばっさ切りながら疾走するのが楽しかったな
まあWiiコン+とヌンチャクなしでは再現できない操作系だからこの作品がリメイクされることはないだろ
歴史の闇に消えていけ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:34:51.30ID:JOfDW2Fh0
>>87
マ?
じゃあEDFもSwitch移植は厳しいな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:20.26ID:itbIsF/70
個人的にはサンドにはレギンよりも、巨大ロボ操り系の新作をつくってほしいわ
スイッチで、Labo形式でロボ用コントローラー用意してな!
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:22.69ID:H864WrXv0
>>87
レギンレイヴ自体の権利は任天堂に帰属してるだろう
なら、レギンをどうしようかは任天堂の勝手のはず
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:40:02.72ID:X0tDKwkL0
MG、レギンでサンドロットとの関係も終わってしまってるのが悲しい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:42:43.17ID:XwVScAgm0
現代に神話の化け物が甦ってフレイ達の生まれ変わりの主人公が戦うレギン2
来ないかなー
ロケーションは東京とかでええよ
トール弓でスカイツリーぶっ飛ばしたい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:43:51.71ID:vWqH3wFp0
任天堂が自前でレギン2なり作れば良いんじゃね?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:45:19.50ID:YXnQPr8B0
ストーリー前半の普通の巨人が一番戦ってて楽しいんだよな
後半のゾンビやゴーレムは堅いだけでイマイチだった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:45:27.98ID:/tOhIgLi0
槍操作がクソとかねーわ
ムスペルさんの顔面を思うがままに突つきまくって楽しんでたわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:46:17.21ID:7jfJyND+a
リングフィットコンとかジョイパッド使って似たようなの作ってくれねぇかなぁ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:47:05.29ID:7ImLOmHH0
新作かリメイク欲しいが
リモコンじゃないとどうなんだろうて気持ちもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況