X



【朗報】PS5はゲームを「起動」、「終了」する必要がない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:11.74ID:HEB+RMKr0
PS5の夢のような「インタラクティブ・インターフェイス」は、箱SXを苦戦させる悪夢となる

米国特許庁によって公開された新しい特許は、
PS5のOSがどのように動作するかを明確に示している。
「マルチタスクに革新を与えたPS5のソニー」
「コンテンツをインタラクティブに起動する方法」と記載されているこの特許は、
同OSが複数のアクティビティを即座に起動するための方法だ。
別の言い方をすれば、起動しているゲームを終了して、
また別のゲームをロードするのではなく、
複数のゲームにほぼ瞬時にジャンプする準備ができているということだ。

PushSquareのレポートによると、メインメニューから直接各ゲームの
複数のオプションを選択できる場合もあるという。
Skyrimで時間潰ししてる間にフレンドが来たらゲームから出て
すぐにFIFAの2人対戦にジャンプすることができる。
どちらのゲームも中断したりロードしたりすることなく、すべて瞬時的に実行できる。

PS5はシステムへの負荷がない状態で全てのゲームを起動したまま
マルチタスク出来るかのような革新的な機能を持つ。
PS5はユーザーがゲームを終了させる必要はない。
なぜならホーム画面に戻るのと同時に瞬時にその状態のデータを書き込み 、ゲームを終了する。
ホーム画面からゲームを起動せず全てのデータへとアクセスできる。

想像しづらいだろうがこれは説明すると我々がPCやスマートフォンでやっているアプリケーションの
切り替えをCPUなどへの負荷がないまま全てが途中から再開出来る驚愕のシステムだ。
ソニーの作った独自の高速SSDのもたらす恩地は計り知れないものとなっている。

Xbox Series Xも似たようなシステムをアピールしていたが、OSでもPS5と直接競合することになる。
https://www.t3.com/au/news/ps5-operating-system-sounds-like-a-dream-and-a-nightmare-for-xbox-series-x
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:27:06.54ID:SXWG9k5Q0
情報戦だな
真っ向からMSと打ち合っても勝てないからってやり方が汚過ぎる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:27:22.44ID:pcA/hKvFa
そんなに短時間に頻繁にゲームを切り替えて遊ぶ人ってあんまゲームを楽しめてなさそうだな
なんらかのノルマをこなすには役立ちそうだけど...(´・ω・`)
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:27:39.82ID:dc7f8wck0
未公表ですよ市販の5gb/sクラスssdの性能を見てお察し下さい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:29:47.27ID:wVntLAGo0
複数レジュームと何が違うんか?
トランスファリングとかもだったけど
メディア使って特殊な事みたいに広めるのやめようね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:31:44.33ID:wVntLAGo0
しかし散々言い続けてた「没入感」とは無縁の方向に進んでるよな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:35:26.41ID:/o+LO6xW0
うわああああああああああああああああ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:35:32.04ID:U71UCrflM
でもディスクは入れ替えます
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:37:17.55ID:RQgW1xnU0
PS5は凄いって事にしたいんだろうけど訳わからん方向に行ってるな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:38:17.47ID:pVROuYPd0
箱尻はバックグラウンドで停止してるだけだけどPS5は終了時のデータを保持しておいて瞬時に復元出来るという事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況