X



開発者「次世代機では煙や霧などの表現が改善され、新しいゲーム性が生まれる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:13:16.11ID:pYUfgvOP0
https://wccftech.com/next-gen-consoles-will-have-worlds-many-times-bigger-and-improved-volumetric-effects-says-dev/
デベロッパーVirtuosのElijah Freeman副社長がIGNのインタビューに応じ、
ソニーとマイクロソフトの次世代コンソールについて語った

「Xbox Series Xのようなコンソールのスペックの向上は、
これまで見てきたよりも何倍も大きい世界を意味します。
高速なスポーツカーを運転しているときでも、ドラゴンが飛び回っているときでも、
ロード画面を全く挟まずにより速く移動することができるようになります

高速SSDがあれば、以前はできなかったシミュレーションも可能になります。
例えば、非常に大勢の人混みを高解像度でレンダリングできます」

ほぼ確実に改善される重要な要素は、煙、霧、雲などのボリュメトリックエフェクトです。
これらは光を散乱させるエフェクトで、以前はゲームで様々な表現がされていました。
これが実際のゲームプレイにも影響を与えるもので、例えば改善された煙を手榴弾の爆発に使用すると、
光が僅かに捉えた敵が一瞬見えるようになります。
プレイスタイルに新しいレベルのニュアンスを追加されることになります」
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:42:58.96ID:SrEc0nMK0
煙や炎の表現といえばディープダウンのデモがすごかったな…
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:45:08.83ID:V5eMauqQ0
アランウェイクとかリメイクで良いからやってくれたら凄そうだなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:46:43.09ID:Yx+oHoQP0
霧がかかって良く見えない、程度ならPS2でもうやってただろ
表現として綺麗かどうかだけでは
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:46:52.06ID:VNzVSg1Ad
>>1
おもしろいゲームがまた出てきそうだな

例えば、Gears of Warなんかに出てくる従来のスモークグレネードだと煙で敵から隠れるだけだったのが、
次世代機ではフラッシュを焚くことでその煙の中の敵を炙り出す対抗措置も出来るようになるんだろ

これまで以上に奥深い戦略的なゲームがつくれそうだな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:48:49.61ID:ziQekQRo0
ソニーレイが改善された煙と霧によりきわどい表現を可能にします。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:50:46.39ID:RV5ZkuDhH
3からPS4になってメモリがアホみたいに増えてCPUも飛躍的にアップしても新しいゲームなんて生まれなかっただろ…
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:51:35.38ID:RsMy7NC10
表現の幅が広がるのは悪いことじゃない
ただ肝心のメーカーの信用がないから期待されないってだけw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:52:30.59ID:I22Xb2oB0
サイレントヒルとか今の技術でやってくれたら良さげだな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:54:48.57ID:gZvwkSlmp
エロ霧パワーアップか
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:54:58.57ID:9z9Npg8A0
>>51
コンシューマとしては、箱〇 が1年先行で出てから、やってることは大して変わってないからな

OW としても広くなった、物量増えた とかだけやし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:55:34.67ID:VNzVSg1Ad
PS4のアンチャ4なんて今世代じゃなきゃ出来ない領域のゲームだっただろ

PS3までの一本道ゲーじゃなく、半オープンワールドのような広いマップを描きつつも映画的な演出を両立させていた

ここまでやって新しく思えないなら感覚が鈍すぎるんだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:56:39.11ID:ziQekQRo0
FFなら焼き魚の表現がパワーアップしそう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:57:44.88ID:VNzVSg1Ad
メモリが足りなくてPS3じゃTESシリーズがまともに動かなかったしな

ちゃんとハード性能向上の恩恵は受けてるわけよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:58:30.58ID:YVVwrkFf0
エースコンバットはリアルだか雰囲気だかに拘って雲とかいうクソ面倒なだけの要素追加しましたね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:00:29.65ID:u0BsNHqFp
つーか任天堂ハードだって性能向上の恩恵をメチャ受けてるじゃん

3DSのゼノブレ見たらブレワイなんてとても無理だっただろ

ポケモンだって一般人ですらグラが良くなったって絶賛してる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:00:39.36ID:5ucqzcjG0
よくBattlefieldとかやってて思うけど遠景の有るはずの草木が削除されるのどうにかしてほしいな
こっちは草に隠れてるつもりでも離れた相手からは丸見えとか結構視認性に影響する要素だし描写距離upしてほしい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:03:35.29ID:x1q2DWbR0
>>3
欧米人にとって、面白いゲーム=リアルなシミュレーターだから
あっちではシミュレーターを作りたいとゲームを作りたいはほぼ同じ意味なんだよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:03:40.56ID:n1H4nb780
例えが手榴弾て
結局ドンパチ脳か
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:04:11.00ID:ILtRNdaz0
あいかわらず髪の毛一本そよぐだけで面白いをやってるんだな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:04:30.94ID:rJvxuae90
確か3DSってハードレベルで煙とかのボリュームレンダリング
対応してたんじゃなかったっけ?

立体視のせいで従来のビルボードじゃマジでペラペラに見えちゃうから
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:06:02.35ID:Srnel5Wt0
なんか見たことある会社だなと思ったら
スイッチ版ダクソリマスターの移植会社か
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:06:41.32ID:VPpPyjKz0
>>1
これ笑わせようと思って言ってんだよね?
えっ!?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:07:37.62ID:RlI1oZ2P0
アンリアル5では現実テクスチャを使うみたいだしな
近い将来は人も背景も現実と区別がつかなくなる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:07:45.93ID:u0BsNHqFp
>>67
ポケモンはグラが良くなった結果大ヒットしたが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:08:19.77ID:VNzVSg1Ad
初代Haloの何がおもしろかったか?

増えたメモリのおかげで壁に残る弾痕や、グレネードなんかの正確な物理演算があったからなんだよな

だから壁に銃を撃って文字を書く遊びなんかも流行ったわけだし、車にグレネードを何個もつけてふつうはいけない場所に飛ばすって遊びも流行った

つまり、ゼルダBOTWみたいなのを初代箱から出来ていたから世界中で大ヒットしたんだよな

ぶひっちはやっと最近になってそれができてはしゃいでいたようだけど可愛いもんだよな
箱じゃ20年前にやってるんだから
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:09:37.99ID:L9O70Vbsr
「だからまた数万円出して新しいハードに買い換えてくれ」か?
何でそんな事に客が付き合ってくれると確信してるのか謎過ぎる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:16:58.83ID:M3222/iF0
20年前のゲーム機が「ポリゴンではなく粒子で表現」とか宣伝されてた気がする
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:18:26.59ID:v0sc4oQJ0
>>10
すげーゲームにはスゲーって言うんだよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:20:11.76ID:7nuIiPuv0
カーレースで前の車が煙幕攻撃仕掛けてきて避けながら走るとか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:20:46.80ID:ziQekQRo0
FF15のおにぎりすげーって思った?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:20:55.42ID:x1/KkY2d0
>>78
デュアルスティック操作を編み出した功績だけの糞ゲーでしかないよ
もうブランドも死んでるし
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:27:12.99ID:JQbZtKlq0
4kモニター買わねえから微妙だろうな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:28:47.69ID:HvXVn2+Td
ゴキちゃん(禿)「髪の毛が揺らぐだけで面白い(切実)」
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:30:56.24ID:+/law3JI0
フォトリアルやリッチなゲーム体験に続く新たなパワーワードは何になるのかは気になる。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:31:55.32ID:39DMpzCz0
PCだとボリュームメトリックなんてオフにするけどな、CSの圧倒的糞な所ってグラフィック設定項目の少なさなんだよなぁ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:32:35.56ID:RqJSwxXN0
>>24
なおしない模様
イマジナリー
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:40:05.03ID:KuDRePw/0
うおー!霧おもしれえ!
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:42:04.61ID:ILtRNdaz0
だいたい性能上がってもどのソフトメーカーもグラ競争で
一番わかりやすいところを上げるんだから小島監督や
GT山内みたいに雲がリアルになりましたなんて言われても
ユーザーは嬉しくねえんだよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:42:54.85ID:4BEHt/JAM
でも箱のソフトってマルチしかないから、高速SSDがなきゃ成立しないようなゲームは出ないんだよな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:43:29.09ID:EZzxxwEn0
>>1
スクエニが喜びそうだな
野村が煙を1年間修正させる千本ノック
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:48:35.57ID:CbPVEXOZ0
それ
だから次世代XBOXの戦略がわからない

2年間の縦マルチ縛りを宣言してしまったからどれだけ高性能アピールしても意味ない
高速SSDも生かせない旧世代機で動作するゲームしか出せないから
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:54:37.84ID:EZzxxwEn0
>>104
PS5はローンチから14TFを使い切った独占ゲー連発するだろうな
今からkwskが止まらん
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:25.92ID:j7mEEUJG0
ニシくん「水の表現すげえええええええ」

これが本音よな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:59:04.56ID:j7mEEUJG0
>>110
PS3 PS4 みたいな同じファースト同士の世代跨ぎマルチのこと

同じ世代でPSと箱のマルチなら横マルチ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:02:27.84ID:U7e5F2It0
>>110
PS5はローンチからPS5独占ゲーム出してくる
つまりPS5の性能をフルに使った8k120fpsも不可能ではない
ファストトラベルはロード時間無しでできる

箱はゴミクズ性能のPCやXBONEでも動くゲームしか出せないので
8kも120fpsもレイトレも使用できない SSDも意味がない
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:05:21.65ID:EJU7J8nU0
煙や霧で何のゲーム作るんだよ
エースコンバット的なシューティングで雲間で戦わせるのか
自己満足のオナニーになるのは確実だな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:15:04.78ID:yUNLyfzr0
シヴァの霜とか氷とかの表現が美しくなりそうですね!
PS5ユーザーの皆様やったね!!
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:15:51.00ID:tDqjTwhz0
劇的なのはSSDぐらい
とにかくソフトを出せ
開発費のせいだろうが本数少なすぎる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:16:22.67ID:7CsU0d7S0
一応言っとくけどスクショはゼノクロな
オープンワールドで負荷を最小限に抑えながらこんだけの見た目にしてたのはすげええって話
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:20:20.40ID:l4n4N+1T0
>>1ワロタ
手榴弾がなんやねん、セキロ越えてみろや白豚共ww
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:21:18.08ID:S+LsKU8Ma
殺虫スプレーでプシューーーってするゲーム作って売れよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:23:37.53ID:MgPkvZZm0
>>116
なんで低性能でやったものだけ素直に称賛するのやらねぇ
ツッコミどころはそこだからな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:23:44.75ID:oKjFeFVP0
>>116
いや、ふつうにくっそショボいんだが

いまどきテクスチャ貼っただけで海が平面なのがありえん
ドリームキャスト時代のゲームかと思ったわ

7年前に発売したGTAVですら波がちゃんとあるのに…
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:25:38.93ID:s7+U8yp/0
>>104
MSはファーストのくせに儲からないからシングルゲー作らねえとか言ってた企業だぞ
ローカライズもやらないし
要は目先のこと優先、新ハードへの移行を促すよりサードと一緒になって縦マルチするってことだ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:27:31.22ID:fURy7NXL0
煙と霧か。
N64の時から対応してるけどそれとは精度が違うって話だろうけど、新しいゲームの部品としての使い方ができる品物なのか?

魚がAIの判断で逃げて行きますって発表した後に、そんなもんマリオ64で既にやってるってバカにされたゲームあったよな。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:31:32.95ID:Vp6+D56C0
箱SXでロードゼロだとぉ!フォルツァホライズンか?嘘っぽいな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:37:34.25ID:XCXS7U1yd
>>125
まぁWiiUはDC/PS2と同世代のハードだからその認識で間違ってないんだけどな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:39:33.03ID:6ThdlNVm0
リアルタイム処理のボリュームライトやボリュームシャドウで変わるゲーム性よりも

物理演算処理の増加、各種AIの増強、ワールド内でのアクティブ要素の拡張とかを頑張って欲しいんだけどな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:44:08.34ID:6VzSkiKk0
いまどきのスペックがあれば、大体のことが出来るからなぁ
出来ないことといったら重い処理を大量に実行する(モブキャラ1万人のAIを同時実行するとか)か、グラをよりリアルにするかくらいしか無いんじゃない?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:52:04.90ID:MgPkvZZm0
静止画像はたしかにリアルに見せられてるけど
動かすこととなるとまだ課題は山積みだからな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:52:15.61ID:oKjFeFVP0
いや、ぜんぜん出来てないだろ
PS4でFallout4とかやってみ?
クラフト機能がウリなのに、ハード性能のせいでほとんど自由にクラフト出来ないから

Hitmanシリーズもモブが多い場所はほとんどノーリアクションのNPCばかりになっててつまらんし
ハードの性能はぜんぜん足りてないよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:53:29.88ID:6ThdlNVm0
>>133
本当にそう

どっかが災害サバイバルシミュゲー創ってくれないかなぁ
絶体絶命都市みたいな旧時代のなんちゃってではない奴
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:56:35.28ID:TO2xF3mx0
>>66
これ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:04:15.31ID:yw4eormw0
リアルタイムレンダの魔晄炉の煙が粘土みたいでちょっと萎えた
0140プレステSwitch持ち
垢版 |
2020/03/10(火) 01:32:40.24ID:qErJe5mk0
煙や霧がリアルになったら何ができるんですかね
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:37:16.44ID:r3qENNP70
やれることの幅は広がるわけだからレイトレもスペックもあるに越したことはないんだよなぁ
必要ないとか言ってんのは2世代以上スペックだけで差がついてる豚だけ
あ、ライバルはスマホなんだから関係ないか笑
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:38:02.36ID:QVXeFjhhF
霧や煙で視界が悪くなって視認性が落ちるな…
せや!マーカーでわかるようにはっきりさせたろ!

どうせこうなる
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:41:47.52ID:7CsU0d7S0
>>141
ゼノブレ2でもレイトレを有効活用してたし、やれることの幅が広がるのは良いことだと思うよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:42:24.31ID:CBZVMaET0
>>142
みんな霧エフェクトオフにしそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況