X



FF7Rってなんでジャンプできないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 18:41:47.78ID:nTHoen4Ca
ムービーで身長の数倍跳んでる自称ソルジャー様がバトル中にジャンプしないんですが
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:56:02.32ID:SFf71ecT0
技術力が無くマップ作るのが大変になるから
ちなみにFE14の時も歩いて越えられそうな段差すら回り道させられ 申し訳程度のジャンプ実装したが自由度は当時のMMOでも最低レベル
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:56:16.31ID:qpp8/KhiM
一本グソ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:56:20.82ID:wxX/HKKxd
>>90
そう言うゲームじゃないのは百も承知だけど
レーザーエリアの端っここんなんなってて
https://i.imgur.com/WOXZavf.png
ほんの少し飛び越えればわざわざ避けなくて良い状態だし
避ける必要性の説得力どこか行き過ぎなんだよ・・・
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:58:43.93ID:JHEG52kp0
ジャンプ出来ないくらい重い物持ってる設定ならまだ理解できるけど

ムービーになったとたん超人的な動きするから違和感しかない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:59:05.51ID:AZ9Jl112M
スクエニに無茶言うなよ
MMOでオープンワールドを諦め
ジャンプもろくにできなかった会社だぞ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:02:11.22ID:QsphGINR0
戦闘中も超人的な動きするけどな
その辺は、そういうゲームだからで割り切ってるわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:02:28.70ID:NNYgP+ML0
戦闘中にはジャンプする?
移動中にはジャンプでき、、、るよなあ?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:04:48.94ID:7f6TGSxp0
他のゲームでもジャンプだけはタブーだよなw
あんな超人的な動きしてるのに何故そんな段差が超えられない
って事が結構あるもんなw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:04:49.35ID:xPsw0x8Ca
>>94
重い剣ブンブン振り回す割にジャンプ出来なかったり
かと思えばムービーで超人的なジャンプしたり
剣より質量が少なそうなコンクリの塊をどかすのには力使ったり

色んなところがちぐはぐ過ぎる。
リアルになればなる程粗が目立つ。
まぁ支持してる連中は静止画見てグラガグラガで満足なんだろうよ。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:05:38.90ID:QsphGINR0
ゲームシステムとムービーと言えば
ゲーム中では銃撃や斬撃を受けてもちょっとダメージを受けるだけでピンピンしてるのに
ムービー場面で銃で撃たれたり剣で切られたら重傷を負ったりアッサリ死ぬ
みたいなのは和洋問わず多い印象があるわ
なんとなくだけど
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:07:41.86ID:y+HcRTjpa
野村の方こうが映像クオリティにこだわってるから
アクション部分廃除してゲームの大半はムービー垂れ流しであることはキングダムハーツで理解している
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:09:29.20ID:mtmhv+4W0
アスチェも同じ感じだけど萎えるよね
まああっちは普通に落下するけど
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:12:36.81ID:ucdPEKSL0
>>66
システムがまるで異なるゲームをいきなり比べだすお前の頭がおかしいよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:14:14.63ID:2K+LOU800
>>105
あれは追加しない方が良かった
「特に意味はありません」公式で言ってるし…
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:17:10.58ID:xPsw0x8Ca
DQ11はアクション性のあるゲームだから逆にジャンプの意味が無かった。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:17:25.17ID:o/71qCyTa
>>104
結構ストレスだよなジャンプ出来ないのって
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:17:40.12ID:EIC0YnXJ0
そもそも魔法が非現実的すぎる
今の時代リアリティがないゲームは売れなくなってきてるのに
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:19:18.28ID:8lp8FgAGa
>>111
夜釣りなら他所でどうぞ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:19:21.73ID:xPsw0x8Ca
アクション性のあるゲームだから→アクション性のあるゲームじゃないから

打ち間違い
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:20:14.72ID:xOqYWWEe0
ジャンプできるようになって初めて3Dゲームだからな
ジャンプがなければ立体的な2Dゲームでしかない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:21:40.11ID:eRtRVVmw0
主人公たちは
血液に異常があり常人なら立っていられないずっと重力100倍状態だから
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:24:46.44ID:G71r9Kal0
やっぱWiiUでゼノクロ作ったモノリスは凄いんやなぁと
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:26:28.91ID:y+HcRTjpa
オリジナルも常時ジャンプできないからなあ
そのまま移植してきたんだろうね
買うつもりのないゲームに対しネチネチ言うよりかジャンプありのアクション買えばすむ話だけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:34:09.95ID:xOqYWWEe0
>>115
地べた這いずるだけなら2Dじゃん
見た目に騙されるんじゃなくてゲームそのものを見ろよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:34:31.88ID:39ZsVz33a
>>1
1cmの段差も超えられないゲームあるよな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:36:18.87ID:nYpo5nVb0
あのさぁ あれから20年経ったんだよ
お前ら、ジャンプどころか走るのもきついだろ
ましてや大きな剣も担いでいる

みんな歳を取ったんだよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:45:08.67ID:ALD63gRa0
そういやキンハー1は高さの概念を結構生かしてたのに
2の方は殆ど活かせてなかったな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:50:54.69ID:0c9qyOTr0
>>88
任意で出来るぞ
バクダンを取り出して置いてバック宙
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:52:05.17ID:675C8pZz0
体験版でもハシゴおりる場面あったけど検証動画でハシゴより先の空間に床判定あったからエリアはそんなに作りこんでないぞ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:55:40.57ID:TCG+vkFd0
クラウドが数回ジャンプするだけで神羅ビル屋上までいける事実
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:56:01.53ID:oCB6hCHD0
>>115
縦、横、奥行きで3Dだけどジャンプが無いから縦の移動が無いので2Dだって言いたいんじゃ無いかな?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:56:28.24ID:0c9qyOTr0
ゼノブレイドのジャンプだってあんまり意味はないけど(柵や段差越えたり建物登れたりするけど)意味なくぴょんぴょんしてるのも結構楽しいからジャンプくらい入れりゃいいのに
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:59:36.80ID:y+HcRTjpa
正直縛り多いてのはあるけどさBGMと映像良いから
体験版3回遊んだけどどうでもいっかなあて思ったよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:00:13.84ID:zM1fHAlB0
特に意味が無くても走りながらジャンプするの好きだからあった方が嬉しい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:01:54.34ID:0c9qyOTr0
ぴょんぴょんしてるとティファがパンチラするから無いのかと思ってたらスパッツだったわ
クソが!神羅ビルの階段どうすんだよ!せのびパンツ盗むのどうすんだよ!
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:07:06.28ID:FdCXcvI00
ジェンプできるようにするとアクションや戦闘時の計算が複雑になる
技術力がないとジャンプというアクションを加えることはできない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:13:18.12ID:y+HcRTjpa
背伸びの時はカウガールのタイトミニはいとったの
覚えてないの?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:22:19.11ID:/VxFyimFa
>>52
オープンワールドの反対は一本道じゃないぞ
これ勘違いしている人多いよなぁ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:32:25.31ID:ZswXfYYe0
ムービーでは10mくらい飛んでるのにおかしいな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:33:14.64ID:ZswXfYYe0
>>142
KH3エアプ乙

同じ野村でやってんだよアホ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:36:01.48ID:e25yZ0xIM
ルイージがスレたてたのか?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:36:05.81ID:0c9qyOTr0
>>143
ティファが履いてるのを盗むわけじゃ無いんだから…
パンチラ規制という事はパンツ盗むイベントがあるわけないだろ ハンカチあたりに変更されるわ そもそもニブルヘイムまでやるのか知らんけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:39:20.63ID:j7qJPQrJ0
この辺は低ポリでも違和感あったから
リアルになると尚更だよなぁ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:41:19.89ID:rDKPeQj10
ジャンプできないから膝で延々柵を押して走る遊びやってたわw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:45:17.50ID:z6zuy8nD0
ジャンプできるとプレイヤーに自由度を与えてしまうからな
それだと開発が困るんだ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:45:23.98ID:eoY91mC/0
スクエニに無理な注文するなよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:47:56.20ID:JjFPuxS4M
ペルソナ5の日本の高校生でさえ二段ジャンプできるようになったのに
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:59:22.33ID:kFu/vM6j0
>>93
グラフィックだけが進化してる
センスもゲームデザインも進化しないのがJRGG
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 22:03:05.04ID:LsQE6HCXF
キンハやFF15と同じようにワンボタンでジャンプとガードできるようにすれば、ジャンプのボタン空いたしな
上下カーソルのキャラチェンといいFF7Rはボタンを持て余してる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 22:18:36.12ID:wOYlPtjTa
次回作はジャンプできるのか
そもそも本当に7-2が出るかも怪しいけど
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 22:29:10.06ID:4Fox4oEA0
>>141
ポリコレでカットでーす
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 22:30:25.83ID:QTKEiUK+d
大丈夫
ジャンプならムービーで堪能できる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 22:34:31.33ID:ZItgZTsW0
操作が難解ならジャンプを入れない理由もわかるが簡単な操作なのにジャンプを入れない理由って
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 23:08:50.55ID:EVhlvZIE0
原作ならまだしもアクションでジャンプできないのはアホ
裏FF7のゼノギアスですらジャンプできたぞ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 23:14:30.13ID:J/k3pDAda
ティファがへっぴり腰の糞モーションでデッカイロボットをペシペシ殴ってるのも笑える
ヘボパンチ効く訳がねーだろ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 23:22:58.83ID:J/k3pDAda
アクションにするなキャラの個性をより際立たせてさ
「クラウドはモーション重くて遅いけどでかい装甲が厚いデカイロボットをぶったぎれる、しかし、犬や人間や素早いモンスターに対しては当てづらい」とか
「ティファのへっぴり腰パンチじゃロボットにダメージを与えられないが、素早い犬や人間相手に確実にダメージを与えられる」とか設定しろや

リアルが聴いて呆れる
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 23:26:09.21ID:+Dc3cokE0
飛んでる敵はバレットで攻撃させたいから
後出しじゃんけんは面白いとは思えないけど仲間を空気にしないために必要なんだろう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 23:36:04.58ID:gEqnmHp90
ファイナルファンタジー7リメイクの何がスゴいかって
ありとあらゆるアプローチが間違えているって言う点な

誰かのセリフであったよ
「きみの提案はすべてが間違っているという点を除けばおおむね正解だ」

クラウド・ストレージさんは大剣なのに挙動が軽くて
装甲が硬い相手を無理やり打ち砕くこともできず
かといって人間相手でも発泡スチロールのようにチャンバラする

剣が重くて空中の敵に攻撃ができないかと思えば
ジャンプして普通に叩き落とす

ノムリッシュデザインがいかにリアリティがないかを表してるよな
ゲームだから?
じゃあなんで肌の毛穴や服の素材まで再現する必要があるんだよ
限りなく無駄なリソースだろ

な?スクウェア・エニックス・ホールディングスってバカしかいないだろ?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 23:43:49.73ID:TCG+vkFd0
ティファとエアリスが全身整形魔改造みたくなってるのがきつい
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 23:58:03.15ID:yYW3dz3Zr
スタッフ「ジャンプアクションで色々と破綻するんですけど」
野村「じゃあジャンプできなくしたら?それで全部丸く収まるでしょ?いいアイデアでしょ」
スタッフ「えっ、ムービーではカッコ良くジャンプ決めるんですけど」
野村「だから?」
スタッフ「…いえ、別に」

俺の中のイマジナリー開発風景ではこういう真相になっている
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:11:19.51ID:oOmaWc2u0
FF14も途中からジャンプできるようになったし、そのうち出来るようになるやろ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:13:37.60ID:sbxhsaHj0
疑問なんだが
ケット・シーの肉弾攻撃はどんな感じになるんだ?
あとこれも板室がモーションキャプチャーするのかな?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:24:42.44ID:8Y2UdnlRp
まだレベル低いから跳べないんだよ
三部作の三部目は跳びまくるし壁もスパスパ斬りまくるから見とけよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:26:04.44ID:Y7gjRiS90
>>1
基本はコマンド式とアクションを組みあわせてるからじゃないの?
ジャンプ中にメニュー開いてコマンド選んでとか出来なくは無いんだろうけど
ジャンプが出来るともはや単なるアクションでしかないのかと
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:29:09.39ID:i0UViTKFp
>>177
ジャンプマテリア装備でアクションします
かな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:29:47.16ID:hHHRnGpj0
ジャンプ禁止の一本道ムービーゲーなのにグラもスタイリッシュさも捨てている

ttps://www.jp.playstation.com/blog/2020/03/20200302-ff7r-12.png
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:33:05.29ID:hxYH/B5k0
>>178
ケットシー?出ないよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:36:51.66ID:Rcj3y+pjd
>>178
ミッドガルしかないんだからケットシーもシドもユフィもヴィンセントもいない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 01:02:57.23ID:/2s8FB030
>>182
これダサいよな

頭身が低くてスタイリッシュさがないくせに、顔がリアル寄りでポップさもない
悪いとこだけを集めたようなキャラデザ

実際、ティファが敵をペチペチ殴るバトルシーンは迫力もなく、カッコよくもなく、むしろ悲壮感さえ漂っている
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 01:19:22.67ID:wHGLjjggd
FF15で近くに屋根付きの場所があるにも関わらず「結界があるから」って野っ原でキャンプしだしたのも失笑ものだったな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 01:37:51.90ID:7sb2eOsp0
外人や同人が作ったティファのほうが開発より特徴とらえてうまく反映されてるってのがもうわろえない
今のティファとエアリス見てみろよ改造おばけぞ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 01:40:23.63ID:mLAJykEh0
スマブラSPぐらいのグラでいいよな
あれぐらいがちょうどいい
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 02:12:08.20ID:uNbl6o2d0
ブルーリフレクションというのが届いたから遊んだけど普通にジャンプできるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況