X



【悲報】箱SEX、サウンド処理にGPUパワー20%をとられ実質9.6TFLOPSに…PS5に逆転を許す…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 01:34:57.01ID:OAfd9mlk0
ゴミ産廃SEX箱の本領発揮やねw
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 01:45:53.43ID:mA/lMBQua
>>406
ここ最近毎日のようにソニーによるFUDが行われて、それをMSやAMDやドルビーが否定するって流れが繰り返されてんな
世界中で迷惑かけるクソニーは邪魔だからさっさと撤退しろ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 02:33:08.87ID:Bs46B6mJ0
20%とられてちょうどPS5の下ぐらいになりました〜って
んなわけねえだろ
雑過ぎるわ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:25.18ID:4UqczI3C0
事実かどうか関係ない
とにかくネガティブな情報をばら撒いて良く知らない人に何となくそんな印象を与えるのが目的
FUDのプロだからな、もうホントに行動がチョン
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 07:07:44.05ID:+YJ49yXTd
ほんとソニーサイドって嘘ばかりつくな
5chで便所の落書き書くならまだしもさも公式発表からのソースみたいな感じでSNSやブログやYouTubeで詐欺まがいの嘘を拡散するからマジたちが悪い
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 08:55:29.27ID:SxGbQZeg0
>>483
PS2の6000万ポリゴン(微細ポリゴンの計算時)は出ないじゃん
12TFは出るじゃん
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 09:27:32.68ID:Bkb5Xb9GM
ていうかさ、オーディオってソフトでやるにしてもCPU側じゃねーの?
ゲームって基本CPUコア余ってるんだし。
単純作業とはいえGPUのリソース割く根拠が分からん。

SSDのスレでもコントローラでパフォーマンス食われてフレームレート安定しないだの言ってるやついるし、GPUの仕事を何だと思ってるんだ?
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 10:19:46.24ID:3Qx9l9YHp
Gameinsiderの該当記事のコメ欄が笑える
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 10:47:32.14ID:Qg7mrVKPM
余りにもホラじみた事ばかり言ってるからロードも本当に早いのか?と疑ってしまうわ
まぁPS4よりは早いのは確かだとは思うが箱を開けてみたら箱と変わらないとかありそうに思えてしまう
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 10:50:59.96ID:w6lOV6ih0
ハードル上げすぎてPS5はすべてのゲームがロード1秒以内とか言ってるからなゲハのソニー戦士は
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 11:05:46.97ID:DgFOzsv1d
SeX SSD2.4GB/s + CPU 2コア相当の展開性能(最大 6GB/s)
PS5 SSD5.5GB/s + CPU11コア相当の展開性能(最大22GB/s)

箱SeXはPS5と比べるとSSDの性能が1/2、圧縮データ展開性能は1/4〜1/5しかなく
自慢のベロシティアーキテクチャはボトルネックだらけでショボさが際立つ

特にデータストリーミング性能が重要となるオープンワールド系のタイトルでは
SeXだけ読み込み発生時にフレームレートガックガクになるのは必至

それを回避するにはデータサイズそのものをPS5より小さくするしかないので
低解像度の低品質テクスチャを使ったりオブジェクト数を減らすしかない
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 11:07:27.44ID:eUQbPDuz0
15からサウンドで20%分引いて12TFLOPSになるんだと思ってたんだが
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 11:10:00.51ID:eUQbPDuz0
>>499
逆の展開ではPS3のCELLを思い出しちゃうねw
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 11:14:15.96ID:kXlshndB0
処理するGPUCPUメモリ全部ゴミだからゴキ捨ては終わってるやん
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:05:18.61ID:QNRvpUTDr
ゴミ箱
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:12:43.41ID:g+C7uOei0
情報戦は烈しいな
言ったもん勝ち印象づけでどうにかしようとしてる
いつもの手段だけど
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:41:09.93ID:XdQGIcrNK
昔は攻撃として成立してた捏造や印象操作も今ではSNSを使って公式に即座に否定、訂正できるから意味がない
ソニーが長きにわたって汚い宣伝を頑張ったからみんなソニー以外の製品情報は公式発表を重んじるように学習した
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:41:42.45ID:YUUyfh3bd
スレを読まずに定型文を書き込むだけの末尾r
お仕事なのかな?
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 13:52:56.71ID:CguXDQ19p
>>499
多分レイトレの演算をオーディオに活用するって話からGPUのリソースをオーディオに割くって思ってるんだろうな
箱sXはレイトレは専用コアで処理して公表してる12Tの性能に含まれてないのを意図的に無視してんだろ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 15:06:33.71ID:DgFOzsv1d
>>523
そりゃいくらなんでもSeXにもサウンドチップのひとつくらい載ってるよ
無かったらそもそも音が出せないから

ただしPS5は最先端の3Dオーディオをノーコストで処理可能なのに対して
SeXのは大したこと出来ないという違いがあるだけw
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 15:15:47.81ID:ZRX7jisF0
>>524
まだ言ってるのか…百回言えばなんとかの精神か
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 15:18:47.53ID:SSEhfY3S0
Dolby Atmosがそんなに高負荷なら箱1XとPS4proの比較でもPS4proが勝つだろ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 15:23:55.95ID:bfYu1eW10
そもそも今頃DolbyAtomsと同等な事がPS5で出来ますと言われてもな。
Xboxoneでとっくにやってるっつーの。
周回遅れに気付いてないのか。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 15:52:15.40ID:R3x6PXrN0
ぷれすてなのですごい!
とか思っちゃってる、何も知らん、無知丸出しの恥ずかしい情弱ゴキブリにマジレスされてもな
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 16:05:33.48ID:DFwjExEJd
>>529
リンゴ信者に似てるわ

Androidでとっくに付いてる機能がリリースされたら「先進的!!」って言うやつ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 16:39:15.47ID:+j/Tvqga0
>>530
androidにだけあったときは、そんな機能要らないって言ってたのに掌くるっくるだからなぁw
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 16:41:56.27ID:fpH42MRJa
しまいにゃAndroidがまたパクったと被害者面までが林檎信者のパターン
0533 
垢版 |
2020/03/24(火) 16:55:10.24ID:w6/WaDE9M
>>530
これ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 17:06:23.30ID:cHG1IyuV0
嘘ついてでも自社製品を持ち上げて何とかしてライバルを蹴落そうっていうのは
お隣の国みたいで今回とてもがっかりした
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 17:12:52.70ID:msCHs3vWa
>>530
iPad Proでもあったなあ
手書き文字認識でドキュメントが作れる!先進的!って
Windowsが10年以上前のXPタブレットで実現してたことをドヤってたわ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 17:33:32.40ID:/qRqKUyE0
これTrueAudioと関係ある?
AMDが前にそんな音響処理技術出してたような気がする
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:39.38ID:YzHq9OuBM
>>536
PS4と箱1で使われてたサウンドプロセッサはTrueAudio1は使ってるIPがテンシリカのIPという点で同一だった
TrueAudio2になってサウンドプロセッサ変わって迷走しちゃったけどな

箱SXのはプロセッサはSpatial Audioがそれの筈
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 18:11:20.91ID:/qRqKUyE0
>>538
GPUに割り当ててるからNEXTを採用してるかと思ったんだ
詳しい解説ありがとう
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 20:46:10.06ID:AYHxd6G6M
日本じゃ売れないxboxになんでこんなに敵意むき出しなの?
psは普通にだしゃ、xboxよりはうれるだろ


日本でxbox売れて欲しいけどさ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:01:15.13ID:g1qZvqJ/M
ソニーが必死に汚いネガキャン攻勢仕掛けてるのにMSは全然PS5のこと意識してないのが切ない
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:05:56.04ID:cqotTI3t0
MSの場合Twitterで次世代機おめでとうってツイートするくらい余裕あるからな
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:10:12.82ID:rkjRd94M0
余裕あるフリしてるだけで実際は震えが止まらないだろうけどな
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:12:18.61ID:0gKMUrGM0
確かに、チョニーは強がっているが震えながらMSに喧嘩売ってフルボッコにされてるしな、震えまくりだなチョニーは
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:12:29.90ID:IpKe0A9+0
光だけじゃなく音の反響までトレースし始めたか
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:16:42.89ID:+STZ0oPI0
gatekeeper.sonyさんゲハでネガキャンはもう無理だって
Twitterでバカ騙してる方が効率的だから帰りなよ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 22:15:17.54ID:XdQGIcrNK
結局見づらくなるだけのレイトレーシングより音響シミュレーションの進化の方がゲーム体験に変化がありそうな気がする
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 22:27:56.69ID:ZRX7jisF0
ブーメランの精度まで計算しなくてもいいのになw
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 22:43:25.92ID:+Mnp7mfdM
>>542
意識はしてるのでは?
今回は発売前のFUD全部叩き潰す、みたいな意気込みを感じなくもない
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 01:13:19.54ID:h3kYS66S0
>>542
そりゃまだ実機もなく公開スペックも目標値なのに低いじゃ意識してもしょうがないからな
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 03:35:45.57ID:ohK8ni3dH
数tflopsも必要なオーディオ演算とは一体
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 09:09:17.04ID:HmcN4MvmM
>>548
無いな
音への感覚が鋭い奴は少ない
その上、テレビのスピーカーじゃ出力品質が足りない
ヘッドホンも一部の足音増強するような音を弄る系の機器が跋扈しててシミュレーションを殺す
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 09:41:51.12ID:OakciWr1M
>>553
音の感覚については、音質とかはともかく音響マッピングみたいなのは割と誰でも違いはわかると思う。
ただ確かに映像装置(ディスプレイ)に比べると音響装置(スピーカー)は品質や性質に差がありすぎて、それが原因で性能を発揮できないって可能性は結構高いな。
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:11:14.69ID:cZnCAk1y0
>>552
まず普通はその時点でおかしいと思うんだけどねえ
PS5凄い!糞箱やっぱ糞箱!と思いたい一心と根本的な知識の無さから、コロっと騙されちゃうという…
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:59:58.55ID:Lnljar1Ta
>>553
音の感覚は生物的に鋭いよ
それは余程の障害を抱えてない限り皆等しくそう
感覚を意識に持っていくことをしない奴が多いだけ
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:55:02.82ID:q+KEQt6fp
>>554
実際のゲームだと音情報って視覚で補完されるから視覚情報ほど厳密なデータは不要だしな。
そもそもディスプレイと違って再生する機器で定位がズレるから正確な位置情報をリソース掛けまくって作っても効果が薄い
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:51:07.35ID:0u03qh7o0
価値を認めるならむしろなぜPS4でatmos対応してなかったのかって話にならないんだこれ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:40:57.53ID:fidrn+GMM
音の感覚つったってスピーカーやヘッドホンのドライバまでの距離や角度を考慮してない3D音場なんて、
現実世界とはかけ離れたいい加減なものでしょ。

Atmosなどのオブジェクトオーディオはキャリブレーションかけるからスピーカーまでの距離や角度に合わせた音が出るけど、
ただの5.1chや7.1chなんて前方左や右なんてアバウトな"面"の音でしか無いよ。
各スピーカーの音量調節で擬似3D感出してるけど。
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 15:13:44.79ID:ng1Y3iH4M
>>558
「アトモスは32個までのオブジェクトしか扱えない!
数百のオブジェクト扱いたいから独自に作る!」

なお32個制限は嘘のもよう
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 21:35:29.95ID:OZIBMu0b0
>>562
今回のコロナでバカだらけだって理解したから、PSは国内では安泰だぞ
ただ、PSの歴史は続かなくなるけど
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:22.98ID:dJMYj9HAp
>>560
実物出てきたら褒められないからだろ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 10:24:13.31ID:UWZRowyLM
嘘ニーのいつも通りの何の変哲もない普通の大嘘に
なんなんだろうな、って言われてもな
見たまんまのいつもの大嘘なだけ
そにいなのですごい、とか思ってる痛い情弱を騙して凄いと思わせる為のいつもの嘘
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 12:38:12.08ID:egJl9JQ7p
SeXの特徴
PS5と比べて
性能: 1.4倍
価格: 1.4倍
ゲームの見た目: ほぼ同じ
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 12:38:55.55ID:UwzBTn2j0
youtubeの糞画質でしか見ないゴキブリにはそう見えるだろうな
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 12:43:57.30ID:FFB1zdHDM
PS5はロードも大したことがない可能性も言われ出してもう価格にすがるしか無くなったのかw
価格もどうなるかわからんぞw
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:13.12ID:0904Nuai0
ソニーがここまでスペック差に拘るのは、実は価格で対抗できる程PS5が安くならないと思ってるからなんだろ
実際、元々の低い性能を無理やり引き上げる為に色々やっててコストめっちゃかかってるんだよ。
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:01.36ID:egJl9JQ7p
>>573
残念ながらフレームレートも含めてほぼ一緒なんだなあこれが
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:25:46.50ID:+JKphuCPM
ID:egJl9JQ7pみたいな書き込み見たらPS5が低性能ってよくわかるよな
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:25:52.64ID:nXovOiOu0
価格がゴキ捨ては爆熱GPU&独自高速SSDのせいでクソデカファンor水冷で箱より高くなる感じになってきてるでー
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:05.28ID:aZ5JLR7G0
ほぼ一緒なら
低価格ロックハートとPS5はいい勝負しそうだな
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:47:30.36ID:egJl9JQ7p
>>578
かも知れん
あとは消費者がどう判断するか
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:39:44.93ID:NZf8uhmId
>>574
1.4倍っつうと丁度Xbox Oneに対するPS4と同じくらいだが、
両機種のマルチはグラフィックやフレームレート共ほぼ一緒だったか?
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:57:33.29ID:wzdnmd+/p
>>582
ほぼどころか全く同じゲームすらあったね
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:38.40ID:NZf8uhmId
>>583
そりゃ少しぐらいはあるだろうけど、大半のマルチも両機種ほぼ一緒だったっけ?
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 22:50:07.14ID:eRe0cqDbp
一緒だね
大差ない
そもそも1.◯倍の性能差では感動する程の違いは生まれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況