X



モンハンのアクション、ゼノクロのフィールド、ゼルダのパラセールと壁登りと馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:00:56.89ID:yb9TsP/n0
はい神ゲー
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:31:37.68ID:k7GjYUOcM
>>160
ほんと採取、探索、追跡やらで面倒だわ
アイスボーンでモンスターの乱入やら攻撃範囲外への待避やらの要素も相まって更に糞化してる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:32:33.92ID:jv2pTe/I0
モンハンはハメとガンナーに対する簡悔精神を拗らせすぎて擬似ターンがなくなってるのがアウト、アクションがどうとかそういう話ではない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:32:58.03ID:NqwV7Aoxx
ゼルダのフィールドとシステム上にモンハンのモンスターとクエスト完備したら楽しそう
モンスターは縄張り外には出ないようにする
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:33:03.65ID:j+vAAnICa
>>164
スレタイぐらいはちゃんと見ようぜ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:33:41.77ID:MXUP5E7w0
ゼノクロのフィールド今でも凄い好きだなぁ
あれを100%活かせてるゲームを夢見る
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:35:18.37ID:1im62Yg5a
ゼノクロのフィールドに巨神界、機神界、アルスト、botw追加して
ポケモン配置したポケモンスナップがやりたい
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:37:09.75ID:mn76hYGOa
>>1
モンハン要素が全く不要

あと、ゼノクロのフィールド要素は一部がブレワイに入ってるから、
その条件なら、ブレワイと続編が満たしてるな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:38:49.15ID:2pefYyMO0
仮に次世代機でオープンワールドになってもロード地獄からは逃げられないな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:40:03.65ID:vMIhhx5Sa
周回が大前提のゲームデザインだからなモンハンは
毎回移動が面倒なオープンワールドでモンハンとか誰もやりたくないだろうな
OPWモンハン作るなら抜本的にゲームデザインから考え直す必要がある
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:47:25.28ID:2pefYyMO0
>>176
そらOWに合わせて変えるだろ
ワールドもこれまでの当たり前かなり消えてるけど上手くマッチさせてきたし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:52:28.04ID:LdSQyI8k0
移動も含めてアクションだから
戦闘とか一部をクローズアップして話してる奴はゲーマーではないよな
ゼノクロのフィールドなら馬にバイクもあるブレワイが一番合ってる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:57:20.89ID:WR+pvomg0
オープンワールドならmodも欲しいな
これがあると面白さが全然違う
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:01:51.60ID:UNm87Lv4a
モンハンのもっさりアクションは邪魔
そしてゼルダのフィールドはゼノクロにも引けは取らない
そしてゼノクロをアクションにすればゼルダに近しいものになる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:16:54.24ID:7+x4dwek0
まぁいつものことなんだけど、
アクションの議論の論点が全員バラバラ過ぎて草
モーションスピードだったり、敵のリアクションだったり、アクションを攻撃だけのことを言ってたり
モンハンワールドもゼルダbotwもどっちもアクション最高峰なんやけどなぁ
信仰心があるとどっちかをクソ呼ばわりせなアカンみたいでかわいそうw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:44:00.74ID:CVXK5Ru3a
モンスター1体倒すのに装備整えたり、消費アイテム揃えたりするゲームと
オープンワールドは致命的に合わない
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:47:31.59ID:TN27L56C0
モンハンはアクションというジャンルではない
MOプレイ時間水増しのためにストレスフルなシステムになってるだけ
ソロだとただのゴミ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:55:40.01ID:2pefYyMO0
>>183
ファストトラベル使えば装備なんて変え放題だしアイテムも補充し放題だよ?
既に半オープンでそれっぽい事してるけどなんの不満もないんだが
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:11:34.95ID:CVXK5Ru3a
>>186
1. 次はあの街に行ってみよう

2. 道中にモンスターがいて、戦わないと街に行けないぞ

3. ファストトラベルで帰って、有利属性の武器と、あと毒対策に薬を調合しよう

4. 30分かけてなんとか倒したぞ!次の街に向かおう

5. 道中にモンスターが…… (3に戻る

こうなるぞ
モンハン形式でも楽しめるのはせいぜいボス戦くらいで、
ボス以外のエネミーは手持ちの装備で連戦できないとテンポが悪い
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:22:01.80ID:h4M0WOHb0
モンハンがもっさりとか言ってる奴いるけど
普通の人間ならもっと遅いんだよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:25:31.59ID:pmTCyuTn0
ゼノクロを超えるSF系のフィールドは今後出てくるのだろうか
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:25:54.61ID:o/ukbI1ma
普通の人間とか現実的とかそれこそ論外だな
誰もやらねぇよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:27:51.97ID:wpwTSrRH0
スクエニのキャラデザとグラフィック
カプコンのモーションと効果音
セガのストーリーとBGM

こっちのほうが今のクロノトリガーが出来ると思う
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:34:14.46ID:HLIBCBgu0
正直アクションならモンハン・・・?
操作性はそうかもしれないが、モーションならデビルメイクライか、ベヨネッタのほうが・・・
モンハンは人間という縛りの上での動きだからな。
いっそのこと楽しくなるならば人間の枠はどんどん飛び越えていくべき。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:52:47.75ID:2pefYyMO0
>>188
導きみたいな感じだとそうはならないしそもそも一戦30分もかからないしな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:32:34.52ID:Jauvttiu0
モンハンのアクションは対モンスターを考えた時だと問題ないけど広いフィールドを移動しようと思うとクソみたいな操作感だと思う
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:34:36.71ID:6Ii6DLHid
ゼルダの制限取っ払って面白くする手法と、モンハンの、もっと言えばカプコンの動作に制限を加えて面白くする手法じゃ喧嘩するだけだと思う
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:36:31.43ID:2pefYyMO0
オープンワールドやるならドラゴンズドグマとMHWを合わせたような感じがいい
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:39:00.13ID:8RQsJdxH0
>>185
面白いのと現実的なのは関係ないだろw
ガイジか?
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:41:44.53ID:N/OrjoID0
モンハンのアクションの良い点を言ってる人このスレで誰かいる?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:42:33.40ID:/fJByMa5M
>>1
ゼノクロとゼルダBotWのフィールドデザインセンスがまごうことなき神ゲーなのはわかるが
ゼルダBotWの馬ってクソくね?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:43:05.92ID:6Ii6DLHid
>>185
モンハンを現実的と勘違いしてるマヌケなのかな?w
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:43:44.66ID:/fJByMa5M
>>22
いや、それなら
モンハンのモンスターデザインと種類と
ゼノブレゼノクロゼルダのフィールドデザインセンスと
ゼルダBotWのアクション

こうやろ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:46:14.14ID:N/OrjoID0
>>205
これがほぼほぼ最適解な気がする
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 18:11:53.42ID:DumgDbF/0
モンハンのアクションって俺でもここまでもっさりしねーよっての結構あるよな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 18:39:00.92ID:7+x4dwek0
>>203
ゼルダbotwの馬の挙動がクソとは驚いた
もっと良い挙動するゲーム教えてや
具体的な理想でもええけど
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 18:44:19.96ID:6Ii6DLHid
挙動は良いんだけどエポナに古代の馬具装備できないのは許さない
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:05:14.95ID:8lkbHlo80
>>1
貴方はブレワイを遊んだことないでしょ?
ただのモーションに過ぎないパラセーリングや壁登りを褒めるのは
賛否があってよく目にする書き込みだからかな
おそらくはそう言う誰かの話しを鵜呑みにして取り敢えずゼルダと言えばコレ出しておけみたいなノリ
ブレワイが何で神ゲーと言われてるのか本当の理由を知らないエアプね
言っておくがゼルダの面白さはアクション部分だぞ
コントローラと連動するリンクの動きは気持ち良いレスポンスなのに
モンハンのもっさりしたアクションなんて取り入れたらストレスにしかならないじゃん
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:06:13.54ID:ytucUDxp0
プリンス・オブ・ペルシャが当時いかに神ゲーだったかが分かるな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:13:59.86ID:pmTCyuTn0
ゼルダは全体的に高水準だけど、一部だけ観たら上にいくつか優れたのあるって感じだからね
あのフィールドを活かした戦闘に特化した新しいシステムじゃないとこれってのは難しい気がするわ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:18:00.98ID:YDfCq9h+0
モンハンのモンスター、だろ
フロンティアベースならそのままブレワイに出してもよさそう
アクションはゼルダの方が絶対にいい
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:22:12.06ID:Ly3YpGtoa
モンハンのアクションだけは反対
少し考えただけで問題点がこれだけある

ハンターのモーションがもっさりなのに敵の動きは早い

武器をしまうのも振るのも遅いし怯んだ後立ち直るのも遅い

こっちの動きは何から何まで遅いのに敵の動きだけ早い、しかも敵は常に動き回るからこっちが動いて攻撃する頃にははるか遠くに移動してて攻撃を当てられない
敵側だけ挙動が異次元
だからTAでもハメて動かさない動画ばっかりになる、動いてる相手をまともに相手するのが無理ゲーだからな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:34:08.59ID:Ly3YpGtoa
>>217
ゲームにそんな現実要素いらないよ
そんな事言ったら大剣で頭ぶったぎれば一撃で死ぬだろ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:43:02.49ID:jws0OOWT0
>>185
いや モンハンも空中射撃は出来るんだが 流石にゼルダみたいにスローにはならないが
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:47:29.39ID:MDhXT7Ut0
ブシドー基準なら許す
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 19:49:56.37ID:BZ7D2++Id
ゼノクロみたいな干渉できるオブジェクトが極端に少ないハリボテフィールドだとアクションゲームに向いてないと思う
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:52.71ID:04JInjIi0
ゼノクロとブレワイのフィールドを同列に扱ってる人がいるけど全然別系統だよね
ゼノクロはフィールドの景観に力を入れてて
ブレワイはフィールドで何をできるかに力を入れてる
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 20:36:59.83ID:N/OrjoID0
アクション=戦闘みたいなレベルの低いゲームにアクションゲームの代表面してほしくない
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 20:47:03.97ID:XeYzEMdFd
上で顔真っ赤にしてたやつってエロゲオタって奴?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 20:48:45.86ID:ybNnDQ7Fa
>>2
アクションじゃないからあんなゴチャゴチャ敵を配置できるんだぞ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 20:59:28.15ID:hvCRGTQF0
片手剣でも大剣でも槍でも魔法の杖でもだいたいワンボタンで簡単操作なゼルダ
一方モンハンは武器種ごとに操作を覚えなければならず大変
軽く格ゲーっぼくてあんまり好きじゃない
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 21:46:48.77ID:AL36QIne0
モンハンがアクションw

お茶ふくわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 22:31:21.72ID:unT+B/mK0
ゼルダは馬が糞すぎて最期まで使わなかったな
ラスボスなんて馬乗る必要ないしね
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 23:30:44.32ID:pXXnuPC20
ブレワイのアクションとか工夫次第だしいくらでも方法あって面白いぞ。
ここまでやれるかっていったら・・・無理だけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=3czQi85E2Uw&t=315s
ttps://www.youtube.com/watch?v=ssA-XCNyBZk
ttps://www.youtube.com/watch?v=5Otq5ZeIu_Y
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 03:11:30.76ID:3pBmVm1d0
モンハンのアクションにパラセールと馬できたら
ひたすら飛びまくって弓で殺すバッタ作業ゲーになっておしまいだな
壁のぼりもどこでも自在なら登り下りで誘ってループで延々ハメゲーも可能そう

ゼノクロのマップなら特定の立地に誘い込んで一方的に嬲るのも余裕だろうな
入れない穴蔵に逃げてそこから延々チクチクするのが最適解になるかもな

モンスターにそれら強引に封印させたらただのストレスゲーになってやる気なくすだけ
そんなゲームやりたいかな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 04:05:49.17ID:poxlkmyVa
そら近接戦闘しか能がない脳筋アクション()ゲーマーにはブレワイの馬なんて使いこなせるはずない
ドタドタランニングしてケツ掘り、近接、延々その繰り返ししかやってきてないんだから
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 04:08:41.93ID:N9PIS1EL0
モンハンのアクションは全く人気無い
今の主流はソウルライク
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 04:23:07.02ID:zE+S1KDT0
ポッド滑空もできるニーアのフィールドが広ければ完璧だったわ
シューティング要素はいらんが
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 06:55:02.99ID:t6nAJcgRa
ブレワイの馬とかゴミだろ
すぐ速度落ちるし小さい段差も超えらんねぇし
馬の操作体系そのものが最も優秀なゲームはRDR以外ありえねぇから
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 07:14:39.09ID:+COA36Nw0
すげー面倒臭いゲームになりそう
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 07:19:11.47ID:FM8H9Gq00
アクションがモンハンはダメだ。雑魚戦があまりにもクソゲー過ぎる。
ドラゴンズドグマの方が良い。
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 07:27:53.39ID:Cpi7zjhW0
>>237

小さい段差どころか柵も飛び越えるぞ
お前のしつけ方がなってないだけ
もっと餌食わせてなつかせろ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 07:29:58.42ID:Cpi7zjhW0
>>232
そらベースがモンハンのアクションだと多様性がないとそうなる
ブレワイは武器耐久性や有効射程とDPSの兼ね合いから、間合い毎に次々に武器を変えて立ち回るのが楽しいんだよ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 07:43:53.88ID:Xz1RwtiGa
デスストランディングのマップ
デスストランディングの移動方式
が加われば最強ですね
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 08:23:48.38ID:LSdhGS240
>>237
対抗馬で出すのがRDRかいな...
エアプにも程があるやろw
あんな勝手に壁激突して落馬させてくる挙動のどこがゼルダよりいいんや?
ゼルダの馬は多少の段差なら登るしエアプがレスすんなや
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 08:42:03.84ID:uIV/UURaa
ゼノクロのフィールド(島はアプデで追加追加)
フィールド移動アクションはゼルダで
ダッシュはLRに変更して
馬はなくていいからゼノクロのロボ(クリア後に飛ぶ)
敵の倒し方はボスのみワンダがいい
後に弓矢や銃、魔法で遠距離でターゲットも可能
雑魚敵はステルス可能な普通のアクション
あとはひたすらハクスラハクスラ
緩めのマルチプレイ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 09:14:22.27ID:zIJAWsXNM
モンハンってゲームのイメージ的に地形ハメ出来るようにしてあるかと思ったらできねーのな。ハンターって敵の射程外から一方的にハメ殺すもんだと思ってたから驚いたわ。
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 10:04:07.62ID:ceMRM3V0d
ゼルダでライネル狩りしてた時は若干モンハン感あった
あれで敵の数たくさんあったらオープンワールドモンハンだった
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 10:39:51.90ID:rgayqIfP0
ホムラのおっぱい
ベレスの生あし
ライザのおしり
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 11:15:12.06ID:HQO20ahP0
MHのアクションでOWはつまらんだろ
戦闘が長過ぎて成立しない
かと言って短く纏めると既存OWと変わらんしな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 16:59:35.95ID:uIV/UURaa
マイクラみたいに壊せるゼノクロ出ないかな
PS5くらいマシンパワーあれば細かい粒子のマイクラ作れるだろ
見た目クオリティ上げて壊せるフィールドを体験してみたい
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 17:51:09.74ID:5E/lnacQM
>>249
MHWやってて思ったが、広いフィールドを逃げ回ると面倒臭いってのは確かにある
もっと逃げ回らないようにすればあの硬さでもOWで成立しそうではある
ただモンハンの4人マルチというスタイルとの相性はやはり悪い
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 18:06:36.92ID:2PYmSAjvd
ゼルダの場合は人形をゲームの世界で実際に動かしてる感覚がある
最初はそれを当たり前に捉えて何も考えず普通に遊んでるけど
よくよく考えていくと怖くなってくる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/16(月) 19:13:25.03ID:DKYN5Y8Q0
ゼルダのキャラの地に足ついてる感はなんか地味に凄いよね
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/17(火) 00:39:15.78ID:LmoJLL1Za
ゼルダのフィールドにポケモン配置してポケモンスナップしたい
写真機能が既にあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況